[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 22:15 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 810
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part3



253 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2014/10/11(土) 04:39:50.29 ID:rtXAKs3Y.net]
僕の婚約者がある地方自治体でパワハラにあっています
私はパワハラの相談を受け婚約者の言葉をとりあえず信じ
まずこれからどういう動きをとるにしても、客観的にその事実を証明するにたる証拠を集めようと元気付けました
ボイスレコーダーで録音を開始して数日、パワハラ公務員が名前で呼ばずに
オイ マヌケ等の発言の確認は取れました
とくにマヌケの部分に関しては、婚約者ともう一人の職員を指して
こいつもぬけてる こいつもぬけてる こいつらヌケヌケや マヌケやと言う職員の発言を確認しました
ここでふと気づきました…………
私の婚約者はぬけてると言われて、ハイと返事をし
こいつらヌケヌケやと言われて、ハイと返事をし
マヌケやと言われて尚、ハイと返すだけなのです
彼女が言うには叱責を受けているときは、視界が狭く暗くなったり
不規則に回転したりして、無意識にハイと言っている状況なのでそうですが
これはパワハラで訴えることができますでしょうか?
心療内科にて録音をもとにパワハラでの心労の相談を考えているのですが
ボイスレコーダーには、業務上発生する騒音が大きく
人の声が鮮明に聞こえない状態なので、現場がイメージ出来ない人間にとっては
現場がつながらないため更に聞きづらいものです
医師の相談 訴訟の際にはボイスレコーダーの録音は生データ出なければ
証拠として認定されるのは難しいのでしょうか?
人の声が聞きやすくなるような音声認識ソフト等を使って
人の声を聞き取りやすくしたデータに証拠としての価値はあるのでしょうか
夢だった職場に就くことが出来て喜んでいた頃の彼女の笑顔はもうありません
あまりにも悔しいです
皆様のご助言を原動力に変えたいと思います
何卒、お力添えをお願いします






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef