[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 22:15 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 810
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part3



1 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gxO9YuPx.net]
>>2-10 を必ず読め!


パワハラにあったら?

「確たる証拠(文書、メール、録音)をおさえて、弁護士に相談」
 金にならないからと門前払いするクソ弁護士に当たっても、
 くじけずに他を当たるべし。
 個人で動いたら、証拠があったとしても目も当てられないよう
 な結果が待っている。

「泣き寝入り」
 パワハラされるような奴は、元来がクズ・カスの類なので、何も出来ない。
 (だからこそターゲットになる)
 99%以上が選択している泣き寝入りが手間も労力もかからずお勧め。

【パワハラ・モラハラ】パワーハラスメント相談スレ
namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1208997008/

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part2
engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1273308888/

513 名前:無責任な名無しさん [2016/11/07(月) 03:07:49.41 ID:WUmv4YnS.net]
彼を救って!

esuakinkin.blog.fc2.com/

514 名前:無責任な名無しさん [2016/11/08(火) 03:24:39.13 ID:jZcgrD5E.net]
>>511
なんの同意書ですか?
都合いいですか・・・社会保険料振込やめたら首になるから期日守ってねとは言われてましたが後から返金されてました
事後承諾当たり前なのかな

515 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/09(水) 18:10:41.75 ID:uXTGXljc.net]
>>508
オリエンタルランドもブラックだよ。

516 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/12(土) 08:29:26.79 ID:/9A8zEQa.net]
俺も大したことじゃないがパワハラ小話を

・口頭で会話すると、随所に必ず人格批判や嘲笑するような言い回しを含む(声を大きく)
・自分の間違いを最後に相手の間違いとして話を終わらせようとする

俺はどちらかと言うと精神性ど屑の部類なので楽しくからかって遊んでいるけど、真面目な人はどうやって捌いているのか?

517 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/12(土) 18:24:49.79 ID:FzRURJok.net]
捌ききれずに病むんじゃないの?

518 名前:無責任な名無しさん [2016/11/13(日) 19:57:19.58 ID:/dAM/vYg.net]
教員の世界もブラックですよ。2学期終わったら法務局に通報する。

519 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/14(月) 19:08:42.01 ID:lsp15Lfp.net]
法務局?労働局か地方自治体じゃなく?

520 名前:無責任な名無しさん [2016/11/14(月) 21:05:11.44 ID:KB3hSrOK.net]
もうそこには通報したんだけどパワハラ止まないから法務局。
これで無理なら警察に被害届の予定です。

521 名前:518 mailto:sage [2016/11/14(月) 23:46:02.35 ID:lsp15Lfp.net]
そういうことか、頑張れ。教師の世界も大変だね。



522 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:11:08.53 ID:2ILpBvd6.net]
1941

523 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:11:32.22 ID:2ILpBvd6.net]
773

524 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:11:45.33 ID:2ILpBvd6.net]
9882

525 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:12:20.02 ID:2ILpBvd6.net]
106

526 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:12:47.15 ID:2ILpBvd6.net]
9887

527 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:13:04.27 ID:2ILpBvd6.net]
4987

528 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:13:27.15 ID:2ILpBvd6.net]
3516

529 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:13:58.79 ID:2ILpBvd6.net]
てs

530 名前:無責任な名無しさん [2016/11/16(水) 00:16:50.13 ID:lD3qyofK.net]
パワハラの証拠になるかどうか質問させてください。

同僚から上司が私の陰口を言いまくっていると聞いたので、休憩時間私が席を外した時にICレコーダーで会話を録音してみました。
その日はミスをしたので、たぶん悪口を言いふらされるだろうと思って録音に踏み切ったのですが、案の定他の社員に「あんな仕事もできない」と言っているのが録音されていました。

ただ、ミスをしたのは本当ですし、これがパワハラの証拠の一部として使えるのでしょうか?

この他にもこの上司からはパワハラだと思われる事を日頃からやられ、最近ストレスが体調にも出てきて病院にも通っています。

会社の相談窓口には、メールで相談していますが、いつ頃何をされたという文章のみで、今回のような明確な証拠(になるかどうかはわかりませんが)はまだ出せていません。

531 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/16(水) 16:28:09.11 ID:fckbMRO4.net]
>>530
当人が居ないところでの、誹謗中傷や人格否定なども、パワハラになりますし、録音すれば立派な証拠になります。

貴方の書き込み内容で思案しますと、仕事での叱責の範囲であると上司が主張し、会社も同様な判断をしそうですね。
せいぜい、陰口は慎みましょうと注意するくらいでしょうね。

決定的に、あの馬鹿、どうやって生きてきたんだ 親の顔が観てみたい など 仕事とは無関係な暴言を録音できればいいのですが。

ポイントは、貴方が仕事でミスをした以外の場合でも、悪意ある陰口を上司は言ってると、誰にでもわかるような証拠がないと、
この上司をパワハラで追い込むのは難しいですよ。
それでも、貴方への陰口を出来るだけ録音して 量 で示すのもアリだと思います。つまり常習化してるとなれば、話は違って来ますからね。
体調と相談しながら しっかり証拠を集めて、陰でしかモノを言えない 糞上司を追い込んでやりましょう。



532 名前:無責任な名無しさん [2016/11/16(水) 21:34:53.44 ID:N6izKlqI.net]
>>531
ご丁寧な説明とアドバイス、ありがとうございます。

陰口の他にも仕事上の虚言での嫌がらせもありますので、これからは仕事中も録音して確たる証拠固めをしようと思います。

今後の為にもパワハラは許されないという事例をあの会社にも作れれば本望です。

ありがとうございました。

533 名前:無責任な名無しさん [2016/11/19(土) 12:02:39.07 ID:lQk6kqX9.net]
上司にパワハラを訴えても調査をしてもらえません。
どうやら上司もグルのようです。
会社がパワハラについて何もしない場合どこに助けを求めればいいですか?

534 名前:無責任な名無しさん [2016/11/19(土) 23:33:44.81 ID:TPfMZ5bB.net]
>>533
労働基準監督署とかはムダ
法律事務所へ行ってイジメを止めてほしい旨を書いた法律事務所の署名入り内容証明作ってもらって出す
料金3〜5万
がんばれ

535 名前:無責任な名無しさん [2016/11/20(日) 00:04:14.38 ID:Jaa8YRCc.net]
内容証明出してまたやられた場合どうすればいいの?そしてそれ以前に受けてたパワハラについては何か処分されることはあるの?

536 名前:無責任な名無しさん [2016/11/20(日) 00:26:19.29 ID:5Hi2h2IJ.net]
>>535
多分ないとは思うがが、されたら訴訟→和解、勝訴。
処分については会社次第。そいつが過去にもパワハラしてたり問題を起こしてたりしたら安全配慮義務違反や使用者責任で会社の過失による不利益として訴訟→和解、勝訴。

537 名前:無責任な名無しさん [2016/11/20(日) 11:36:55.42 ID:h16b5idE.net]
上司の日常的なパワハラ、その上司にパラサイトしてる職員も一緒になってモラハラ。
あまりにも酷いので会社に訴えてやったら、これはパワハラじゃないよ?バカなの?
ってパワハラ上司本人に呼び出されて言われた。ほんと駄目だ…。

538 名前:無責任な名無しさん [2016/11/20(日) 12:27:11.24 ID:Jaa8YRCc.net]
>>537
全く同じ状況。集団心理型のモラハラですね。

539 名前:無責任な名無しさん [2016/11/20(日) 15:16:27.17 ID:Jaa8YRCc.net]
>>534 535
ありがとう。試してみる。
精神がヤバくて布団から起き上がれない状態だけど。

540 名前:無責任な名無しさん [2016/11/20(日) 17:36:55.99 ID:EpFbmAyB.net]
>>537
訴えろ。ありえんそんなもん。ちなみにパワハラの訴えを無下に扱うこともパワハラだし>>536にあるように本人以外に会社の責任としても悪質だから訴えるんだまじで。

541 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/11/21(月) 01:24:16.25 ID:3JnJ3IHQ.net]
>>539
法律事務所選びを間違えなきゃ大丈夫
自分は派手に宣伝してるようなとこじゃなく町の法律屋でござい、みたいなところで金額も対応もすごく良かった
法律事務所の署名なしだと2万くらい安いと思うけど効き目的に署名入りが効果的
確実に効果あると思うからちょっとだけ起き上がって好きなもの食べて力つけて行ってこい



542 名前:無責任な名無しさん [2016/11/21(月) 22:38:40.57 ID:IgOirg09.net]
ジャパンユニオンってどう?ちゃんとしてるところかな?

543 名前:無責任な名無しさん [2016/11/22(火) 21:09:17.41 ID:seWmRxO5.net]
上司全員がグルになって仕事外ししてきてる状態なんだけど
もう内容証明郵便送って良いよね?

544 名前:無責任な名無しさん [2016/11/23(水) 01:03:51.21 ID:Eo/j2aC2.net]
>>538,540
レスありがとう。パワハラ上司が二人いて、そいつらの役職が副社長&会長の息子。
社長とか他の役員とか職員はその状況を知ってるけど、パワハラ上司の言いなりの役立たず達。
一応、約1年前から大きなことに関しては記録してるし、最近は録音も始めた。

545 名前:無責任な名無しさん [2016/11/23(水) 19:52:56.56 ID:KcxZw6vy.net]
告訴するんだったら労働法の強い弁護士の所に行くように!!

546 名前:無責任な名無しさん [2016/11/24(木) 02:54:34.37 ID:k85X5p6j.net]
労働組合の顧問弁護士とかなら強いのは分かるけど、
ネットでいちから法律事務所調べるとなると難しいよ。

547 名前:無責任な名無しさん [2016/11/27(日) 02:42:41.41 ID:SQKQ3ciT.net]
こちらのスレの先生
教えて頂きたく思います。

私は、学生であるファミリーレストランでバイトをしています。
パワハラ相談窓口に相談したのですが、
対応の返答をもらいたく、電話等教えましたが、あいまいな返事しかもらえませんでした。
こういう相談で対応等の返答が欲しいとお願いした場合、企業側に返答する義務はないのでしょうか?
泣いて帰る同僚もいる位の職場なのに、
ブラック企業なので返答がこないのは仕方がないことなのでしょうか?
それとも何らかの返答がこないのはおかしい事なのでしょうか?
対応がどうでも、返答がくるのが企業として当然だと、私は今でも信じているのですが。

先生方、知恵をお教え頂けたら嬉しいです。

548 名前:無責任な名無しさん [2016/11/28(月) 08:30:48.09 ID:Ft2NCNIV.net]
>>547
できれば何もしたくないんでしょうね企業は。パワハラの訴えを無視するのは
違法だけど一応返事はしてるしって逃げ道つくってるんでしょう。
学生のブラックバイト最近問題になってますよね。
公的機関にも迷わず相談した方が良いです!
訴え起こすなら証拠も必要だからパワハラ内容録音することをオススメします。
労働局、労基署、市役所の無料弁護士相談など色々あります。
早く解決すると良いですね。

549 名前:無責任な名無しさん [2016/11/29(火) 12:15:44.29 ID:MvA2H7xU.net]
加害者に報いなどない

550 名前:無責任な名無しさん [2016/11/30(水) 12:33:22.80 ID:wijWHgvV.net]
>>549
そんなこと言わずにがんばろう(^_-)-☆

551 名前:無責任な名無しさん [2016/12/04(日) 09:57:17.26 ID:WGml9P/d.net]
秋元宜の野郎、検索対策考えてんの?
お前、さんざん酒の席でパワハラ自慢してたくせに、ネットに書かれると
不都合でもあるのか?
秋元宜、おまえだよ!
部下を円形脱毛症に追い込んだネタが18番だったよな?
あれだけ楽しそうに語ってたくせに、ネットに書かれるのは嫌なのかよ



552 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 01:31:40.22 ID:fcY9Hio4.net]
疲労からのパニック障害と鬱で、頑張って仕事に出たが、仕事が突然出来なくなって体調が悪化。
引き継ぎなんてする気力もなく最悪な日々を過ごして2ヶ月で短時間労働で復帰したが、馬鹿女にいきなり呼び出され、何か言うことないのかって責められ、何故か泣けてきてしばらく動けなかった。
あと席も棚も無くなっており酷い扱いだった。

553 名前:無責任な名無しさん [2016/12/05(月) 01:32:58.58 ID:fcY9Hio4.net]
続き
今後似たような事が連日続くとしたら再発しそうでこわいです。

554 名前:無責任な名無しさん [2016/12/05(月) 01:49:17.88 ID:lHu5YC8A.net]
>>552
辛いね。私も今同じ状況。今週法テラス行くんだ。精神的にショック受けたら動けないよね。誰かに助けを求めよう。

555 名前:無責任な名無しさん [2016/12/05(月) 17:41:52.67 ID:82TJYXds.net]
パワハラ
の裁判を起こす場合、パワハラ発言内容、日時等詳細に記載した日記だけでは勝てないでしょうか?

556 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/05(月) 18:32:02.44 ID:J7pN2XG3.net]
根拠としては弱いですよね。
それが法的に根拠無いって言われたら無効になるから。
例えばうちの夢と魔法の王国の場合は、日記とかを無効にするために被害者に統合失調症の診断をとらせます。
私も病院送りにされたけど、録音をぶちまけてやれるから負ける気しないですが。
(っていうか、既にネットにあげたw)
そういう悪質な企業もあるから、録音と可能なら録画(そういう時計とかあるから)した方がいいですよ。

557 名前:無責任な名無しさん [2016/12/05(月) 22:06:04.79 ID:vK9B+cek.net]
録音はしてないなー
鬱の診断書は出してもらえるけど。。
あとはパワハラ期間に知り合いに相談したメールのやり取りくらいかなあ。

558 名前:無責任な名無しさん [2016/12/05(月) 22:07:42.91 ID:vK9B+cek.net]
>>556
日記だけでは負けますか?

559 名前:555 mailto:sage [2016/12/05(月) 23:31:37.63 ID:J7pN2XG3.net]
>>558
負けるかどうかは弁護士の腕にもよると思うけど、私は録音必須だと言われましたよ。
もし日記で争うなら、証人を用意しては如何ですか?
じゃないと、会社に「そんな事実はない、あいつの捏造だ」と言い張られたら終わりですよね。

560 名前:無責任な名無しさん [2016/12/06(火) 12:50:13.33 ID:iChRQCyI.net]
録音は必須。私ももうすぐ辞めるけど、録音で証拠固めて社長には謝罪させた。最終目標はパワハラ女からの謝罪だからそれまで録音続けるよ

561 名前:無責任な名無しさん [2016/12/06(火) 17:53:33.30 ID:g6mwFTPs.net]
必須うかあ😩
撮ってないわ。。
詳細にめもはしたけど、、、



562 名前:無責任な名無しさん [2016/12/07(水) 01:01:06.83 ID:uk+nG8CM.net]
もうずっと小型カメラつけときたい。

563 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 13:25:57.30 ID:4QnZKumM.net]
録音も、証人も無かったけど、会社側の証人の尋問で、弁護士が矛盾を一杯出るように仕向けて、こちら側有利の和解できました。
証人1 「私子さんは、仕事を一人で抱え込み、書類でも何でも自分勝手に作ります。協調性のない人」
証人2 「書類を作ったのは被告2人って聞いてます。ベテラン2人で作った書類は完璧です」
弁   「では被告の作る書類には、誤字脱字などない、素晴らしいものですね」
証人3 「私子さんは、適当に仕事をする人で、いつも、船と舟を間違えたり花と華を間違えます」
弁   「その書類の、舟と花の部分を見てください(証拠甲○号)

証人2 「証4さんは、○月○日は昼から夕方まで月初応援で来てくれました。皆協力しあっているのに、私子さんは来てません」
証人4 「○月○日のは良く覚えています。2時半に給湯室で、私子さんが泣いてました。ミスをしたのかと思いました」
弁   「証4さんは、○月○日は午後から他階で同じ場所に 居なかったようですが・・」
証4  「覚えていません」

証人1から入室、順番に尋問してなので、後から来た人は前の人の答えを知らない。被告弁護士が途中で止めようとしましたが、裁判官に禁止されました。
メール、ライン、業務中のPCのプリント一部と、日記を証拠として、出しました

564 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/07(水) 16:55:35.73 ID:nRLq20w/.net]
こうやって見るといじめ(というかパワハラ)自体も幼稚な行為だけど、パワハラ側が言い張る「いじめの根拠」も幼稚だね。

565 名前:無責任な名無しさん [2016/12/07(水) 18:40:43.99 ID:Qs2LJFkb.net]
>>563
録音、承認なしで勝てるのか!!
詳細が聞きたいわ。。

566 名前:無責任な名無しさん [2016/12/07(水) 20:36:28.03 ID:wEuTyEQ8.net]
これは良い弁護士見つけられたからだろうね。お見事。

567 名前:無責任な名無しさん [2016/12/08(木) 00:12:37.57 ID:E64ZMSQQ.net]
どうやっていい弁護士見つけたらいいんやろ。

568 名前:無責任な名無しさん [2016/12/08(木) 06:29:25.78 ID:tV4tjqhC.net]
弁護士ドットコムとか事務所のサイトで実際の解決事例を載せてるところは良い線行ってると思う。
あと全国に事務所があるフランチャイズ的な所は避けて、地元でやってる所が良い。

569 名前:無責任な名無しさん [2016/12/08(木) 06:33:30.28 ID:cG3lL0WK.net]
無料相談に2回足運んだけど短い時間で伝えきるの難しい。
弁護士事務所にも行ったけど、証拠集めのやり方を教えてもらったぐらい。

570 名前:無責任な名無しさん [2016/12/08(木) 06:33:57.19 ID:cG3lL0WK.net]
一応個別あっせんの申し込みに行くけどどうなることやら。フー。

571 名前:無責任な名無しさん [2016/12/08(木) 06:49:32.12 ID:tV4tjqhC.net]
経緯を説明した書類を作って読んでもらったらすんなり行った。あらかじめ個人で集められる限りの証拠も集めておいた。録音は出来なかったが、何とかなるよ。
録音なけりゃダメなら世の中のハラスメントの9割は泣き寝入りしなきゃいけない。やられ損のやったもん勝ち。そんなのはおかしい。



572 名前:無責任な名無しさん [2016/12/08(木) 17:40:10.26 ID:omvLXRmm.net]
弁護士に相談に行くと勝ち目がないのか他の弁護士にも聞いて見てくださいと柔らかく断られるよ。
詳細に記載したメモがあるのに。。

573 名前:無責任な名無しさん [2016/12/08(木) 19:57:11.48 ID:cG3lL0WK.net]
>>572
そうそうやんわり断られる。クソイラつくわ。

574 名前:無責任な名無しさん [2016/12/08(木) 23:15:04.88 ID:E64ZMSQQ.net]
やっぱり可能性ないのかなー

575 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/09(金) 02:00:04.23 ID:02p0ZUwG.net]
録音とリライト、経過を記した資料を持って行って端的に伝えろ

576 名前:無責任な名無しさん [2016/12/09(金) 10:47:07.99 ID:G50xCBxB.net]
無料相談とかに行って思ったけど、文章力とスピーチ力いるね。どれだけ勝ち目あると思わせられるかが重要な気がする。誰かに添削してほしいっ!

577 名前:無責任な名無しさん [2016/12/09(金) 12:02:31.92 ID:Hr6gfUbi.net]
誰か理路整然とリライトしてくれる人がほしいぜ....

578 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/09(金) 20:04:44.91 ID:uqdMpWBs.net]
>>563
これで勝って幾らくらい取れるの?

579 名前:無責任な名無しさん [2016/12/09(金) 21:04:37.21 ID:X0nempV5.net]
パワハラ裁判って金にならないんだろね。

580 名前:無責任な名無しさん [2016/12/09(金) 23:23:37.17 ID:j9LA9XOf.net]
30万でも良いから慰謝料取らないと気が済まない

581 名前:無責任な名無しさん [2016/12/09(金) 23:32:22.23 ID:Hr6gfUbi.net]
>>580
分かる。例え5万でも良いから相手が間違ってたっていう証明が自分の中にほしい。



582 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 00:09:43.43 ID:WL4VkzuP.net]
>>578
弁護士さんが優秀だったのかな?ちゃんと0が6個はありました。
被告先輩2人は、降格し別部署に異動、村八分状態だそうです。私子は転職し、心療内科にも通院しなくて済むようになりました。

583 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/10(土) 04:26:03.84 ID:7pjU22D3.net]
吹かしすぎじゃないですかね…

584 名前:無責任な名無しさん [2016/12/10(土) 08:50:11.10 ID:FpyaSQjL.net]
ここでハラスメント受けてる人居ますか?
potato.2ch.net/test/read.cgi/bio/1357151613/
potato.2ch.net/test/read.cgi/bio/1479281034/

585 名前:無責任な名無しさん [2016/12/10(土) 22:57:46.12 ID:T2of2LL/.net]
大阪でパワハラ裁判に強い弁護士知らない?

586 名前:無責任な名無しさん [2016/12/10(土) 23:06:11.27 ID:/HADvH+1.net]
とにかくこっちの熱意、恨みを徹底的に弁護士に話すことが大事だな。そうすりゃ何とかなる。少なくとも会社と加害者に非を認めさせることは出来る。

587 名前:無責任な名無しさん [2016/12/11(日) 01:47:08.29 ID:el+dSrb9.net]
本当ですか?
なんとかなりますか??
勝てますか??

588 名前:無責任な名無しさん [2016/12/11(日) 08:33:36.78 ID:6iK4xKG5.net]
勝てるよ。
もちろん500万払えって言ってその通り500万払われるかどうかは別だけど。
とにかく泣き寝入りするな。

589 名前:無責任な名無しさん [2016/12/11(日) 10:42:19.88 ID:el+dSrb9.net]
でも弁護士には門前払いされるんです(*_*)
証拠が詳細なメモだけだと弱いって。。
軽く断られてもお願いすべきですかねー?

590 名前:無責任な名無しさん [2016/12/11(日) 10:55:13.21 ID:o8WbXNYZ.net]
>>589
常習的なパワハラなら今からでも録音とかの決定的な証拠集めすれば今までのメモも信憑性上がるよ

591 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/11(日) 14:07:52.72 ID:r9/kGpQa.net]
リーマンショックの時に給料が遅配になったのですが、
妻帯者の先輩が生活が足りないので独身で多少は蓄えのある私に給料が出るまでお金を貸してくれと言われ数万円貸しました。
1週間程度で三千円くらい利子を付けて返して来ました。
その後も会社の遅配や帰休扱いでの減給があり、数回の借金申し出がありました。
その都度割と早いうちにお金を返して来たので借用書などは作りませんでした。
で、その後に10数万の借用をお願いされて貸してしまいましたが、
それからは一切の返済も利子のみの返済も有りません。

こういう場合会社に対し、パワハラとして責任を取らせる事は出来るのでしょうか?
1.業績不振で帰休時は会社は助成金を申請していたが実質は普段の給料より20-40%減
2.法的に認められるのかは不明ですが帰休期間も通常稼働が再開した場合に
 直ぐに仕事が可能な様に全社員に対し副業等の禁止の誓約書を書かされた。
3.減給分の補填をする労働を禁止させた上で従業員間の金銭の取扱い等の注意なども無い
4.先輩社員が後輩である私の指導を一任されていたが、
 本来は資格を持った上司が直接指導しなければならなかった筈である事と
 私自身も安全講習を受けなければ出来ない作業を指導されていた。

そんな感じで借金の申し出を断り切れない状況の私は安易に貸してしまいました。
こういった事例もパワハラの範疇になるのでしょうか?
ちなみにその先輩がパチンコ屋から出て来るのを目撃した事もあります。
借りた金をきちんと返せば使い途がギャンブルだろうと風俗だの遊興費だろうとどーでもいいです。最悪利子なんて1円も付かなくても仕方有りません元金だけは返して欲しいです。

これって100%当事者同士の問題なんでしょうか会社は関係ないですか?



592 名前:無責任な名無しさん [2016/12/11(日) 14:23:11.09 ID:rgT8SIuJ.net]
さすがにそこまでの話となると弁護士に相談すべきじゃ

593 名前:無責任な名無しさん [2016/12/11(日) 20:26:57.81 ID:7GLx+YEC.net]
>>584踏んだら既にマスコミにリークされててワロタwwwwww

594 名前:無責任な名無しさん [2016/12/11(日) 21:11:16.39 ID:el+dSrb9.net]
>>590
私がすでに別の部署に移ったんです(*_*)
出向という形で、、、
なので、録音ができません。

595 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/12(月) 09:48:10.13 ID:y4IvRrP9.net]
録音が出来なくても大丈夫。とにかく自分は相手にどうさせたいのかを明確かつ詳細に弁護士にいう事。それが出来れば何らかのアクションは起こせる。証拠はないけど1000万払えって言うのは難しいけど。
会社に、加害者に、どうさせたいのかを明確に。

596 名前:無責任な名無しさん [2016/12/12(月) 21:14:44.97 ID:WXLOyec0.net]
弁護士がやんわり断ってても、強くお願いした方がいいですか?
勝てますか??

597 名前:無責任な名無しさん [2016/12/12(月) 21:15:09.53 ID:WXLOyec0.net]
大阪でパワハラに強い弁護士知りませんか?

598 名前:無責任な名無しさん [2016/12/13(火) 12:29:06.51 ID:IHPnbxBB.net]
はぁ疲れた....。自分がされたことを他人に理解してもらうのって体力いるね。

599 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/13(火) 20:35:41.46 ID:Qesl3bob.net]
橋下君に頼めよ

600 名前:無責任な名無しさん [2016/12/13(火) 20:43:54.83 ID:IHPnbxBB.net]
ふーーーー。しんどい。電話してても涙出てくる。

601 名前:無責任な名無しさん [2016/12/13(火) 21:07:07.94 ID:xmPtF27W.net]
なにがあったんや



602 名前:無責任な名無しさん [2016/12/13(火) 21:56:32.61 ID:2u6gQoSj.net]
橋下さん強いんかなあ(*_*)
軒並みやんわり断られる。

603 名前:無責任な名無しさん [2016/12/13(火) 22:23:29.21 ID:IHPnbxBB.net]
自分の被害状況だったりやられたことを話そうとすると声でなくなって
涙しか出てこないけど精神病になってるかな....。

604 名前:無責任な名無しさん [2016/12/13(火) 23:01:50.06 ID:6z3FBrQO.net]
医者行って診断書とってきな。それで有力な証拠が1つ増える。

605 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/14(水) 00:19:29.58 ID:YThXGKlO.net]
>>603
とにかく書いてみな
アドバイスしてやるから

606 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/14(水) 17:05:03.42 ID:iUFPC0bf.net]
>>603
それは多分鬱なのでは。。
病院に行った方がいいと思いますよ。
体調復活したら会社と戦うために弁護士行きましょう。
まずは優先順位づけを!!

607 名前:無責任な名無しさん [2016/12/14(水) 20:45:38.51 ID:uviwSjk1.net]
かなぁ。来週精神科行きます。心療内科の先生からパワハラで鬱だったら、
県立か国立の精神科に行った方が信ぴょう性高まるからねって言われた。

608 名前:無責任な名無しさん [2016/12/14(水) 20:59:11.17 ID:1v8ozw+3.net]
パワハラって、リストラの一環で行われたりするからね。苛めて自主的に辞めさせるいう手法。官公庁でも平気で行われているし。

パワハラされたら、自分はリストラ対象なんだなって諦めて、とっとと転職を考えるのがベストだね。

609 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/14(水) 21:12:31.35 ID:YThXGKlO.net]
そういうやつは転職先でもやられるよw

610 名前:無責任な名無しさん [2016/12/15(木) 00:16:14.79 ID:t6ClT6mX.net]
>>604
詳細なメモと診断書で勝てる可能性ありますか(*_*)

611 名前:無責任な名無しさん [2016/12/15(木) 00:58:17.78 ID:Bj8PqY5Q.net]
いや、だから単に勝つ負けるの尺度じゃなくて具体的に相手にどうさせたいかを自分で整理しないと。刑事じゃなくて民事で争うんでしょ?
判決の見込みは弁護士が考えることであり最終的に裁判官が下すことであってここで聞くようなことじゃない。
あえて答えるなら可能性は当然あるよ。ただ1億払えって言ってもなかなか難しいよってこと。



612 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2016/12/15(木) 12:26:27.01 ID:f6jG0dxG.net]
>>608
そんな会社の都合に自分の人生をあわせてやる義理などないと思います。
リストラ対象?だから?っていうね。
どうせ合法的に辞めさせられないから違法なことをしているんですよ。
法の下に戦うべきです。

613 名前:無責任な名無しさん [2016/12/15(木) 14:34:33.37 ID:Bj8PqY5Q.net]
そう、やめたら会社の思う壺じゃん。
戦いが終わるまで在籍して、そのあと転職するなり残るなりすれば良い。
転職するんだったら休職して給料は取りつつ時間かけてタップリ転職活動すべし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef