[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/22 01:07 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 892
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【昔のヅカを語ろう〜昭和編10】



1 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2011/07/31(日) 23:18:35.40 ID:9OWah014]
さまざまなご意見・状況を鑑みて前スレから
●〜昭和編〜高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●〜平成編〜大浦・剣・杜・日向から一代前まで
二つのスレに分かれています。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定のOGジェンヌを利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり思い出話に花を咲かせましょう!!

姉妹スレ
昔のヅカを語ろう〜平成編〜27
toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1311502493/l50

前スレ
【昔のヅカを語ろう〜昭和編9】
toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1286777088/l50

過去スレ
【昔のヅカを語ろう〜昭和編7】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1242827565
昔のヅカを語ろう昭和編(実質part6)
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1230274958
【昔のヅカを語ろう〜昭和編 5〜】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1213372458
【昔のヅカを語ろう〜昭和編4〜】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/siki/1202938036
【昔のヅカを語ろう〜昭和編3〜】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1186403143
【昔のヅカを語ろう〜昭和編2〜】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1177973394
【昔のヅカを語ろう〜昭和編〜】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1172578603

615 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 13:26:09.76 ID:55u7EV7u]
私は叶八千矛(やちほ、“ほ”の漢字がこんな感じ?合ってる?)の
ジャローデルが好きだったなぁ

616 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 13:36:58.34 ID:XZsUVNQO]
花組のカメさんとは当時はまだ格の違いがありましたからね
それからもほとんどのフィナーレの並びはジュンコさんの横位置をキープしてましたから
よーく見るとクセのある顔立ちなのにノーブルに見えたのは持って生まれた品格みたいなものでしょうか?w
月組ジェローデルのコズエさんはノベさんよ格上だったけど初演時は二本立てのうちの一本で時間的な余裕もなかったのが一因ではあるでしょうね

617 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 14:14:37.27 ID:vQQuKDQ/]
ノベさんは結局ジェローデルが一番の当たり役だった気がします
ポジションと個性から、「茜さす」の天比古・「風」アシュレなど良い役回りでしたが
「コレ」という印象を残せませんでしたね
ぺーさんの台頭で徐々に脇へ移行
でもショーを含め当時の雪組のアンサンブルの中でいい存在だったと思います

618 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 20:56:16.42 ID:NbEHvtOS]
> ぺーさんの台頭で徐々に脇へ移行

当時のノベさんとペイを同列に語られるとちょっとなぁ・・・。

619 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 21:01:09.64 ID:vQQuKDQ/]
同列に書いたつもりはないです
ペイさんイーちゃんミネちゃんマミさんはトップになるのが当然の人たちですから
順子さんが退団するころにはノベさんに振る役にも苦労して娘役してましたね
似合ってました

620 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/01/30(月) 00:35:57.12 ID:yRrjzBXS]
時系列がちょっとズレてるというかペイさんがノベさんより男役としてランクがあがったのは「去りゆきし君がために」だけですからね〜
あとはイーちゃんと入れ替わりでペイさんは直接的にノベさんと関わってませんからその辺にちょっと違和感を感じるのでは?
その1作前の「朝霧」「オールマンリバー」ではノベさんのほうが扱い完全に上でしたし・・・
ただジュンコさん退団時と以降はたしかに娘役振られてお茶を濁していたことが多くなりました
それでいまで本物のは相撲茶屋さんに・・・失礼しましたw

621 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/01/30(月) 01:21:54.68 ID:wR735p8D]
祖父・父とも横綱だったからか筋肉質な脚されてましたね
相撲茶屋に行けば会えるのかぁ


622 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/01/30(月) 19:05:37.96 ID:fd0762iy]
tesuto

623 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/01(水) 07:47:20.18 ID:oiSPB2Ua]
ノベさん、綺麗という印象はないけど
コドモだったからかもしれないけど、おばさんに見えた



624 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/01(水) 23:18:51.41 ID:lYe9VUG1]
ノベさんはよ〜く見ると個性的な顔立ちなんだからノーブルな雰囲気を持ってたから美しく見えたんだよ
雰囲気の魔術師

625 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/03(金) 00:01:06.62 ID:KDWlyc1G]
ツレちゃん以上に人気があったのは、時代は少し違うけど
マルさん(那智わたる)です。
ゴンちゃん(上月晃)チャッチー(郷ちぐさ)もすごい人気。

626 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/02/04(土) 08:33:47.45 ID:UJj8+jVE]
ミヤコと甲ちゃん どっちが人気あったんだろう

627 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 12:42:01.79 ID:hQUH+l49]
いままでに記述されたのを参考にすると甲にしきさんのほうが人気があったみたいですね
ダンスという強みがあったからでしょうか?
ミヤコさんは後半病気がちでまた男性を意識して変に女らしくなったのが人気が落ちた原因というのを読んだことがあります。
一番人気はゴンちゃんってのは間違いないみたいですが・・・。
チャッチーさんもファンのかけ声が凄いですね〜・・・現役自体を知らないので実況録音盤でしか判断できないんですが・・・
スータンは後半人気が盛り上がったようでこれまたかけ声が凄い!
ジュンコさんは代表さんの応援の仕方も旨くてこれまたかけ声が凄い!
オトミさんは「ミキちゃん!」とは呼ばれてませんね???
「アンナ〜さん」と掛かっているように聞こえますが当時をご存知の方教えて下さい

628 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 15:53:00.04 ID:bDaKQRuV]
>>627
当時は今のように芸名繋がりの愛称は殆んどありませんでしたね〜、
愛称は本名から・・と、いうのが一般的でオトミの事は富岡さんとか
名前からミキちゃんとか・・で、アンナさんとは呼んでないかと(?)
でも声の掛け方は心得てる方が多く粋で舞台にはなを添えてたと・・。

当時は楽屋口で面会の申し込みをすると、生徒さんがメークにガウン姿で
楽屋口まで出てこられ、プレゼントやお手紙を受け取ってくださいました
(現在の様なファンクラブは存在してなかったので・・・)
チャッチーさんがとても気さくで優しかったことが印象に残ってます。

629 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 16:12:53.67 ID:bDaKQRuV]
628です
すみません・・ゴンちゃんは本名からではなく出身地の鹿児島では
お嬢さんの事を《ゴンシャン》と言うらしくそれを文字って愛称に
なってるので↑で書いた事は訂正させて頂きます。

630 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 17:52:58.54 ID:hQUH+l49]
>>628
ありがとうございます。
でも当時はやっぱり本名からとっているひとのほうが圧倒的なので訂正なさることは無いと思います。

でも「ノバ」の実況録音を聞くとたしかに「あんな〜さん!!」みたいに掛かってるんですよね〜???
よく聞き取れないんですがけっして「ミキちゃん!!」とは掛かっていないんです。
後日談で本人は「ミキちゃん」と呼ばれたいみたいなコメントもありましたし・・・
現役の頃はミキちゃんと呼んできたけれどいまではみなさんオトミさんと呼ぶ方の方が多いみたいですね

631 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 18:30:23.67 ID:bDaKQRuV]
>>630
628です「ノバ」の実況というのを聞いてなくて・・いい加減な事言って
ごめんなさい、それはきっと630さんの仰るとおり「あんな〜さん」と
掛かっていたのでしょうね・・。
私の話はオトミさんがもっと下級生の頃の事で・・因みに私はまだ子供
だったのでミキちゃんと呼んでました。子供心に大好きでしたョ(笑)

632 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 18:31:22.78 ID:gT0ABKkp]
ミキちゃんというのはベルばら期のファンの独特な言い方でしょう。
古くからのファンと下級生はオトミさん、上級生同期生はオトミ、
あべこべさんのみトミオカさんと呼びますしね。
あとベルばらから来たファンはかけ声禁止になったなんていうことは知らないし、
愛称もよくわかっていない人が多かったから、めちゃくちゃなかけ声かけてたみたいだし。

633 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 20:46:50.30 ID:SdobX4yW]
>>632
631ですけど、そうでしたっけ?済みません。(昔のことでうろ覚えで)
私は宝塚から離れていた時期があり、それが丁度ベルバラを挟んで8年間位
なのでベルバラも観てませんし詳しくもありません。
ただ子供のころミキちゃんと呼んでたような気がしたものですから・・・
きっとブランク後とゴッチャになってるのかと・・。




634 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 22:26:04.46 ID:Ea+eTiuD]
>632
安奈さんはファンからオトミさんと呼ばれるのが嫌いで、ミキちゃんと呼ばれる方が好きなんじゃなかったっけ?
だから古くからのファンほどミキちゃんって呼んでたと思う。
オトミと呼ぶのは親しい間柄に人に限るって感じだった。

あと、ベルばらの時には劇場で掛け声はおやめくださいって案内アナウンスが入ってた。
だからベルばらでファンになった人たちは掛け声かけてなかった。
「安奈さん」の掛け声かけるおじさんは、ミキちゃんが星組にいるときからの名物ファン
アデュー大劇場の時とかにも声かけてたよ


635 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 01:18:34.63 ID:yextNldn]
>>634
スータンさんにイイ間で「ス〜タン!」って掛けるあのおじさんと同一人物でしょうか?
これも実況録音でしか聞いたことはないのですが、歌舞伎の大向こうよろしく本当にイイ間で掛けるんです。
他の女性ファンとは違うんですよね!掛ける間合いが・・・それがまた聞いていて心地良くて
「シンガーズ・シンガー」とか「シャイニング・ナウ」とか・・・あくまで実況録音ですけどw

636 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 04:32:35.12 ID:VVPNS1Yv]
>>635
寺田先生のコンサートの時にスータンさんへの掛け声生で聞きました。
スータンさんが、アドリブで歌の途中に掛け声に応えて「ありがと」って言っててその間の取り方も良くて感動しましたw

637 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 12:55:56.48 ID:yextNldn]
>>636
そういうところ含めてスータンさんってエンターティナーですよね
「シャシンニング・ナウ」でもイイ間合いで掛け声掛けてくれる例の男性に向かって歌い終わってから開口一番
「ありがとう!お兄さん!!」って言っててとても微笑ましいんですw
客席も笑ったりして・・・
多分スータンさんもお知り合いなくらいその道では有名な方なんでしょうね

638 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/08(水) 21:07:14.09 ID:yKztWXT2]
湖条千秋さんのHPに載ってる、妹馬鹿ぶりが痛い…。
妹ほど美しい娘役はいない、とか。
他の娘役さんや南風さんに失礼じゃないかと…。

639 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/08(水) 22:29:18.24 ID:jzFzoytG]
妹さん、実際に綺麗だったし。
若き日の明石家さんまさんが美貌に惚れてお花送ったほど。

640 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/09(木) 22:11:01.28 ID:nKOCyvcD]
可愛いと思ってたけど美人と思ったことはないな
ジュディ・ガーランドみたいなファニーで愛らしい印象

身内ならベタ褒めしたくなる気持ちはわかるけど程度によるよね
お姉さんのブログ見てないけど


641 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 15:17:59.61 ID:cUklXkzv]
以前、このスレで話題になっていた北原遥子さんのお誕生会は今年の誕生日に開催されるのでしょうか?
あと、そのことに触れている、このブログはどなたのでしょうか?
m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=jiexiang&articleId=10777253833&guid=ON

642 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/13(月) 10:20:07.82 ID:5i+iNWV2]
あかねさす〜の話題ぽろぽろ見かけた気がするのですが
額田は特にハマり役だった方はいらっしゃらないんですか?


643 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 16:21:42.25 ID:UpvpMwmx]
↑北原さんのお誕生会は当分延期のようですよ。
事務局からお手紙が来ました。
小乙女幸さんデザインの北原さんクリアファイルが同封されていました。



644 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 16:30:46.96 ID:MTSryU04]
月組の新体制でほぼWトップ体制が発表されたね・・・
なにもお披露目で役替わりすることないのに・・・

ツレ・オトミやチャッチー・ジュンコみたいにWトップだけど比重は上置き(上級生)にってすればよかったのにな
大変なことになりそう・・・というよりそれくらい現在のヅカって切迫した状態になりつつあるってことだよね

645 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 17:00:02.38 ID:UpvpMwmx]
Wトップは松・順で懲りたからでしょうね。

学年は松>順、人気・実力は順>松で
本人同士もファンもやりにくかったもの。

646 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 20:46:10.06 ID:0tLMjow2]
>>643
そうなんですか。わかりました。
643さんは出席されるのですか? 何らかのご縁がある643さんが羨ましいです。

647 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 23:34:38.97 ID:MTSryU04]
でもトップお披露目で役替わりとか完全Wトップ体制よりタチが悪いよね〜
本題でティボルト演じておいてどの顔して最後に大羽根背負って降りてくる?って感じw

これって完璧に観客を冒涜してるでしょ?
どっぷり浸かったヅカファンだって納得いかないけど、いま一番増やさなきゃいけない一般客が ポカーン(゜Д゜)ポカーン だよ

役替わりのときはみりおを最後に降ろすなら反って納得できる・・・
だからハッキリとWトップ宣言したほうがいいんだよ これだったら

でも平・杜の「風共」剣・涼風の「ミーマイ」みたく最後に本来のトップを降ろすのは目に見えてる・・・
でもなんてったって「お披露目公演」だよ???
劇団は色んな非難にもあくまで「月組新体制」のお披露目公演です!!って言い切るんだろうな〜w


648 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 15:19:08.12 ID:/I5opQQT]
淡島千景嬢のご冥福をお祈りいたします。
サファィア王女よ安らかに

649 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 23:56:33.64 ID:uiZpqzZE]
「渡鬼」で渾身の力を振り絞りながらも自然な感じで芝居なさってた・・・合掌

650 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/02/17(金) 15:19:48.63 ID:DU+3ZaEW]
淡島さん、アデュー東宝劇場で春日野さんと舞われていましたっけ。
フィナーレではお元気に銀橋をお渡りになっていたのを思い出します。

「狸」ラストの2公演では鳳さんのお母様役で何とも言えない気品を感じました。
座長?の鳳さんが淡島さんには大緊張なさっていました。

ご冥福を。

651 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/20(月) 18:32:05.91 ID:80S9a8UC]
宝塚アーカイブで、パリ公演の映像を見ました。
あの時、鏡獅子を踊られたのは、どなたですか?
ご存じの方、おられましたらお教え下さい。

652 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/21(火) 00:44:21.94 ID:vqbplZmH]
>>651
劇団発行の『パリ公演アルバム』によりますと
牡丹獅子:美山しぐれ とありました。
長く月組組長をなさった方ですね。

653 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/21(火) 01:45:52.25 ID:G9y8zexV]
美山しぐれさんですか。お名前はわかります。
ありがとうございました。



654 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/22(水) 11:41:52.70 ID:sAD5yV5N]
美山さん ベルばら初演のメルシー伯爵でしたっけ

655 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/22(水) 12:34:47.17 ID:pBL9pDha]
おじいさまの愛称で慕われていましたね。美山さん。
沖ゆき子さんは「ちょんろ」(長老がなまって)と言われて
お二人とも下級生に慕われ、舞台では作品を引き締めるので先生方からの
信頼も厚かった。

656 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/22(水) 19:38:25.00 ID:mksGAV0b]
沖ゆき子さんのジャルジェ将軍は、厳格なのにやさしくホントに素敵でした〜!

657 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/23(木) 00:39:31.42 ID:7zgmuRqH]
沖さんのジャルジェ将軍、懐かしい…。
子供でしたけど、本当にうまいなぁって思いながら観てましたよ。
当時は大路さんや美吉さんなど、どこの舞台に出ても通用するような、
すばらしい名脇役が居られて、舞台を引き締めていましたよね。

女性ばかりの劇団だから、こういう名脇役が居ないと、
芝居に厚みがでないんですよね。学芸会みたいになっちゃう。

658 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/23(木) 18:06:35.70 ID:7AFJi5ri]
大路さんや美吉さんのメルシー伯爵も思い出深いです。

沖ゆき子さんの近藤勇が、子供ながら男のひとや!と…。w

先日未沙のえるさんが卒業され、専科の方の大切さをつくづく感じますね。

659 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/23(木) 22:54:18.61 ID:7zgmuRqH]
そうそう、近藤勇も!同じですwww
私も子供だったせいもあって、「おじさんだ」って思った
でもターコさんの土方もかなり男だったと思うw

660 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/23(木) 23:17:51.34 ID:wGyaWxk4]
>>659
やーまーざーきー
がどう考えてもオッサンの声でしたw

661 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 00:39:01.74 ID:ObPIaEVC]
昔は本当におじさんばかりでしたよね
美山組長や岬ありささんなんて完璧・・・恐ろしいくらいw

662 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 08:06:29.73 ID:pCHy/+cq]
おばさんも!だ。
睦組長さんのおばあさんのお芝居、最高でした。
三鷹恵子さんとかもそうですね〜。

663 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 23:11:16.47 ID:YpWxfzvw]
そうそう。私、岬さんには間に合ってないんですけど
美山さんもですよね。沖さんと、あと美吉さんも!
パーフェクト爺さんがというか、リアル爺さんというかw
ホント、お見事でした!

睦さんは庶民的なおばあちゃん役がよかった
三鷹さんは品のある高貴な役がすばらしかった



664 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 23:22:39.58 ID:qgT7EnC0]
当時の専科さんたちは、外部出演で相当鍛えられたから。
真の演劇人が、手取り足取り演技指導をして、宝塚のお人形さんたちを役者に変えた。
思えば、恵まれた環境ですよね。
今ではとても望めない……。

665 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 23:31:15.64 ID:YpWxfzvw]
大路三千緒さんや梓真弓さんが
外部に頻繁に出ておられたような…
歌劇の外部出演のお知らせにいつも載ってた記憶が

666 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/25(土) 00:17:18.74 ID:P8mXvqMg]
三鷹さんはその真逆である「永遠物語」の松五郎の母親役も絶品でしたね〜・・・
瑠璃豊美さんも堅実な役がお上手で「彷徨のレクイエム」皇太后は流石でした

667 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/25(土) 13:31:05.31 ID:Nmvf2qyw]
大路さん、自分の息子役の名前忘れて舞台で堂々と
「あ〜、そなたの名前はなんだったかのう?」とたずねたのをみたことがある。
当時ガキんちょの私はそれが判らなかった。あまりに自然に堂々と悠然とした態度だったので、
そういう芝居だと思っちゃったんだよ。さすが演技の神様だった。
ちなみに芝居は忠臣蔵、大石内蔵助役だった

668 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/02/25(土) 20:24:25.70 ID:XeXgTTWi]
美吉さんは最近亡くなられました…。
大路さんはお元気なんでしょうか…。

669 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/25(土) 22:09:11.62 ID:5+cE7OKP]
うわさをお聞きしませんね。
ご存命なら、90歳にはおなりのはずです…。

670 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/26(日) 00:45:49.01 ID:dlOWR+RI]
春馬さんお亡くなりになったんですか???
知らなかった・・・新聞の逝去の記事にも美吉さんクラスであれば載るはずなのに・・・
寂しい・・・・

671 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/02/26(日) 08:24:14.22 ID:vEJFyGH4]
美吉さんご逝去は歌劇誌に掲載されました。

672 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/26(日) 12:57:01.18 ID:dlOWR+RI]
>>671
ご報告頂きましてありがとうございます。
最近のヅカには興味を示さないので「歌劇」は未見でした・・・
昔の「歌劇」は未だに引っ張り出しては何度も読み返してるんですけどねw

673 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/26(日) 15:33:46.26 ID:FgJCxYsy]
私も「歌劇」を読んでないので知らなかった。春馬さん・・・
「タカラジェンヌに栄光あれ」でロケットをして、その後カーテン前でハアハアと
コントされてたのが印象的。アベコベさんもいたかな。



674 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 18:09:24.24 ID:ohpvVsfQ]
最近訃報が続くね
ヅカに限らず
切なくなってくる

675 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/02/29(水) 20:14:53.26 ID:7n1Wevio]
アベさんも懐かしいなぁ。
水代玉藻さんとか、ベルばらでの(演出としてはイヤだったけど)悶絶夫人とか失神夫人とか。w

676 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 14:35:34.41 ID:Il1cnKTr]
水穂さん、メルマガの配信がだいぶ前に停まって
それ以降の情報が出てこない状態なんだけど
すごく心配

677 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/12(月) 00:10:13.45 ID:lhDnSUEk]
あべこべさんも、もういいお年ですよね

678 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/12(月) 18:54:24.47 ID:kJgE6n2K]
ミッキーは最近どうしちゃったのかしら?
全然お見かけしないけど…。
どなたか消息ご存知ですか?

679 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/12(月) 19:05:25.34 ID:w2foX24r]
ミッキーさん病気されたみたいです。
リハビリ中だと信じましょう。

680 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/15(木) 21:10:13.79 ID:FlMhk2v4]
組替えが面倒なので、宝塚60周年は4組すべてWトップ体制で、と大々的に宣伝しておいて
甲にしき退団後の花組のWトップお披露目公演は、一本立ての続演もの。
Wトップの松は女役、瀬戸内は仇役、娘トップの上原は悪婆役、そして主演者は星組の人が・・・。
次の花組公演も星組の安奈淳を主演に迎えて・・・。その後の組替えで松・瀬戸内の幻のWトップ計画は崩壊。
組替えやトップスターを決めるときは、戦略を練ってもっと慎重にと、この時思ったが。同じ事を繰り返しているよ・・・



681 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/16(金) 00:21:33.89 ID:5oz5PtLW]
たしかに松・瀬戸内のWトップは今や劇団の歴史上ではなかったことになってますものね〜
60周年記念誌にも松・瀬戸内がトップだと写真入りでしっかり載ってるんですけどw
60周年迎える時点で人気のオトミさんを花組トップに据えることくらい普通の脳内であれば考えられることなのに・・・
でも当時の情勢がそれをゆるさなかったところもあったんでしょうね
●ベルばらブーム前だった
●他組が上級生Wトップ
●ツレちゃんとのコンビ解消が惜しい(一部ファンも望んだ)
でも当時のメンバーでちょうどいい組み合わせがなかなか考えられないんですよね
知名度や動員やお互いの相性そしてその後の動きから見て・・・
花=安奈・順
月=大・榛名
雪=汀・松
星=鳳・瀬戸内
が自分の考え得るベストメンバーになるのですが・・・
月組はどうにも動かしがたいですね〜(あくまでベルばらブーム以前なので)

682 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/17(土) 21:40:36.35 ID:c3NysMgi]
三吉さんお亡くなりになったのですね・・・・
最近宝塚から遠ざかっていたので・・・
亡くなった父が若かりし頃、三吉さんに良く宝塚のチケットをいただいていたそうです。
神戸が実家だったので、周りに宝塚の生徒さんが良くいらした環境でした。

昭和の時代の宝ジェンヌももうみんなおばあさんと言われるお年になって・・
きらきらとしていた、ツレさん・みきちゃん・ショーちゃん
ジュンコさんの時代が私の青春時代でした。

683 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/25(日) 09:39:51.13 ID:EZmVB64v]
>>681
普通に考えたらこっちの方が良くないですか
花=安奈・榛名
月=大・瀬戸内
雪=汀・順
星=鳳・松

ちなみにS51の体制は
花=安奈・北原・瀬戸内・みさと(+舞)
月=榛名・上原・松・順(+玉梓)
雪=汀・麻実・小松(+常、尚)
星=鳳・但馬・奈緒・浦路(+衣通)
がベストかと



684 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 12:50:24.68 ID:JwY6WQkO]
>>683
たしかに683さんの組み合わせのほうがしっくり来ると思います。
ただS49当時の情勢やファンの人気・意向(そんなもの今まで叶えられたことはないけれどw)を踏まえた上だと
オトミさんを上置きにする・・・という前提のもとでのベストメンバーかな?と記したです。
持ち味が重ならないという視点で選んでいます。

結果的に榛名・安奈は退団後も交流をもつような親しい仲になれたし「ベルばら」再演時のブーム火付け役にもなったので結果オーライですがね・・・。
あとジュンコさんとミッキーさんは同じタイプ(情熱的)なので結果的に離された経緯もありますし(ジュンコさんが損をする)
元を考えればターコさんを組み替えせずにそのまま星でツレちゃんのもとでショーマンシップ力を鍛えてゴージャスなスターとして売り出した方がよかったのかもしれません。


685 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 14:19:43.57 ID:6X2F8egt]
すげー…
ヅカファン歴何年か知りたいくらい

686 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/25(日) 15:24:39.32 ID:cQbvad4y]
真帆志ぶきー松乃美登里  古城都ー千波淳  天海祐希ー久世星佳  
のように2番手が上級生の方が、作品に厚みが出て見ごたえがあると思う。
次期トップは3番手以下で、じっくりと競わせ育てれば良いのでは?

687 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 18:27:41.41 ID:643Mpzqg]
ツレちゃんとターコさんの1,2はあまりに派手で却って良さを殺し合うと思う
早くに分けて正解だったと思う。

688 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/25(日) 21:04:30.34 ID:EZmVB64v]
ツレちゃんとターコ分けるの難しいところ。
松⇒花で、ターコ⇒雪組替えで星路線誰もいなくなった。

三代まさるや洋ゆりらに新公主役まわってきたけど
いかんせん地味だった。
それで劇団は急いで峰、高汐、寿ら配属したのかしら。

あと雪で活躍した麻実、遙、寿
みんな星出身なんだよね。
雰囲気も雪じゃなくて星ってかんじ。
ツレちゃん退団後はターコが出戻りで星トップでもよかった。

689 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 21:05:45.72 ID:C85ooc2W]
アシュレが林ちゃんはないわなあ

690 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 23:41:50.53 ID:JwY6WQkO]
>>687
自分で書いておいてなんですがたしかにゴージャスだけどツレ・ターコだとお互いの良さを殺し合うってのはあり得たでしょうね〜

ターコさんはオトミさんのあとの花組トップをお断りしてるから星組もトップ依頼されてもお断りしてるでしょうね
あのときターコさん花組入りしてたら上級生相手だからトレードというより玉突き状態になって上記のような大異動意外な組み合わせがあったかもしれませんね

691 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 01:35:37.69 ID:IEPfUjSw]
花組でターコさんとマチコちゃんとの美男美女コンビも見たかったけれど
そうなったらモックさんとのゴールデンコンビも多分なかったわけで。

692 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 10:28:24.62 ID:DxfJNDzh]
花がターコなら、松順のWはなかったってことですね。
あれは、わけわかんなかったからなー。
でも、あのWの頃の作品で、エストレリータだけは、大好きでした。

693 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 11:19:49.45 ID:jEuz2XdX]
松順w作品は案外良かった。でも華がなかったね。



694 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/26(月) 21:24:33.33 ID:0ktCFy8o]
>ターコさんはオトミさんのあとの花組トップをお断りしてるから
断ってなかったらマツの処遇はどうなってたんだろ

ターコと入れ替えで雪ってのも考え難いし

695 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 21:36:47.47 ID:h4XULgCA]
なんで星はツレちゃんのワンマンショーになってしまったんだろうか。
ルミさんを頭でっかちの月に置いたりせず
落下傘一号にならないように最初から星行きにはできなかったのかな。

696 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 22:15:43.08 ID:YHZJBFlK]
ルミさんが月に組替えになったときは結構大異動でミッキーさんが星に異動してますからね〜・・・
たしかにその時点でスターの居ない星組へルミさん異動で良かったと思うのですが・・・
でもそうするとあの月組三兄弟も見られなかったわけですしねw
雪はジュンコさんとミッキーさんを切り離すのとターコさんアゲのため
月はダイちゃんとミッキーさんではちょっと暑苦しい???(→だから・・・さわやかなルミさん)
でも何気にオトミさんとターコさんの組み合わせも見たかったと回想する今日この頃・・・


697 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/26(月) 22:34:53.66 ID:0ktCFy8o]
>月はダイちゃんとミッキーさんではちょっと暑苦しい???(→だから・・・さわやかなルミさん)
同意
だからルミさんは月に異動せざるおえなかった
ルミさん以外にダイちゃんに合うひとはいなかった

個人的にはジュンコさんとターコはキャラが違い過ぎて
かなり違和感あった

698 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 23:25:54.87 ID:RtIucuw7]
>【政治】 "成立するか" 音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。
 6月法案化へ…音楽事業協会「これでソフト産業全体がプラスに」★4

>公明党の松あきら議員が9日、参院決算委員会で政府に法改正を提案していた。

自分の現役時代の動画がつべにうpされてるのが許せなかっただけだったりしてw

699 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 23:36:30.00 ID:t+/rguOE]
>>692
エストレリータ、ファンの評判よかったよね。
再演しないかな?
>>697
ルミさんの月時代よかった。
星のトップになってからよりも好きだった。

700 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/27(火) 06:56:35.20 ID:g4Mtv4//]
700

701 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/27(火) 11:45:48.86 ID:RwC4diOX]
月の、ショーちゃん、ルミさん、ミッキーさんの、カリブの太陽も好きだった。
コラリオ島。井戸掘ったり、切手作ったり。タップ最高だった。

702 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/27(火) 12:59:04.46 ID:V16S9pa3]
>699
「エストレリータ」・・宛書の作品
松・ミッキーも適役、娘役3人ヒトミちゃん・ケイコちゃん
カミコさんもぴったりだった・・今の宝塚にこういう娘役がいないね。

月組3人兄弟・・
バレンシア・隼別・ボーイミンツ・ガールetc・・・
「ボーイミンツ・ガール」も好きだった
ルミさん-ハムちゃん(世れんか)
ミッキー-ハッコ
のカップリリングがよかった・・・
ルミさんの白馬の王子だっけ?この作品だった???






703 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/27(火) 19:23:18.86 ID:+dH1v43z]
今風にいえば「月娘2の悲劇」なんでしょうが、
舞小雪さんは運が悪かったですね。
榛名さんとの「風共」(地方)、瀬戸内さんとも順さんとも相性が良かった。
小松美保さんの後が五條愛川さんと決まって???でした。



704 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/27(火) 21:23:45.72 ID:90P52Xa/]
ハッコは大劇場で4回もヒロインやって、
更にスカーレット(地方)もやってるのにね。
・人魚姫
・赤と黒
・紙すき恋歌
・春愁の記

705 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/27(火) 21:36:43.01 ID:A23dk3bv]
ハッコさんは美貌で娘ではなく大人の女の雰囲気だった。

706 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/27(火) 22:21:18.47 ID:e/AaAnCz]
美貌だよ、当時有馬稲子さんに似てると言われてた
バレンシアの紫の衣装が
半端なく似合ってたw
再演のまちゃみなんかへってくらいだった
ルミさんとのコンビがお似合いだった
コンビになってほしかったけど

707 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/27(火) 23:02:41.75 ID:90P52Xa/]
個人的にはハッコと美雪花代が美人bP
マチコちゃんは美人というより...

708 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/28(水) 00:53:00.43 ID:eKQZfgB1]
>>703
その五條愛川さんもトップ娘役とは思えないほど扱いはよくなかったですよね。
新源氏は上原まりと城月美穂が特出で、あしびきの山の雫には
条はるきだけでなく研1の黒木瞳よりも出番が少ない役でした。退団公演なのに。

709 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/28(水) 08:28:33.59 ID:dlfBYEag]
>702
ボーイ・ミーツ・ガールだよ

エストレリータの時のショー、ジュエリーメルヘンも好きだったなー


710 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/28(水) 16:50:34.58 ID:8krcKfiq]
>709
ありがとう。ルミさんはハッコとのコンビが多かったから
ハムちゃんとのコンビ新鮮だった・・
ハムちゃん真央ちゃんの「マリウス」のヒロインで娘役転向したんだった?

「ジュエリーメルヘン」自分も好きだった・・・
中詰の「オレンジシャワー」・・ラテンのとこ大好き
ケイコちゃんがかわいかった・・・

芝居だけではなく、ショーの名作も少しだけ手を
加えて再演すればいいのに
「オペラトロピカル」、「ザ・ストーム」とか・・



711 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/28(水) 19:05:36.76 ID:O+sC1Jxi]
ショーといえば、
ジュンコさんの
「non non non」
好きだったな〜
ショーって再演が少ないよね

712 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/28(水) 19:35:49.03 ID:Ti/rvZno]
郷ちぐさが去り、直前に2番手予定の男役にも去られた、
汀夏子の単独トップ披露公演ほど、悲惨なものはなっかた。

芝居は貧弱な小品、ショーは真帆志ぶきのワンマンショー。
この雪組公演の売りは、新人3人組のジャンボトリオだった。

713 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/28(水) 19:38:44.23 ID:2eMYJuwL]
>>712
『れんげ草』『愛のラプソディ』?



714 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2012/03/28(水) 19:50:22.93 ID:d/1rEBCB]
私も”エストレリータ”や”ジュエリーメルヘン”好きだった!
映像悪くていいから放送やってくれないかな。
この間ニュース内の歌で”ファーストラブ”やってて懐かしかった。
これも好きだったな。

715 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2012/03/28(水) 19:52:46.83 ID:Q6dccICz]
劇団が汀夏子単独トップ披露の踏ん切りつかなかったんじゃない
大滝子異動(雪出戻り)説もあったし

景千舟さんが在団されてたらスター地図はどうなってたんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef