[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 16:26 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】



1 名前:名無しSUN [2018/01/17(水) 10:15:52.67 ID:wACFVSfra.net]
☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止(左右関係なく)
2. 地域自慢禁止
3. 喧嘩禁止
4. ヘイトスピーチ禁止
5. 気象に関係ないコピペ連投禁止
6.ケツ土人・冬彦(=北海道南国厨)・草加市・(scだが)ぱよちん・とうふすこ厨
他このスレで迷惑行為する奴、風紀を乱す等は書き込みも閲覧も禁止


前スレ
【小正月】2018冬総合スレッド180【大寒】
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1515884544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

401 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 19:35:05.73 ID:q1uAiBEJ0.net]
道東はやばそうだね
死人が出るレベル

402 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 19:35:09.01 ID:QtvZiZLs0.net]
ちなみに東北太平洋側(特に福島県中通り、浜通りと宮城県)ではあの2014年2月は「東日本大雪災」とネーミングされてる。

403 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 19:38:28.07 ID:68uWjJ8vd.net]
こりゃ明日はいよいよ東京が果たして何p積もるかどうかの話になってきたな
平成に入ってから積雪ベスト3ぐらいには入りそうなのかどうか注目したいわ

404 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 19:41:34.30 ID:QtvZiZLs0.net]
NHK甲府放送局だとあの2014年2月14−15日前提で話をしてるのに、全国ネットだと頑なに2014年2月を出したがらない。

405 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 19:49:45.75 ID:0bE58toIM.net]
なんか東京の雪の映像も2014じゃなかったな

406 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 19:55:10.66 ID:9sHwOJsm0.net]
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  東京の雪の映像かと思ってたら、八王子の雪の映像だったでござる、の巻

407 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:03:40.25 ID:+BhKYoOJ0.net]
>>396
甲府は2014年に最深積雪で県庁所在地ナンバー1を達成していたが、最低気温の県庁所在地ナンバー1も期待しているぞ。
盛岡長野が手強そうだが。

408 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:22:37.32 ID:ZD2fSDsi0.net]
可変ID    

409 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:25:11.60 ID:85iFguEU0.net]
392 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?



410 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:27:58.33 ID:ZD2fSDsi0.net]
>>409
870 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/01/21(日) 16:41:23.52 ID:qeV0hdrK
865 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

871 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/01/21(日) 16:41:44.28 ID:3Ho9Si3+
869 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

411 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:32:51.26 ID:85iFguEU0.net]
394 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

412 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:32:59.36 ID:QMwaZt4Gd.net]
仙台は雪が降る明日、明後日より気温が低そうな木曜日は晴れるんだな

413 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:48:20.56 ID:9sHwOJsm0.net]
最高気温の県庁所在地ナンバー1(海面更正値)も甲府じゃないか

414 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 20:49:16.50 ID:QtvZiZLs0.net]
>>412
福島もそうだが、明後日の晴れ時々雪は冬型のチョロ雪なので、大雪は明日夕方から明後日午前が本番。
仙台、福島は関東と真北、真南の関係だから関東と季節を問わず天気が連動しやすい。
南低大雪、夏は西風でフェーン現象、オホ高で低温、日照不足など。
あの関東東北豪雨も関東で雨が一段落した後は福島、宮城県内で豪雨。

415 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:53:36.21 ID:ZD2fSDsi0.net]
>>411
他の板でも可変ID発見

323 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/01/21(日) 17:47:21.48 ID:JITgvP8I
223 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
233 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
234 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
260 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
276 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

334 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/01/21(日) 20:26:47.45 ID:rjDFkHDW
332 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

416 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 20:56:55.56 ID:QtvZiZLs0.net]
ちなみに都道府県庁所在地で積雪観測をしてないのは静岡、宮崎は当然だが、さいたまと大津も気象台が無いからかやってない。

417 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 20:59:50.97 ID:85iFguEU0.net]
399 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

418 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 21:03:08.33 ID:85iFguEU0.net]
名無し野電車区?

419 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 21:03:10.54 ID:9sHwOJsm0.net]
熊谷、秩父で代用だな



420 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 21:13:44.26 ID:KDuCLHqr0.net]
明日の東横はどんでん返しの涙雨でヨコセン
名古屋以西の都市で明後日から大雪
東横の大敗北で関東雪オタ発狂&謝罪

421 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 21:23:04.25 ID:BNIjZAqu0.net]
雪が降るようです。積もりそうです。

今北海道は大雪です。

東北で雪崩が起きました。危険ですね

新潟では例年以上の積雪です。注意してください。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!

名古屋で雪が降ってます。がんばって

422 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 21:34:08.33 ID:l6rP6wHo0.net]
山梨って内陸なのに冷えないね。
西日本の内陸なんて‐15度前後の記録が沢山あるのに、
山梨は高地の河口湖と山中湖除いて‐11度しかない。

甲府で30年ぶりのマイナス−10度届くのか?

県内アメダス最低気温
甲府 -19.5(1921/1/16) 272.8m
大泉 -14.4(1984/1/20) 867m
古関 -11.6(1984/2/8) 552m
韮崎 -11.9(1984/2/8) 341m
切石 -11.7(1985/1/31) 226m
南部 -8.5(1984/2/8) 141m
勝沼 -11.3(1986/1/6) 394m
山中 -22.2(1984/2/8) 992m
河口湖 -22.1(1936/1/31) 859.6m

西日本内陸
:中国地方
大朝 -18.1(1981/2/28) 399m
高野 -18.5(1991/2/26) 570m
廿日市津田 -13.7(1981/2/28) 317m
世羅 -14.0(1985/1/31) 350m
油木 -16.3(1981/2/28) 510m
赤名 -14.0(1981/2/28) 444m
弥栄 -16.3(2012/2/19) 380m
茶屋 -17.7(2011/2/16) 490m
上長田 -20.2(1981/2/28) 430m
今岡 -13.6(1981/2/28) 207m
奈義 -15.5(2012/2/3) 212m
徳佐 -15.4(1981/2/28) 310m
広瀬 -12.9 ](1977/2/19) 97m

:九州
玖珠 -14.7(2012/2/3) 331m
湯布院 -13.2(2012/2/3) 435m
南小国 -13.8(1984/2/10) 448m
阿蘇乙姫 -14.8(1998/1/25) 497m
高森 -13.2(1998/1/25) 555m
阿蘇山-15.9(1981/2/26 1142.3m
上 -13.8(2016/1/25) 166m
加久藤 -12.0(2016/1/25) 228m
大口 -15.2(2016/1/25) 175m
さつま柏原-10.8(2016/1/25) 59m
田代 -10.4(2016/1/25) 182m
溝辺 -10.7(2016/1/25) 272m 

423 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 21:34:58.18 ID:qv1wqfEDd.net]
>>421
マジレスすると時系列が逆
冬型で名古屋降雪→冬型が崩れ南低で関東降雪→低気圧北東進し東北北海道降雪
の流れだから

424 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 22:05:42.69 ID:D1VIV7Vi0.net]
>>391
ずっと-9℃で足踏みしてるし無理だろう
今冬は3回目の-10℃以下なしシーズンになると見ている

425 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 22:31:22.36 ID:NUdja/Gj0.net]
シベリア抑留 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%8A%91%E7%95%99
賃金未払い問題

国際法上、捕虜として抑留された国で働いた賃金と、捕虜の給養費は捕虜所属国の負担となっており、この慣習はハーグ陸戦条約などで確認されているが、日本政府はハーグ会議でもこの規定採用に反対していた[39]。

国家賠償訴訟

シベリア抑留を巡っては、日本全国で4件の国家賠償訴訟が行われている。このうち、京都地裁では2009年(平成21年)10月28日に、「国による遺棄行為は認められない」などとして、原告の請求を棄却する判決が出された[40]。

シベリア特措法

旧ソ連、シベリアやモンゴルで強制労働させられた元抑留者に対し、1人25万から最高150万円を一時金として支給する、「戦後強制抑留者に係る問題に関する特別措置法(シベリア特措法)」が、2010年(平成22年)5月21日に本会議で可決。
法案は抑留された期間に応じて、元抑留者を5段階に分類。独立行政法人「平和祈念事業特別基金」の約200億円を財源に支給される[41][42]。
:b

426 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 22:53:42.34 ID:03bURVX00.net]
>>422
中国九州って山が低くてフェーンが起こりにくいのか標高低くてもやたら冷えるな

427 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 23:09:09.11 ID:42JXcaWm0.net]
盛岡も明日の最低予想の-10℃まで下がりそうにない

428 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 23:14:46.71 ID:l6rP6wHo0.net]
>>427
予想よりも寒気が弱すぎるんだろうな。こりゃ大雪は無いね。

429 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 23:16:41.10 ID:BLZVkKwZa.net]
>>422
やっぱ、鹿児島大口の-15.2(2016/1/25)が強烈だな〜
標高200m以下でこれは凄いな。



430 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 23:20:57.53 ID:20g9aVEV0.net]
静岡東部在住なんだが雪の予報がもろ帰宅時間とかぶってて最悪だわ
雪慣れしてる御殿場市民ならともかく、裾野長泉三島沼津で積雪なんてしたら交通網が麻痺する。
246号線なんてこの前の大雪のように完全に完全に止まってしまう。
数年にたまに降る、冬を感じさせて大人でもちょっと喜んじまうような雪であってくれ。もしくは雨ね。

431 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 23:22:45.04 ID:zu+pntQ1a.net]
シルクハットを逆さにしたような街

432 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 23:32:24.55 ID:42JXcaWm0.net]
>>429
1月の2位の低温記録が-8.7℃だからブッちぎりの記録だよな
-15℃を達成した南限であることは間違いない、下手したら北海道でもこれくらいの極値のとこはあるかと思う
>>430
三島は分からんが沼津や裾野は降っても積雪には至らない安心しろ

433 名前:名無しSUN [2018/01/21(日) 23:39:40.42 ID:LC0AdRc30.net]
>>432
寿都-15.7℃、浦河-15.5℃、えりも岬に至っては-11.5℃

よく北海道の冷え込みは流氷のせいといわれるが流氷は関係ないと思う。
寿都に近く、わずか日本海から数十キロの倶知安は-35℃なんだから。
母子里も同じ。

434 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/21(日) 23:43:37.20 ID:20g9aVEV0.net]
>>432
返信ありがとう。
裾野で積雪しないなら他の場所も大丈夫だ。ちょっと安心したよ。

435 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 03:29:47.41 ID:n1UN0sFh0.net]
流氷が来ると下層寒波がえぐくなる

436 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 04:03:06.74 ID:Ljdpasn90.net]
馬鹿、流氷の影響は絶大だぞ
網走、紋別、雄武、枝幸は2月のほうが平均気温が低い その理由を考えてみよ

437 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 05:30:42.96 ID:TEBnXrgD0.net]
どうも寒気が強力すぎるのか低気圧が離岸傾向になったな
当初の予報より降らない予報に変わってきてる

438 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 05:52:07.64 ID:60QoVVAY0.net]
GSMみたら、下層気温すごいな・・・
新潟付近ずっと-10℃以下か・・・

439 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 05:57:17.48 ID:TEBnXrgD0.net]
降雪の有無は置いといて寒気のレベルは凄そうだな



440 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 05:58:30.08 ID:u7aFsFFW0.net]
今日の降雪より明後日以降の寒気が凄そうだな。

441 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 05:59:18.02 ID:gV+7NaWZ0.net]
>>436
内陸よりの小清水や標高のある宇登呂ですら1月>2月だからなー

442 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 06:00:53.45 ID:60QoVVAY0.net]
GSMの話は11日後までのはなし。
ゾーナルで寒気が下まで氾濫している感じ。

443 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 06:03:31.93 ID:60QoVVAY0.net]
予想積雪量(多いところ)が出た
多摩西部20cm
多摩北部南部15cm
23区5p

23区でも杉並とかは多摩南部を参考にしたほうがいいね

444 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 07:14:42.67 ID:jaNHd+th0.net]
関東の降雪予報みると北陸も明日には止む
普通の天気予報で火曜は気温高めの雨
水曜は強風と雪
思ったより大したこと無さそうだな
長引くとか聞いたが@新潟

445 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 07:18:17.39 ID:29weeKNMd.net]
そーなの?最強寒波はガセなのか

446 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 08:09:45.45 ID:1P4vJDA/0.net]
>>433
北海道そのものが大陸の一部のような状態になるから寒くなるよ(但し海氷面積ピークの3月にもなると大陸側の寒気が弱まるので著しく低温にはならない)
流氷(海氷)でオホーツク海が埋まると、ロシアからの下層寒気が乾いたまま運ばれたり、海氷上から新たに高気圧が生まれやすいのでオホーツクからの寒冷かつ晴天の寒気を札幌方面まで押し出すことがある

447 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 08:27:27.43 ID:t33FitOdr.net]
>>446
流氷のせいで降雪は減っても気温は下がるのがなんか不思議w

448 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 08:35:52.86 ID:yoB+If3Tx.net]
>>444
北陸の本番は明後日から

449 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 08:39:46.91 ID:4k41rM9l0.net]
関東の大雪云々を全国ニュースのトップに扱うのは他地方から不満が出るだけなのに性懲りも無く繰り返すマスコミの愚かさ。
真夏に関東甲信で暑くなると熊谷から、大規模な雷雨があると宇都宮から必ず中継があるけどそれらと一緒か。



450 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 08:58:12.19 ID:OgNkjPCC0.net]
新宿駅南口から生中継です。今日は東京都心でも大雪が予想されています!
厳重な警戒が必要です! えーこちら現在は少し雨が降ってきて、傘をさす人が目立ってきました。ご覧の通り地面が濡れています!!
心なしか気温が下がってきて、寒くなってきたような気がします。
現在のところ首都圏のJR私鉄各線はすべて平常通りの運行となっています。
ここ都心でも大雪の恐れがあり、鉄道各線のダイヤが大幅に乱れる恐れがあります。現場からは以上です。

はい○○さん、ありがとうございました。えー続いては銀座から生中継です、××さーん

451 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 09:06:08.38 ID:0U+9X96Ea.net]
関東に日本の3人に1人住んでるからしゃーないのは分かるけど、ローカルのL字でずっと流しておけば済むんじゃないのかとは思う

452 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 09:21:05.45 ID:Lnqzg+I/d.net]
結局札幌-10℃行かなかったな。
ヒートアイランドヒートアイランドと言うが、北暖トレンドが顕在化した2014-15年シーズン以前はコンスタントに-10℃を下回っていたし、別の要因であると考えるのが妥当

453 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 09:25:53.70 ID:1P4vJDA/0.net]
他所はきっちり冷えてるからヒートアイランド化が大きいだろ

454 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 09:57:59.00 ID:YRmxT72yd.net]
広島市内、原爆ドーム付近も雪に変わってきた様子

455 名前:脱雪国になってね [2018/01/22(月) 11:24:25.00 ID:D7OlglOEN]
>>445 おいおいあんな最凶寒波は東北と北海道のみに来てくれ
関東から西の地域は暖波が来てくれたらありがたいんだ

456 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 12:42:48.93 ID:GVNNmn7x6.net]
明日の最低気温も当初の-11℃予想から大幅鬼畜高温修正で平年並の-7℃へ
実際には-5℃程度までしか下がらないことは火を見るより明らか、やはり北海道限定異常高温が継続している

457 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 12:45:31.89 ID:/U3IfR+q0.net]
平成大寒波来てるね

458 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 12:48:11.74 ID:Ljdpasn90.net]
恵庭島松や千歳と札幌の気温勾配が凄すぎw

459 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 12:48:18.20 ID:lxFUW5LZ0.net]
大雪予想の{東京都心}って都心の本来の中央・千代田・港区の3区の意味では無くて、23特別区全域の意味合いで述べているようだな
この表現嫌らしい!



460 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 13:22:38.17 ID:4k41rM9l0.net]
甲府はやっと初雪。

461 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 13:26:39.47 ID:yVu6/JT40.net]
関東って雪に弱いせいかちょっと降っただけですぐツイッターのトレンドに上がるw

462 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 13:29:13.36 ID:Z604ZZu5M.net]
>>456
二子玉低気圧の隙間に北海道がすっぽり挟まるみたいだな。
これは綺麗に決まると0度近くまで上がりそうだが少しでもずれるとドカ雪という諸刃の剣。

463 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 13:42:54.55 ID:w2exuRjb0.net]
横浜 9時50分初雪 平年+15日 昨年+59日
熊谷 12時過ぎ初雪 平年+24日 昨年+59日
銚子 13時頃初雪 平年+5日 昨年+19日
甲府 12時過ぎ初雪 平年+29日 昨年+59日

関東降雪コンプリート


ねえ一言くださいよwwwwwwwwwwwwwwwwww

464 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 14:09:13.38 ID:3hTWjxN4r.net]
東京1cm

465 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 14:15:21.42 ID:4tS1xKSVr.net]
やはり西日本の太平洋側より関東のが爆発力あるな
恐れ入ったわ

466 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 14:27:11.86 ID:NMy4uz7ua.net]
やっぱり関東は雪国⛄だな

467 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 14:54:47.19 ID:4k41rM9l0.net]
>>465
夜にかけては前橋、熊谷、秩父、甲府といった南低大雪の爆発力が高い所が伸ばしてきそう。

468 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 15:09:13.34 ID:9F4oLZ/0d.net]
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

469 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 15:19:50.78 ID:w2exuRjb0.net]
今日で、東京は10シーズン連続横線回避



470 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 15:26:45.83 ID:sLVW6sNP0.net]
関東大雪、2014年のようだ・・・
2014年と似た気象ならば、今年の夏は2014年のように東暑西冷になるのだろう・・・

471 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 15:34:08.28 ID:IoEy3t0Sa.net]
>>469
11シーズンやで

472 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 16:03:39.29 ID:CQW7ibwq0.net]
ワッチョイ c513-G2UU
ケツのすみやかな謝罪を要求する

473 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 16:08:47.81 ID:CQW7ibwq0.net]
神奈川県西部吹雪だよはよ謝罪

474 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 16:12:28.25 ID:Ljdpasn90.net]
>>470
2016年に似てるって意見もあるようだな
2016年と似た気象ならば、今年の夏は2016年のように東並西暑・韓暑・中暑になるのだろう・・・

475 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 16:37:34.75 ID:K2JODL5hd.net]
だいたいいつも4年前の気候に似ることが多い。
冬季五輪年 冬 東京で積雪5cm以下は2002年以外なし。

476 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 17:17:46.91 ID:4k41rM9l0.net]
福島県中通り、浜通り全域に大雪警報。

477 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 17:22:12.36 ID:H0BVIFZIa.net]
高知wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

478 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 17:41:50.73 ID:4k41rM9l0.net]
>>477
熊谷、横浜、甲府の初雪は分かってはいたけど、銚子までもが初雪を観測したもんだから高知だけが残ってしまった。

479 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 17:45:36.12 ID:2szCYqNR0.net]
高知が初雪観測のテールエンドって記憶にないな
初めてかも?



480 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 17:47:38.80 ID:DLqlvITba.net]
寒い

481 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 17:49:41.73 ID:tw9GHOSDr.net]
>>476
福島地方気象台近くだが、かなりヤバい降り方している。
数時間続けば大混乱になりかねん。

482 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 18:31:39.48 ID:lLWvetY90.net]
2010年の大寒は20日だったか21日だったか忘れたけど、
20日は高温で21日は低温だった記録。
大寒に気温が高くいと夏は天候不順tらしいが、
超猛暑になったからあんまし関係ないな。

483 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 18:43:39.19 ID:lTXJ7tNmr.net]
>>422
因みに前回新潟秋葉区は3日
連続➖12度〜14度記録したよ。標高は0だよ。

484 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 18:50:51.60 ID:sLVW6sNP0.net]
>>474
2016年型、それもあり得るかな。
昨年11月から、西からやってくる雲が西日本までかかるも、
東日本に達する前に消えてしまい、西日本だけ曇りになる傾向がよく出ている。
西日本ほど天候不順なところが2016年型らしい。

485 名前:チブル星人 [2018/01/22(月) 19:10:51.06 ID:hE+qSuco0.net]
東京16cm 横浜13cm 前橋21cm 宇都宮18cm 水戸14cm 熊谷15cm

やはり冬季五輪の年は関東強いな。ていうか東京は軽く20cmを超えそうだ
下手すりゃ30cmぐらい積もるかも。前橋・宇都宮も30〜40cm行きそうだな

やはり東日本は太平洋側でも山陰地方や近畿北部より雪深い地域だな

486 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 19:20:09.72 ID:y2rGpngwa.net]
高矢口どうした?
雪はほとんど降らないけど初雪全国ビリは今までなかったな

487 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 19:28:25.69 ID:4k41rM9l0.net]
>>481
福島県中通りは南低によく痛め付けられるな。
あの2014年2月も凄かったし。
ちなみに2014年2月14−15日の積雪は福島で54cm、白河で76cm(観測史上1位)。

488 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 19:33:42.31 ID:4k41rM9l0.net]
明後日は東海平野部で積雪があるかどうか。
名古屋の冬型積雪のカギを握るのは関ケ原の雪の降り具合と風向き。

489 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 19:34:49.09 ID:QwuFp4KA0.net]
東北北海道やばすぎ



490 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 19:35:01.99 ID:RZ8hzu4b0.net]
>>485
はい、そんなに嫌なら早く関西から引っ越しましょうね
関東民だけどお前も大概キチだぞ

491 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 20:10:56.11 ID:pXPIgS7Md.net]
今日発表の異常天候早期警戒情報でもまたまた北海道は大雪・低温ともに蚊帳の外か
関東の大雪に隠れがちだが相変わらず北海道限定異常高温傾向が継続している

492 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 20:40:16.60 .net]
>>491
異常とまでは行かないだろボケ。死ねよ。

493 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 20:47:56.61 ID:yVu6/JT40.net]
関西は一番自然災害少ない都市だ、大阪は最強の鉄壁だな
雪も降らない、台風も風吹かない、豪雨にもならない、何もかも平穏な日々なのが関西
それに違って毎回毎回荒れる関東ってwww
いっそのこと首都大阪に移せよw

494 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 20:50:49.99 ID:ZwJ6c4iia.net]
東京大雪のニュースで全国の人が雪国だと誤解を与えてしまい、冬型でも雪が降ると勘違いする人がいるよ


名古屋のときも全国ネットしろよと思う

495 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 20:53:15.88 ID:yVu6/JT40.net]
そうや、東京ちょっと降っただけでフィーチャーし過ぎやろ
そんな場所どうでもいい、北陸の雪とかに注視しろよな

496 名前:チブル星人 mailto:sage [2018/01/22(月) 20:59:33.84 ID:hE+qSuco0.net]
>>493
大阪が気候的に穏やかなのは認めるが、それ以外の面で色々最悪だからな
ひったくり件数No.1とか、信号無視当たり前とか、衛生面の悪さとか…

どう考えても大阪が首都は絶対にない

497 名前:チブル星人 mailto:sage [2018/01/22(月) 21:01:41.97 ID:hE+qSuco0.net]
>>494
実際に東京は雪国だろ。名古屋や京都には東京のように爆発的に積もる事がほとんど無い
名古屋や京都が福井・金沢に勝つのはほぼ無理ゲーだが、東京の場合は運が良ければ勝てるからな

498 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 21:01:44.35 ID:yVu6/JT40.net]
>>496
誰?

499 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/01/22(月) 21:05:20.90 ID:l6Fhmevw0.net]
>>496
気候が悪いとそれなりの収入がないと死んじゃうのよ。



500 名前:名無しSUN [2018/01/22(月) 21:14:17.21 ID:6MSPE86G0.net]
21時現在の積雪
東京21センチ
横浜18センチ
千葉8センチ
前橋29センチ
宇都宮22センチ

雪国(笑)の積雪
新潟4センチ(笑)
富山5センチ(笑)
金沢1センチ(笑)
福井19センチ(笑)

雪国かっぺさん雪しか自慢できないのにw雪でも関東に負けてて草






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef