[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 10:08 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★ロー制度『崩壊』カウントダウン!227★★



503 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/07/21(月) 19:04:56.15 ID:???.net]
防衛審議官に徳地氏を決定 官房長に豊田氏
2014/7/18 11:51 記事保存

 政府は18日の閣議で、防衛省に新設する次官級の「防衛審議官」に徳地秀士防衛政策局長を昇格させるなど同省幹部人事を決めた。
 防衛政策局長に黒江哲郎官房長、官房長に豊田硬人事教育局長、地方協力局長に中島明彦運用企画局長を起用。人事教育局長に真部朗防衛政策局次長、運用企画局長に深山延暁官房審議官をそれぞれ昇格させる。発令はいずれも25日。

 豊田 硬氏(とよた・かたし=官房長)82年(昭57年)東大法卒、旧防衛庁へ。地方協力局次長、13年人事教育局長。山口県出身、55歳。

 深山 延暁氏(みやま・のぶあき=運用企画局長)83年(昭58年)東大経卒、旧防衛庁へ。南関東防衛局長、11年官房審議官。千葉県出身、56歳。

 真部 朗氏(まなべ・ろう=人事教育局長)82年(昭57年)東大法卒、旧防衛庁へ。沖縄防衛局長、12年防衛政策局次長。富山県出身、56歳。

 三村 亨氏(みむら・とおる=経理装備局長)79年(昭54年)東大法卒、旧大蔵省へ。防衛省人事教育局長、13年防衛研究所長。岡山県出身、58歳。

 中島 明彦氏(なかじま・あきひこ=地方協力局長)81年(昭56年)東大法卒、旧防衛庁へ。内閣府官房審議官、13年運用企画局長。岡山県出身、56歳。

 山内 正和氏(やまうち・まさかず=装備施設本部長)80年(昭55年)東大法卒、旧防衛庁へ。内閣審議官、11年地方協力局長。兵庫県出身、56歳。

www.nikkei.com/article/DGXNASDE17H0G_Y4A710C1EAF000/

はいここにもいません、いったいどこに京大がいるんでしょう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef