- 1 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 16:54:42.17 ID:???]
- www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shikaku_saiyo_index.html
前 H23 司法試験予備試験 55 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1307714734/
- 49 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 17:56:05.05 ID:???]
- 確かに、同じ新司合格者でも、
二桁合格者とギリギリ合格者じゃ人とヌエくらいの違いがあったな 地頭も実力も
- 50 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 17:58:38.76 ID:hTXm5Pc4]
- 憲法第3問のウは誤りじゃないのか?
予備校は誤りと出しているし、オレもそう判断したぞ!
- 51 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 17:58:49.44 ID:???]
- 予備は受からないとほんと時間の無駄だからなあ
- 52 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 17:59:06.98 ID:???]
- 思うんだけどさ、
ロー入試の日弁連の既修者試験て、もう要らなくね? 予備試験の試験提出でいいじゃん。 問題の質も保証済みだし、新試即応だし。いうことない。
- 53 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 17:59:10.12 ID:Sp9Y7McV]
- 行書受験生が受かって、三年前に行書受かった俺が落ちてるのは
なぜなんだ
- 54 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 17:59:26.78 ID:???]
- 合格率の均衡を達成するには600人くらい合格させなきゃならないと思うんだけど、
そうすると論文は2倍だぜ。
- 55 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:00:04.54 ID:???]
- 旧試の亡霊に取り付かれてるのおおいんじないの。
あくまで予備試験だから.ローだってひどいの多いんだろ。 簡単ていったって、これでも合格できないやつおおいだろう。 下位ロー生とかよ。
- 56 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:00:05.94 ID:???]
- >>53
地頭の違いだろ
- 57 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 18:02:58.66 ID:Sp9Y7McV]
- 俺の敗因は体調管理と商法、民訴ですわ
- 58 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:04:40.11 ID:???]
-
刑法7点でも受からせるのは論文受けさすだけ無駄だよな 足切りの必要性が良く分かる 教養10点で法律150点の人と交代させてやりたい
- 59 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:05:00.72 ID:???]
- >>22
おまいの人生は今日から行書から司法試験へシフトチェンジした。 直ちに答練に申し込んで必死で論文(7法+民事実務+刑事実務+法曹倫理+教養)の勉強をするのだ。
- 60 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:05:06.18 ID:???]
- 結局一般教養にほとんど時間と手間掛けてたのって
いったい何だったんかな? その割に一般教養は取れず手薄な下4法と上3法との差で沈んだ 一般教養って全問全範囲解答しないと駄目と思ってたやっぱ情弱はアカンね
- 61 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:05:19.76 ID:???]
- 論文もゆるい気がするんだよな。
- 62 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:06:59.91 ID:???]
- あとわずか30日!
6時に起きて1時間答案を書き 通勤時間の1時間で基礎知識の暗記 昼を食べながら30分基礎知識の暗記 残業がない日は19時から力尽きるまで答案を書く 残業や付き合いがある日も22時までには帰宅し力尽きるまで演習 休日は15時間勉強する
- 63 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:07:10.68 ID:???]
- >>60
情弱というよりも地頭弱
- 64 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 18:07:26.74 ID:Sp9Y7McV]
- しかし、落ちると司法試験合格が二年先っでシンドイな
- 65 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:07:35.55 ID:???]
- 法律科目の新司との共通問題の
新司受験者の平均点と 予備合格者の平均点はどっちが高いんだろう?
- 66 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:08:12.91 ID:???]
- >>61
どっちにしろ新試験に上位で受からなければ意味が無いので、緩くてもトップ合格する気で勉強するだろ
- 67 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:09:45.68 ID:???]
- >>65
後藤所長によると新司のほうが高いらしい
- 68 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:12:01.34 ID:???]
- >>43
新試の短答落ち(短答三振含む)には、 教養や適性試験が得意なのに短答が苦手というタイプがかなりいる。 中には論文まで得意というのも少なくない。 苦手と言っても6割は切るけど55%は上回るくらいのレベルにはあるわけで。 そういうのが大量に短答で落とされているのが新試の実態なわけ。 そういう手合いには、この予備試験の短答は福音。 短答で三振した人達も大量復活のチャンスだよ。
- 69 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:12:35.07 ID:???]
- 論文は法律科目のみで合格点とれた奴らでの勝負になるな。それ以外は来るだけ無駄。
- 70 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:12:51.57 ID:???]
- >>50
最判H20.2.19
- 71 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:13:49.67 ID:???]
- まじな話、来年学生大量に受験するよな。
いま就職厳しいし、いいとこの大学生、受かれば儲け物でみんな受験するんじゃないの。 一気に受験者二万人とかなったりしてな。
- 72 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:14:01.29 ID:???]
- おい予備には部分点つかねぇとかぬかしてたバカタコ出てこいやぁ!!
- 73 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:14:56.63 ID:???]
- >>68
>苦手と言っても6割は切るけど55%は上回るくらいのレベル そもそも原始的不能だから新試に戻ってくるな。
- 74 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:15:09.72 ID:???]
- 司法書士とか、資格持ちとかも参入するんじゃねーの?
- 75 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:16:42.05 ID:???]
- 旧試の頃は、短答合格で就職有利になったもんだけど。
予備でもそうなるかな。 そうなったら、今の就活厳しいから学生が大量に受けるぞ。
- 76 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:17:20.11 ID:???]
- あの択一で6割もとれない奴がまともな論文書けるわけないだろ
- 77 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:17:37.30 ID:???]
- ローがネックで踏み切れない社会人とかも多いだろう。
- 78 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:17:47.44 ID:???]
- >>73
短答ギリ通過の人達でも結構最終合格してるので 原始的不能ではまったくない むしろ一回短答クリアさえしてしまえば最終合格まで見える
- 79 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:17:56.72 ID:???]
- しかし新司択一よりも厳しいんだな
- 80 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:18:23.64 ID:???]
- >>68
>>適性試験が得意なのに短答が苦手というタイプがかなりいる こんな奴いんのか?
- 81 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:19:43.33 ID:???]
- 辰巳のI講師も短答6割ギリギリで最終順位は上位だった希ガス
新司でも短答は最終合格にほぼ無関係
- 82 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:20:35.35 ID:???]
- 改めて思った。
もう新司受験資格制限の開放でいいじゃん。 新司の短答で足きりがあるわけだし。 それで十分じゃん。 予備試験なんてあらゆる点で無駄が多すぎる。
- 83 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:20:48.75 ID:???]
- >>68
で、また新試択一に落ち続けるわけだな。
- 84 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:21:44.89 ID:???]
- >>80
呼んだ?
- 85 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:22:23.85 ID:???]
- 旧司ヴェテがまた来るよ。「おやおや?学部生は7科目までは手が回らないのね」と。
「三振はもともと敵じゃないからいいとして、新司の傾向は瞬殺できない違和感あった けれど、要は行書試験の感覚で8割取ればいいのね」と。来年、わさわさ発生するど。
- 86 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:22:26.18 ID:???]
- 夢見すぎワロタw
冷静に考えろ
- 87 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:23:17.57 ID:???]
- 予備試験大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 88 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:23:42.94 ID:???]
- >>83
>>78
- 89 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:24:43.34 ID:???]
- 三振者は合格したの?
報告よろ。
- 90 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:24:59.10 ID:???]
- 短答三振って池沼レベルだろ
夢見てないでさっさと工事現場の車の誘導の仕事でもやれよ
- 91 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:25:01.48 ID:???]
- 適性が得意で短答が苦手な奴は知識がないだけだろ
それで論文はそこそこ書けるっていうのは書けてると思ってるだけだ 旧司の万年択一落ちが論文は自信があるとか言ってるのと同じ ソースは俺
- 92 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:27:39.05 ID:???]
- 短答苦手で論文書ける奴はかなりいる。
新試で短答210点台ギリ通過者から相当数の最終合格者が出ていることが証拠。 反論は無理。
- 93 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:29:32.52 ID:???]
- 短答で良い点とってて、論文できないやつも多いてことだよな。
どっちがレベル低いんだかな。
- 94 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:31:46.08 ID:???]
- >>93
択ザクという。
- 95 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:35:44.26 ID:???]
- 予備ザル過ぎワロタwwwwww
- 96 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:36:01.73 ID:???]
- >>89
新司短答三振者の一人だけど、余裕で通過したよ! 予備の模試受けたら、新試では劣等性の俺が 3回受けた模試どれも順位1桁で、最初は予備受験生のレベルの低さが信じられなかったけど、 俺もリラックスしたのがよかったのかな。 新司は三振制のせいで手が震えて、緊張しすぎてそのまま終わった感じだったから。 ローに行ったことは無駄と思いたくない!論文頑張る(論文採点されるの初めて)!
- 97 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:38:54.03 ID:???]
- >>96
とりあえずおめ。 ゴンニ?論文で落ちたの?
- 98 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:39:09.95 ID:???]
- >>92
まれにそういう人間がいることは否定しないけど。 それは短答の勉強の手を抜いて 短答プロパーで点を落としていたからだと思う。 短答はインプットが直ちに点数に反映されるが 論文はこれにアウトプットが加わる。 このアウトプットの訓練が厄介。 だから択ザクが存在する。 思考の前提となる正確な知識がなければ しっかりした論文を書けるはずもない。
- 99 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:41:01.53 ID:???]
- >>97は文章をよく読まないタイプ
- 100 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:41:38.21 ID:???]
- >>96
スマン。ちゃんと読んでなかった。 ぜひリベンジを果たしてくれ。 漏れは論文結果街だから先に和光で待ってる。
- 101 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:43:14.41 ID:???]
- >>99
スマソ。本試験が終わってから気が緩んでしまった。
- 102 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:43:31.90 ID:???]
- >>93
短答なんて苦手でも通過さえすればいいんだから。(しかもハードルは相当低い) でも論文は書けないと絶対に合格しない。 いつの世も択ザクは虐殺される運命。
- 103 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:44:30.90 ID:???]
- 受験者6000でザル択一ってどんだけ母集団レベル低いんだよ、とw
- 104 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:45:11.92 ID:???]
- >>96
おめでとう こういう人多そうだね 新試受けたことがあるがゆえに 予備試験は前哨戦にすぎないと分かってるので感慨とかあまりないのかもね
- 105 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:46:24.13 ID:???]
- >>49
人と鵺どちらがすごいんだかよくわからん
- 106 名前:96 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:46:56.88 ID:???]
- >>100
ありがとう! 実際和光に行けるのはいつになるか分からないけど、必ず行くつもり。
- 107 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:47:08.16 ID:???]
- >>98
まー新試だと基礎知識が相当怪しい奴でも受かっているがな。 上位合格狙うならともかくまずは論理的な文章書けるかどうかだね。 択ザクはこれができないから択ザク。どうしようもない。
- 108 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:47:48.41 ID:???]
- 苦手という事と出来ないという事は違う
短答ができなくても論文は書けるっていっても一応短答は通過してるんだろ? 六割とれてりゃそこそこ書けるんじゃね ただまともな論文かどうかは別だし ヒアリングでも色々言われてるのは結局短答で六割位の奴を受からせてるせいかもよ
- 109 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:47:50.47 ID:???]
- >>96
おめでとう。俺も旧司の試験中に手が震えたり、パニクって頭が真っ白になったりした経験がある。 論文、うまくいくといいね。
- 110 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:47:59.25 ID:???]
- >>102
新司では択ザクは2008年度までは有効だったんだぜ。 起案が残念な修習生が多くて研修所で問題になったから、 2009年初めに択一と論文の配点比率が不意打ち的に変更になった。
- 111 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:53:46.09 ID:???]
- >>110
択一結果を最終合否に反映させるとそうなるわな
- 112 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:54:52.18 ID:???]
- >>96
>ローに行ったことは無駄と思いたくない! 客観的に見て三振した時点で無駄確定。 時間と金と労力の。
- 113 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:55:56.31 ID:???]
- 予備択一→今ココ
→論文 →口述 →新司択一 →論文 →最終合格 道は始まったばかりだ。 あらた気合入れるんだ。
- 114 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:56:15.26 ID:???]
- しかし予備試験がメシウマにならなくて良かったよ。
まだまだ希望が持てるじゃん。
- 115 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:56:39.17 ID:???]
- >>92
論文で逆転可能と考えている限り試験には一生受からない。 そもそも同じ法律に関する試験であって 問い方を変えているにすぎないのだから。
- 116 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:56:40.11 ID:???]
- ×あらた
○新たに
- 117 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:57:07.69 ID:???]
- 学部生で受かってる人いる?
- 118 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 18:57:37.69 ID:orAcKcU9]
- 弁護士って日本崩壊したらまるで役立たずっすよねw
医師の方が万国共通だわw
- 119 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:57:43.23 ID:???]
- 社会人はどうよ?
- 120 名前:氏名黙秘 mailto: [2011/06/16(木) 18:57:55.88 ID:???]
- これやったら、受けといたらよかった。
今年は、新司法試験三振軍団が多数受験の優遇措置なのか?
- 121 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:59:10.68 ID:???]
- >>120
「資格試験の初年度はチャンス」というジンクスを知らなかったのかい?
- 122 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:59:19.83 ID:???]
- 初年度の試験はいつだって狙い目
これ常識
- 123 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:59:21.77 ID:???]
- 論文合格300人も十分あり得るな
まぁ100〜200くらいが現実的だけども300もあり得る
- 124 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:02:13.26 ID:???]
- 法務省は予備短答に関して言えば筋を通してきたね。
当然のことだが、新試本試験が短答6割程度で通過なのに、予備で7割8割ならおかしい。 ただ、ローの一部(多数?)は危機感を抱いているはず。
- 125 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:02:20.26 ID:???]
- 短答には合格したが、論文の答練や模試を受ける金がない。
嗚呼・・・
- 126 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:03:05.35 ID:???]
- 結構色んなのがいるな。
まあ、受験会場で分かってたがw 俺は旧師論文オールAまで行ったが、仕事生活、勉強への飽きがあって、最近はご無沙汰。 民法は他の資格で勉強してたから2問間違えただけだが、行政は壊滅。 会社が俺の得意な旧会社から大分変わってるのに、ほぼ無勉の新会社でも合格点取れてるわ。 フタを開けたら合格だ。 せっかくだから、行政、会社、実務基礎の勉強して、仕事も何とか多く休みを取ろう。 受けるヤツらはよろしく!お互い頑張ろう。 分からないことあったら聴きにくるね。
- 127 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:03:24.99 ID:???]
- この難易度だと学生でも短答突破する人は結構出てくるはず。
- 128 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:04:32.75 ID:???]
- >>126
あと1か月で行政法が何とかなるとでも思ってんのか
- 129 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:06:34.36 ID:???]
- 予備試験がローの理念(多様な人材の発掘)を実現しつつあるという皮肉。
- 130 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:06:35.55 ID:???]
- ローと言ってもピンキリでしょ。レベルの低いローも含めたロースクール全体で見るなら
短答はこんなものじゃないの。
- 131 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:08:23.35 ID:???]
- >>52
日弁連はそもそも予備試験の存在自体気に入らないと思っている。
- 132 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:08:45.39 ID:???]
- 全体のレベルが低いんだよね
旧試とちがって緊張感がないことと関係している
- 133 名前:126 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:08:52.36 ID:???]
- >>128
シケタイは始めのまとめは何遍か読んだw 後は取消訴訟辺りはチョロッとw まあ、旧師時代から試験前の効率は数ヶ月分だぜ。 頑張るよ。
- 134 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:09:49.16 ID:???]
- 結局予備の択一と新試の択一どっちが受かるの難しいん?
- 135 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:10:39.33 ID:???]
- これからの社会人は予備試験ルートで決まりだな。
- 136 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:11:46.89 ID:???]
- >>126
休止論文オールAだったのはいつ?。 去年は分からないけど オールAなら上位合格のはずだが。
- 137 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:12:04.52 ID:???]
- >>131
なぜなんだろうね? ローが就職先になってるからかな?
- 138 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:14:06.24 ID:???]
- >>134
新試の択一
- 139 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:14:20.68 ID:???]
- 自分たちがローで教えてるからでしょ。
- 140 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:15:23.23 ID:???]
- >>138
まじか。トンクス。
- 141 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:15:49.85 ID:???]
- ローの所管が文部科学省、予備の所管は法務省。
法務省としては予備の人数増やしたいとこらしい。 しかし、こんなんだったら、俺も受けときゃ良かったかなあ。 でも金の無駄だしなあ。
- 142 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:16:38.19 ID:???]
- >>134
どうなんだろうね。どうやって比較したらいいかも分からないけど。 共通問題の正答率比較を予備校にはしてほしいね。 新司は論文7科目やった後に引き続いて6科目の短答みたいだから、短答の勉強がどれだけできているのかな。
- 143 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:17:10.91 ID:???]
- >>140
同じくらいじゃないかと
- 144 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:18:56.62 ID:???]
- 来年以降予備受験者数は増えるだろうね。
法務省は現役の学生に沢山受けてほしいと思ってるかも。
- 145 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:19:56.53 ID:???]
- 何のことはない。多様な人材を集めるのは予備試験でも十分可能な事がはっきりした。
- 146 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:20:28.35 ID:???]
- 新試の択一の方が難易度は高いよ。
だから予備でも出来るだけ高い点を目指した方があとで良いことがある。
- 147 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:21:13.79 ID:???]
- 予備はバカが多い
- 148 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:22:30.56 ID:???]
- >>144
その方が、任官・任検のための若手エリートを発掘しやすいよね
- 149 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:22:39.18 ID:???]
- バカが多い、じゃなくて、ベテが多い、だろw
- 150 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:22:45.86 ID:???]
- >>144
結構お金に困っている学部生も多いみたいだね。 予備で駄目なら就職活動か公務員に行く層じゃないかな。
- 151 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:23:35.19 ID:???]
- >>145
ローは未修者の低合格率のせいで多様な人材の獲得に失敗したからな とうとう、入学者数でも既修>未修となってしまった
- 152 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:23:38.24 ID:???]
- >>144
法務省≒司法試験委員会はロー制度推進委員会だから そうは思っていないよ。 優秀は若手はローへ逝って欲しいというのが本音。
- 153 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:24:51.77 ID:???]
- >>152
建前はともかく本音はどうかな。
- 154 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:25:03.47 ID:???]
- 最終は100人とか200人だろうから予備は決して楽ではないでしょ
- 155 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:27:35.13 ID:???]
- 結局、任官・大手の就職は新司法試験の成績で決まるんじゃないの?
成績が似たようなもんなら、予備試験組の方を採るかも。
- 156 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:27:47.93 ID:???]
- 絶対評価でかつ合格ラインが妥当なものなら問題ない。
資格試験ということからいって予備試験の合格者数に定員を設けるのは本来おかしいから。
- 157 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:30:00.38 ID:???]
- >>155
東大ロー卒で25歳の合格者と東大法現役で22歳の合格者とどっちが優遇されるかという話だな。 感覚的には後者のような気がする。特に任官。
- 158 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:30:12.93 ID:???]
- >>154
あとに新司が控えてるから、具体的な数はともかく、それなりに難しい方が 受験生側には結果的には有利なんじゃないかな。
- 159 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:31:05.49 ID:???]
- >>155
大手は出身ローやGPAも考慮するだろう。
- 160 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:33:24.69 ID:???]
- 任官は司法試験の成績も影響するが
それ以上に起案の成績が重要。 だから予備だからというのはないと思う。 大手は若い奴を欲しがるので 在学中か卒1で新試に合格した場合 相対的に有利になる。 ただし東大京大でないとそれほど意味はない。
- 161 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:34:31.08 ID:???]
- 論文は去年の旧司論文受験者での戦いになるな。
それ以外は実質白紙答案連発で恥かくだけだろうな。
- 162 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:35:27.12 ID:???]
- >>160
逆に言うと、予備試験組でも新試験と司法修習の成績が良ければ任官できるってことだね。
- 163 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:35:48.49 ID:???]
- >>157
前者が300位で、後者が1500番くらいだとどうだろうか。 もちろん、出身ローと出身学部、GPAも関係するだろうけど。
- 164 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:38:38.22 ID:???]
- >>163
新司法試験の合格順位が同じくらいなら後者でしょ。 それに、現役で受かるような人は順位もいいのが通常だと思う。 旧試験でも現役合格者は全体的に合格順位が高いという話を聞いたことがある。 勉強年数と順位は必ずしも比例しない。
- 165 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:38:46.84 ID:???]
- >>157
それは予備優遇というより 年齢優遇ではないかな 比べるなら年齢も同じにしないと
- 166 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:40:13.14 ID:???]
- >>163
任官に出身ローや学部・GPAは何の関係もないよ。 それに二回試験で4桁合格者は、そもそも任官できないとかだし。 とにかく二回試験の成績と「年齢」が全て。 特に1歳でも若い方が有利。
- 167 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:41:10.95 ID:???]
- ここで横粂が一言
- 168 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:43:05.22 ID:???]
- 少なくともこのスレの平均年齢は34歳だから
任官の話は無関係だ
- 169 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:43:51.80 ID:???]
- >>160
後年齢は絶対的な要素。 普通は任官時せいぜい26〜7までじゃないかな。
- 170 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:44:09.92 ID:???]
- 予備校では、任官は成績100番以内がおおよその目安と言ってるな。
- 171 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:45:26.14 ID:???]
- 高齢任官可能なのは、個性のある職歴経歴のある人のみだな。
いわゆる、専業組は該当しない。
- 172 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:45:32.10 ID:???]
- >>167
本人の努力より家柄が重要
- 173 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:45:51.42 ID:???]
- 自分がなれなかった時の言い訳をグダグダ言い連ねてるんだろ
- 174 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:50:05.14 ID:???]
- >>167
横粂「政治の世界は、学歴よりも金とコネ」
- 175 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:50:18.71 ID:???]
- >>171
そもそも高年齢任官なんて近年殆どいない。 昇格可能性ない人間の採用なんてないし。 いまだに年齢給採用してるから、若けりゃ若いほど人件費減らせるし。 任官希望者がかなり多いから、買い手市場だしな。
- 176 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:50:41.99 ID:???]
- >>171
それはロー卒も同じじゃないの?
- 177 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:51:13.02 ID:???]
- >>161
行政法、実務科目で論文の結果に差が出るだろう。
- 178 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:51:35.43 ID:???]
- どっちにしろ職歴無し30代じゃ就職出来ないよ
- 179 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:52:24.23 ID:???]
- >>70
自己採点せずに論文の勉強に専念してたけど、 今見返したらこの肢は速攻で○と判断してた。 疑義問扱いされたの?だとしたら驚き。
- 180 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:52:33.97 ID:???]
- >>175
その理屈だと、若くて成績が良ければ予備試験ルートでも任官できるということになるね。
- 181 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:54:09.24 ID:???]
- 実務科目はロー出身者の方が有利だといわれているがどうなんだろうね。
- 182 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:54:17.94 ID:???]
- 就職w
次元低すぎるわ
- 183 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:54:23.90 ID:???]
- 論文で新試験と旧試験との一番の違いはなんだろうか?旧にはかなり適応してるんだけど
- 184 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:58:44.09 ID:???]
- >>178
職歴無しなんてあの糞スレにいるひきこもり軍団だけだろ 俺がとっくに働いてこうして予備短答まで突破してるのに、あいつらは未だに社労士だの言ってるし
- 185 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:59:06.28 ID:???]
- >>166
いや、二回試験前に内定でる。
- 186 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:59:14.57 ID:???]
- >>183
事実認定だと思う。
- 187 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 19:59:48.20 ID:???]
- 「予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める
本試験合格者の割合とを均衡させるとともに、予備試験合格者数が絞られることで 実質的に予備試験受験者が法科大学院を修了する者と比べて、本試験受験の機会に おいて不利に扱われることのないようにする」 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/gijiroku/08033113/006.htm という閣議決定があるのだから論文500人は固いって。
- 188 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:00:53.72 ID:???]
- >>187
3000人の約束はどうしたの?w
- 189 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:01:56.35 ID:???]
- >>187
でも、500人も通すとなると、論文がザルすぎないか? 3人に1人は受かるって超ボーナスなんだが・・・
- 190 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:01:57.14 ID:???]
- >>188
3000人は目指すと言ってるから、いま目指してる最中なんだよ。
- 191 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:03:49.61 ID:???]
- >>188
3000人はローの教育内容についての目標(ローが3000人合格できるような充実した教育を行う) だから約束ではない。
- 192 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:04:22.31 ID:???]
- 500人とか
今から1ヶ月無勉でも通る自信あるわ
- 193 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:06:26.33 ID:???]
- 500人が合格なら、まさに、かつての旧司法試験と同じだね
- 194 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:07:02.26 ID:???]
- >>189
受かっても新試の「受験資格」が得られるだけだからな 厳しく絞る必要はないと考えてるかも知れない
- 195 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:07:21.63 ID:???]
- >>189
「法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合」って単年で切り取ると1/6くらいだぜ。 それと合格率を均衡させるとしたら、予備の論文受験者のうち100人しか新試に合格できないと 見積もっても予備試験の合格者は600人にしないといけない。
- 196 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:07:37.39 ID:???]
- 短答通過された方おめ。
もう受験止めようかなと思い続けて来たけど来年受けてみようっと。
- 197 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:07:44.30 ID:???]
- 多くて150だよ
初年度ボーナスで150人取って欲しいけど、せいぜい100人だね
- 198 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:09:20.00 ID:???]
- >>194
となると、来年度の新試短答の合格最低点は上がる可能性があるな。
- 199 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 20:09:22.42 ID:Sp9Y7McV]
- >>197
そんなこといって今日みたいに大恥かくんだね
- 200 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:10:11.41 ID:???]
- とにもかくにも今日のところは、短答合格おめでとう、だな。
- 201 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:10:16.52 ID:???]
- >>195
600人が合格なら、もはや、2人に1人が受かるじゃん・・・ 白紙答案があっても通るんじゃね?
- 202 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:10:26.33 ID:???]
- >>195
「(新司法試験を実際に受験した)法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合」 としても合格率は1/4
- 203 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 20:10:38.44 ID:orAcKcU9]
- >>196
良くまあ受験料を溝に流せるね ちょっとは反省して再来年にしたら?
- 204 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:11:35.04 ID:???]
- ところでこれ点数って通知されるんだっけ
- 205 名前:196 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:11:53.15 ID:???]
- >>203
今年は申し込んでないって。
- 206 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:12:27.94 ID:???]
- 順位も点数も通知されるだろ
- 207 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:15:59.80 ID:???]
- マジでロー・門下にいきなり渾身の右ストレート放つのか
ジャブで様子見かと思った 渾身のストレートがこんな低レヴェルでごめんなさい、なんだがw
- 208 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:17:09.11 ID:???]
- 教養平均22点か…
選択欄ミスした俺も点数下げてるよな。 39点ばパアw
- 209 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:17:28.67 ID:???]
- ジャブローに散る
- 210 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:17:47.26 ID:???]
- >>208
それで、受かってたの?
- 211 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:17:54.79 ID:???]
- 予備試験合格者は全員新試験に合格するつもりで論文に臨もう
- 212 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:18:23.15 ID:???]
- >>207
ローブロー・・・いや、何でもないです、
- 213 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:19:43.19 ID:???]
- こりゃいい傾向だな
これで新司受験できるならロー行く必要ない
- 214 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:19:53.44 ID:???]
- >>210
いや法律だけで受かるほどの実力は無いw
- 215 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:20:44.03 ID:???]
- >>214
来年リベンジ乙
- 216 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:21:41.98 ID:???]
- >>215
どうせ最初から来年狙いw でもせっかくだから論文受けたかったな。
- 217 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 20:21:50.57 ID:jo9+7DUz]
- 部分点はあったの?
部分点なしで163という雑魚だから怖くて見えないww
- 218 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:22:09.68 ID:???]
- >>214
その39点があったら、受かってたの?
- 219 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:22:10.22 ID:???]
- これからは、学部1・2年で予備試験合格、学部3・4年で新司法試験合格ってのがエリートコースだな
ロー行く奴は負け組、というか不合格組
- 220 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:22:46.51 ID:???]
- >>186
サンクス。 たしかに証拠から事実を出す作業は旧にはないね。まあロー行かなきゃ身につかないものでもなさそう。
- 221 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:25:16.70 ID:???]
- >>218
受かってたと思うよ。
- 222 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:25:51.04 ID:???]
- てか法務省点数分布発表してくれないかな
- 223 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:25:54.34 ID:???]
- >>217
たくさんあったよ 余裕で165超えでしょう
- 224 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:31:46.10 ID:???]
- やばい受かってた!!
法律実務基礎科目とか完全に分からん! 5,000円の5分冊の本のうち3冊を買えばいいのかな?
- 225 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:33:39.29 ID:???]
- >>137
ロー制度を推進した(旧)主流派がまだまだ力を持ってるから。 宇都宮会長はロー制度に批判的で予備試験に肯定的だが、 副会長を含めた周りにロー派がかなりいてなかなか路線転換できない
- 226 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:35:36.64 ID:???]
- >>220
証拠から事実を推認するのは所詮経験則だからね。 ただ書証については二段の推定のどのレベルの問題であるとか どこまで認定できるとかは要注意。 刑事だと近接所持とか絶対に外せない話もある。
- 227 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:40:46.54 ID:???]
- >>222
成績通知と同時期に発表されると思われる。
- 228 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:42:11.90 ID:???]
- >>226
ちょっと特殊な訓練が必要なのは確か。 研修所の白表紙読めば理屈はわかるけど。
- 229 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:47:28.63 ID:???]
- 本読む。(民事系なら問研、類型別、大島本など)
必要なら元研修所教官の講義聞く。 実際に自分で起案する。そして添削してもらう。 オーソドックスだけど読んで理解して書くというのがいいんじゃないの。
- 230 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:48:31.37 ID:???]
- 民刑ともに判決書起案の手引き読んどき
- 231 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:50:11.07 ID:???]
- 最終合格者300人が妥当だと思ふ。
最終合格者300人が妥当だと思ふ。 最終合格者300人が妥当だと思ふ。 最終合格者300人が妥当だと思ふ。
- 232 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:50:22.25 ID:???]
- 教養24点だったから心配だったけど受かっていた。
教養24点は合格圏内だから論文の勉強しろと書き込んでくれた人 ありがとう。 結果的には教養0点でも合格できていたけど、1年後を考えて 勉強を法律科目に絞ったのが成功したみたい。
- 233 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:52:50.59 ID:???]
- 予備試験は司法試験が大震災で中止になったときのための試験。
司法試験が通常通り行われると予備試験は実施されない、これ嘘な。
- 234 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:53:40.43 ID:???]
-
最終合格者300人が妥当だと思ふ。
- 235 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:57:59.15 ID:???]
- 論文の倍率は5,6倍だよ
- 236 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 20:59:10.03 ID:???]
- 最終合格者300人が妥当。
- 237 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 21:00:39.87 ID:jo9+7DUz]
- >>223
ありがとう 受かってた 多分俺がビリ合格だろうなぁ
- 238 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:04:58.69 ID:???]
- 任官したい人は大変だね。
- 239 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:06:26.18 ID:???]
- 煽りでも何でもなく、170以下なんて有り得ないと思っていたんだがなぁ
1500人合格だとしても、170は越えるものだとばかり… やっぱ、旧試ベテもかなり抜けたみたいだな
- 240 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:07:49.16 ID:???]
- ローが低レベルってことが露呈するまで、後1年と1か月です(笑)
マジ在学中に新試受かってやるぜ
- 241 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:13:46.19 ID:???]
- >>240
頑張りなさい これからは、若い人の時代だ
- 242 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:14:03.84 ID:???]
- 185ぐらいかなぁと思ってた。こんなに低いとは。。
- 243 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:15:52.88 ID:???]
- 合格者数を奮発してきたおかげで、俄然まとも試験になってきたなw
- 244 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:18:38.05 ID:???]
- 法曹倫理どうしよ。。
- 245 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:19:10.33 ID:???]
- 結局これ新司平均にあわせたってことだろ
新司の平均が約62%で予備の合格最低点が約61%だから ロー卒程度の能力を測る試験だか当たりまえっちゃ当たり前だけどな
- 246 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:23:11.17 ID:???]
- 最低水準どころか平均とれたならもうそれでええやん…
- 247 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:25:23.89 ID:???]
- 利益相反とかその程度の話しか出ないと思うよ
だから常識で対応できるのではないかと。 まぁ自由と正義の職務基本規定のやつを一読しておいても損はないか。
- 248 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:28:42.93 ID:???]
- 辰巳の再現の結果って、確か解答は法務省基準じゃないと思うけど、
部分点もついてないんだっけ?手元になくて確認できない。 つまり、自分の最終的な得点がわからない。
- 249 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:32:32.52 ID:???]
- 法科大学院では例えば(たかが)法曹倫理一つとって見ても、
新たにロー用に製作された映像教材をも交えて、 立体的な教育がなされるのである。 ローはほとんどが新校舎であり、どの教室もプロジェクターで 巨大映画館に早変わりするのだ (最近の大学の教室システムはすごい、かつて伊藤塾が(辰巳も)インフォスタワーの 巨大教室で大型モニターを教室前方に置いていたが、あんなものは今や時代の遺物である)。 予備ベテは単に職務基本規程にマーカー塗って覚えるだけなのである。 プロセス一つとっても歴然とした差があるのである。
- 250 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:32:35.28 ID:???]
- >>248
辰巳部分点あったよ
- 251 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:37:50.35 ID:???]
- >>250
ありがと。部分点の配点も法務省基準だったのかな? 解答が違っている問題の正誤だけ修正すれば自分の得点がわかるということか。
- 252 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:40:42.33 ID:???]
- つか、受かってるのが解ったら、もう成績送られてくるまで待ってればいいんじゃないかな?
- 253 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:41:13.26 ID:???]
- とりあえず、新試と共通問題のそれぞれの平均点、
旧試短答合格者、三振者、その他のそれぞれの平均点を 公表してほしい。
- 254 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:41:29.17 ID:???]
- 百選に載ってる異議説の判例を勉強しておけばいいんじゃない?
- 255 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:45:17.26 ID:???]
- >>244
>>247 >>254 おまえら甘すぎ。とくに>>254おまえだよ。ローなめんな。 ローの2単位の法曹倫理で一体どれだけ、勉強させられるか分かってる? テキストの端から端まで全部読まされるんだぜ(1回約30ページx15回)。 そのつど配布レジュメの事例も検討してこなきゃならない。
- 256 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:49:52.74 ID:???]
- >>255
450ページくらいでどや顔されてもなあ
- 257 名前:255 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:50:58.45 ID:???]
- 出るんなら利益相反だろうが、そんな民訴の教科書の代理人のとに載ってる
異議説(弁護士法25条)なんかで足りるわけない。馬鹿にしすぎだ。 利益相反に関しては、弁護士職務基本規程の27条と、28条の各号は必須だし、 法25との違いも意識しとかなきゃならない。 またそのほかにも共同事務所と弁護士法人における特則である 基本規程57条・58条と、62〜68条にも目を通して置かなければならない。 ロー生ならこれぐらいは常識だよ。当然出題されても文句は言えない。
- 258 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:53:39.53 ID:???]
- >>255
課題クンは、ヤマの予想を禁じるのか? 2単位1冊くらい、いいじゃん それに最も大切なこと、それは三振したお陰で、資格試験に生かせる機会が回って来たこと 不機嫌にならないで、自慢するとこだよ みんな、羨ましがるに違いないよ
- 259 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:58:02.04 ID:???]
- 旧司短答の合格点が35点くらいの感覚
ナンゾコレ
- 260 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 21:58:59.90 ID:???]
- >>255
当たり前だが弁護士法や基本規定やABA読んでるから。 当たり前のように。
- 261 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 22:00:08.42 ID:Dzf0aoD/]
- こんだけ通したら論文の出来は悲惨なことになりそうだ
- 262 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:01:44.97 ID:???]
- 合格率2割は以前の旧司並らしいよ
- 263 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:03:14.44 ID:???]
- 同じ2割でも入れ込みが違うからな
- 264 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:03:30.22 ID:???]
- 2割2割でいくと200人くらいで丁度いい感じになるな
- 265 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:04:50.20 ID:???]
- 論文150
↓ 最終95
- 266 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:05:16.93 ID:???]
- 今年三振したらローに入りなおそうかと思っていたが、これじゃ予備試験で行くほうが楽だなw
- 267 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:07:01.84 ID:???]
- 佐藤幸治 奥島孝康 両教授など、法科大学院協会関係者は、
今日の結果に憤慨してるだろうな
- 268 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:10:38.65 ID:???]
- 奥島さんは逆に俺に貧乏くじ引かせやがってざまぁ、って思ってそうwww
- 269 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:10:42.83 ID:???]
- >>263
合格者平均が185で全体平均が130だから やる気のある人が全員合格って感じじゃね
- 270 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:11:49.16 ID:???]
- 合格者は200人くらいかなー。
大規模ローがひとつ追加になったくらいのイメージだよね。
- 271 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:12:59.58 ID:???]
- >>270
そう考えると予備の影響なんて大したことないように思える
- 272 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:15:07.53 ID:???]
- 俺は法務省の英断を称えたい
新司が6割で予備が7割はありえないと考えていた すると次はロー卒の新司合格が4人に1人という事実との整合性だ 予備経由の4人に1人が合格というレベルならば 論文も400人程度は通すはずだ
- 273 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:15:35.18 ID:???]
- 加齢臭漂うローが追加されたわけだ。
- 274 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:16:17.13 ID:???]
- 合格者平均だと紳士と予備どっちが上?
- 275 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:16:21.56 ID:???]
- 7割を最低ラインにすべきだろ
- 276 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:16:33.58 ID:???]
- >>272
それが実現したら来年の予備は今年以上にザルになる。
- 277 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:17:09.96 ID:???]
- 紳士は論文の後、短答だからきつい
- 278 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:17:28.17 ID:???]
- でも出来るならやっぱ東大ロー卒とか早稲田ロー卒といった肩書きほしいよね。
先生はどちらのロー卒ですかと聞かれていやー私は予備試験なので学卒なんですよーなんて言うようじゃん。
- 279 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:18:49.88 ID:???]
- 三振ってローで2年、新司で3年(5年)
予備通っても次の新司まで通算8年だろ お前が十分ベテだと思うんだけど
- 280 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:19:19.20 ID:???]
- 受験資格が得られるだけなんだし、ザルでもいいような
ローも選り好みしなけりゃ全入だしな
- 281 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:21:03.02 ID:???]
- 下位ロー卒が馬鹿すぎて予備試験の難易度上げづらいんだろなぁ。
- 282 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 22:21:40.19 ID:U0Q60SWe]
-
ロー卒しただけのレベルって、超低いんだから 予備が簡単なのは、当たり前だろう。
- 283 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:22:22.59 ID:???]
- >>281
予備初年度かつ、ロー過渡期ってのは今年かなり有利だよな 1校は消滅確定だし、8校も危うい 予備がモルモットになろうともかまわんぞ
- 284 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:23:35.56 ID:???]
- >>278
マジ? 俺、真逆の考え方だけど。 出身うんぬんは大学が東京早慶あたりならそれで問題ないんじゃね?
- 285 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 22:25:11.96 ID:U0Q60SWe]
-
択一があれだけ簡単で、論文がいきなり難しいなんて、ありえない。 論文も基本的な問題ばかりだろう。 この予備試験は、ローへ行けない人を対象にしてるのは明らかだな。 しかも、ローへ行けない人のレベル設定をかなり低くしてる。
- 286 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:28:50.75 ID:???]
- 論文は休止レベルだよ。
- 287 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:31:07.69 ID:???]
- カネなくて下位ローいけない人を想定してるんだろう。
- 288 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:31:42.99 ID:???]
- 慶大法学部生に学ぶアブノーマル人生哲学
ime.nu/ohitorigoto.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/epay-8ac1.html
- 289 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:32:24.19 ID:???]
- 旧試験終盤の合格者激減のトラウマがひどくて予備大量合格なんて俄かには信じられない。
- 290 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:34:16.25 ID:???]
- 予備大量合格なんてありうるどころか当然の話だろう。
その後に新試があるんだから。
- 291 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:35:19.61 ID:???]
- これはローへの宣戦布告ですか。論文合格発表までにローにやり込められそう。
- 292 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:36:33.34 ID:???]
- >>289
全く同感。 年々、合格者数が減っていき、三年連続あと数十人で落ちた俺には今年の合格者はさらに減って30人 程度しかいないのではとしか思えない。
- 293 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:37:15.13 ID:???]
- >>291
法務省の文科省への宣戦布告。
- 294 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:38:08.38 ID:???]
- ロー入学者も激減してるし、ローと予備で毎年4,000人ぐらいに受験資格得させて2000人合格で固定ならいい感じやん。
法科大学院 入学者数の推移 H16 5,767 H17 5,544 H18 5,784 H19 5,713 H20 5,397 H21 4,844 H22 4,122 H23 3,620
- 295 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:38:51.01 ID:???]
- 平成21年の休止
論文1500人受けて合格100人 これが基準だろう
- 296 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:40:01.66 ID:???]
- >>187
この閣議決定いいねぇ。こういう政治的な決定に官僚は忠実に従うから好きよ。
- 297 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:43:40.03 ID:???]
- 紳士3000人合格なんて守られないし
- 298 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:44:10.55 ID:???]
- 確かにw
- 299 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:45:01.78 ID:???]
- 司法書士と客の奪い合いだから、楽にしてるのかしら
もしくは三振者救済
- 300 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:45:15.17 ID:???]
- >>297
それは閣議決定じゃなくて佐藤幸治審議会の答申じゃなかったっけ?
- 301 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:46:04.20 ID:???]
- >>259
確かに旧択35点レベルだな。合格ラインが低過ぎ。
- 302 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:46:08.94 ID:???]
- >>295
150人はいくかと。初年度だけ。
- 303 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:46:36.62 ID:???]
- ロー尊厳死の話が、裏で門下とついてる?
- 304 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:49:37.32 ID:???]
- 2割なら200人台
1割なら100人台 このへんだな
- 305 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:52:44.88 ID:???]
- とにかくロー制度になって全てがおかしくなった。
当初の予定では予備試験は単なるガス抜きにすぎなかったはずが、それなりに意味を持たせざるを 得なくなった…が、すでに予備試験受験生すらレベルが低くなっていたので奇跡の165点がボーダーという…
- 306 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:53:29.27 ID:???]
- 短答終わって落ちたと思ってバイトしてたど、バイトやめてしばらく論文に専念することにした
- 307 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:54:04.84 ID:???]
- ベテもあらかたはけたってことだね。
- 308 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:56:40.53 ID:???]
- 合否書面の発送っていつ?
- 309 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:56:46.99 ID:???]
- ロー卒1000人
予備組1000人 合計 2000人 これに固定すればいいのにな。 短期で受かりたいなら予備、低学力でも受かりたいならロー。 その流れでいいのに。
- 310 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:59:54.19 ID:???]
- 口述って、声が小さくてしゃべりベタだと不利かな?
- 311 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 23:04:49.38 ID:MsB1g9XY]
- 答練どうしようかなあ
模試2回でいいかな
- 312 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:05:12.90 ID:???]
- >>293
ローを再編(新試合格率低実績校を廃校)するための布石かも。
- 313 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:05:19.45 ID:???]
- 模試1回でいいやろ
- 314 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:06:26.66 ID:???]
- >>310
不利だろ。 辰已とかが模試をやるかだろうから、一度失敗して場慣れしておけばいい。
- 315 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:06:51.26 ID:???]
- 来年受験者増えても択一合格6割程度なんだろうか
これなら対策あんまりしなくても受かるな
- 316 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:07:09.04 ID:???]
- 答練に金出すなら新司過去問買った方がマシ
- 317 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:07:29.31 ID:???]
- 会計大学院の場合は、基本的に金持ちの家庭の人しか行かないと聞いている。
ローも似たような感じになるかも。給費制もなくなるだろうし。
- 318 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:07:36.65 ID:???]
- この低レベルな合格点は結局、新司に合わせただけなんだな。ようやく、新試のひどさがわかったよ。
そう言えば、新司1期生弁護士が1500万横領で逮捕されたね。彼も借金づけロー制度の被害者じゃないか?
- 319 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:07:47.54 ID:???]
- 旧試べテも撤退したのかな。
あるいは就職して勉強時間が確保できなかったのか。 果たして三振組は何人合格したのか。
- 320 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:08:45.15 ID:???]
- >>315
2ちゃん通説だと、2000人と6割のいずれかを満たす方
- 321 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:09:02.02 ID:???]
- 旧司ベテ、予備専念組だが択一受かった
- 322 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:09:14.34 ID:???]
- >>315
来年点数が上がったら見物だな。
- 323 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:10:31.34 ID:???]
- >>318
インチキ司法試験で受かった者の哀れな末路、か・・・
- 324 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:11:05.29 ID:???]
- 予備試験は三振者の救済試験になるんじゃないか?
択一なんか科目足きりが無いから、無勉でも受かる。 論文は実務科目勝負になるだろうから、ローでまともな授業受けてた奴が有利だろ。 民事なんか執行・保全も出るんだろ。
- 325 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:12:22.72 ID:???]
- >>324
本来博士様は8割合格する予定でしたし、よろしいかと
- 326 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:12:31.22 ID:???]
- 行政法無勉の奴はコアカリを目安にすればいい
- 327 名前:氏名黙秘 [2011/06/16(木) 23:13:13.80 ID:Dzf0aoD/]
- 一昨年140番台去年50番台
100人もあれば正直落ちる気せんわ 実務基礎法曹倫理無勉だけどみんな同じ状況だよね
- 328 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:13:24.66 ID:???]
- 事例研究行政法は本当にいいな
- 329 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:16:22.49 ID:???]
- 予備試験がわりと楽とか、なんかもうね
法曹養成制度が原発みたいじゃないか。泥縄の連続
- 330 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:19:36.71 ID:???]
- >>312
下位ローは来年度から補助金がカットされて経営が厳しくなり 自然消滅するだろう。
- 331 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:19:42.73 ID:???]
- まだ択一なのになんで楽だと思うのか
そりゃ旧司末期は異常だけど、通常は合格率3%前後だろ しかも法曹資格直結 今、出願者ベースで15%程度 さらに論文が300人程度なら3%程度 これでも法曹の資格には長い道のりだぞ ザルか?
- 332 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:21:14.13 ID:???]
- 口述もばっさりやるかもしれん
- 333 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:21:24.53 ID:???]
- 下位ローでもくだらない課題とかが多くて勉強できないんだろ?
- 334 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:21:53.83 ID:???]
- さらに3%に残った人の25%しか受からない試験としたら
結局鬼試験
- 335 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:22:26.96 ID:???]
- 口述で絞るのはやめて欲しい
- 336 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:23:39.68 ID:???]
- >>330
ところが、そうはいかないんだよな 補助金カットの基準は、 〈1〉前年の大学院入試の受験倍率が2倍未満 〈2〉修了生の司法試験の合格率が過去3年とも全国平均の半分未満 の両条件とも当てはまる大学院 だが、下位ローは定員割れ覚悟で合格者を絞って、受験倍率が2倍以 上になるようにしたのよw
- 337 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:24:20.78 ID:???]
- 択一教養が厄介だったんだよ
択一クリアできれば、ほぼガチの法律の実力を図る試験になるからな
- 338 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:24:31.32 ID:???]
- >>331
当事者が合格以前にザルというと思う? もし当事者ならバカだし当事者以外ならもっとバカ。 スルーするのも大事。
- 339 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:25:06.35 ID:???]
- 新司も論文重視な訳だから、予備も択一で絞ろうとはしなかっただけだろうな
論文であぼーんだろう
- 340 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:28:29.33 ID:???]
- >>327
たぶん。 でも、旧司の論文は当然だが、新司の論文も一通り済ませたことだし、心配なのでこれからやる予定。 >>331 今回の受験生レベルで合格者が300人も出るならザルだろ。 去年一昨年の旧司は一体何だったんだ。正直、拍子抜けした。 何人論文通るのかまだわからんが、100人も通れば負ける気がしない。
- 341 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:29:40.49 ID:???]
- >>334
正直、新司など恐れるに足りぬ。 とにかく、受験資格がほしい。
- 342 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:30:01.12 ID:???]
- >>340
旧司と予備を同列に考えるのがまず間違いだから
- 343 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:30:59.83 ID:???]
- 受験資格を得るための試験なんだから、最終合格者500人くらい出してくれよ
- 344 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:31:06.31 ID:???]
- >>336
みっともない話だ。 そこまでして延命したいのか? それでも志望者、入学者がいるのだから不可解である。
- 345 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:33:02.91 ID:???]
- 300人くらいは受かりそうだよね
- 346 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:33:25.98 ID:???]
- >>344
まあ、奴らは金のためならどんな姑息なこともやるよ。 そもそも、ローなんて天下りのようなもんだし。
- 347 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:33:28.66 ID:???]
- これで半分くらいが論文を通るレベルだと、法科大学院に行くバカはいなくなるな。
- 348 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:34:21.05 ID:???]
- 受かってもないのにザルという奴の気が知れない
受かったらザルなんて口が裂けても言わないしなw
- 349 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:35:04.62 ID:???]
- >>340
旧と予備を一緒にしてる時点で新は危なそうだな
- 350 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:36:25.52 ID:???]
- でも正直、択一200超えた人間からすれば40点も下の人間が
論文を受けることが許せんよ 165の人が、125点の人と同列に扱われたらどう思う?
- 351 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:37:08.54 ID:???]
- どう思う? キリッ
しらんがな
- 352 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:38:31.05 ID:???]
- どうも思わんよ
自分が最終合格すればそれでいい 人間の器が小さすぎ
- 353 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:38:40.49 ID:???]
- >>342
同列になんか考えてないよ。 でも、どう考えても旧司より新司の方が受かりやすいわけで、新司受験の資格さえくれれば それでいい。その上で、せめて100人合格者出してくれる予定なら予備も新司も勝ったも同然。
- 354 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:39:09.18 ID:???]
- >>350
論文でも高得点とればいいだけだろ?
- 355 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:40:37.55 ID:???]
- >>350
君、法律知識以前に人間としてズレてるよ。 典型的なアスペの症状だね。
- 356 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:41:32.30 ID:???]
- 卑しい考え方のやつがいてキモいなw
受かったもん勝ちだろ
- 357 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:42:03.65 ID:???]
- 去年の論文Aの48人のうち何人が予備論文を受けるのか?
ノシ 1人
- 358 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:42:43.83 ID:???]
- >>319
旧試べテは就職して撤退したようだ。 伊藤塾が明日、明後日と奨学生試験を実施し、最高で直前答練無料 というのまであるようだ。 よほど、直前答練申込者が少ないのだろう。
- 359 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:43:22.90 ID:???]
- 200点超えた人はいないみたいだなw
- 360 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:47:41.82 ID:???]
- >>359
超えたけど、お前みたいに合格最低点の人間を許さないという発想はなかったな
- 361 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:48:46.95 ID:???]
- 何度も言ってるが、択一高得点の実力者は択一通過人数多い方が有利だって
択一で絞られたらライバルは実力者ばかり 択一の門戸が広ければ、論文の門戸も広がり 結局自分の合格可能性が上がる
- 362 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:48:47.78 ID:???]
- >>350
学歴ロンダをがっつり見下すタイプと見た で、ロンダが研究成功すると気も狂わんばかりに
- 363 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:49:13.73 ID:???]
- 旧試ベテ司法書士第一志望だったが受かった。ここ数年の旧試における
法務省の鬼の所業に慣れっこになってたのでまさかこんなに受からせて くれるとは・・・・試験後は自己採もせず今でも満点が何点なのかも しらん。
- 364 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:49:15.42 ID:???]
- >>358
撤退してないよ 普通に勉強続けてる
- 365 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:49:27.23 ID:???]
- >>357
ノシ あと俺のツレもいるぞ。
- 366 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:50:04.37 ID:???]
- 新試に受からないレベルの人は予備試験で落としてあげたほうがその人のためになるよね
- 367 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:50:57.31 ID:???]
- >>359
俺も教養24点だったけど200点越えた。 最初から短答の点数は論文の合否に関係なしと明示されていたので 効率よく短答を合格した人が論文受験することに対して 文句をつける筋合いはないと思う。
- 368 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:51:29.36 ID:???]
- よしきとわしの択一対決表
H091011121314151617181920212223 よ×○×○○×○○××○○××○ わ○×○××○××○○××○○○ 15年目にしてついにシンクロ
- 369 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:52:31.39 ID:???]
- 新司の論文は問題はかなり難しいよな
受験者のレベルはそう高くないだろうけど
- 370 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:53:14.70 ID:???]
- >>350
特に何とも思わないけど、あえていえばおそらく落ちるだろうなあ程度。 てか、択一はあくまでも足切りで、勝負は論文なのは旧司で経験積みだろ。
- 371 名前:350 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:53:50.32 ID:???]
- つれすぎワロタ
- 372 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:54:43.65 ID:???]
- 受験資格を得るための試験なんだから500人程度くらいだしても、何もおかしくない
- 373 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:55:36.74 ID:???]
- ww
- 374 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:55:48.67 ID:???]
- 旧司より新司の方が受かりやすいとか考えてるバカがまだ存在してるのに驚く
- 375 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:56:40.99 ID:???]
- 終了した試験はもういいよ。
- 376 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:58:15.56 ID:???]
- 低い方が嬉しいだろ
165程度の雑魚になら普通に勝てるわ 去年の47点以上の集団の7〜8%にはいらなきゃいけないって絶望感はヤバかったわ
- 377 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:58:39.87 ID:???]
- 新司の方が受かりやすいに決まっとるだろうが
- 378 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:58:50.66 ID:???]
- 一般教養はどんな勉強した?
使った参考書は公務員用?
- 379 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/16(木) 23:59:51.54 ID:???]
- >>375
終了した試験って新試のこと? 確かにロー卒業を受験資格とする新試は今年で終了だな。 来年から新新試が開始される。
- 380 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:00:29.21 ID:???]
- 新司受験者は未修とか下位ローの奴が大勢いるからな
- 381 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:01:58.40 ID:???]
- >>378
教養は対策なんもしてないけど、受かった
- 382 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:03:04.39 ID:???]
- 旧試ベテをバカにしていたロー生、真っ青w
- 383 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:03:46.13 ID:???]
- 教養の低さにはびっくりしたけど、下3法は低いだろうと予想してたわ
勝負は次だし、去年のあと数点で落ちた悔しさをすこしでも晴らすために頑張るわ
- 384 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:06:14.35 ID:???]
- >>368
脳の構造が正反対なんだろうか
- 385 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:06:55.38 ID:???]
- >>378
母集団少ないからあくまで参考程度だけど、俺を含めた周りの合格者は 誰も教養対策なんてしてなかったよ。 もちろん、教養の点数は散々だったけど。
- 386 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:24:42.90 ID:???]
- 教養満点だけど落ちました(;∀;)
- 387 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:32:05.54 ID:???]
- しかしこの低い合格ラインだと教養で点取れるとかなり有利なんだよなあ…
>>22 とか でも教養は今年取れても来年は問題の傾向ガラッと変わる可能性もあるし、 法律勝負の方が安定するねこれ。
- 388 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:34:50.97 ID:???]
- >>387
今から来年のこと考えてもアレだけど、教養の何割取れなければ足切りとかマジやめてほしい。
- 389 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:36:00.30 ID:???]
- 24歳以下>>>>>>>>>越えられない壁(渉外弁護士・検察・裁判所の壁)>>>>>>>>>>>25歳以上
- 390 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:38:59.18 ID:???]
- 教養は無勉でいいだろ
教養論文も対策しようがないしな
- 391 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:39:06.57 ID:???]
- >>387
英語が話せることがまさか予備試験で活躍するとは思わんかった しかも配点3て
- 392 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 00:39:59.09 ID:rKrMBAoS]
- 予備はあくまで
新司受ける資格を与えるだけだからな 司法試験への受験資格制限自体への反対が強いんだろう まぁ、ダメなら新司で落ちるんだし(笑)
- 393 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:40:21.63 ID:???]
- >>389
22歳で予備受かって23歳で新司受かっても予備組は修習期間がロー組より長いはずだから、法曹に なれるの早くても25歳じゃないの?
- 394 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:43:10.22 ID:???]
- >>391
TOEICだと、どのくらいの人? やはり簡単に感じたの?
- 395 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:43:52.59 ID:???]
- >>393
>予備組は修習期間がロー組より長いはずだから ゜A゜?
- 396 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:44:28.50 ID:???]
- >>388
初年度は足切りは設けないといっているだけだから、来年以降足切りを設けるとは限らない。 また、今回の結果の分析次第では、ひょっとしたら教養は廃止されるかもよ? >>22のような例がでてくるから。 当局は試しに教養抜きで採点したらどうなるかやってみたらいい。結構、合否が逆転するはず。 どうせ採点するなら採点に値する答案を書かせたいだろう。法律の試験なんだから。
- 397 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:45:36.53 ID:???]
- 予備組に修習で特別の配慮なんてしないだろ。
建前として予備試験合格でロー卒と同程度の学力があり、 同じ新司法試験に合格するわけだから。
- 398 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:47:02.17 ID:???]
- >>22みたいなのが論文の母集団になったのは喜ばしい
- 399 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:47:43.57 ID:???]
- >>393
修習期間は同じじゃねーの。
- 400 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:48:46.12 ID:???]
- >>22みたいな人って割りといると思う。
だから1300人択一で通しても論文通るのって 100人いないんじゃないかと個人的には思う。 まぁ頑張ろうぜおまいら。
- 401 名前:391 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:49:03.94 ID:???]
- >>394
必要に追われて英語使ってる感じなのでTOEICはやったことない 一般の英語の本が読めれば楽勝レベルだよ 話さなくていいし、聞き取らなくてもいいので
- 402 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 00:52:46.83 ID:???]
- >>22の人気に嫉妬したw
さすがに行書勉強中だけあって行政法・民法はわりと良い点数だな。 既に行書もちだが行政法は完敗www やっぱブランクあるとキツイわ。
- 403 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:12:12.05 ID:???]
- >>397
それだと予備組の二回試験落ちが大量にならないか? 去年の二回試験は旧司組に配慮してても新司組にボロ負けだったぞ。
- 404 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:15:35.02 ID:???]
- 規制改革推進のための3か年計画(改定)(抄)(法科大学院関係)(平成20年3月25日閣議決定)
本試験において公平な競争となるようにするため、予備試験合格者数について、事後的には、 資格試験としての予備試験のあるべき運用にも配意しながら、予備試験合格者に占める 本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを均衡させるとともに、 予備試験合格者数が絞られることで実質的に予備試験受験者が法科大学院を修了する者と比べて、 本試験受験の機会において不利に扱われることのないようにする等の総合的考慮を行う。
- 405 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:21:25.76 ID:???]
- >>396
旧試でも一応一次試験はあったんだから、まったく教養なしにしてフリーっていうのはどうなんだろ。 大学で教養科目とっていれば免除とかでいいのに
- 406 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:22:46.87 ID:???]
- しかしローで2、3年も勉強して4割近く足切りとか驚くわ
論文同時を考慮しても6割ならほぼ無勉でいけるだろうにどうやったら落ちられるか逆に不思議 そっから論文たった四倍ってんだからやっぱとんだザル試験だ
- 407 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:23:13.86 ID:???]
- >>395
ありゃ?一緒だったっけ?
- 408 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:27:52.21 ID:???]
- よく分からんが、ここからが勝負か
実務系で振り落とされないように頑張るわ
- 409 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:27:59.80 ID:???]
- 予備は新司うけるんだから期間は一緒。
そのために論文に法律実務基礎が加わった。
- 410 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:28:04.58 ID:???]
- 四倍じゃない、三倍だw
- 411 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:28:11.80 ID:???]
- >>406
新司の受け控え(25%)も忘れずに。 彼らの多くは足きりレベル。 彼らが全員受けていたら60%取れない足きりは6割以上に上っていたはず。
- 412 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:30:03.14 ID:???]
- >>401
そっかー。 今年は英語の問題パスしたんだよね。問題見た瞬間に、高一の時に試しに大学受験の問題見たとき のような錯覚を覚えたからw なんとか法律で挽回したからいいものの、万が一来年も受けることを考えたら、やはり英語でいくのが 一番無難なのかなと思って。 でも、>>401が仮にTOEIC受験したら800あたりは軽く超えちゃうのだろうな…。
- 413 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:32:41.77 ID:???]
- >>405
そうそう、それでもいい。今の制度は旧試以上に参入制限が酷いが、 予備=ローという位置付けなら、教養は大学の講義で充分。 今の制度は法律にしても教養にしても学部軽視といわざるをえない。
- 414 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:48:20.50 ID:???]
- まあ、予備の教養は旧一次教養委員の既得権益保護だから、なくならんだろ。
- 415 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:49:15.42 ID:???]
- だって学部でまともな勉強してないじゃんよ
今回の予備でも、大学出が大多数を占めているだろうに、教養の平均点が半分以下だし
- 416 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:52:23.62 ID:???]
- >>404
からすると、短答合格者のほとんど、つまり約1000人の人が 論文、口述に合格するのではないだろうか。 そうでなければ「予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に 占める本試験合格者の割合とを均衡させる」ことができなくなってしまう。
- 417 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:54:32.21 ID:???]
- 辰巳西口さんのブログで半年の勉強で択一通過したつわものがいるらしいが....
- 418 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:54:46.11 ID:???]
-
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院 超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor) 税金修習廃止すべし ↑(入試は大学7年間範囲レベル) 大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor) 予備試験 ↑(高校3年間範囲レベル 高等学校High school 予備試験 ↑(中校3年間 中学校Junior High school
- 419 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:55:08.09 ID:???]
- >>413
そもそも日本の大学で教養とか体得できるのだろうか。
- 420 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:58:27.69 ID:???]
- >>406
新司合格そのものがザルなのは否定しないが、 ザルだザルだと連呼するよりも100番以内での合格を目指した方が生産的だろうな 知り合いに新司50番近くでの合格者がいるが、やはり相当なハイレベルだよ
- 421 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 01:59:06.67 ID:???]
- >>417
今回の予備の短答式に限っていえば、いても決して不思議ではないな。 もちろん、論文も受かったとすれば凄いと思うけど。
- 422 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:00:52.39 ID:???]
- >>417
学部生でしょ 予備校の中で働いてるけど、実際現役東大生とかいたよ 最終的には超優秀な学部生と三振組が合格者の大半を占めるのは確実 俺は旧試ベテだからベテ推しだけどな
- 423 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:01:16.78 ID:???]
- >>421
でも半年はやばすぎだろ...jk
- 424 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:01:25.97 ID:???]
- つーか新は択一軽視すぎるな。
みんな論文に力を入れすぎた結果が大量の択一落ち。 旧や司法書士にくらべたらザルなんてもんじゃないんだぜ。
- 425 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:03:59.23 ID:???]
- 三振組の大半は今回の択一で落ちてんじゃないの?
- 426 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:07:18.35 ID:???]
- これあれだろ、当局は人数しぼったんじゃなくて六割できったんだよな。
六割とれる受験生が1300人しかいなかったてことで良いんだよな? 六割以上(165)が2000人いれば合格2000人だったてことだよな。
- 427 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:08:47.99 ID:???]
- >>426
予備 6割以上 かつ 2000人以内 新司 6割以上 かつ 6000人以内 だと思う。
- 428 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:10:53.64 ID:???]
- なるほど、予備短答はとりあえず難しくないのは確定だね。
- 429 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:11:15.09 ID:???]
- 法務省の本音は明らかに新卒の若い人狙いだろ
公務員はどこもそうだよ 30歳まで受験可能っつっても実際30歳近いやつなんか絶対採用しねぇ 予備組は無条件に任官任検肩たたきに決まっとるわ ただし、学部新卒に限るってね
- 430 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:12:52.97 ID:???]
- >>423
いや、だから今年に限っていえばそうでもない。165点でいいのだから。 もちろん、その人は努力したと思うし、たいしたことないという気は一切無い。 ただ、予備および新司の択一は知識偏重(条文知識と判例知識)だから、 猪突猛進の勢いでとにかく知識の詰め込みに終始すれば決して不可能 ではない。問題はあくまでも論文に受かること。
- 431 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:15:11.52 ID:???]
- 夜神月
東大文Tに主席現役合格。東大1年生春、伊藤塾に入塾。東大法学部在学中3年生時に司法試験に主席合格。 4年時には国家公務員一種試験にも主席合格し、警察庁に入庁。 何だ俺のことか。
- 432 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:15:34.29 ID:???]
- >>426
いや、一応、法務省は論文の試験用紙を2000人分用意したから、あらかじめ6割と決めていたわけで はないと思う。
- 433 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:16:45.53 ID:???]
- 法務省がベテに優しかったことなんか一度もない
優しいのは予備校だけ 現実をそんなもんだが、俺たちは進むしかないのだよ
- 434 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:18:06.63 ID:???]
- 論文もひよっとして六割とかで、人数じゃないのかもね。
- 435 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:19:09.13 ID:???]
- >>428
今年来年の内はな。 簡単とみた新規参入や、論文落ちの滞留で受験生増える →採点キャパのため相対評価 →難しくなる
- 436 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:20:28.22 ID:???]
- 基本六割で、人数多くなったばあいは2000で切るてことですかね?
- 437 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:20:54.73 ID:???]
- >>406
旧ベテ認識甘すぎw どうせ事実軽視して、無理やり知ってる論証はりつけてできた気になってるタイプだろ そんな答案は新司では論外(旧でも低評価だろうが) それに気付かずなめきってローへ行き、新司落ちたベテ多数
- 438 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:22:45.72 ID:???]
- 今年受けてないんですよね、勉強もしてないし、
来年受験しようと思ってるんですけど。論文しっかりやっておいたほうが良さそうですね。 短答は何とかなりそうですし。
- 439 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:22:57.75 ID:???]
- >>434
論文は新司と共通問題でない上、いくらでも採点厳しくできるからこわいんだよ。 結局一応の水準に達した人はxx人しかいなかった。とか。
- 440 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:23:42.53 ID:???]
- ロー行かなくても新司受けられるようするのが一番
ロー卒弁護士を就職段階で優遇してやりゃイイだけの話だろ ローが優秀な奴を輩出してるんならなw
- 441 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:25:21.29 ID:???]
- 短答は3日前に過去問やれば大丈夫だな。論文やりまくって、来年受かるわノ
- 442 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:30:44.66 ID:???]
- >>437
論証貼り付け答案は旧司でも論文の評価低いから、そのレベルの人は自分に実力があるとは思って いないと思うけどな。 新司に落ちた旧ベテも、そりゃ多数いるだろうけど、それ以上にロー制度に踊らされてなんか入学しちゃ った人やモラトリアム目的で入学した人の方が新司に合格していないと思う。
- 443 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:32:05.65 ID:???]
- >>440
最初の行には賛成するけど、それだと、そもそもローを創った意味が無くなるじゃん。
- 444 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:37:00.09 ID:???]
- >>443
意味などない 全ては年次改革要望書のままに
- 445 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:39:57.90 ID:???]
- >>443
? なくならないよ もしローが理念通りに優秀な人材を輩出するのなら、別に司法試験段階で優遇などせずとも、 ローの卒業生は自然と社会から求められるようになるという話だろ。 要するに、ローの教育が素晴らしいものなら、例え予備ルートの法曹がどれだけ増えようと、 市場がロー卒の法曹を欲するから難の問題もないということ。
- 446 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:45:48.32 ID:???]
- 以下短答通過者向け。
伊藤塾直前答練は、基礎知識確認と書くことが一杯な場合のドキドキ感を味わえるから多分有益。 でも、模範答案が全般的になんかイマイチ。 論文試験受験地東京の場合、最寄りの宿は、 武蔵大まで徒歩3分くらいのウィークリーマンション江古田(一泊五千円)。 ただ、安いだけの事はあり、綺麗好きにはお薦めできない。 宿とるなら、汚くても我慢してここにするか、 池袋の京王プレッソイン(早期予約朝食付き五千円くらい)がお薦め。
- 447 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:50:44.18 ID:???]
- これからは予備を突破できなかった学生がローに行くのか
胸が熱くなるな
- 448 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:55:13.19 ID:???]
- >>446
あんたの宣伝文句に釣られて塾のHP見たが、なんか初回無料+α的なキャンペーンやってるな ぬう…明後日までかぁ。しかも「※割引の判定の基準・内容についてはお答えできません。」かぁ…
- 449 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 02:58:13.63 ID:???]
- >>445
ローに理念なんかもともとないよ。 別にこの世界に限ったことではないけど、始めに思惑があって、それを理念などというもっともらしい お言葉でごまかしているだけ。 皮肉じゃなくって>>445はいい意味で純粋な人なんだろうけど、世の中なんてそんなもん。 しいていえば、ローに関しては理念という化けの皮が剥がれるのがあまりにも早すぎたのは計算外 だったのではないか。
- 450 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:06:18.13 ID:???]
- 一般教養科目無駄すぎ。0点でもいいなら課す必要なし
英語やGDPの計算位ならともかく 他の問題が法曹に求められる“一般教養”とされること自体疑問 ローの適性試験と同様にするか 昔の旧司のように心理学とか選択にしたほうがいいと思う
- 451 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:07:24.87 ID:???]
- >>449
内実がどうであれ、建前が建前としてある以上そこは無碍に出来ないし、だからこそ そこを起点に突っ込まれる。 ていうか、そもそも>>445が>>443に対するレスなんだということを把握しているのか? 「もし君の言うことが正しいなら、君の結論には至らない」論法だぞ。
- 452 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:09:00.50 ID:???]
- >>450
> 一般教養科目無駄すぎ。0点でもいいなら課す必要なし じゃあ合格点を211点以上にすれば問題ないな。 てか、そんなに嫌かよ、一般教養…
- 453 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:11:26.09 ID:???]
- ロー卒業生にも一般教養を課すか
大卒(学部限らず)は一般教養を免除するか …というのでもいいな
- 454 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:11:57.40 ID:???]
- 論文のレベルは旧試と同じ。論文通過は250人だな。
- 455 名前:450と453 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:13:54.87 ID:???]
- >>452
うん。嫌だなぁ…
- 456 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:17:18.85 ID:???]
- 予備のおかげで人生にハリが出てきました
- 457 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:17:58.35 ID:???]
- >>455
一般教養に時間を割いて勉強したが、点が伸びなかった。 7法がそれなりにできた上に、予想外に合格点が低かったので、教養0点でも受かってた。 ↓ 俺の教養勉強時間を返せ だろ?
- 458 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:20:40.58 ID:???]
- >>451
もちろん、把握してるよ。ただ>>445にレスしている時点ですでに頭の中はきりかわっていたけどw てか、ローに行かなくても新司を受けられる、のであればローの意味も存在も必要ないじゃんってな 突っ込みにどこか矛盾があるの?
- 459 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:21:39.77 ID:???]
- >>452
俺も嫌。もう懲り懲り。
- 460 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:21:54.52 ID:???]
- >>457
今回受けそこねた… この調子だと、教養はいずれ足切りがつくのではないかなと… そうなると、この内容ではキツい
- 461 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:27:10.30 ID:???]
- >>457
てか、教養の為に予備校を利用した人で、そのおかげで 高得点取れましたって人、どんくらいいるんだろ? もちろん、最初の20問という限定で。 今回の教養で高得点取れた人って、そのほとんどを英語 で稼いだ人か自然科学分野で稼いだ人の二択のような気 がするんだけど。
- 462 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:29:27.24 ID:???]
- 法律と英語ができる人には、簡単すぎる試験でした。
- 463 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:31:49.71 ID:???]
- >>460
俺は足切りはないと思う。 あったとしても、今年サンプルよりかなり難問を出してしまったから、少なくとも来年足切りはやりづらいだろう。 教養は、法律以外にできる分野がある人の優遇措置と割り切って、 点取れたらラッキーくらいのスタンスで受ければいいと思う。
- 464 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:37:59.31 ID:???]
- ところで俺、中学時代に理科で、鳥類→哺乳類と習ったんだが、
いつの間に学説覆ったんだ!? 自信満々に即答したのに。
- 465 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:38:01.96 ID:???]
- ふと思ったが、来年の予備って、
学部生の優秀層が大勢押し寄せ、難易度が格段に上がる気がする。 んで、優秀層はそのまま合格、優秀層を入学させられないロースクールと、 教養で死ぬベテは涙目な予感がする。 今年の論文に賭けるしかないな。酒飲みながら早朝2chも今日までだ。
- 466 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 03:39:18.78 ID:pi7GpvEP]
- とりあえず教養出来なくて落ちた人は倫理の勉強しろよ
あんなもの軽く覚えれば解ける
- 467 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:40:06.00 ID:???]
- 慶応あたりは高校で入門終えて大学1年で予備受けに来そうだな
- 468 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:40:47.28 ID:???]
- >>466
思想の問題は公務員対策本を古本屋で買うだけでは駄目かねえ
- 469 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:41:32.53 ID:???]
- 今年は学部優秀層は受けなかったの?
- 470 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:44:51.58 ID:???]
- >>468
てか今年は公務員対策の本とかで教養に時間かけた人が割り食ったのでは?
- 471 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:45:54.41 ID:???]
- >>446
宿予約した!誰かは知らないけどありがとう!
- 472 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:47:09.52 ID:???]
- >>465
すべては、最終合格者の人数次第ではないかな。 今年よりも難易度が下がるってことは無いと思うけど。
- 473 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:50:01.14 ID:???]
- 英語は“The Japan Times”程度からの引用でそんなにコアなレベルではないので
分野を問わず英語を読む機会がある人にとってはおおむね妥当なレベルだと思うけど 専門学部によって触れる分野が全く違うから、一口に文系・理系といっても ほとんどみたことがない分野のほうが多いと思う 勉強しようにもコストベネフィット悪すぎ でもそのうち“0点はいかがなものか”とかいう ロー卒優遇したい偉いおっさんが出てきそうな予感…
- 474 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:50:33.03 ID:???]
- >>469
通常は受けるんじゃないの? 実力試し、場数をふむ、景気づけ…人によって意味合いは違うだろうけど。 ただ、実力あるがゆえに、また思いのほかレベルが低かったゆえに択一合格しちゃって 心が揺らいでるんじゃない?
- 475 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 03:52:34.21 ID:???]
- 教養8割くらいは取りたいな
- 476 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:01:03.06 ID:???]
- >>473
若干、稚拙な質問で申し訳ないのだが、いわゆる早慶レベルの英語の問題を解ける人 (というか早慶に一般受験で合格した人)を規準にすると、容易に読める内容なの? それとも所詮は早慶受験レベルの英語の理解ではやはり難しい内容なの?
- 477 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:03:10.32 ID:???]
- >>474
今回の択一は優秀じゃなくても受かる。受かった俺が言うんだから間違いない。 広く浅く理解していれば受かる内容だったことは受けた人なら分かるはず。
- 478 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:07:27.88 ID:???]
- >>476
473じゃないけど 日本語で例えると日常の文章(新聞とかネットの記事とか)を読めれば十分なレベルだよ 大学受験で例えればセンター+ワンランク上のボキャブラリーって感じ
- 479 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:09:31.70 ID:???]
- >>477
>>477が優秀か否かはともかく、同意。 ただ、今年に限っての話で来年からはどうなるかわからん。 今年の択一がザルだったことを受けて来年は優秀層が今年 以上に受験するのはほぼ確定路線だろうから。
- 480 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:11:08.47 ID:???]
- 予備試験は、受験資格得るためだけの試験なので、
論文でも、一定以上の点が取れれば、合格となるのではないかな。 その一定以上の点がどこに来るかが問題だが、 総合で6〜7割ぐらいか??
- 481 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:13:35.71 ID:???]
- >>476
仕事で英語を読む機会のある人ならそんなに苦にならないレベル 文法的には凝った文法使っているわけじゃないから むしろ受験英語より楽 受験英語一辺倒だと、語彙を知っているか否かが明暗を分けるかもしれないけど 日常使っていればそのあたりは大体類推で読んでいるので なんとか対応できる TimesとかNewsweekとかが読めればあまり問題ないと思う
- 482 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:14:37.58 ID:???]
- >>478
マジで?なら、昔を思い出して今から少しずつ記憶の喚起に 努めようかな。 とにかく、自然科学系は危険だし、社会科学系も相当怪しい。 とすれば、英語で一定程度稼ぐしかないんだよね。 といっても、大学受験チックな勉強をまたやるのかと思うとしんど い+虚しくもあるが。 もっとも、今年、論文で結果出しちゃうのがベストなんだけど。
- 483 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:18:00.04 ID:???]
- 大学生なんて入試終了直後が一番英語力高いんだぞw
早慶上位学部クラスならTOEIC700〜800くらいじゃないかな。 まあそれ以降は落ちる一方なんですがw それでもあの程度の英語は余裕です。
- 484 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:21:22.00 ID:???]
- 社会科学系は、サンプルテストでの
“「沈まぬ太陽」という固有名詞を知らなければ全く解けない”的な問題が 満載だからなぁ… (「沈まぬ太陽」については解けたけど)
- 485 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:22:43.23 ID:???]
- 問題解いてみればわかるが、早慶法の入試問題の方が全然難しい。
- 486 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:22:45.80 ID:???]
- >>471
俺>>446だけど、ウィークリー江古田を選んだならば、覚悟しておけ。 試験会場には近いが快適とは言えない(古さ最悪・机は小さい・エアコンOK・近場の飯屋やコンビニ選択肢多数・従業員の接客はまずまず)からな。 去年の旧司でこの宿を選んだ俺が言うから間違いは無い。 今年も俺はこの宿を選んだから、お互い頑張ろう。 ちなみに、あなたが京王プレッソインを選んでたら、 値段の割に滅茶苦茶快適なはず。あの宿は出張用に便利。朝食はパンだけど。 あと、池袋のテアトルとかアークホテルとか、ホワイトシティとかもお薦めだった。 普段7千円代で直前まで5千円代にならないけどね。
- 487 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:23:42.56 ID:???]
- お前らおっさんと違って今の大学生は英語ぺらぺら帰国子女が多いからな。
- 488 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:25:20.67 ID:???]
- >>481
仕事で英語を読む機会など無いに等しいし、当然、日常で英語なんて使わない。 ましてTimesとか読む機会すらない(読む気すら起きない)ってのが俺の日常なんだよね。 だから、仕事で〜苦にならないレベルと言われても、そもそもどんなレベルなのかの イメージが湧かないw ただ、例えば、今、Timesを手渡されて読んで見ろといわれたら間違いなく読めない だろうというのはわかる…orz そこでさっきの質問をさせてもらったわけ。俺は大学入学のための手段として(受験)英語 をやったようなものだから、そのレベル(早慶の英語レベル)で太刀打ちできるのならば、 過去を思い出してチャレンジしてみるのもアリなのかと。
- 489 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:26:17.14 ID:???]
- 読めると喋れるは違うからおっさんでも絶望しなくてOKだと
おっさんの俺は思う
- 490 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:28:48.17 ID:???]
- >>487
伊藤塾生だけど、同じ塾生には、早慶法学部生に帰国子女が多いね。 帰国子女は頭もいいから、法律もかなりできる。予備試験が集めたいのはこいつらだよ。 30歳以上の高年齢のアホはいらんだろ笑
- 491 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:28:51.85 ID:???]
- >TimesとかNewsweekとかが読めればあまり問題ないと思う
なかなかいないよ、そんな受験生
- 492 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:28:52.62 ID:???]
- >>480
いわゆる相対試験ではなくて絶対試験ということ? それだと想定以上に合格者が出る可能性があるからどうだろう。 想定以上に合格者が少なすぎた場合なら問題ないのだろうけど。
- 493 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:29:13.90 ID:???]
- >>488
そこまで不安なら、Z会の速読英単語必修編でも潰せっていう
- 494 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:29:36.48 ID:???]
- そういう英語ペラペラ層がこの試験、そして司法試験を受ける旨みとは一体
- 495 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:30:31.68 ID:???]
- >>488
The Japan Timesでググってオンライン版読んでみればよいと思う Timesを挙げたのは、俺の院試(非法学部)の時の英語の試験が Timesからだったからにすぎない
- 496 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:30:43.31 ID:???]
- >>490
>予備試験が集めたいのはこいつらだよ。 ちがうよ。予備試験には、集めたいとか集めたくないとか そんな思惑は無いんだよ。 高卒認定試験のような考え方で運用してる。委員から飲み会で聞いた間違い無い。
- 497 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:30:51.34 ID:???]
- >>483
その通りw 俺も入学直後であればそこそこできたとは思うんだけど、その後、英語レベルが落ちまくって たぶん今は地の底まで落ちきったのではないかと分析する。
- 498 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:33:56.64 ID:???]
- >>496
ホントに飲み会で聞いたのかw
- 499 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:34:07.36 ID:???]
- >>496
同意。集めたい層を選ってるのは新試験委員。
- 500 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:34:52.66 ID:???]
- 若手の優秀な人にはむしろローへ進んでもらいたがってる。
- 501 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:35:45.03 ID:???]
- 速読英単語必修編ってそんなにいいの?
- 502 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:37:05.42 ID:???]
- >>493
あー、それ懐かしいね。 当時は超速でまわしていたけど、あのレベルで教養の問題に対応できるなら論文終了後からやってみる。
- 503 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:37:15.99 ID:???]
- 試験委員は伊藤塾生の英語の実態なんて一々調べてるの??
- 504 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:38:02.75 ID:???]
- 予備試験合格者は50代の割合が多いそうだ。
- 505 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 04:39:48.74 ID:auuAvLlc]
- はやくハガキ期待
- 506 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:41:06.18 ID:???]
- >>495
今見てきたけど、案の定、よくわからんかった。 なんとなくはわかるのだけど…結局のところ、ボキャブラリーがなさすぎるようだ。
- 507 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:43:30.83 ID:???]
- >>490
でもさ、それだと上智ローや青学ローの英語の特別選抜で入った人は余裕で新司に 合格するってことにならないか?
- 508 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:44:45.58 ID:???]
- >>504
大学受験で使った参考書を聞くと年代がわかる… とりあえず俺はひっそり黙っていよう… 久しぶりに高校学参売り場いったらラインナップがすっかり変わってて… TimesやNewsweekは紙物で入手しやすいから挙げた 俺みたいなおっさんはモニタみているとめまいがするのよ… 今回の予備では“The Japan Times”からの引用が多いから 素直に考えれば、それが楽に読めるレベル=大卒教養、と 出題者は期待しているんだろうね 正直無茶だとは思うけど…
- 509 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:46:05.72 ID:???]
- 自然科学頑張る人はいないの?
- 510 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:46:21.77 ID:???]
- >>508
無茶なのかよw なら、勧めないでくれよw
- 511 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:49:54.50 ID:???]
- >>510
ごめん 「無茶」というのは、大学入ってから全く英語に触れてない人が いきなりは「無茶」という意味 もともとある程度の受験戦争を経験してきた人達なんだから 少し触れれば感は取り戻せるはず
- 512 名前:511 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:52:18.27 ID:???]
- ×感 ○カン
なので日々少しづつ読んでいれば結構いけると思う次第 俺は仕事で英語読む機会はあるけど 結局勉強したのは大学受験の時だけだからね
- 513 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:56:17.15 ID:???]
- 帰国子女が頭いいwww
外国語得意なのは事実だろうが英語秀才が新司法試験でどうなかったかは 未収者の合格率を見れば明らかだろwww
- 514 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 04:58:35.19 ID:???]
- 来年は受けなくちゃ
- 515 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:03:25.14 ID:???]
- >>513
てか釣られるあんたがお目出度い
- 516 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:09:24.28 ID:???]
- >>511
了解。いろいろコメントありがとう。 まあ、なにはともあれ来月の論文だな。 とりあえず、今を契機に、一旦、2ちゃんからは去ります。 論文終了後、戻ってくるのでみなさんもそれまでお元気で。 お互い頑張りましょう ノシ
- 517 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:12:44.45 ID:???]
- ノシ
とりあえず択一合格おめ 今年受け損ねた俺も後に続きたい
- 518 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:27:11.52 ID:???]
- >>508
今流行りの大学受験の参考書ってなんぞ? 速読英単語はもうないのかね
- 519 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:32:17.88 ID:???]
- さすがにもう寝てるだろ?
しかも無視すればいいじゃんw
- 520 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:32:29.51 ID:???]
- さすがにもう寝てるだろ?
しかも無視すればいいじゃんw
- 521 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:32:58.50 ID:???]
- やば、起きてるw
別スレ必要だなw
- 522 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:33:28.88 ID:???]
- まずはノートでも何でも良いから署名を集める。
協力者に可愛い子を加えると続々男の協力者が集まる。
- 523 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:33:38.85 ID:???]
- yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305596043/401-500
これは?これもダメか?
- 524 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:34:00.83 ID:???]
- もうここでいいや。
ノートでいいの?嘘だろ?w
- 525 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:35:31.12 ID:???]
- 予備試験スレに乱入するか。合格者増加を願うのは共通だろうし。
- 526 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:36:08.77 ID:???]
- >>524
できればフォーマット作成
- 527 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:36:15.98 ID:???]
- うん
- 528 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:38:19.36 ID:???]
- もう知らねえぞお前らw
- 529 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:39:04.79 ID:???]
- 予備試験短答通過者は論文スレへ、またはあと1ヶ月勉強に集中ください。
合格者増加運動スレにさせていただけませんか?
- 530 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:39:26.17 ID:???]
- 限界だ、ねむい
- 531 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:40:11.11 ID:???]
- 本来なら増員署名活動スレ立てたいけど、立てれない。
- 532 名前:493 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:42:20.21 ID:???]
- >>508
実は俺自身はターゲット全盛期・予備校バブル崩壊前世代なもんでなあ 田村の文学史は大学に入ってから読んだクチ 当時は速読英単語の評価は定まっておらず、『でる単』もまだシェアがそれなりにあった
- 533 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:43:42.10 ID:???]
- 短答合格者誘導
H23 司法試験予備試験 論文式試験 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305596043/
- 534 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:46:18.15 ID:???]
- みんな署名活動はかなり効果がある。みなさんの協力を願います。
今日はお疲れ様でした。
- 535 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:48:21.13 ID:???]
- timeを読もうとすると、かなり単語力が必要だけど
- 536 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 05:49:41.99 ID:???]
- 立てれる方、合格者増加署名活動スレお願いします。
- 537 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 06:06:40.07 ID:???]
- 合格者一覧に 受験番号がなかった。 不合格?(笑)
不合格の場合って 成績通知はきませんか?? 郵便うけにそれっぽい郵便物は はいっていませんでした。
- 538 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 06:39:05.29 ID:???]
- 憲法 - 問題2 の 3番目 回答 「No.4」
私の答えは 2 。 回答の正解は 1 政党所属は、結社と言論の自由 (憲法第21条) によるものだから、第19条の 思想の自由は関係ないし、 批判になってないんだから 正解は 2 だろう??? わけわかんねー問題だす司法試験委員会だな。 で、憲法の点数9点だった。 成績通知が来てないから、答案にメモった答えで自己採点中。
- 539 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 07:33:42.34 ID:???]
- うわ、予備受験者ってこの程度なのか
- 540 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 07:44:14.56 ID:???]
- >>425
三振組の短答合格率の高さは異常
- 541 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 07:46:17.82 ID:???]
- >>538
論理問題に見える知識問題なんだな 論理問題だと成立しない
- 542 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 08:02:36.65 ID:???]
- >>539
まぁ、誰でも受けられる試験ですから。 刑訴 問18 No.33 とか 答え 1 って書いた(汗) まず、即決裁判がなにかを知らなかった(笑) まぁ、不合格ですね。 つーか、「できる できない」 という問題じゃなくて 「定められている、定められていない。」という 出題のし方にして欲しい。 やろうと思えば法定手続きは略せる。 というか、今年は 捨てゲー だったなぁ、、、、。
- 543 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 08:20:35.13 ID:???]
- バケツ大佐って死んだの?
- 544 名前:氏名黙秘 mailto:age [2011/06/17(金) 08:22:54.46 ID:???]
- そういやいたなあそんなやつ
- 545 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 08:23:40.17 ID:???]
- >>541
そうなんだ?? 所属政党を知られたくないという訴えだったとしても、 それは、第19条じゃなくて。第13条だと思うんだけどなぁ。 知識というか、司法試験でこういう問題ってどうなのかって思った。 法務省の出す問題ですよね? 私立のロースクールでの入試問題ならともかく、 公の試験で、こういうどっちつかづずの択一式問題はヤバイと思う。
- 546 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 08:35:33.27 ID:???]
- >>545
判断すべきは「b.」で「a.」は問題の前提だから噛み付いちゃだめなんだなw 憲法第2問 bがaの批判となってる場合には1を(ry ウ a. 本件における使用者による労働者の政党所属調査は、社会的に許容し得る範囲を超えて労働者の思想の自由を侵害した違法行為であるということはできない。 b. 労働者の思想心情は、これを理由とする労働条件の差別的扱いの有無にかかわらず、それ自体において憲法19条に即して尊重されるべきである。
- 547 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 08:52:45.80 ID:???]
- 釣りだよな?東京電力事件知ってて言ってるんだよな?
- 548 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 09:33:55.02 ID:???]
- おれニートだけど、弁護士になれる?
なんとか光代っていう極道の女から弁護士になった人いるらしい
- 549 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 09:43:51.19 ID:???]
- >>548
釣りかよ? 司法試験受験生の大部分がニートだよ。
- 550 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 09:51:48.24 ID:???]
-
まぁ、ニートでなければ こんな試験に受かるわけないよ(笑) 金払って学校に行ってれば、ニート扱いされないだけ。 つーか、 成績通知は まだ発送されてない。 法務省に確認した(笑) 通知来たとか言う人は嘘つき。 >>546 詭弁ですねぇ。
- 551 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 09:57:45.35 ID:f8fKv4ys]
- 勉強が好きなニートなら弁護士になれるんじゃない?
ニートといっても、いろいろあるんでしょ? セレブニートとか学問ニートとか料理好きニートとか
- 552 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 09:59:15.93 ID:???]
- >>548
勉強すれば誰でもなれるよ。がんばれ
- 553 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:00:23.07 ID:???]
- 俺はオフィシャルニートです
生保もらい始めて三ヶ月です パチンコ飽きてきたので勉強しようかなと
- 554 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:04:47.97 ID:???]
- で、 >>542 の問題について 調べてみたんだけど
この問題、厳密に言うと 答えがない。 刑事訴訟法が定める即決裁判手続きについて、 弁護士を選任しなければいけないのは、 被疑者が 有罪を認めた場合に限る。(強要調書の可能性を回避する目的) 第三百五十条の九の規定は「前条(第三百五十条の八)」の場合のみだ。 したがって、無罪主張の場合は 弁護士や弁護人をつけなくていい。 「前条」の読み方は 第三百五十条 を 参照。 憲法第34条の規定でも、抑留又は拘禁される場合のみ弁護士が必須となる。 略式起訴で裁判所に呼ばれただけの場合は、弁護士や弁護人がいなくても合憲。 (通常公判は、公判期日中に被告人が拘留されるので弁護士選任必須。) 今年の試験問題をつくった人って誰? 問題が間違ってるじゃないか。
- 555 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:12:13.72 ID:???]
- >>554
これ本当?大問題じゃん。まさか新司と共通問題では?
- 556 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:16:43.97 ID:???]
- 481はTimesやNewsweekをあげてる時点で釣りじゃないか。
こんなのまともに読めるの、英検1級、TOEIC940超レベルだぞ。 予備の英語は問題文は簡単だったが、設問、選択肢がいやらしくて 満点をとりにくいように作ってた。 意味を選択させたり、要約全訳させたりする方が楽だろう。 だから受けてない人が見たら実際より簡単に見える。 俺は1級、TOEIC955だが1つ間違えた。 それと英語関係は、上から目線で教えたがるのが出てくるのでうざいから、 ↓予備教養スレでやってくれ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1279988001/
- 557 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:18:30.82 ID:???]
- 自分の正当性をアピールする場じゃないからね
問題の批判するより、何故それが正解なのか それが正解ならその考え方を身につけないと そういう訓練をしているのだと割り切れないと 中途半端な知識で自分の考えに自信もつとやばい ソースは俺
- 558 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:22:16.56 ID:???]
- >>554
まぁ、がんばれ 刑事訴訟法第18問 ウ. 即決裁判手続きによる公判期日については、被告人に弁護人がないときは、これを開くことができない。 刑事訴訟法 第350条の9 前条の手続きを行う後半期日および即決裁判手続きによる公判期日については、弁護人がないときは、これを開くことができない。
- 559 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:24:23.39 ID:???]
- >>555
彼の持ってる六法の条文は我々のと違うらしい
- 560 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:30:03.57 ID:???]
-
>>555 条文を確認してくれれば、試験を受けるひとなら 本当かどうかは すぐにわかるだろう? 司法試験考査委員に問い合わせようか迷ってる。 もし、対応されない場合は総理官邸に意見書を送り、 それが無視されれば、立法府衆議院に申し立て それでも効果無き場合は 参議院へ請願することになると思う。 誤解のないように、弁護士選任について補足すると 憲法の第34条と第37条1項〜3項に記載されている通りに 被告人が弁護士を選任する権利を停止することは許されない。 第12条にあるように、国民がそれにたいしての責任を負う。 もし、不当な裁判が行われれば 人道に対する罪だと言える。
- 561 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:31:25.06 ID:???]
- >559
law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO131.html
- 562 名前:555 mailto:age [2011/06/17(金) 10:32:23.49 ID:???]
- >>560
規則222条の16を見ると 同3項で回答があっても弁護人が選任されてないと選任されちゃうのかな?
- 563 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:38:31.68 ID:???]
- >>558
わからん、 前条の手続を行う ⇒ 「公判期日及び即決裁判手続による公判期日」 なのか、 それとも、 「前条の手続を行う公判期日」 及び 「即決裁判手続による公判期日」なのか 法務省と日弁連と裁判所で審査してくれ。 私が作った法律じゃない。
- 564 名前:555 mailto:age [2011/06/17(金) 10:38:40.80 ID:???]
- 「前条の手続を行う公判期日」及び「即決裁判手続による公判期日」については、弁護人がないときは、これを開くことができない。
こう読むのは間違いなの?
- 565 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:39:34.34 ID:???]
- いいねぇw
択一に苦労するタイプだな 是非受け続けて苦しんでほしい
- 566 名前:555 mailto:age [2011/06/17(金) 10:42:37.68 ID:???]
- 法令の読み方
「及び」・「並びに」 「及び」→並列的に2つ以上の語句を並べる場合に使用する。 3つ以上を並列に並べる場合、途中に「、」が入り最後に「及び」となる。 「並びに」→並列的に2つ以上の事項を並べる場合に使用する。 「及び」・「並びに」の場合、2つ以上の複数 すべてが必要 になる。
- 567 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:43:17.41 ID:???]
- 350条の9の読み方の話やな
>第350条の9 >前条の手続きを行う公判期日および即決裁判手続きによる公判期日については、弁護人がないときは、これを開くことができない。 「前条の手続きを行う」が直後の「公判期日」だけじゃなくて「即決裁判手続きによる公判期日」にも掛かるなら、赤いフンドシの人の言うことも当たってるんだが 前条の350条の8ってのは「即決裁判手続きによって審判をする旨の決定」についての条文なわけで 即決裁判手続きの決定と即決裁判手続きによる公判ってのは別々なわけだから 350条の9の「前条の手続き」が「即決裁判手続きによる公判期日」に掛からないのは明白
- 568 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:46:29.83 ID:???]
- 2ちゃんでグダグダいってるだけなら構わないが、当局にこんな見当違いのクレーム入れだしたら、正当な理由ある異議の対応にも影響が出て全受験生が迷惑を被ることになる
- 569 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:51:23.45 ID:???]
- 詭弁、極論という言葉を使う人は頭が悪い
- 570 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 10:53:39.89 ID:???]
- 短答式は、受験者6,477人に対して、約5人に1人、1,339人が合格しました。
昨年、旧司法試験の最後の年に、択一合格者が742名に過ぎなかったことを考えると、 予備試験ルートは決して狭い門ではありません。 来年の短答式合格を目指す方にとっても、今年の結果には勇気付けられます。 合格点は165点。60%の得点率で合格できました。これは、新司法試験の短答式とほぼ同じ得点率です。 予備試験と新司法試験は、法律科目についてはほぼ8割が共通問題です。 新司法試験の受験資格にすぎない予備試験について、 短答式の合格点を新司法試験よりも極端に高いものとすることは不適当、と判断された結果です。 すなわち、今後、受験者数が増えたとしても、短答式は60%程度の得点率で合格できる、という絶対基準の試験となる可能性があるのです。 法曹界は、幅広い人材を求めています。 予備試験のチャンスは皆に開かれています。 予備試験合格が一部のエリートに限られたものではないことがはっきりしました。
- 571 名前:氏名黙秘 mailto:age [2011/06/17(金) 10:59:58.57 ID:???]
- >>570
どこの予備校のコピペ?
- 572 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 11:02:24.78 ID:52aiRlj9]
- >>570
酷い甘言だな 一般教養六割とれるか!
- 573 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 11:02:30.51 ID:???]
- 論文の採点コスト考えたら絶対評価なんて出来るわけねえだろ
商売目的の浅い考えでいい加減な情報を発信すんな
- 574 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 11:04:59.09 ID:???]
-
>>566 >>567 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 という 法令にも 及び という語句が使われる その場合に 「清掃」に「廃棄物」という言葉が掛る。 同法の 第十三条の三 に 「第十二条の五第七項の規定による記録及び保存並びに同条第八項の規定による報告を行うこと。」 というのがある。 これを 「及び」「並びに という 語句で わけてしまうと 「第十二条の五第七項の規定による記録」 及び 「保存」 並びに 「同条第八項の規定による報告」 となってしまって、 「保存」 が なんの 「保存」 なのかがわからなくなる。 したがって、いちがいに別とは言えない。
- 575 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 11:11:29.19 ID:???]
- >>570
短答の速報の解答も間違ってたのがあったしこの人なんか鈍ってきてんな
- 576 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 11:19:56.95 ID:???]
-
ごめん。 前条の 「手続を行う公判期日」 及び 「即決裁判手続による公判期日」 ですね(笑) 「前条の」 が 及びの左右に掛ってるから 私の勘違い(笑) 失礼しました。
- 577 名前:氏名黙秘 mailto:age [2011/06/17(金) 11:23:19.46 ID:???]
- >>576
二重に勘違いしてないか?
- 578 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 11:34:18.54 ID:???]
-
>>577 うん、だんだんわからなくなってきた(汗) つーか、即日に判決を出すんだから。 被告が無罪主張で、判事が無罪判決を出す場合にのみ限って、 弁護人なしの 即決裁判手続きによる公判期日 で 公判を開いて 無罪を言い渡してもかまわないだろ! ってことが言いたかったんですけどね。
- 579 名前:氏名黙秘 mailto:??? [2011/06/17(金) 11:53:59.22 ID:???]
- 「論文式試験合格者は1,000人。
なお、口述試験に際しては、東京大学と京都大学の現役学部生に限り、 在学証明書及び写真付き身分証明書を持参のこと。 司法試験委員会」
- 580 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:03:15.04 ID:???]
-
>>579 ああ、そういうことか。
- 581 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:25:33.31 ID:???]
- 教養は俺みたいな選択欄マークミスが結構いるから、
実際の平均は予備校予想どうり30点前後じゃないかな。
- 582 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:34:33.53 ID:???]
- >>575
で 誰なの?
- 583 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 12:38:43.77 ID:QZu4bD3/]
- 教養の論文は捨てるという作戦はアリですかね
- 584 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 12:41:21.30 ID:QZu4bD3/]
- 教養の論文 → 論文の教養
- 585 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:42:34.00 ID:???]
- >>582
レックの反町じゃん
- 586 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:43:07.76 ID:???]
- 成績通知来た??
- 587 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:54:34.57 ID:???]
- >>585
ああ、ジュニアか なら仕方ない
- 588 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:57:57.27 ID:???]
- >>586
まだ発送してないってさ。 司法試験委員会に電話したら そう答えた。 記憶違いか?? 6月下旬に成績通知発送だってさ。 6月14日に成績発送、16日に合格番号発表、 6月下旬に合格書類発送って言ってた気がするけど。 てか、今年の試験運営やってるの誰だよ。 江田法相は、もっと ちゃんと諮問してんのかな? どっかに、欠陥でもあるのかな。
- 589 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:59:34.08 ID:???]
- >>583
何人合格者出すのかにもよるけど、さすがになしだろ。 ただ初年度なんでみんなどんな問題が出るかわからんわけでその意味ではチャンスありかと。 ただ、初めから予備狙ってた奴らは去年から対策してたよ。 まあ、効果があるかは不明だけどw
- 590 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:02:07.78 ID:???]
- >>588
当然に諮問なんかしてないし、欠陥だらけでしょw てか、法務大臣の仕事ってのは楽なもんなんだよ。当事者が言ってたんだから間違いない。 特に民主党の場合はね。
- 591 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:04:07.86 ID:???]
- 教養論文対策はロー入試向けの論文対策と同じだよ。
文章を読ませて、対立する意見を批判して、自分の意見の正当性を主張する。 その際には、社会科学の理論的枠組みを共通了解事項として理解していることを示す。 キーワードを論理的に使用する。 単なる読書感想文にしない。 そんだけだよ。
- 592 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:05:44.49 ID:???]
- ジュニアの速報会に行った人のレスで
7割以上なら論文やれ、170ではちょっとみたいな話があったみたい だったけど、真相はいかに!?
- 593 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 13:12:34.59 ID:BWcqxP48]
- この程度の択一通らないやつは受験生名乗るなよ(笑)
- 594 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:14:45.63 ID:???]
- >>592
たぶんその情報は正しいと思うよ。
- 595 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:15:19.87 ID:???]
- >>592
レックの某講師は法律科目で七割五分っていってた レック内部でも見解割れるもんなのかね
- 596 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:20:26.02 ID:???]
- 魔骨の「わからないものは予想しない」が予備校の対応としては大正解だな
実際の正解は辰巳所長の予想だけど 下手な予想は害悪にすらなる
- 597 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:30:09.02 ID:???]
- わからないから予想する気も
- 598 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:32:41.31 ID:???]
- 辰巳は関係者から情報をもらってるのか?
と疑われるほど、予想を当ててるよな。
- 599 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:37:42.74 ID:???]
- 予備校速報と違う答えのとこどのくらいあったの?
- 600 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:45:05.01 ID:???]
- >>593
でもさー、私立大学の入学試験レベルの司法試験とかありえないでしょ。 受験手数料の17500円を寄付金かお布施かなにかと勘違いしてるんじゃないかな。 新司法試験結果は、法務省大臣官房人事課が 担当してるけど。 www.moj.go.jp/content/000074971.pdf 新司法試験の短答式試験結果は公開されてる。 www.moj.go.jp/content/000075818.pdf なぜか、わからないけど予備試験は 機密性2情報 合格発表「6/16 16:00」まで と PDFに記載があるが、 www.moj.go.jp/content/000075819.pdf 6/17 13:41 の時点でも合格発表されている。 第1回試験だから、多少の混乱は想定してたけど さすがに酷すぎる。 予備試験担当者って誰?
- 601 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:47:28.27 ID:???]
- >>600
「機密情報、16:00まで非公開扱い」ってことだろ
- 602 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 13:50:50.63 ID:???]
- 法務省人事課の司法試験係は、新司法試験係と旧司法試験・予備試験係に
分けられている。当然全員司法試験とは無関係の国T国Uの人たち。
- 603 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:00:12.31 ID:???]
-
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院 超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor) 税金修習廃止すべし ↑(入試は大学7年間範囲レベル) 大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor) 予備試験 ↑(高校3年間範囲レベル 高等学校High school 予備試験 ↑(中校3年間 中学校Junior High school
- 604 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:01:47.94 ID:???]
- >>601
あー、なるほど。それなら別にかまわないか。 予算が足りないから内部資料をそのまま転用したってことですね。
- 605 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:03:55.00 ID:???]
-
合格率40%だったよね 論述もこの1300人の中から500人くらい合格させるのかな?
- 606 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:10:36.30 ID:???]
- 17500円(受験手数料)*8971人(出願者人数) = 1億5699万2500円(回収資金)
1億5千万円じゃ、予算たりないのかな?? 歳出内訳ってどこかに公開されてる??
- 607 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:10:59.16 ID:???]
- 合格者平均185
全体平均131 54点も開いてるってすごいし 合格者平均は約7割だから新司並 択一合格者全員が新司に挑戦すれば、 今の合格率25%に近づくのでは
- 608 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:14:33.61 ID:???]
- >>6
ストライクバッターアウト!
- 609 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:16:17.03 ID:???]
- >>607
言いたいことがよくわかりません
- 610 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 14:27:13.03 ID:Ef3B2Osh]
- ロー卒と予備択一合格が母集団として同じくらいのレベル
と言いたいのでは
- 611 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:28:36.24 ID:???]
- >>609
択一レベルが低いってみんないうでしょ 確かに合格点は6割だし、全体平均は131にすぎないから低く思える しかし合格者平均は約7割 つまり実力者とそうでない人の差がかなり開いていて 全体として見ればレベルが低く見えるが、実際の合格者のレベルはそこそこ高い そして平均7割の1300人が新司法試験を受ければ、300人(25%)くらいは 受かるんじゃないか
- 612 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:33:51.83 ID:???]
- 予備試験の歳入は >>606の計算で 1億5699万2500円
本試験の 歳入は 28000円(受験料)*11892人 = 3億3297万6000円 合計歳入 4億8996万8500円 法務所所管 一般会計歳出予算明細証書 www.moj.go.jp/content/000074355.pdf これの7ページ目(PDF9ページ目)に書いてある額だと 司法試験の実施に必要な経費 は 6億9716万3000円 となってる。 内訳の「諸謝金」 1億2975万7000円 ってなんだよ?? 「司法試験業務庁費」 4億9732万8000円ってのも怪しい。
- 613 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 14:38:09.25 ID:???]
-
>>611 ガセだよ、そんなの。 確かに順平均は130.7点だ。 www.moj.go.jp/content/000075818.pdf ここにトリックがある。 合格者の平均点は 184.7点だけど。科目別の平均点が書かれていない。 平均変差で、一般教養を60点近くとるとちょうど それくらいの点数になる。 統計学のトリックを用いたガセだよ。
- 614 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:03:31.67 ID:???]
- なんだバケツさんか
- 615 名前:赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:07:08.71 ID:???]
-
法務省 を 法務所って打ち間違えた てか、概算要求と比べてみると www.moj.go.jp/content/000001320.pdf (3ページ目・PDF6ページ目) 今年度の予算の跳ね上がり額は大きい。 なんなんだろう?? てか、スレ違いでしたか???
- 616 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:14:57.89 ID:???]
- >>611
低いと言ってるのは沢山の寄付をしてきた法務博士様たちでしょ 実際は新司と同レベル だとすれば択一合格者のうち四割は新司受かるんだから、予備合格者はほぼ全員新司に受かる計算になる
- 617 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:18:18.46 ID:???]
- だから赤ペンギンの相手すんなよ
- 618 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:24:46.69 ID:???]
- ロー卒でも短答6割も取れない人が大勢いることを考えれば
予備短答合格で新司受験資格付与してもおかしくない、いやむしろ そうしなければロー卒を過度に優遇することになっておかしい。 こういう主張が表に出てこないのはおかしい。
- 619 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:30:37.53 ID:???]
- 鬼畜法務省の牙が、ローに対して向けられ始めたんだからいいだろ
- 620 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:31:20.32 ID:???]
- >>609
わかるだろw >>613 おまえは撤退した方がよい
- 621 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:43:18.28 ID:???]
- 確かに法務省の怒りの鉄槌がローに下る予感は気持ちが良い。
- 622 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 15:46:15.69 ID:???]
- 同じレベルの試験を2回受けさせるって、ムダが多すぎるだろ。
「試験だけで法曹の資質を測るのはダメー」ってことでロー制度が始められた理念とも矛盾する。 まともな制度設計者ならば、受験資格不問(または大卒程度)の司法試験に一本化して、 ロー卒は司法修習を1年、それ以外の者は2年にすることで、法曹としての資質を担保する。 試験後の修習を重視しろっての。
- 623 名前:氏名黙秘 [2011/06/17(金) 15:58:00.70 ID:Ypm0klfY]
- 新試の模試としては最良だな予備試験は
- 624 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 16:11:40.16 ID:???]
- 答練だと思えば、受験料も安いかな。
- 625 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 16:34:01.72 ID:???]
- 旧試終了ロー移行は旧ベテ排除の意味合いもあるから
それには成功している
- 626 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 16:56:01.32 ID:???]
- >>611にはそれなりに理があるし、絞れてせいぜい2倍じゃないか。
- 627 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 17:25:51.18 ID:???]
-
税金修習廃止すべし
- 628 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 17:37:50.44 ID:???]
- >>607
「下」が無制限だから開くのは当然 大して意味は無い
- 629 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 17:38:58.50 ID:???]
- 上位300人の得点分布はどれくらいだろう
- 630 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 17:52:32.07 ID:???]
- >>629
予備校の調査では180点くらいに山があったそうで、 それが合格者平均と近いというのことは、なんらかの予測力はあったのかも。 予備校調査の分布が一応の目安になるかも。
- 631 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 18:05:39.39 ID:???]
- しかしこのレベルなら高校生でも短答突破は可能だな
- 632 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 18:13:23.95 ID:???]
- 現役女子高生弁護士の誕生か
胸が熱くなるな
- 633 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 18:16:04.34 ID:???]
- 俺は今日から自習室で勉強再開
- 634 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 18:17:35.13 ID:???]
- 現役は厳しい。修習がある。
- 635 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 18:53:34.01 ID:???]
- 辰巳からおめでとうメール来てたw
- 636 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 18:56:58.09 ID:???]
- >>635
おめでとうメールじゃなくて今後もお布施宜しくねメールだろ
- 637 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 19:02:12.07 ID:???]
- 女子高生弁護士の事件簿がドラマ化されるな
- 638 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 19:04:17.73 ID:???]
- もし芦は禁止な
- 639 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 20:39:29.01 ID:???]
- これ学部生が択一通っても10科目に渡って
答案らしい答案を書ける人はかなり少ないんじゃね?
- 640 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 20:45:45.98 ID:???]
- 合格者の中の旧試組、三振組、学部生の比率はどうなんだろう?
- 641 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 21:04:02.72 ID:???]
- >>639
文章力・筆力があればむしろ知識が少ないほうがよく考えたいい答案が書ける場合が多い 予備校答練では点がつかなくても、本試験では跳ねる可能性がある 10科目全部で完璧答案を書かなくても十分合格可能
- 642 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 21:11:38.28 ID:???]
- などと意味不明な供述を繰り返しており、 捜査本部では精神鑑定して責任能力の有無を調べる方針。
- 643 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 21:28:00.21 ID:???]
- >>640
思うに、6:1:3。 まあ、今年に限っての話ね。 旧司組は準備していた奴らがそこそこいそうだけど、現役組は今回のような 結果になるとは想定しておらず、ほとんど準備していないだろうから。 来年からは、最終合格者次第だけども、現役組が増えていくだろうね。 なお、真ん中の1はずっと変わらない。
- 644 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 21:40:54.72 ID:???]
- もし女子高生サッカー部マネージャーが「芦部信喜の憲法」を読んだら
- 645 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 21:43:03.79 ID:???]
- もしべ
- 646 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 21:55:55.11 ID:???]
- めしべ
- 647 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:00:37.18 ID:???]
- もし女子高生サッカー部マネージャーが「少年アシベ」を読んだら
- 648 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:00:42.33 ID:???]
- >>643
旧試組高すぎwww さすがにそこまで期待しない方がいいだろ
- 649 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:03:55.31 ID:???]
- >>641
知識があるとむしろ邪魔だといいたいのだろうが 知識があるのにいい答案が書けないのは知識があるせいじゃないだろ 知識があってもいい答案は書けるw 知識がないほうがいい答案が書けるというのは言いすぎだぞ 予備校では論点が書かれていなければ点数伸びないけど 本試験ではそうではないというのは当たっているだろう でもそれは知識がないから論点を書けなかったのか 知識があっても敢えて論点偏重にしなかったのか お前に分かるのかよ 自分の意見がさも真実かのように言うやつがこのスレは多いな 憶測や推測が全て主観のくせしてまるで大多数の意見みたく言う
- 650 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:13:09.46 ID:???]
- >>648
ちょっと高すぎかな。 まあ、あくまでも今年に限った話よ。 実力ある現役生の中には今年受験すらしなかった奴も多かったろうに。 来年からは実力ある現役生は、ほぼ受けることになりそうだけどw
- 651 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:25:32.85 ID:???]
- 今年の予備は門戸広いだろう
論文のでき次第で来年はどうなるかわからん 様子見て算入する奴は、痛い目見るのがオチよ
- 652 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:33:37.35 ID:???]
- 予備と適性、併願と言えば聞こえはいいが、
事実はどっちつかず この一ヵ月の努力の差、これからの一ヵ月の積み上げの差 必ず勝つぜ
- 653 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:42:09.68 ID:???]
- 適性は無対策で受けるもの
- 654 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:46:38.27 ID:???]
- 今年は適性受けたけど、予備もいいな
お金の問題もあるけど、ローは人間関係が煩わしそうだ
- 655 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:49:59.96 ID:???]
- 芦辺憲法はいつから高橋憲法にかわるか見物なんだが
- 656 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:53:19.83 ID:???]
- 憲法改正なしには無理だろう
- 657 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 23:02:36.23 ID:???]
- >>655
自分の説を芦部の立場で批判している補訂者高橋が大好きw
- 658 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 23:06:09.03 ID:???]
- >>655
三段階審査論(小山、宍戸、駒村)だろ。
- 659 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 23:22:41.58 ID:???]
- >>658
個人的には三段階が主流になるとは思わないんだが、 憲法も刑法の結果無価値や民訴の新訴訟物理論みたいに、 学説で解き方の骨格が変わってややこしい時代になりつつあるとは思う。
- 660 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/17(金) 23:42:53.13 ID:???]
- 新司受験生の間では三段階が主流になってるんじゃないか?
今、答案の書き方を意識して憲法を学ぶなら三段階の方が良いはず。 三段階にしたがっていれば新司の問題で点数も取りやすい。
- 661 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 00:09:40.42 ID:???]
- そうかな。
学者以外の実務家は最近の学説は知らないだろ。
- 662 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 00:20:30.63 ID:???]
- >>661
> 学者以外の実務家は最近の学説は知らない その通り。 ベーシックでポピュラーな説を使いつつ、三段階の主張する要素を織り込めばいい 無視は良くないがベッタリも良くない
- 663 名前:氏名黙秘 [2011/06/18(土) 00:38:54.62 ID:20QRQcQ+]
- 記念受験で受けたら合格点低いおかげで受かってしまった
論文確認したら基本7科目以外に、実務基礎やら法曹倫理、般教まであるんだ… 民事実務は問研やるとして、刑事実務や倫理の参考書ってある?
- 664 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 01:00:20.12 ID:???]
- >>663
刑事事実認定重要判決50選 上下 www.tachibanashobo.co.jp/blog/category04/004435..html 法曹倫理 有斐閣 www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641125147
- 665 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2011/06/18(土) 01:49:43.43 ID:???]
- 記念受験なのに受かってよかったね〜w
- 666 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 02:04:16.09 ID:???]
-
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院 超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor) 税金修習廃止すべし ↑(入試は大学7年間範囲レベル) 大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor) 予備試験wwwwww ↑(高校3年間範囲レベル 高等学校High school 予備試験 wwwww ↑(中校3年間 中学校Junior High school
- 667 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [2011/06/18(土) 02:51:01.21 ID:0x7cI7XH]
- 恋のお縄
- 668 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 03:24:08.85 ID:???]
- >>663
刑事実務は辰已の本でもいいかも あと、何処かで『刑事判決書起案の手引』が薦められてたな。民事の方も薦められてた。
- 669 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 04:10:56.18 ID:???]
- Twitterを見てみると学部生の通過者が目立つわ。
アクティブにTwitterを使ってて予備試験も受けてる人というと学部生の割合が多いのかもしれないけど。
- 670 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 04:16:28.35 ID:???]
- まあ合格するの伊藤塾の大学生ばっかだろ
- 671 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 04:43:30.18 ID:???]
- 択一通過をわざわざ公表するアホw
- 672 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 04:53:52.08 ID:???]
- >>670
伊藤塾w この論点はAランク、この論点はBランク、この論点は特Aランク・・・ 日本軍による中国での・・・ 少なくとも今の東大の学生はこんな授業を受けないよw
- 673 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 05:07:00.80 ID:???]
- >>672
最後の旧試合格者59人中52人が伊藤塾の大学生。 質の良い予備校いってればこんな雑魚試験10日で受かるわw もしかして、基本書読んで独学で受かろうとしてるの?おっさんww 予備校行くお金がなかったからクソベテなんだね。かわいそ笑
- 674 名前:氏名黙秘 [2011/06/18(土) 05:40:46.70 ID:GBkbWz0x]
- 去年の旧司論文受験組で今年も予備うけてたやつにおめでとうと言いにきたわ
まだ短答だけとはいえまさかこんなザルみたいな試験になるとはな もう来年の新司受験決まったようなもんだろ
- 675 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 06:38:08.59 ID:???]
- そういうお前はだれなんだ?ゴキブリか?
- 676 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 06:38:55.34 ID:???]
- >>672
それは一部分だけを見て判断してるキミの頭のアホさの証だよ。
- 677 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [2011/06/18(土) 06:44:41.17 ID:7nCtzboB]
- >>674
ありがとう。最後の旧司の法文と初の予備の法文を手に入れることになったわ。 俺以外に何人くらいいるんだろう。
- 678 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 07:15:35.72 ID:???]
- 法文2000のブログの分析がひどすぎるな。
新司の手前の試験の予備をなんで旧司と比較しようとするんだよ。
- 679 名前:バケツ大佐 [2011/06/18(土) 07:34:25.17 ID:YLcbk+m6]
- 俺の215点説が効いて論文
勉強してない奴でたはず ざまあみろ
- 680 名前:バケツ大佐 [2011/06/18(土) 07:37:07.83 ID:YLcbk+m6]
- 1か月の差はでかいぞ
クククww
- 681 名前:氏名黙秘 [2011/06/18(土) 07:56:19.11 ID:20QRQcQ+]
- >>668
ありがとう 辰巳見てみる 法曹倫理はあの青い有斐閣しか無いのかな?
- 682 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 08:00:29.84 ID:???]
- 実務科目何もやってない
今からじゃできることは限られてるので、割引のとき買っておいた辰巳の実務本だけでいく 演習がもう少しできるといいんだけど、過去問自体存在しないからテキストの読み込み主でいくしかないか
- 683 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 08:06:17.91 ID:???]
- 万年択一落ちのバケツ大佐、予備試験なんか受けてたのか。
懐かしい。
- 684 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 08:15:12.47 ID:???]
- 基礎科目をちゃんとやってあるなら実務科目は今からでもなんとかなるだろう。
- 685 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 08:50:16.16 ID:???]
- バケツ=赤ペンギン=今年も択一落ち
- 686 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 09:18:43.53 ID:???]
- >>677
実は結構いるぞ。
- 687 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 09:26:06.24 ID:???]
- 適正受験者数が横ばい(微減?)だったことを考えると、
旧司受験生はローより予備が多そうだな
- 688 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 09:34:39.32 ID:???]
- そりゃローに行く気のある(かつ行ける)旧司受験生はとっくにロー行ってるだろう
- 689 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 10:15:19.80 ID:???]
- もう4万人以上(>>294参照)がロー入学してんだしな。旧試験の全盛期で5万人だからいまだにロー入ってないヴェテは稀少。
- 690 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2011/06/18(土) 10:33:04.48 ID:???]
- 受験票来た?
|
|