[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 18:57 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スノーボード】平野歩夢part345



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2022/04/27(水) 23:41:08.31 .net]
ここはアスリート・平野歩夢選手を応援するスレです。

Twitter https://twitter.com/ayumub
インスタ https://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
後援会HP https://clipplerjapan.com
公式サイト https://www.ayumuhirano.tokyo/

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。他競技・選手・歩夢ファンに対する中傷禁止。
テンプレ案がある方は>>900のアンカーをつけてレスするといいかも

※前スレ
【スノーボード】平野歩夢part344
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1650822786/
(deleted an unsolicited ad)

824 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:46:45.50 .net]
>>794
ありがとう
やっぱりだけど内容のおかしさよりこういう記事が出たことに感動してお礼言ってる人がいるのね

825 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:47:11.06 .net]
>>794
矢内はなんでそのツイ主を選んだのかねぇ
このツイ主は選手双方の意見といってんだから、
矢内は歩夢サイドに橋本の話をぶつけて聞くべきじゃないの?

@審査基準はオリンピック種目において黎明期である今のうちにジャッジ、選手 双方の意見を聴き取って改善して欲しい。

826 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:48:30.56 .net]
矢内に抗議するしかないのかな?
でも橋本さんがあの記事が誇張されてるとか、自分の話を捻じ曲げてる箇所があるとかいってないしね

827 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:48:57.45 .net]
>>790
戸塚は着地を厳しく見られたっていってたしさほど低いと思わなかった

828 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:50:12.28 .net]
橋本さんは去年の強化選手のセレクションにもジャッジとして参加してなかったかな
ナショナルチームはこの人から採点傾向とかいろいろ情報もらってるはず
五輪の決勝<だけ>ニーグラブ厳しく取るから今から選手には対策させてねという情報は事前にやらなかったのか?

829 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:52:21.07 .net]
矢内Numberサイドは

「スウェーデンが96点つけた理由」
「ニーグラブは今まで減点対象としてハーフパイプの大会で指摘されたことはなかったこと、
3本目もやってたのになぜ点数に反映されてないのか?」
「スコッティは完成度が高かったのに点数が低かった理由」

も聞かないとダメだし、橋本もここを説明しないとフェアじゃない

830 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:53:00.51 .net]
五輪前のXgamesで海祝もニーグラブやってるよね

831 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:53:57.38 .net]
>>799
戸塚は完走したやつでもはっきりわかるミスで減点されたわけではなく
スピードとか高さとかが落ちてたから点が伸びなかったんだと言われてた

832 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 15:58:46 .net]
4年前平昌五輪でショーンじゃなくて歩夢がブーツグラブやらかしてたら
最終滑走だろうが「銀メダル」

北京五輪はショーンがトリプルコークやってたら、ニーグラブだろうが
2本目は98点でぶっちぎり1位

ショーン忖度で前回も今回も歩夢sageただけ
今回はスコッティとシェレルの2人もageたい思惑もあってだが



833 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:05:36 .net]
歩夢と戸塚とルカの3人がトリプルコーク挑戦してくるのは事前に報道されていてジャッジも警戒してたし
歩夢1人だけで2人があそこまで崩れるとは想定してなかっただろう
3本目で戸塚かルカがトリプル+全部完璧にやってたら、スコッティ・ヤン・ショーンを抑えてメダル日本人が独占
(特に引退ショーンは4位以内が絶対条件)

そう

834 名前:ウせないために2本目歩夢をニーグラブガー着地ガー完成度ガーで爆sage []
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:08:21 .net]
矢内はこの記事内で2回も歩夢に失礼な事してるな

今更平昌のジャッジの裏側晒されて
実際にはおそらく金メダルだったのにジャッジの匙加減で銀にされたやり取りを知らされる
今更それを知った所でジャッジへの怒りとやり切れなさが生まれるだけ

北京の2本目のジャッジの裏側を今更晒されて
会見での発言が自身のルールに対する知識不足だったかのような印象操作をされる

836 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:08:37 .net]
3本目は戸塚・ルカ・ショーン・ヤン・スコッティが自滅して終了

歩夢は2本目と同じだったが現地では大ブーイング+世界中が誤審で大騒ぎいなるから1位にしなきゃならん
ニーグラブいわずに爆age

837 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:12:13 .net]
>>806
世界的なスノーボーダーやあの場にいた他国のコーチ、日本コーチ陣も誰も指摘してないから
ルールに対する認識不足は違うでしょ
仮にニーグラブを認識していたとしてもあの点数はないだろうし

838 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:15:18 .net]
ビッグエアは1つの技の勝負だからニーグラブ等ルール厳格されてるのはわかるが
ハーフパイプは複数の技だからグラブをしてるかどうかは重要でも
関係ない方の手の位置が問題視されることも大幅な減点になるってことは今までなかったよな

839 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:18:40 .net]
>>796
ついでにこの人の他の記事もざっと見てみたけど 分析検証よりドラマを書きたいタイプだね
こういう検証記事は向かない人

840 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:19:23 .net]
戸塚がトリプル成功して完走した場合には、スイッチバックサイド有無でスコッティとの優劣がつけれないから
「ニーグラブ」を事前に用意してたんじゃないか
結局歩夢が自力だけで金メダルとったというより、ジャッジが用意した「言い訳」を適用するまでもなく
他の選手が自爆しまくったのが前提にあっての、歩夢の自力なんだわ

841 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:20:35 .net]
矢内がいかにサカヲタからも見放されてるライターであっても
取材受けてあんな回答した橋本に責任があるだろ

842 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:20:47 .net]
>>807
そもそもニーグラブで何点減点されたのかもはっきりしてないし
もし本当に減点されてたんだらおそらくは歩夢だけがニーグラブで減点されてことになるよ
そっちのほうが遥かに大問題になるんだけど橋本はそれをわかって言ってるのかね



843 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:21:33 .net]
戸塚の時にもニーグラブいってたなら
スコッティ勝たせるためにわざとだろうな

844 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:21:57 .net]
日本人3人台乗りさせないためならなんだってやるわ

845 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:22:44 .net]
>>812
今のところ橋本さんから訂正のコメントも出てないし最悪だよあの人

846 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:23:11 .net]
>>814
いや戸塚も誰もニーグラブ指摘なんてされてないよ
ハーフパイプの試合でグラブきっちりやってるのにニーグラブで減点されました話なんて聞いたことない

847 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:23:50 .net]
>>811
むしろそれが原因でこんなこと’ニーグラブ)言いだしたんじゃないかと思う

848 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:24:35 .net]
>>817
今までの大会はそうだったけど北京の戸塚に対する説明はないよ

849 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:25:29 .net]
3位のヤンもニーグラブやってるみたいだけどあれも減点されてるの?

850 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:25:48 .net]
これからニーグラブで減点しますよって公式にプレッシャーかけてんじゃない

851 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:26:29 .net]
>>819
そもそも戸塚はニーグラブが問題になるような順位じゃないし

852 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:26:37 .net]
>>811
絶対これだわ
歩夢はトリプル決めまくってたし3本目も成功確率が高かった
戸塚まで成功してたらスコッティ以下が一つずつ席が下がるし



853 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:27:19 .net]
>>822
それは結果論だろ
戸塚が3本目決めてたらメダルだったからジャッジにとっては不都合

854 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:28:07 .net]
>>821
つーかそれが本当に減点の理由で
これからはパイプもSSBA基準できっちりニーグラブは減点しますよってことならもっと早くに表明してるよ

855 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:29:06 .net]
歩夢のときだけいきなりいうわけにもいかないため

戸塚のときからジャッジの1人がニーグラブを持ち出す

歩夢になったらニーグラブをまた持ち出す

自然な流れに見せかけるため

856 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:30:17 .net]
スコのチンコグラブも問題になりそうだけどなw
ようするに空いてる手が下半身のどこかに触れてたら回転補助とみなされるというのがニーグラブの理由だから

857 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:30:38 .net]
スイスジャッジって1本目からヤンに高得点一人だけつけてたような?予選だったか決勝だったか忘れたけど浮いてたのがあった

858 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:34:33.01 .net]
>>824
どう考えてもニーグラブなんて試合後に考えついたに決まってるじゃん

859 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:35:31.87 .net]
ビッグエアと同じ採点基準になるとしたらそれも疑問だな
同じジャンプとはいっても40m近い助走をしながら斜面を下って前方空中にとぶわけだし

860 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:36:01.46 .net]
>>808
もちろん歩夢の認識不足では無いとは分かってるけど
この記事読んだ一部の人にはそう受け取られても仕方のない記事

861 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:36:39.37 .net]
スウェーデンのジャッジの話が聞きたいよ
もう他のジャッジの言うことは信用できない

橋本さんがいかにジャッジルーム内の話だといったってもう5月だよ
なんですぐにいわなかったの?って怪しさしかないし

862 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:37:11.57 .net]
FISの大会でずっと何年もニーグラブなんて誰も言われてもこなかったのに
五輪だけいきなり取締やすとかないよ
それも決勝の2本目だけ、特定の選手にだけとかありえない



863 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:37:49.28 .net]
>>831
ヤフコメやTwitterも全部目を通したけど歩夢を批判してる人はいなかったよ
この理由をいわなかったNHKの実況解説を批判したりしてるのはいても

864 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:38:24.02 .net]
>>830
ハーフパイプは着地してから次の技に繋げなきゃいけないしね

865 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:40:03.38 .net]
Numberで騙された人の感想は大体が「完成度が低かったから低採点だったのね」

歩夢にとってはこれは屈辱だよな
自分で2本目も自信をもっていってるのに
あれでスコッティ以下の完成度が低いとかいわれちゃたまらん

866 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:40:38.25 .net]
>>834
歩夢が批判されるどうこうじゃなくて
歩夢が初めてトリプルコークのルーティン完成させたランが
ジャッジがおかしな採点したものの尻拭いのために貶められてるのが嫌なんだけど

867 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:41:31.77 .net]
ヤフコメでもフィギュアを持ち出してるのが多くて違和感ありまくり
難易度VS完成度だと勘違いしてるのも多い
歩夢は完成度も高かったのに

868 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:42:02.93 .net]
>>837
その気持ちはよくわかるよ

869 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:42:38.15 .net]
>>836
ヤフコメもそうだけどツイ民とか
自分で調べようとはしないんだよね
Numberみたいな大手の雑誌でこうかいてるんたから間違いないだろうで思考停止
矢内なんてなんにでも手を出すミーハーライターで現場にもいかないのに

870 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:45:22.53 .net]
Numberはアンチ歩夢でしょ
平昌もショーンショーンだったし
北京までの間も戸塚戸塚
歩夢が金メダルとってからも本人に取材すらしないで海祝海祝
五輪本では羽生羽生

871 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:46:40.71 .net]
>>840
5月にだしたことも影響してる
北京五輪の最中でハーフパイプの試合終ってから2週間以内、もしくは3月中だったらもっと議論になって炎上してた
映像ですら今は削除されたものが多く探しにくい

872 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:50:11.08 .net]
>>841
東京前に出たNumberにでっかく名前載ってたから買ってみたら
他の選手達と違ってスポ新記事のまとめで呆れた覚えがある



873 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:51:38.79 .net]
NHKの公式動画も消えた後にこの記事出したんだな
歩夢の再生数がトップだったやつ

874 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:52:46.41 .net]
>>840
あのへんのツイやコメントやってる連中でスノボやったことあるやつはいないだろうし
もともと一

875 名前:般向けに書いてる記事だから声の大きな一般の野次馬根性がこれで抑えられたらそれでいいんだろう []
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:52:48.60 .net]
だからスウェーデンのジャッジに話を聞きたいんだよ
5月までに話を作ったのかどうかわからんし

877 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:55:22.04 .net]
日数経ったら人間の記憶ってあいまいになってくよ
2月中旬に試合して3月はまだジャッジ批判の怒りはヤフコメも熱狂してたけど
5月になったらどの競技のジャッジのことも沈下
そこを狙ったんだろうねNumberは

878 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 16:59:28 .net]
>橋本氏がFISに対して真っ先に改善を望んでいるのは、ジャッジのための時間を確保すること。
短時間で急かされながら採点を行なうのはアスリートファーストではないと考えているからだ。
もちろん、審判の尊厳にも関わる


ジャッジの時間を確保するのはいいとしても、それで話し合いして談合するなら意味ないよ

879 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:13:15 .net]
>一方、平野が提言したような、技の要素に基準点をつけるという意見については今のところは賛同しないという。
議論が十分ではないからだ。
>「スノーボードはスケートボードなどと同様に、若者カルチャーから発展してきた競技。トリックに点数をつけるのは
>選手が嫌がるし、数値化に寄りすぎるとスノーボード文化からずれてしまう。それに、高さを測るセンサー一つを取っても正確には測れないという現実があります」


歩夢の会見で質問者からフィギュアの採点方法が持ち出されて
歩夢は五輪のようなコンペでは本来のスノボ文化のかっこよさを判定するものとは別として
ジャンプやグラブ、高さや基準となるものを提唱してたんじゃないの?

フィギュアはテクニカルコントローラーという技術判定員が1人
ジャンプの回転不足や足元の踏み切るエッジの正確性、同じジャンプを繰り返しとんだかどうか
1人の判定に異議があればそこでテクニカルスペシャリスト・アシスタントと
動画リプレイして再度確認

テクニカルスペシャリストとアシスタントは各要素のレベル(1~4)の判定や減点の判定

それ以外に演技審判が9人いて
技術点 ジャンプの基礎点+GOE加点を判定 と、演技構成点を判定
どの国のジャッジが何に何点だしたのか採点の詳細は全部試合後に公開される


これだけジャッジの役割を細分化しても問題がでるからフィギュアヲタは常に文句いってるけど
これだけの人員と役割をすっ飛ばして、ハーフパイプは6人のジャッジが時間かけて話し合うけなら
談合の危険性は無視できないよ

880 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:16:14 .net]
橋本さんはフィギュアのジャッジシステムも全然知らないだろうね

881 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:18:12 .net]
スノボは点数はともかく順位はたいていファンも納得するんだよ普通の試合ならな
五輪になるとおかしいんだよ
それも日本人がメダルに絡む試合がおかしい

882 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:19:57 .net]
>>850
別にそれは知らなくてもいいんじゃないの自分も興味ないし
歩夢だってフィギュアみたいにしてほしいなんていってないのに
フィギュアファンの声が大きいからかいかにもフィギュアみたいにーって声がてかくなるだけ



883 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:22:01 .net]
>>849
フィギュアも昔は6点満点だけで判定していてソルトレイクでジャッジの不正が発覚して改革だっけ?
スノボはグラブの判定員ぐらいは別にいた方がいい

884 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:22:52 .net]
スノボは試合で順位をつけるためだけに点数つけてるんで
フィギュアみたいに過去の試合全部合わせての自己ベストで何点出したとかいうのとは採点の種類が違う

885 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:23:03 .net]
>>849
ここまでとはいわないけど6人だけで全部判定するのは無理があるよな
1人がニーグラブだからスコッティより下とといえば
それが曲がり通ってしまうわけだし

886 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:24:56 .net]
>>849
トリックに点数をつけるのは選手が嫌がるってアンケートでも取ったんだろうか
橋本さんというかジャッジ全員なんだろうけどあやふやな事を言い切って自分たちが楽する事しか考えてないように見える []
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:25:10 .net]
>>851
野上のBACKSIDE歩夢本で、歩夢はショーンよりもよかったのに8点も低くさせられたとか
歩夢自身がアメリカだからどうしてもアウェーで日本人は下にされてきたっていってるのとか書いてある

889 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:25:43 .net]
>>849
フィギュアに興味ないけどジャッジの改善はしてほしいから参考にはなる
知らないより知ってないとこういうのって語れないよな

890 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:27:03 .net]
北京の直前にやったXゲームで突然点数でてこないで順位だけになってたの不自然だったな
歩夢は「まくったと思いました」といってたし、なぜスコッティに負けたのか何点差なのかもわからなくなるのはイイとは思わない

891 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:28:02 .net]
>>852
というよりジャッジの裏取引が発覚して改革にいたったわかりやすい例だから知った方がいい

892 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:28:35 .net]
橋本はこのままでいい議論がなってないって憲法改正と同じで一生変える気ないだけだろ



893 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:30:16.44 .net]
矢内の言う様に橋本が選手のためを思ってるならこのままで良いなんて口が裂けても言えないはず

894 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:30:18.72 .net]
ジャッジが見た目だけで判定するのはもう無理がある
トリプルコークやっても1440を3本入れても点数がでないなら
スイッチバックの練習だけでいい

895 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:30:30.44 .net]
>>860
改革したってジャッジの印象でしかない加点で勝負決まるんだから
むしろこれだけ細かく採点はやってますというルール作りが免罪符になってる

896 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:32:26.93 .net]
>>849
>>一方、平野が提言したような、技の要素に基準点をつけるという意見については今のところは賛同しないという。
議論が十分ではないからだ。

ハーフパイプ五輪史上最大の誤審とまでいってた海外の奴いたのに問題視してない
日本人である橋本が議題にのせて議論する気ないく時点で終わってるわ

897 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:34:00.79 .net]
>>863
3本目はちゃんとスコのスイッチバックより点数出てたじゃん
ジャッジのルーティンの評価は最初から歩夢>スコだったんだよ
それは誰が見ててもわかるけど引退するショーンが滑り終わるまで点抑えられた

898 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:34:26.02 .net]
結局自分達が叩かれない事が選手の命をかけた努力より大事って事なのだろう

899 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:34:42.54 .net]
>>864
完璧ではなくても10点満点で採点するよりは全然よくなってるし、細かく採点するようになって選手は改善点がわかるよ

900 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:35:51.13 .net]
>>861
そもそもスノーボーダーでジャッジになりたがるやつなんてめったにいないし
解説やるのすら罰ゲームなんだから現状大きく変わることはないだろ

901 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:35:54.33 .net]
>>866
3本目はスコが失敗したからだろ
ジャッジのルーティンの評価なんてわからんわ
最初からスコッティも歩夢よりも上にする気だったかもしれん

902 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:36:37.35 .net]
>>869
だからといって橋本が水差して歩夢が悪かったみたいなのを今さらだすのはおかしい



903 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:37:26.36 .net]
橋本がいうようにスコの2本目が完成度高いと見られてたんなら
92点はめちゃ低評価だぞ

904 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:37:31.51 .net]
>>866
3本目スコッティは失敗したからね
もし2本目より完成度あげてたら歩夢より高くしてたと思う

905 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:40:19.46 .net]
1引退の花道をショーンのために(ショーンが平昌ルーティンだったら金メダルにしようぐらいの意気)3位以内にしる
最悪でも4位以内

2白人を勝たせたい

3日本人2人or3人の台乗りは絶対阻止

4スイスジャッジはヤンシェレルのメダルが希望

これがアメリカカナダ北米ジャッジと欧州ジャッジのそれぞれの思惑

906 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:41:00.64 .net]
>>873
同じルーティン完成度上げても普通は5点近く点が変わることはありえないからスコにそんな点が出たとも思えないな
歩夢の場合はそのありえないことが起こったから批判されてる
それをごまかすために歩夢にも非があったと現役時代ジャッジが重箱つついてるのが現状

907 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:41:02.51 .net]
>>871
アメリカは91点
ショーンを勝たせるためだよ

908 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:42:08.11 .net]
>>838
この記事が出るまでは難易度も完成度もスコッティより歩夢という認識の人が多かったはず
この記事で初めてスコッティの方が完成度が高く
歩夢の2本目は粗が多くニーグラブも酷かったという話が出てきた

909 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:42:25.29 .net]
>>875
歩夢の3本目で点数が一番あがったのがアメリカジャッジで89点から96点に爆ageじゃなかった?

910 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:43:01.60 .net]
>>877
歩夢を貶めたい水色マンセーのNumberらしい汚いやり方

911 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:43:27.88 .net]
>>877
全ては橋本亮が悪い

912 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:45:02.67 .net]
>>875
スコッティが3本目成功してたら2本目よりも若干点数あげただけでもいいんだよ
歩夢より上にすればいいだけだから何点だっていい
最終滑走で歩夢をニーグラブだからとまた言いがかりつけてスコッティ以下にすればいいだけだから



913 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:45:17.80 .net]
>>872
だからスコもあれで点は少しだけど抑えられてると思うよ
歩夢はさらにその下にしたから余計点数低く感じるけど
もともと点数は問題じゃなくて順位としてショーンがメダルとれる余地を残してたんじゃないのかね
全米の視聴者が最後まで見てくれるように

914 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:46:11.17 .net]
>>878
ショーンがコケたからアメリカ人ももうどうでも良くなったんじゃね

915 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:46:35.83 .net]
最終滑走を悪用してきたよね
後に滑ったら本当なら点数は高くなりやすいのに逆に低くすることに利用・・・

916 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:46:57.67 .net]
五輪のHPの採点って本当点数だけしか残らないの?
減点方式なのに減点ポイントすら記録に残ってないの?

917 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:47:10.34 .net]
NBCの放送でトッドリチャーズが激怒してたのが伝わったと思う

918 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:47:27.63 .net]
>>885
なんもないんだよ

919 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:48:23.51 .net]
ビッグエアでリプレイの機器がないと審判団長が公式にコメントだしてるのに、本当にハーフパイプで機器があってリプレイしたのかすら怪しい

920 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:49:53.32 .net]
ショーンがトリプルコークキメて歩夢ルーティンだったら金メダルとらせてたでしょ
ブーツグラブでもニーグラブでもちんこグラブでもなんでも

921 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:51:03.90 .net]
>>882
全米の視聴者は2本目何点だろうと見るよ
ショーンの引退が決まってんだから最後まで見て拍手と涙

922 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:51:25.75 .net]
ショーンが人類初のDC1080やったのが12年前
それからも難易度は上がり続けてるからジャッジがついてこれなくなってるのが北京ではっきり露呈したな



923 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:51:53.78 .net]
>>882
スコッティは歩夢以下の低さだしボトム落ち必死の着地だから点数低くて当然
歩夢が高くないのがおかしいんだよ

924 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:52:23.20 .net]
>>890
ファンはそうだけど一般のアメリカ人は自国選手が勝てそうにないと途端に興味なくすよ

925 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:53:39.86 .net]
橋本が日本人ジャッジとしてSAJトップジャッジとして、スノボジャッジシステムの問題点を指摘すべきなのに
歩夢のジャッジは誤審じゃないと低い点つけたジャッジを擁護する偏向記事をだすようなヘタレだから
終ってる

926 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:54:02.95 .net]
>>893
ハーフパイプは3本しかないんだから五輪で2本目で見るのやめるわけないだろ

927 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:54:06.22 .net]
>>892
橋本はスコは完成度が高かったと言ってるから余計おかしな話になってる
あれで完成度高いんならあのルーティン自体の評価がそんなに高くなかったことになる

928 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:54:56.24 .net]
>>894
は?平昌で3本目でショーンは成功したから金メダルだったの忘れたのかよ

929 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:55:47.58 .net]
スコの完成度は低い
フランスは歩夢に91 スコティに92

930 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:56:17.65 .net]
>>897>>893へのレス

931 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:58:06.72 .net]
戸塚の時にジャッジルームで「ニーグラブ」という言葉が出たかどうかが気になる
もし出てるなら日本人sageで最初から

932 名前:こういう作戦だったんだろ []
[ここ壊れてます]



933 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:58:27.78 .net]
ショーンの現状知らない普段スノボ見ないアメリカ人は
平昌みたいにきっとラストで大技出してきて大逆転すると期待してただろうな

934 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 17:59:19.82 .net]
>>884
予選はなぜかまた歩夢がスコッティショーンよりも早い滑走
それも一番滑走で
最終滑走ゲットできたと思ったら
最終滑走も悪用できることが判明

935 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:00:58.45 .net]
>>896
しかもジャッジは歩夢のルーティンより4方向揃ったスコのルーティンのほうが評価高かったと
北京直後はそういう論調だったよね

936 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:04:05.89 .net]
なんかモヤモヤしてるうちにヘルウィークも終わってしまった
あと直近だとスノーアワードで歩夢見れるかもぐらいか

937 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:09:05.07 .net]
SWBS入れたスコのルーティンはトリプルの入った歩夢より評価高かった
かつ現役ジャッジが完成度も高かったとおっしゃってる
でも点数は92点
今回は95点が満点だったのかな?

938 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:page [2022/05/04(水) 18:10:29.14 .net]
>>887
マジで?
それならなんとでも後付けし放題じゃん
北京直後に出てこなかったニーグラブの話が今頃出てきたり
今後もどんどん言い訳追加されんのかね
歩夢の言うように基準点だけでも決めた方がよっぽど公正

939 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:16:05.05 .net]
グラブ判定するジャッジを別に設けてそのグラブの減点の幅だけ明確にすべき

940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:17:09.46 .net]
900だからスレ立ててくる

941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:22:13 .net]
スマン
スレの番号が346が正しいのに間違えてしまった
立て直したほうが良いかどうか

【スノーボード】平野歩夢part344
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1651655990/l50

942 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:29:16.51 .net]
>>907
今回はHPとSSBA全部同じジャッジが見たというから
普段はHPやらないジャッジがそっちの基準で見てた可能性もあるな
どうみてもHPの試合でニーグラブで大幅に減点とかおかしすぎる

大手の雑誌の優秀なライターならこういうことも聞けばいいのに



943 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:29:23.79 .net]
>>909

使いきってからでいいよ

944 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:30:00.15 .net]
>>909
おつ
ここはなかなか落ちないから使い切りましょう

945 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:30:56.70 .net]
>>909
乙!

946 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:33:21.28 .net]
>>909
ありがと~大丈夫だよ

>>910
ジャッジ全員の経歴調べてほしい

947 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:35:17.74 .net]
橋本さんの点数もNumberの見解だとニーグラブと着地で減点してるってこと?5点も?

948 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:36:45.65 .net]
この矢内って記者は何が良くて使われてるんだろう
サッカーファンからも評判悪いみたいだし
今回も偏った視点の矛盾だらけの記事だし
北京直後の歩夢の記事も読む価値なしだったし

949 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:36:55.27 .net]
ニーグラブの難癖つけたのは間違いなくヨナス・ブリュワー(アメリカ)

950 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:39:24.61 .net]
>>909
乙あり

951 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:41:14.50 .net]
矢内がクソだとしても橋本の見解がまずおかしい
飯田と元スポーツ雑誌編集長がいうように後だしジャンケンだし、トリプルコークをやったことを上回るほどの減点対象に
なるとは思えない話ばかり
平昌ショーンのブーツグラブは重要視せず、ショーンより爆発的な高さや完成度は歩夢が上だったといってるのに
歩夢を下にしたって矛盾しまくり
違和感しかないよ

952 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:43:13.51 .net]
>>910
さすがにハーフパイプの判定未経験者のジャッジがいたとは思えないけどね
各国ジャッジの思惑はそれぞれあって、歩夢を最初から勝たせる気なかっただけでしょ



953 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 18:48:39.84 .net]
ニーグラブと見受けられるものは他の選手もやってるけど
普段からHPでもニーグラブによる減点があるのかどうか
決勝では歩夢以

954 名前:外の他の選手もニーグラブで減点したのかどうか
そのあたり橋本さんに説明して欲しい
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 19:04:52.26 .net]
歩夢は平昌でもBS1260やってるけどそっちはどうだったんだろう

956 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 19:06:01.56 .net]
ヤフコメやツイッターは適当な記事読んで自分達の心地良い様にコメントするから歩夢が好感度の低い選手だったらジャッジとnumberが金メダリストを叩きのめす事も可能だっただろうね
後からジャッジが一方的に自分達の弁解するなんて恐ろし過ぎる

957 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 19:25:18 .net]
4年前からSWBSやってたスコが1440をようやくできるようになった程度で
トリプルコーク1440からの連続1440、1440×3の史上初の最高難度のルーティンが
ニーグラブだのわずかな着地だので爆サゲ食らうようなのはあり得ないんだよw
橋本まで他のジャッジ正当化してるからタチ悪いわ

958 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 20:08:06.07 .net]
Number橋本のせいでムカムカが止まらない

959 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 20:17:56.21 .net]
歩夢はもっとイライラしてるだろうね
せっかくのゴールデンウィークなのに野上ともLINEか電話で話してそう

960 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 20:24:06.37 .net]
そこまでの仲じゃない感じする

961 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 20:26:53.57 .net]
スコッティもトリプルできるとか言ってて出来なかったしな
その価値がちょっとしたミス程度で平凡なルーティーンと同程度の点数に下げられるとか
選手もやる気失くすわな

962 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 20:28:41.21 .net]
歩夢はその頃行きつけの中華屋でパーティだったよね
こんなネタでイライラしないでおいしいもの沢山食べてゆっくりしてほしいわ



963 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 20:35:57.60 .net]
記事が出たのが1日スケパにいたのが2日で中華で宴会が3日
帰って来て早々こんな記事出てたら😥よ

964 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 20:41:06.22 .net]
平昌の時のジャッジを後悔してるとか言いながら
今更また北京の件で歩夢の傷口に塩を塗るような事を言い出す橋本さん
どうせ言うなら北京直後にジャッジについて色んな疑問や検証が起きてた時に言うべきだった

965 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 20:49:52 .net]
>>927
仲良しもなにも野上は子供のころから英樹と歩夢と繋がってるぞ

966 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:15:23.04 .net]
歩夢はもう家族と篠崎さんしか信用信頼してない気がしてきた

967 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:16:03.21 .net]
歩夢はそういう人間じゃないんだから変な決めつけやめろよ

968 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:17:44.56 .net]
歩夢が帰国後も金メダルとった実感がなかなかわかなかったっていってたのは
2本目のジャッジがあったせいだろうし
周囲が喜んでるのを見てようやく実感がわくようになったといってたのに
今になってニーグラブがどうこういわれて頭ぐちゃぐちゃだろうね
突然大きな穴にいきなり突き落とされた感じ

969 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:18:36.92 .net]
>>930
らとよの間はなんなの

970 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:20:39.94 .net]
歩夢~GQの表紙をインスタにアップしようぜ

971 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:25:40.58 .net]
>>937
スイスの動画もお願い

972 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:26:44.31 .net]
>>933
野上も時々変な事書いてるしなー最近なんかはもう大会の時だけなイメージ
篠さんとの方が色々話してるんだなーとは思った



973 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:35:13.08 .net]
篠崎さんの方が付き合い濃いし長いしマネにするくらいの人だから
また二刀流後の歩夢帯同記録まとまったら出して欲しい

974 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:41:27.21 .net]
GQのインタはSWITCH より深いとこ話してる感じでナンバーの後で4年前のGQと今回と合わせて読むと歩夢がどれだけいろんな物と戦ってきたのかしんみりしてしまう

975 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:43:48.14 .net]
>>939
そこを比較する方がおかしい
篠崎さんとは家族みたいなもんなんだからさ
だからといって野上さんの記事読んで歩夢が距離

976 名前:uくとかそういうのはないと思う []
[ここ壊れてます]

977 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:44:23.27 .net]
他の奴等が駄目すぎてガッカリだ
篠崎さんなら変に脚色されてなくて安心できる

978 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:46:26.12 .net]
野上のテレビでの発言や記事なんて大したものないし歩夢が怒ってるとか絶対ないよ

979 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:47:15.45 .net]
平昌でショーンのブーツグラブを指摘して歩夢が金メダルだってあの当時バッシングあびても
言い続けたのは野上だからな

980 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:48:19.21 .net]
歩夢はスケボー二刀流挑戦してるときもスノボのこと考えると
夜寝汗かくほどだったりしたとか
野上さんにだけ語ることもある

981 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:49:11.33 .net]
野上さんは飯田さんのように自分でBACKSIDEで正式にジャッジ批判すべきじゃないの?
それとも橋本さんとは仲が良くて言えないの?

982 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:50:06.37 .net]
今ごろになって無責任な暴論語ってる橋本が元凶だろ
そこから話をそらして他の奴らの責任問うなよ



983 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:53:12.67 .net]
飯田さんの事は前にここのスレで馬鹿にしてた人もいたけど
今回の件は本当GJだった

984 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:53:17.34 .net]
ニーグラブやわずかな着地ズレが減点理由といわれても
トリプルコークってそんなもんなの?って歩夢はクビかしげるんじゃないのか

ニーグラブも今までどの大会でも一度も指摘しなかったのはなんでなんだよ
北京終わってすぐになんでいわんかったんだよとも言いたいだろ
選手としては反論してもしょうがないし反論する場すらない

橋本は卑怯だよ

985 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:53:45.43 .net]
>>949
バカにしてた?どの記事で?

986 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:55:14.89 .net]
>>947
飯田は野上と違って選手にインタとかしないしソース元出さずに記事映像丸パクリで感想書くだけの日記だから気楽に何でも言える立場

987 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:56:55.18 .net]
>>949
歩夢でview稼ぎ見え見えだったからな

988 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:57:25.93 .net]
4年後のミラノコルティナでは金メダルとりたいとスコッティが宣言したようだが
年齢的にもこれが最後だから引退宣言して臨んでくる
そうなるとショーンと同じく引退ボーナス大会になる

ショーンはいないしスコッティ勝たせるための4年間となって五輪はスコッティ金にするための大会に

989 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:58:22.34 .net]
>>952
戸塚ヲタは黙ってろよ

990 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:58:53.60 .net]
>>954
イタリア@ヨーロッパで開催なんてスコageやりたい放題だな

991 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:00:04.36 .net]
飯田さんの過去がどうか全部はしらないけど、前回の北京の検証記事はよかったし、今回実名で唯一まともなNumber反論コラムだしてくれたのはありがたいから感謝しかないよ

992 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:01:13.98 .net]
>>954
ハーフパイプ功労者に最後の金メダルとらせるためにジャッジ忖度すごそう



993 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:02:48.11 .net]
>>951
ウンコ座りのやつじゃない?和式の世代じゃないだろってツッコミ

994 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:02:52.65 .net]
>>955
何で戸塚?知らないなら黙ってなよ

995 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:02:58.74 .net]
Numberはトッドリチャーズや他国のコーチ陣たちに取材だってできたはずなのに
今までしなかった

996 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:03:28.86 .net]
そう言えばウンコあったねw

997 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:03:47.04 .net]
>>957
本当に飯田さんがすぐ声あげてくれてよかった
しかも関係者からも疑問の声があがってるのもわかったし

998 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:03:56.95 .net]
うんこ💩なんてあった?

999 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:04:37.01 .net]
今、飯田さんを叩いてるのはアンチでしょ
そんな奴のいうことは信頼できないことにでもしたいんだろうけど
そうはいかないよ

1000 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:04:51.26 .net]
>>961
だからそう言うのしない所なんだよ散々言われてる

1001 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:04:54.88 .net]
戸塚がまた不幸になるよ

1002 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:05:13.39 .net]
>>961
したら歩夢sageできなくなっちゃう



1003 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:05:35.89 .net]
>>954
それまでに採点基準の改善して欲しい
今のままだとまた操作忖度し放題

1004 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:06:02.41 .net]
>>966
羽生には14ページつかって海外の選手やコーチから羽生について散々語らせてたよ
たしか5人か6人だった

1005 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:06:43.90 .net]
>>965
あの人がいい加減な事書いてたのは事実今回だけは👍

1006 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2022/05/04(水) 22:07:02.56 .net]
ポムのウンコ食べたい

1007 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:07:34.64 .net]
>>969
橋本がしないってNumberでいってるからもう絶対やらない、議論すらする気ナッシング
改善の余地があるのは、ジャッジの時間だけということになくなった

1008 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:08:01.61 .net]
>>971
北京の考察はよかったじゃん

1009 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:08:15.09 .net]
>>968
だよねーだからの橋本じゃないかね
平昌の時のジャッジ話見てオファーしたんだろう

1010 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:09:13.44 .net]
>>971
今回だけじゃなくて前回すでに北京の2本目のジャッジについておかしいといい、歩夢>>>スコッティだといってくれてるよ
https://dmksnowboard.com/ayumu-hiranos-second-run-scored-suspiciously/amp/

1011 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:10:58.70 .net]
>>975
ショーン信者がNumberにいるのかずっとショーンショーンしてるから
平昌ジャッジのブーツグラブを正当化+歩夢批判できるのは好都合だったんだと思う

1012 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:10:59.78 .net]
橋本が改善して欲しいと思ってるのはジャッジする十分な時間が欲しいってことだけ



1013 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:12:27.34 .net]
歩夢はミラノまでにスイッチ練習すんのかな
北京ではやる気無かったとか言ってたけど
ここまで技のバリエーション優遇採点ならやるしかない気がする

1014 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:13:10.49 .net]
>>973
45秒より時間は長くとって審議したいっていってるよね
でも基準点基礎点すらないものを
お互いの主観で時間かけて議論したからって
強いジャッジの意見に流されるだけだと思うけど

1015 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:13:18.24 .net]
dmkの人かその人はもっと前の事が言われてるんだろう

1016 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:14:29.53 .net]
>>978
時間が十分にあったら平昌はショーンと歩夢の点数を逆にして歩夢を勝たせたのかな?結局ブーツグラブは見逃して勝たせたと思うけど

1017 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:16:00.59 .net]
>>981
おかしいことがあればそのときどきで批判すればいいんじゃないの?
野上にしたって他のライターにしたってそう
北京五輪直後の記事で飯田は2本目は着地も完成度も歩夢が上だっていってるから
今回もジャッジ批判してるのは理にかなってるし

1018 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:16:57.62 .net]
>>982
時間が欲しいってもの言い訳だから
時間がないからビデオ見れてないから自分等悪くないって言いたいだけのね
4年たった今も改善する気もないんだから

1019 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:17:33.61 .net]
特に注目点は改めて言うことはないが、平野選手が一発目に放ったフロントサイド・トリプルコーク1440という技は、前人未到の大技で唯一無二に光る技でもあること。一方で、スコッティは、言葉は悪いが3発目にランを落ち着かす900しか回っていないのだ。
このレベルの選手にとってみれば、フロント900という技は、ランを最後までまとめるために、ちょっと楽させた印象もあるのだ。

前途ルーティーンでは、平野選手の方が圧倒的に上ということを伝えたが、そもそものランの完成度はどうだっただろうか?
スノーボードのハーフパイプ・ジャッジでは着地の安定感、エアの高さ、グラブの完成度なども重視されるからだ。

私は、このことを検証するために改めて、自分が住むカナダのオリンピック放送局の『Snowboarding ? Men’s Halfpipe Final』を何度か見直した。
https://www.cbc.ca/player/play/19951365

1020 名前:79718(残念ながら日本からは見れないと思います)

そこで、改めてわかったことは、まずいつくかのメディアで言われていた平野選手の着地の乱れが感じられなかったことだ。ただ最後のヒッツで多少流れている印象もあったが。
[]
[ここ壊れてます]

1021 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:18:41.10 .net]
時間がたっぷりあって、最初に歩夢が上だと思ってた人が、アメリカのジャッジの発言に引きずられて
そんなにあれもこれも悪いなら点数もっと下げなきゃと思って下げたりしたら意味ないよね

1022 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:19:05.26 .net]
次に自分が考えたのは、得点が伸びなかった理由は「ボトムに落ちてしまっていないか?」ということだった。
というのもパイプでのランで大事なことは、スムースにジャンプをつなげるリップ・トゥ・リップ。つまりリップ近くに着地ができることは大切で、ボトムに着地が行くことは減点されるということなのだ。この点についてもスコッティとの対比で、平野選手が劣ることはなかったことを確認した。



1023 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:19:16.53 .net]
>>983
当時も言われてるここに来て蒸し返されてるね

1024 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:20:11.30 .net]
橋本さんはビッグエアでも映像の角度がとか、リプレイで確認する時間がなかったみたいなこといってるけど
リプレイする機材がなかったと審判団長入ってるのはどう説明するんだろ?

1025 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:20:35.37 .net]
>>984
平昌の時もビデオが~リプレイが~の言い訳だったのに全然進歩してない

1026 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:20:46.13 .net]
3番目に高さに注目した。
オリンピックの映像では、最初のヒットで選手がどれだけ高く飛んだか、テロップが即表示されるのである。
スコッティは、最初のヒットの高さが4.2mと出ていた。
対して平野選手は?
なんと、5.4mだ!つまり平野は、スコッティよりも高さにおいても1メートル以上高く飛んでいたのである。
これは大きな驚きだった。

もう、この時点で「歩夢が上!」は明らかだが、グラブについても検証したい。
平野の方がスコッティよりも身体が華奢ということもあり、ボードと身体の距離感が凄くコンパクトにまとめている印象がある。その結果、平野の方がカッコよくグラブを決まっているように見える。決定的なのは2発目の平野の放ったエアだ。ここで、しっかりとトラックドライバー(※両手グラブ)まで完成していたのだ。もう、ここでも明らかに平野の方が上のレベルのランなのだ。

1027 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:20:49.69 .net]
スタイル重視の競技だから採点基準設けたくないって
今回も完成度が高かったらしいスコッティの2本目より
歩夢の2本目の方がよっぽど綺麗でカッコよく見えたけどな
素人が見てもカッコいいと思えるもんがスタイルじゃないの

1028 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:21:44.10 .net]
結局身の保身の為の記事書いてもらっただけか

1029 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:24:46.39 .net]
>>976
スコッティの点数低いと思ったけどアメリカカナダの北米ジャッジは3点差だからそうでもないか
ジャッジ3 Carter Smith(カナダ)        94 90
ジャッジ4 Jonas Brewer(アメリカ) 91 89


ジャッジ2 Julien Haricot(フランス) 93 92
ジャッジ3 Carter Smith(カナダ)        94 90
ジャッジ4 Jonas Brewer(アメリカ) 91 89
ジャッジ6 Markus Betschart(スイス) 92 90

1030 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:25:28.66 .net]
ストレートエアとトリプルとFS1620入れたルーティン見たいけどもうストレートエア入れたらその分下げられそう

1031 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:25:44.40 .net]
>>992
スタイル評価も人それぞれ
発言力の強い人のが正解なんだろ

1032 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:26:18.94 .net]
>>992
平昌は歩夢の方がショーンよりも完成度も高さも上、ショーンの方が少し低かったといってるし矛盾してるんだよ
橋本さんは



1033 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:27:10.39 .net]
矛盾だらけの橋本迷走中

1034 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2022/05/04(水) 22:27:11.93 .net]
>>996
歩夢に3本目96点だしてんだからアメリカジャッジが歩夢を認めてないわけじゃないんじゃないの?
ショーンを勝たせたい狙いがなくなったら評価するんだから

1035 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto: []
[ここ壊れてます]

1036 名前: mailto:2022/05/04(水) 22:27:26.60 .net [ 歩夢大好きだよ

橋本さん最低です ]
[ここ壊れてます]

1037 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 46分 18秒

1038 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef