[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 06:01 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Church's(チャーチ)】famous English shoes Part.31



1 名前:足元見られる名無しさん [2021/10/16(土) 18:41:59.75 ID:q4x2OuFv.net]
チャーチ(新旧)について語ろう

■前スレ
【Church's(チャーチ)】famous English shoes Part.30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1618823641/

■公式サイト
www.church-footwear.com/

■British Made(渡辺産業直営ショップ)
https://www.british-made.jp/c/brands/churchs

■鰊靴店
https://www.herringshoes.co.uk/church

※禁止事項
・グリーン教の勧誘
・海外通販のカード以外の買い方の質問
・調べればすぐわかる常識レベルの質問
・その他、かつての英国の良心を履くに値しない無礼な書き込み
・所有者の所得や社会的身分に関する話題への粘着
→荒らしは徹底スルー

869 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 17:00:06.91 ID:a+0++L9+.net]
そもそもチャーチは革質が悪いと散々このスレでも言われてて品質に対して高いというのが大方の意見じゃなかったか?
それがさらに倍に値上げだから欲しいから買い続けるとか高くて買えないとか以前の話をみんなしてるんでしょ

870 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 17:02:59.42 ID:GHCaBHqE.net]
チャーチはもともと佇まいを楽しむ靴
オールデンなんかと一緒
コスパのパの部分に「雰囲気」も入れないと割に合わない

871 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/13(火) 17:19:21.87 ID:RliuRvtj.net]
チャーチはバインダーカーフとか雨に強いから実用靴のつもりで履いている人が多いと思っていた

872 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 21:43:16.47 ID:0JJt+7aS.net]
実用品として何足も買ってはいるが、
バインダーカーフには全く魅力を感じないから買ってないよ。

873 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 22:33:12.32 ID:DeESLSCA.net]
ネバダカーフもバインダーカーフも好き
でも、一番好きなのはピポディのアニリンカーフだな

874 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
意見は人それぞれだろうけどコスパ気にする人は上の人が言うように他のブランド買うし革質優先な人はそれこそロブとかウェストン行く
チャーチ選ぶ人はコスパや値段云々よりチャーチだから買うって話でしょ

875 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 07:04:20.80 ID:iIrve2Sx.net]
実用品じゃない靴って逆に何だよ

876 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 08:10:01.48 ID:c/5hFqjx.net]
チャーチは外回りの営業靴として実用的って事だよ

877 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 08:12:49.73 ID:jAmmPvA/.net]
実用的じゃない靴なんてオペラパンプスくらいでしょ



878 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/14(水) 21:42:20.73 ID:s/dcyQkp.net]
俺の廃盤になったU3001はキャンバスライニングだけど

879 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 23:18:57.07 ID:NwuZltVE.net]
俺は年収800万で客先営業とかプレゼンの勝負靴に使っていたが、ちょっと手が出なくなったな。妻子有り賃貸国産車。
普通に買える人ってどんな生活なんだろ。

880 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/15(木) 00:54:44.67 ID:AYQATelT.net]
おちんぎんは関係ないよ
趣味に注ぎ込む額なんて個人の価値観次第だからね

881 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/15(木) 21:25:55.97 ID:0E1Pp4Vz.net]
ポリッシュドバインダー オックスフォードだけは未だに欲しい
16万超えたけど 2年で30%以上上がったな

882 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/17(土) 21:31:03.75 ID:YuQZ21lo.net]
表参道の店舗がチープ過ぎて  ワロタ

883 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 03:12:56.26 ID:SqXWJqae.net]
2021年度は売上が57%減少
https://shoegazing.com/2022/09/18/news-churchs-sales-drop-to-record-low/
去年春のバカみたいな値上げは大失敗・・・

884 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 04:57:48.04 ID:awWQk1D4.net]
売り上げは正直だな

885 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 05:17:21.56 ID:eNIoP5d8.net]
>>868
クロケットやチーニーに流れてるってさw

886 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 07:55:49.06 ID:7Ysic6IA.net]
そもそも売上高が小さすぎるな。コロナ前でもリーガルの1/4かよw

887 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 09:16:35.34 ID:P9kk2Ouc.net]
革の質良くなったわけでもないし元々造りもそれなりなのに値段だけ上げてハイブランドのふりしようとしてもよぽっどのバカかあるいは今年初めて靴に興味持った初心者くらいしか騙されないよな
何がしたかったんだ?



888 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 09:22:42.79 ID:awWQk1D4.net]
チャーチブランドまた売りに出されるかもな
チーニーが買い取って元鞘になったりしてなw

889 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 10:50:03.25 ID:eyMIViDa.net]
せやから誰が買うねんてわしゆいました

890 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 11:01:16.46 ID:AJhPwmVe.net]
売上がゼロでは無いんだから誰かには売れているということだぞ?

891 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 11:15:12.77 ID:eyMIViDa.net]
>>875
上司にも屁理屈こねて怒られてそう

892 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 11:29:30.55 ID:97o6p2jY.net]
でも、どうするんだろう

値下げも今さら出来ないだろうし、このまま行っても先はないし、このまま終わってしまうかも?…

893 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 11:30:01.14 ID:AJhPwmVe.net]
>>876
なるほど、いつもドヤ顔で言ったのがウケなくてイラっとしているんですね

894 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 13:41:42.56 ID:eNIoP5d8.net]
とっとと売却したくても買い手がないのかもな

895 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 13:59:36.41 ID:Qu8gvDyF.net]
はじめからこうなるのは目に見えてたのにな
ロブやグリーンのようにはいかない
このまま消滅が濃厚

896 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 15:56:45.52 ID:xk8Zi8JW.net]
チーニーも高なってるやろ

897 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/20(火) 17:15:27.35 ID:8rLOSLzv.net]
代理店と円安でな



898 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 07:49:14.01 ID:qf8IT2Zj.net]
一時期ブラダが買収したブランドの中で何故かチャーチだけ手放さないで持ってるんだよなぁ

899 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 12:56:05.51 ID:q/LFqUft.net]
そりゃあプラダのオシャレ靴つくるのに必

900 名前:vやろ []
[ここ壊れてます]

901 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/21(水) 13:36:16.40 ID:NV3hC8SX.net]
チャーチ買収前からプラダはそこそこの靴を作っていたよ。

902 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 16:42:08.75 ID:qf8IT2Zj.net]
プラダの厚底シューズはチャーチ製だったのかよw

903 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 17:11:02.02 ID:ia6AbJQc.net]
倍近く値上げして8割減くらいのイメージだったから
57%減って意外とまだ売れてるんだなという印象だな

904 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 17:51:24.02 ID:4Kf2vccj.net]
そこらへんの小学生に経営させたほうがましなレベル

905 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 18:08:38.65 ID:zMT2XJoU.net]
値段倍で売り上げ高が47%(53%減)なら売れてる数は23.5%だからおよそ8割減では

906 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 18:09:56.99 ID:zMT2XJoU.net]
57%減か
なら倍額で43%なら21.5%しか数売れてないって事か

907 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 18:13:28.30 ID:q/LFqUft.net]
>>886
上はまんまグラフトンでしょ

あれから定番になっちゃたね厚底

日本では厚底サンダルが00年代半ばにあったけど



908 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 18:14:12.61 ID:yyc4Ru/Q.net]
なかなか正確な見立てだったなw

909 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/22(木) 05:47:13.33 ID:tjhr2uCO.net]
表参道の路面店そろそろきついんじゃないかしら

910 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 07:11:35.65 ID:xYCiACWR.net]
プラダ様が付いてらっしゃるので平気さ

911 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/22(木) 11:43:08.19 ID://5IMcbq.net]
倍に値上げして売り上げ半減ならいい全然OKじゃん

912 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
実際、価格上げても客はついてくる算段があったのだろうか?
ユーザー見えてなさ過ぎてビビる

913 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 09:04:23.95 ID:iUzrB6a4.net]
富裕層がもっと食いつくと思ってだんだろうね
PRADAのプレート貼れば一気に解決だよ

914 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 09:36:27.53 ID:JEiz2kQ4.net]
>>895
簿記3級の勉強から始めようか

915 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 09:57:42.02 ID:ItxJX087.net]
価格が上がるのは別にいいんだよ
時代の流れでもあるし
問題は品質が上がらず相対的に価値が下がってることにある

916 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/23(金) 10:18:29.63 ID:HN9TLULE.net]
品質というかラグジュアリーイメージにしようとしてるのが受け付けないわ
変な広告もロゴドンなコラボも生理的に無理

917 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 10:26:38.79 ID:Kx3kROdH.net]
リモワとかモンブランに続けって感じだろ



918 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 10:52:31.19 ID:8G8UDmnf.net]
中身もラグジュアリーならそれで構わんのだがイメージだけではな

919 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 11:38:55.60 ID:JodA8gTM.net]
どうせもう買わないのだからいいじゃない
振られた女に未練タラタラな情けない男を見てる様で見苦しいよ
EGでもJMでもジョンロブでももう新しい靴に行きなよ

920 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 11:52:23.00 ID:tYeOKx/s.net]
チャーチ程ではないにせよ、ロブやグリーンも質に対して良心的な価格とは言えないのが悲しいところ

921 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 11:58:50.58 ID:YUZA2vo+.net]
円が安いんだから仕方ないよ関税もあるし日本人だけデフレ感覚だし
現地価格で判断しよう

922 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 12:17:36.40 ID:JodA8gTM.net]
>>904
では質に対して良心的な価格の靴を買えばいい
そんな靴があるとしてさらに欲しいと思えればだけどね
少なくとも俺にはないな

923 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
同じ高級靴でも日本スペイン辺りは英国靴より品質と価格が良心的だよね

924 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/23(金) 14:16:24.27 ID:wM9STp2C.net]
チャーチを買っていた層は価格帯でいくとクロケ、カルミナ、大塚M5あたりにいくのかな?

925 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 15:02:05.08 ID:qm3kera9.net]
いつ頃のチャーチを買ってたかによるんじゃないかな

926 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 15:42:02.06 ID:jBq63Fd8.net]
2029年には革靴の関税撤廃されるしその後に買うわ、個人輸入でな

927 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 15:43:32.88 ID:jBq63Fd8.net]
>>905
売上57%減



928 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 16:07:14.33 ID:a1SDbQAf.net]
君ら偉そうな事言う割には買い支えてやろうとかいう発想にはならないのな
まぁそんな気概のある客ばかりならプラダに身売りするハメにもならなかったか
残念ながら文句言ってる層はチャーチの選別によって切り捨てられたのよ

929 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 16:11:27.75 ID:TB+u/p1W.net]
コスパが売りのブランドがコスパ捨てたんだから今までの顧客全部切り捨ててでも新しい客層向けに商売したいってことなんだよ
愚痴ってないで黙って去るのが正しい

930 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 16:12:07.46 ID:k0dI8Rdh.net]
プラダからしたら靴のアッパーを作ってくれたらええんよ

931 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 16:26:57.42 ID:N8pfSomA.net]
>>910
今でも無いようなもんなのに
7年も待ったら値上げのほうがデカイんじや?

932 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 16:48:09.65 ID:dsr26IG8.net]
>>910
その頃はもう革靴全体が庶民の手に届かない超高級趣味になってそう

933 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 16:53:16.02 ID:8G8UDmnf.net]
革も作りも下がる一方、値は上がる一方なのに5年も待ってやるなんてお大尽だな

934 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>910
その頃にはコンサル30万位になってるぞ・・・はよかっとけ

935 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 18:47:29.18 ID:zzEy/QTd.net]
ディンケラッカーみたいに、元々居た職人が出ていってたりして。

936 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/24(土) 00:06:08.79 ID:9Nuuuff3.net]
今や英国の良心と言えるのはクロケットだね

937 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 01:54:48.68 ID:iln6c5Oy.net]
チーニーでしょ



938 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 04:59:16.02 ID:Bay1r2o0.net]
チーニーは-今チャーチの創業家がオーナーなんだよな

939 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 06:03:56.28 ID:sYoI1kRr.net]
チャーチとチーニーの関係はそのままヨーロッパの王朝を見てるみたい

940 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 07:59:02.97 ID:ESwCmB+s.net]
チャーチ朝チーニー王国やね
本家のチャーチ王国はプラダ帝国に征服されて傀儡が残るだけ

941 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 17:48:55.93 ID:dJNZGlca.net]
チャーチーニー

942 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 03:21:55.56 ID:XYRyi11u.net]
グラフトン18万円ww
夢か?

943 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
夢だろ
今年グラフトン7万で買ったし

944 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 08:21:33.07 ID:u+xQQomX.net]
>>927
そろそろ起きる時間よ

945 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/25(日) 08:26:36.01 ID:7SNcc7SF.net]
ディプロマットやコンサルは高すぎるけど買うやつはいるよ
でも普通に考えてシャノンはぼったくりだよ

946 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 08:33:23.04 ID:3QtRLZym.net]
5分の1しか売れてないのは草

947 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 09:39:14.05 ID:4FttGf5j.net]
>>928
マジなんだよなぁ
頭がおかしくなりそうだ



948 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 12:10:44.14 ID:shrX1WK0.net]
チャーチって富裕層にウケそうなデザインしてたっけ?ベルルッティやルブタンならわかるんだけど。値段だけ吊り上げてもさぁ。
もうプラダのOEMだけやってれば?

949 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 12:13:41.90 ID:64kF0ZYm.net]
>>931
詳細

950 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 12:26:49.41 ID:cCaVRiDF.net]
>>932
トゲトゲ付きの靴売ってなかった?

951 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 12:30:32.82 ID:INaZEoEo.net]
ヘリングとかで買えばいいんじゃないの
そういえばチャーチは買えないんだっけ?

952 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>934
トゲトゲっていうか、スタッズ。
富裕層とか関係無く、アレを良いと思う人の
感性を疑う。売る方は大変だな。

953 名前:足元見られる名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ディプロマットとチェットウィンドウはまだ売れる
ライバルがカドガンとマルバーンくらいだし

954 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 16:27:54.12 ID:shrX1WK0.net]
>>937
チーニーとかクロケットじゃなくて?
あと3万出してカドガンが買えるなら...

955 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/25(日) 16:55:02.34 ID:UtwNR2sh.net]
ライバルはクロケットあたりなのに勘違いした値上げで勝手に自爆した感じだな

956 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/25(日) 17:08:16.61 ID:ZBAubYsp.net]
>>936
ロックンローラー

957 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 17:12:47.08 ID:igIUcEPB.net]
製造原価150円のプラダプレート付けりゃ嫌でも売れちまうのよ



958 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 17:16:08.46 ID:aEWaa//e.net]
ユニクロだって単なる子会社とのコラボを謳った製品出してるし
プラダチャーチ限定コラボで売り出せば30万円も可能

959 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 20:16:11.62 ID:4oWwEh/L.net]
革質や作りを上げるとも思えないからデザイン性高い変態靴の割合更に増やしていくんだと思うよ。
クラシカルな紳士靴はカモのアジアの新興富裕層にはウケ悪いからな。
やっぱ皆見限ってチーニーにいってるのかな。
英国靴じゃないけど自分はカルミナ好きだけど。

960 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 03:04:22.38 ID:/S83zgL5.net]
(まっとうな値付けの)高級紳士靴としてはスペイン靴は最右翼だろうな

961 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 09:09:07.28 ID:QPbyowvI.net]
カルミーナは自分にとってはカスタムオーダー楽しむ場所だな

962 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 09:12:53.28 ID:uguwEiOt.net]
国産靴の高価格帯も凄く作りいい

963 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 09:48:24.51 ID:hpRjJKys.net]
国産は作りはいいし海外製と比べれば安いけど
好みなのがないよな〜

964 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:31:49.03 ID:py39O1aO.net]
日本の高級靴はとにかくデザインの幅が広いよね
イタリアっぽいのからガチガチの英国風まで何でもある

965 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/26(月) 11:38:45.73 ID:pgJAkktQ.net]
日本の高級靴って山長と大塚の上位ラインくらい?

966 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:12:45.82 ID:yBAwkBD8.net]
シェットランド、ペルフェット、リーガルトーキョー、ロイド、山長、大塚、宮城興業、42nd、oriental、ユニオンインペリアル
パッと挙がるのはこれくらい

967 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:52:45.03 ID:nECoEqY7.net]
ロイドはイギリス製だしなぁ



968 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:02:15.20 ID:pGgRK7/n.net]
OEMよりも企画開発が何処かの国じゃないの?

969 名前:足元見られる名無しさん [2022/09/26(月) 13:02:29.65 ID:tBXqph2m.net]
円安で値上げとか言うけど、対ボンドやユーロならあまり変わってないんだよな。ドル高なだけで。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef