[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/18 10:49 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 722
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ガロード達が種・種死世界に来たら -風景画8枚目-



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/18(日) 00:16:35 ID:???]
新シャアでガンダムXについて語るならここでよろしく
現在、SS連載中

前スレ
ガロード達が種・種死世界に来たら -風景画6枚目(実質8枚目)-
anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1170130106/l50


兄弟スレ
種・種死のキャラがX世界に来たら 月の公転2周目
anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1165365910/

ガンダムクロスオーバーSS倉庫
wiki.livedoor.jp/arte5/d/FrontPage

関連サイトなどは>>2-5あたり
荒れ防止のため「sage」進行推奨。
荒らしが来たら風景画でも眺めて心穏やかにスルーだ!!

501 名前:携帯厨でごめん mailto:sage [2007/02/19(月) 18:48:11 ID:???]
DC氏の第1話てwiki登録まだだよね?

どなたかお願いします。

502 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 18:48:56 ID:???]
>>496
じゃあちょっとエスタルド編のリー将軍について振ってみよう。
あの人の最期は軍人としては相当に問題があるし、ウズミにも通じるところがあると思う。

……なのに、何であんなにかっこよく見えるんだ?

503 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 19:06:47 ID:???]
>>502
少なくともあの人は自分の巻き添えで国を滅ぼしたわけじゃないからな。
誇り(あるいは意地や我侭かも試練が)を貫く姿勢と最低限の分別を両立していたからではないだろうか。

まあその辺は見た人それぞれの『最低限の分別』のラインに左右されるものだと思うが。

504 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 19:10:48 ID:???]
そこら辺は政治家と軍人の立ち位置の違いで説明できないだろうか?

505 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 19:18:14 ID:???]
>>504
あの人は軍部の代表として、主戦派の立場から国家の意思決定に参画してるからね。
あれぐらいの高級軍人となると、政治に関わらない訳にはいかないし。

でも確かに、軍人としての分は最後まで守っていたと思う。

506 名前:499 mailto:sage [2007/02/19(月) 19:24:09 ID:???]
>>500
いや、多分そんな大したものにはならんと思うぞw
Xキャラはたぶん冒頭のシーンしか出てこないし、
シンが基本的に接近戦オンリーなんでインパルスにはレイが乗るし、
これ以上ガンダム増やすわけにも行かないからシン用にオリ機体としてザフト製ギャンが出てくるしで、
きっとXのクロス作品とは呼べないものになるw

507 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 19:38:19 ID:???]
>>501
ID持ってる奴はいないのかー?

508 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 20:29:34 ID:???]
>>497
しつこいぞ厨房

509 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 20:38:31 ID:???]
>>497
……正直、見限るかもしれん。
まあ、DC氏に限ってそんな展開にはしないと思うが。



510 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2007/02/19(月) 21:13:02 ID:???]
キララクはどうでもいい、フロスト兄弟更正がいい

511 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 21:23:23 ID:???]
キララク更正ドンとこいだよ
面白ければ尚の事ヨシ。

正直見たいのはXキャラに影響受ける種キャラで誰がとかは選好みないし。

512 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 21:24:33 ID:???]
ニートとピンク更生話は再構成でやれ

それとニートはピンクといい加減に切り離してやらないか?
ニートの更生の余地はピンクよりはるかに大きいし、更生の実例だっていくつもある。

513 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 21:25:43 ID:???]
>>507
持ってるがログのうpキボン

514 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 21:26:46 ID:???]
>>513
ストーリー部分をまとめたやつだがOK?

515 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 21:26:52 ID:???]
>>511
再構成スレに帰ってくれ。

516 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 21:29:13 ID:???]
ゴキラクソ厨消えろや
結局Xキャラを絡めるって言葉の影に隠れて再構成話始めるくせに

517 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 21:37:27 ID:???]
>>514
うん頼むわ。
倉庫のうp炉だでいいから。

518 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 22:02:07 ID:???]
>>517
うpしたよー。

519 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 22:48:00 ID:???]
>>517
乙!



520 名前:517 mailto:sage [2007/02/19(月) 22:50:19 ID:???]
ミッションコンプー

>>518
協力dクス
マジで助かったw

521 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 22:56:32 ID:???]
>>517

ついでなんだがEDNw4MHoHg氏のガロINの45話って前編、後編に分かれてて両方のタイトルが「俺、もう少しだけ歩いていくよ」なんだができれば修正してくれんか?

522 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 23:08:09 ID:???]
>>521
直したけどあれでおk?

523 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 23:23:28 ID:???]
>>523
完璧!サンクス!

524 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 23:23:42 ID:???]
>>522
GJ!!!

525 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 23:26:48 ID:???]
>>522
おつかれ!

IDあったら誤字修正シタイヨ

526 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 23:35:26 ID:???]
あとアナザーノイマン航海日誌もできたら登録してほしいな…

527 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/19(月) 23:44:12 ID:???]
あれは密かに珍しいガロードとティファの喧嘩があっていい

528 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2007/02/19(月) 23:59:28 ID:???]
フロスト兄弟が性転換したら

529 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2007/02/20(火) 00:29:44 ID:???]
オルバ「豚丼食べたい」



530 名前:49(603) ◆n/pJcmlREs mailto:sage [2007/02/20(火) 00:53:02 ID:???]
「周りに戦闘の跡が無いのは不自然だな」
黒い長髪の青年-名はカナード・パルスと言う-は、腕を組みながら先ほど回収された物体を見上げつぶやいた。
回収された物体は所々が欠如し、残骸と化したMS。しかしその周囲には戦闘の跡どころか、欠如した部分すら無い
「動力も完全に停止していて、戦場から逃げてきたと考えても無理があります」
さらに不自然さを駄目押しするかのように、カナードの隣に立つ女性は淡々と告げた。
そんな状態の機体が、艦のレーダーに引っかからずに範囲内まで来る事ができるわけが無い。
たとえ先ほどの光にやられたと考えても無理がある。何せその光は先ほど艦のブリッジを刺し、通り過ぎたのだ。
クルーどころか計器にすら被害は皆無。
「ミラージュコロイドを使った可能性はゼロ。となればやはりワープでもしてきたと考えるべきか?」
馬鹿馬鹿しい、といったような口調でカナードは言う。そんな技術、この世界に存在しないのだ。
「…パルス特務兵。最近アニメでも見ましたか?」
ワープ、などという非現時的な言葉を彼が使うのは珍しいことだ、少しだけ茶化すように女性は言った。
しかしそれは小さな後悔へとつながる。
「見たことがあるとでも思うか?」
質問を質問でカナードは返す。察しろ、とでも言いたげに。その顔は限りなく無表情に近いものだった。
はっとしたように女性は言葉の意味に気づき、口を開こうとするがカナードは続ける。
「ともかく。そんなことはありえない、と言いたいところだが…」
そうとでも仮定しない限り説明が付かない。それが不愉快だ、と。そんな表情を作る彼を見て、女性は少し苦笑する。

「メリオル。ハイペリオンの準備をしておけ」
急に名を呼ばれ、女性は苦笑をいつもの事務的な表情へと戻した。
「直接調べに出るのですか?」
「ああ、どうせ元々機体のテストのために来たんだ。ちょうどいいだろう」
「分かりました。あの二人とこのMSについてはどうしますか?」
「そのまま調査続行だ」
「ガルシア司令への報告は?」
その一言にカナードは、口元を少しだけニヤリと歪め、あっさり答えた。
「必要ない」
本来ならば許されないことだが、事実を知る艦の人間が全て黙秘し、
証拠を消し去ってしまえば、面倒で厄介な拾い物の報告をしなくても問題は無いのだ。

531 名前:49 ◆n/pJcmlREs mailto:sage [2007/02/20(火) 00:55:24 ID:???]
「そりゃあ、色んなところに行ってみたいっては言ったけどさぁ…」
薄暗い部屋でガロード・ランはうんざりするかのようにぼやいた。
新しい生活が始まる、と胸いっぱいに期待を膨らませていた矢先に、新連邦の艦でもなければ宇宙革命軍の艦でもない、
正体不明の艦に大破したダブルエックスとティファ・アディールと共に回収され、尋問を受けるハメになったのだ。

「俺達どうなるんだろうな」
「不安なの?」
隣の椅子に座るティファがガロードに話しかける。
強烈な光が走ったと思ったら、目の前に自分達を迎えに来てくれたフリーデンもいない。
フリーデンがいなければ目の前にあったはずの月も見えない。
明らかに異常な事態と、聞いたこと無い単語だらけの質問が出てきた先ほどの尋問のせいか、ガロードに普段の元気はない。
ティファと離れ離れにされなかっただけ御の字だ。
「ティファは不安じゃないのか?こんなことになってさ」
「ガロードが、一緒だから」
ティファはやさしく微笑みながら言った。その言葉にガロードは勇気付けられながらも、
嬉しくて恥ずかしかったのか頭をポリポリと描きながら赤くなるしかなかった。

(そういえばダブルエックスはどうなってるんだ)
不意にガロードはこの艦のどこかにあるはずの、相棒のことを考えた。
フロスト兄弟が持ち出したサテライト・ランチャーとの一騎打ちをしたダブルエックスは、
もはや起動不可能なほどまでに大破した。
しかし、もしツインサテライト・キャノンのデータが無事であり、そのデータがこの艦の人間に知れたら…。
最悪の場合それを利用し、これに勝るとも劣らない兵器が作られてしまう可能性がある。
そうすればかつて自分に未来を託して散った男との約束が果たせなくなってしまう。
そして自分達の未来をも、消し去られてしまうかもしれない。

最悪この手で相棒を葬り去る覚悟を、ガロードは決めた。
過ちは繰り返されてはならない。

【NEXT EPISODE:狂気の断片】


532 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 00:57:09 ID:???]
ぐっじょおおおおおぶ!

533 名前:517 mailto:sage [2007/02/20(火) 01:47:53 ID:???]
>>526
ログクレクレノシ

>>49
うわぁぁぁぁ続きが気になるぅぅぅぅぅ!wwww
どうなるんだこいつら?!

534 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 01:48:47 ID:???]
GJ!さてダブルエックスはどうなるのやら…

535 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 01:58:15 ID:???]
>>533
ゴメンやり方わからないのよ…

536 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 02:36:30 ID:???]
誰か>>533にアナザーノイマン航海日誌のログを…

537 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 02:38:47 ID:???]
49氏GJ

ガロティファはとりあえず回収されたがDXは大破と…

魔改造来る?

続きが気になります。

538 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 08:03:07 ID:???]
wikiにDC氏の新作が書き込まれている件について

539 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 14:33:21 ID:???]
『また戦いがしたいのか』前編なら、前スレで既出だったはず。単に登録するのが遅れたのと(ライブドアID所持者しか編集できないから)、
雑談に流されただけ。



540 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/02/20(火) 19:13:46 ID:cu2CGmmq]
おお、カナードだ!

541 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 19:32:52 ID:???]
>>539
そうだったか。
的外れな発言書き込んですまない。

542 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 19:36:25 ID:???]
兄弟は空間認識能力者のことどう思ってんだろ?

543 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 20:03:34 ID:???]
少し使えるパイロットくらいじゃね?
あの兄弟ならファンネルより大きいドラグーンを撃ち落とすのも訳ないだろうし

544 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2007/02/20(火) 21:18:38 ID:???]
フロスト兄弟ファンクラブ

545 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 21:20:42 ID:???]
略して「FBFC」か

546 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 21:25:19 ID:???]
そのへんにしておけよフロストとか言われるわけですね?

547 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 21:25:20 ID:???]
>>542
カオスの兵装ポッドを自在に操るスティングを、集中的にいじめる変態兄弟www

548 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/20(火) 22:12:39 ID:???]
そういえばあの手の誘導兵器(ガンバレルも含まれるのかは知らんが)は、
2つまでなら常人でも努力次第で使いこなせるようになるらしい。
デストロイの腕をステラが自在に使えたのもこの為。

ハイエンドなフラッシュシステム一択だった新連邦では望むべくもなかったが、
それを知った兄弟が自機を含めた6方向同時攻撃を編み出したりして。

549 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/21(水) 00:11:10 ID:???]
トリプルメガソニックで全てふっ飛ばせば無問題!



550 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/21(水) 10:59:05 ID:???]
フロスト兄弟がスティングを扱きまくって
スティングの技量が著しい向上を見せそう。

大気圏内でのカオスとセイバーの性能差もカバーできるだろう。

551 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/21(水) 16:21:54 ID:???]
>>543
マジレスすると
X世界にビットはあってもファンネルは無い

49氏GJ!
ガロードはやっぱりガロードだな…あれ、なんか眼が霞んできたよ…何でだろう……

552 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/22(木) 02:01:36 ID:???]
つうか、ビット=ファンネルだろ?

キュベレイのビットがじょうご(ファンネル)みたいな形していたから通称ファンネルになっただけで。

ステープラーの事をホチキスと言うのと同じで、別に何が変わるわけでもない。

553 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/22(木) 02:43:49 ID:???]
>>552
それはそうだが…

まあフロスト兄弟の活躍にwktkしてるか、うん

554 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/22(木) 15:44:37 ID:???]
PRIN規制解除、と言ってみる

555 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/22(木) 15:47:14 ID:???]
>>554
DC氏の投下にwktk

556 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/22(木) 22:21:29 ID:???]
ここにも貼っとく。

もしかしたらもしかするかも知れないからお前らの力を貸してくれ

小説版機動新世紀ガンダムX
www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=23146


557 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2007/02/23(金) 07:30:42 ID:???]
小説版って無かったのか

558 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 08:33:11 ID:???]
DVD出す方が楽なんじゃないか?

559 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 10:08:32 ID:???]
某クロスでキラが野生児になりかけている件について



560 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 12:38:10 ID:???]
キラがカズマさんになっちまったらロアビィが君島君になって
立浪ジョージと化したガロードと戦うことになるからな・・・

小説版はまだ出ていない上、MG化もまだだ<557

561 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 12:52:28 ID:???]
Xの小説版はアニメ打ち切りで没になったシナリオを
是が非でも挿入してほしいものだね。

562 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 13:53:16 ID:???]
川崎・高松コンビ作品といえば、「ジェイデッカー」も小説の発売が
告知されながらもなし崩しに中止になったのだった、
あん時ゃ悔しかったなあ…

563 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 14:20:09 ID:???]
声優ネタならジャミルとノイマン…あれナインだったな、Xでは中の人が

564 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 16:50:26 ID:???]
>>560
エマージー・ノイマン・マクスフェルもお忘れなく!


565 名前:DC ◆BLrWQEywWM mailto:sage [2007/02/23(金) 19:47:05 ID:???]
 機動新世紀異聞・双星の軌跡
 第二話 『また戦いがしたいのか』後編

 四人の乗ったバギーは市街から離れ、郊外の軍事工廠へと向かう。入り口のゲートでオル
バがIDカードを示すと、彼等は何ら見咎められることなく基地の施設内に侵入した。
「まったく、どんな手品を使ったんだか」
 呆れたように呟くスティングに、どこか暗質の笑みでオルバは答えた。
「もちろん悪いコトだよ――おっと、到着だ」
 工廠の片隅にある巨大な格納庫、その裏手にオルバは車を停める。
「ここからは、君たちの仕事だ。僕がついていっても、足手まといだからね」
「弱っちいからなぁ、オルバは。いいから、後は僕たちにまかしとけって」
 けらけらと笑うアウル。だがその両手はまるで別の生き物のように動き、二丁のサブマシ
ンガンに弾倉を装填する。
 その機械音に反応したのか、今まで助手席で大人しくしていたステラがオルバを振り向い
た。
「ねえオルバ、この任務うまくいったら、また頭なでてくれる?」
「ん? ああ、もちろんだとも。だから頑張るんだよ、ステラ」
 金色の頭をポンポンと叩きながら、オルバはステラの耳もとに優しく囁きかけた。
「うん、頑張るよ」
 嬉しそうに頷いたステラは、手にした大振りの戦闘ナイフを鞘から抜く。研ぎ澄まされた刃に
映し出された童女のような表情が、瞬時に鋭く引き締められる。スイッチが切り替わったのだ。
「ったく、お前ら鉄火場の前に和んでんじゃねえぞ」
 一人黙々とアサルトライフル――折り畳み式のストックを備えた騎銃(カービン)型――の動
作確認をしていたスティングがぼやく。
「帰りのバスとの合流地点と時間は、予定通りなんだな」
「現時点でスケジュールの変更はない。もっともこれから先は水物だからね。周波数のパター
ンはブラボーの23だ」
「了解」
 短く答えると、スティングは時間を確認する。
「行くぞ、アウル、ステラ」
「なーに仕切ってんだか。張り切りすぎはカッコ悪いっての」
「行ってくるね、オルバ」
 まるで今からちょっとピクニックに行ってくる、と言わんばかりの気安さで、三人はバギーから
降りた。そのまま一見無造作な、だが訓練された足取りで格納庫の裏口を目指す。
 それを確認するとオルバはバギーを発車させ、殺戮の舞台を後にする。


566 名前:DC ◆BLrWQEywWM mailto:sage [2007/02/23(金) 19:48:07 ID:???]
 最初の爆音がアーモリーワンの空気を震わせたのは、それから正確に三分後だった。ちょ
うどオルバが、工廠のゲートを出た時である。
 振り返ったオルバの目に映ったのは、内側からの砲撃で吹き飛んだ格納庫、そして炎の中
から悠然と現れた三機のMSだった。
 ディアクティブモードの鉄灰色だった装甲がフェイズシフトを起こし、揺らめくように色づく。一
機は緑、一機は青、そして最後の一機は黒に染まった。
「OK、ここまではみんな合格だよ」
 楽しそうに笑うとオルバは、突然の返事に騒然となる周囲を尻目に基地から離れる。
 彼にもまだ、別の任務が残されていた。

  ○   ●   ○   ●


567 名前:DC ◆BLrWQEywWM mailto:sage [2007/02/23(金) 19:49:04 ID:???]
 食事は、実にすばらしいものだった。
 昼ということもあって、軽めのコースを注文したのだが、軽めとは言ってもそこはイタリア。パ
スタを含めた十分以上にボリュームのあるメニューだった。
 自慢の魚介類を中心にした料理はすばらしく、スタッフのサービスも水準以上、一杯ずつ飲
んだグラスワインも満足のいく味で――何よりもタダというのが最高だった。
「いやあ、あのイカパスタは実にうまかったなあ」
「私は、シタビラメの白ワイン蒸しがおいしかったあ」
「……人の金だと思って真っ昼間からガツガツ飲み食いしやがって」
 すっかり軽くなった財布を懐にしまいながら、シンはヨウランとメイリンを恨めしそうに睨む。
「ちょっとシン、戸は建てられぬ人の口を、わざわざ塞いで上げるのよ。わたしたちは」
「そうそう、釘代ぐらいは惜しむなよな」
 あまりの言い草に、シンは脳内で辛辣な反撃の台詞を組み立て――
 その時だった。プラントの人造の大地がぐらりと揺れたのは。
「地震?」
 思わず口走った後、シンは自分でそれを打ち消した。ここは、地球ではないのだ。
 ふと見ると、空の一角が赤く染まっているのに気づく。
「あれって、基地の方角だよなあ?」
 ぽつりと呟くヨウラン。道行く人々も足を止め、空を不安そうに見上げている。


568 名前:DC ◆BLrWQEywWM mailto:sage [2007/02/23(金) 19:49:55 ID:???]
 と、懐の軍用通信機が、けたたましく鳴り響いた。
「エマージェンシーコール!? それも司令部じゃなくて、ミネルバから直接だ!」
 赤く明滅する通信機を取り出し、シンは唸り声を上げる。
「こっちもだ!」
「わたしも!」
 視線を交し、無言で頷き合う三人。
「急ぐぞ!」
「でも足はどうする!?」
「親から貰ったのが二本もあるだろ!」
「走るのかよ!?」
「二人とも、バカ言ってないでアレがあるでしょ!」
 メイリンが指差した先には、路上駐車された瀟洒なデザインのスポーツカーがあった。
「……緊急事態だな?」
「……緊急事態だ」
 まずはヨウランが車に取り付く。十秒でドアロックを解除し、二十秒で電動式エンジンを始動
させた。
 入れ替わりにシンが運転席に乗り込み、ハンドルを握る。
「ど、泥棒!!」
 泡を喰って駆け寄ってくるオーナーらしき青年に、後席のメイリンがIDカードを突きつけた。
「ザフトの者です!! 非常事態につき、この車両は徴収します!! 市民の協力と理解に感
謝します!! なお、保障については最寄りの軍当局まで申し出を――――」
 よく通る声をドップラー効果で歪ませながら、車はロケットスタートする。

 アーモリーワン全域に避難警報が発令されたのは、その一分後だった。

  ○   ●   ○   ●


569 名前:DC ◆BLrWQEywWM mailto:sage [2007/02/23(金) 19:50:47 ID:???]
「さて、時間だな。そろそろ行こう諸君――華々しくな」
 シャギアの言葉に、ガーティ・ルーの艦橋はにわかに活気づいた。頷いたリーが、具体的な
指示を出す。
「機関始動。MS隊発進用意。主砲およびミサイル発射管全門開け、砲雷撃戦準備」
「了解、機関出力安定、高加速準備よし」
「イザワ機、ハラダ機、カタパルトへ」
「パッシブ・アクティブ両測的とも準備よし。主砲、一番から六番までチャージ完了」
「ミサイル発射管、コリントス装填」
 最後にざっとブリッジを眺め回すと、リーは微かに乾いた唇を舌で湿した。
「主砲照準、左舷前方ナスカ級に合わせ。全門斉射と同時にミラージュコロイド解除、機関最
大」
 一拍おいて、おもむろに声を張り上げるリー。
「撃てェーッ!!」




570 名前:DC ◆BLrWQEywWM mailto:sage [2007/02/23(金) 19:52:14 ID:???]
 その情景を、天頂方向に設置した架空の視点から見下ろすとこうなる。
 何も無い――少なくとも周囲からはそう思われていた空間から、突如として六条の閃光が
迸った。
 光条はその全てが、付近を遊弋していた一隻のナスカ級高速戦艦に吸い込まれる。一瞬
の後、爆発四散したナスカ級は、奇怪な前衛芸術のオブジェと成り果てた。
 続いて空間が揺らぎ、揺らめき、ガーティ・ルーの姿が現れる。そのまま特務艦は、奇襲に
泡を喰ったザフト艦へと最大戦速で突撃する。
「MS発進後、回答20! 主砲照準インディゴ、ナスカ級! 回避パターンはチャーリーの3
だ!」
 矢継ぎ早に命令を下すリー。
 左右の艦首に集中配備された連装二基十二門の225センチ高収束火線砲ゴットフリートが
火を噴き、垂直発射式のランチャーが対艦ミサイルコリントスを雨霰と打ち上げる。
 その合間をぬってハッチが開放され、二機のMSが躍り出た。GAT−02L2ダガーL、地球
連合各国で正式採用されている主力MSだ。
 原型となったGAT01−A1ダガー(105ダガーの通称の方が有名)と同じく、ストライカーパ
ックの換装による高い汎用性を有しており、現に一機はドッペルホルン連装無反動砲を装備し
ていた。
「いけると思うが」
 無言で戦況の推移を見守っていたシャギアが、何気ない口調で言った。リーは硬い表情のま
ま頷く。
「敵が混乱から立ち直るまでに、コロニーへ接近します」
「よろしい!」
 シャギアは両手を打ち合わせた。
「急ぎたまえ、一刻も早く。戦争という演劇の筋立ては実に気紛れだ。彼等が台詞を忘れている
うちに、我々の芝居を続けよう。」


 To Be Continued

571 名前:DC ◆BLrWQEywWM mailto:sage [2007/02/23(金) 19:53:21 ID:???]
しまった、後編じゃなくて中編だった!!

572 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 19:54:07 ID:???]
ちょwwww
愉快なオチまでつけやがって!

573 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:06:49 ID:???]
あれ、食料事情って改善されてんの?

574 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:08:10 ID:???]
>>573
いつの間にかうやむやになって、なくなっていた。>食糧問題

575 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:10:05 ID:???]
悪役似合うなあ双子。これはいいボスキャラですね。
プラントは食糧うんぬんで種時は戦争までいっちゃったり
してたけど、海鮮鍋をくってるシーンがあるとかいう話が。

576 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:11:34 ID:???]
>>575
新鮮な海産物がたくさん入った海鮮ジョンゴル鍋はプラントの名物です。

577 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:14:26 ID:???]
正直、ネオとフロスト兄弟が入れ替わっただけだな。
わざわざクロスオーバーSSとして書く意味ってあるのか?

578 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:19:31 ID:???]
>>573
このSSの設定だと、プラント領になったジブラルタル経由で
新鮮な欧州の食材が輸入されてるようだ。

579 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:21:47 ID:???]
アニメなら1話の半分も終わってないのに何言ってるんだ荒らし野郎



580 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:27:31 ID:???]
>>579
釣られるなよ…

581 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:28:09 ID:???]
>>579 その意見には全面的に賛成だけど、まったりいこうなまったり。
雑談も、議論もほどほど、作者へのGJは忘れず。
で楽しくいこうよ。ってな訳で作者さんGJ!!!
兄弟のわるだくみが今から楽しみです。

582 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:31:08 ID:???]
もっと悪いコトマダー?

583 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:34:26 ID:???]
>>577はオチスレでも同じこと言ってる荒らし

584 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:44:50 ID:???]
オルバに対するエクステンデット三人の、それぞれの態度の違いがいい感じ。
対等であろうとするスティング、子供っぽく自分の能力を誇示しるアウル、ひたすら依存するステラ、かな?

585 名前:DC ◆BLrWQEywWM mailto:sage [2007/02/23(金) 22:05:43 ID:???]
>>577
SS書きがコテハンで発言をするのはスレが荒れる原因かもしれませんが、ここはあえて言わせてもらいます。

これから先しばらくは、『フロスト兄弟とネオが入れ替わっただけの展開』が続きます。
ストーリーが本編と大きく乖離するのは、本編1クール後半のオーブ以降の予定です(ユニウス7落しで若干の仕掛けを考えていますが)。
これについてはストーリー構成上の都合ですので、変える予定はありません。

ただその分岐までの間でも、『フロスト兄弟のファントムペインにおけるポジション』を中心として
色々と改定したり伏線を張ったりするつもりですので、生温かく見守ってもらえると幸いです。

586 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 22:08:21 ID:???]
>>585
>>577みたいな奴にいちいち反応しなくてよいかと…

587 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 22:14:48 ID:???]
なぁ、>>556を次スレからテンプレに入れないか?

588 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 22:27:42 ID:???]
DC氏、GJ!続きを楽しみにしています

>>587入れて欲しいな、一応
Xの小説版は見たいし

589 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 22:35:47 ID:???]
GJ!!
待ってましたYO!

エクステたちがそれなりにみんな懐いてるな。
でも、オルバが援交パパに見えるのは気のせいか?w

>>585
>『フロスト兄弟とネオが入れ替わっただけの展開』
気にされる必要はないと思いますよ。
様は、その過程をどういう風に表現するか?ですし。



590 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/23(金) 23:18:41 ID:???]
>>585
ガンガレ!ガロードin運命なんて半端なく叩かれてたんだ、まだまだ軽いもんだぜ!

591 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2007/02/24(土) 00:02:38 ID:???]
フロスト兄弟カッコヨス

592 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/24(土) 00:11:29 ID:???]
フロスト兄弟ならレクイエムとネオジェネシスの両方を乗っ取るとかやりそうだ。

593 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/24(土) 00:20:00 ID:???]
プラントの食糧事情についてはブルコススレで過去レス見ればわかるよ
戦争中にリーマンが仕事帰りにビール引っ掛けながら海鮮鍋つつくとか公式でやってるのよ・・・

594 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/24(土) 00:43:44 ID:???]
血バレはプラントに経済的な損害はそれほど与えなかった、ってことだな

595 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/24(土) 00:51:49 ID:???]
ユニウス7は、農業プラントじゃなくて、農業生産実験プラントにすぎなかったからね。
まぁ、人口の1/100が死んだことは人的資源としては痛いだろうが。

596 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/02/24(土) 00:56:42 ID:???]
GJ

>「さて、時間だな。そろそろ行こう諸君――華々しくな」

ワロス
目立ってどうするシャギアよwww

ステラのオルバヘの懐き様は微笑ましいほど異常
仲間にたかられ財布が軽くなるシン哀れwww


そのうち独自のストーリーに入っていくとの予告なので、
続きを楽しみにしています。

597 名前:49 ◆n/pJcmlREs mailto:sage [2007/02/24(土) 02:07:44 ID:???]

見渡す限り広がる宇宙。空気も重力も音も、果てすらも無い虚空の空間をハイペリオンと名づけられたMSが駆ける。
ほんの1時間前まではここに正体不明のMSの残骸があり、少年と少女がいた。どちらも比較的彼と近い年齢だというのは偶然か、それとも必然か。
今ここで、カナードはハイペリオンのテストを兼ねた調査を始めようとしていた。
コックピットの機器には何本かのコードが伸び、彼の手元のコンピュータへとつながっている。
画面に表示された画像とグラフは、ハイペリオンの状態を表している。

ハイペリオンガンダム、それはユーラシア連邦におけるファーストガンダムとして、
民間企業アクタイオン・インダストリー社との共同開発により生まれた試作機だ。
ある理由により武装全てが本体バッテリーを必要としないパワーセル方式となっていて、これによりセルの供給が続く限り連射等を可能としている。
例外は両腕と両足、そして武装の一つビームサブマシンガンの上部に収納された、計5本のビームナイフがあり、
グリップの下部に専用のエネルギーカートリッジを使用していて、コレもまた本体バッテリーを必要としない。
これらの武装のテストはすでに終了していて、このままでも戦場に投入するのには十分なほどの能力を誇っているが、
この機体の真価はそこではない。ユーラシア・ファーストガンダムの名に相応しく、そして武装全てを本体バッテリーを必要としない物となった理由だ。

「アルミューレ・リュミエール稼動時間のテストを始める。周囲に反応は無いな?」
オルテュギアのブリッジへ向け、カナードは通信を入れた。
彼ら特務部隊XはMS開発部隊だ、ユーラシア連邦においてのMS開発は秘密裏に行われていることであり、あくまで隠密行動である必要がある。
周囲に反応はない、と返事が返ってきた。それを合図にハイペリオンのバックパックがおよそ270度回転する。
三角錐状の発生器がバックパックの所々から飛び出し、三角形へと展開した。
そしてその表面から青緑色をした光が走り、ハイペリオンの周囲を覆っていく、それは幾重ものカッティングを施された大きな宝石の様にも見えた。
装甲した光と言う名の装備、これこそがハイペリオンの真価である。
360度の光波防御体によるシールド、ビームも実弾も通さないまさに絶対の防御と言える代物。
ただしこの防御には弱点がある。バッテリーの消費量が著しく大きいことだ。
使い続ければ当然、機体のバッテリーを使い果たし、動くことはできなくなる。
今回のテストはそんな事態を防ぐための制限時間を確かめるためだ。

598 名前:49 ◆n/pJcmlREs mailto:sage [2007/02/24(土) 02:10:23 ID:???]

「バッテリー残量40%……35%…」
残量が表示されたコンピュータと睨みあい、機体全体の監視を彼は続ける。
それが10%を下回ったと同時に機体の稼動効率が一気に下がりはじめ、機器が警告音を鳴らす。
これ以上は不可能だと判断し、アルミューレ・リュミエールを停止した。
「6分弱、か」
コンピュータに表示されている時間を見て、ポツリとつぶやく。
「単独行動を考慮するとすれば、大体5分が限度です。それ以上となればやはり行動不能になる危険性がありま…す?」
結果から割り出された事柄を伝えようとするクルーの声が急に止まる。通信機から押し殺したような笑い声が聞こえたからだ。
「…クッ…ククッ…はっ、ハハハハハハ!」
耐え切れなかった狂気に満ちた笑い声がコックピットに響く。その目はまさに獲物を目の前にしたかのようにぎらぎらと輝いている。
「5分だと?…十分過ぎる!」
苦しみも怒りも何もかも、たとえ自由が無くとも、たとえ蔑まれようとも、ただひたすらにその時を待ち望み刃を研いで来た。
そしてその刃を振るうための力がここにある。それはカナードの悲願であり生きる理由に直結するものだった。
「待っていろ、キラ・ヤマト。貴様を殺して俺が…俺が本物になってやる!」
全ての感情をぶつけるかのように咆えた。この力さえあれば、と。

通信を担当していたクルーが軽いトラウマを持ってしまったのは言うまでもない。

599 名前:49 ◆n/pJcmlREs mailto:sage [2007/02/24(土) 02:12:35 ID:???]

アリュミューレ・リュミエールのテストを終えたカナードは艦に戻り、機体から降りてからすぐに正体不明のMSについての報告を受け取った。
機体に残されたデータから判明した形式番号は"GX-9901-DX"現在確認されているMS全ての形式番号を調べたが該当する物は無いという。
また動力もバッテリー式ではないことから新型の可能性があったが、今はこれ以上確かめる術は無い。
「新型か、それとも…」
ふと、このMSをレーダーが察知した時のことを思い出す。あまりに非現実的な状況から彼は"ワープ"という言葉を使った。
そして今、そんなことがあるならもしかしたら"別の世界の代物"なのではないか、と考え付いた。
しかし、短絡的にむすびついた考えを口に出すのもどうかと思い、カナードは言いかけた言葉を飲み込む。
「異世界の代物だったりするかも知れませんねぇ」
飲み込んだ言葉を、このMSの調査をしてい男がつなぐ。クルーの中で最年長の男だ。この艦においてMSの整備全般を担当している。
やや口調や行動などが軽い所があるが、機体の整備や調査においては非常に優秀である。
その男がそんなことを言い出したのだ、まだ何かあるのだろう。
「何故そうだと思う?」
「まだ完全に解析できてませんがね。何かとんでもねぇ物を持ってるように思うんですよ。このMSは。それにあの二人のこともありますし」
長年の勘がうずくのだと言わんばかりに言う。そしてそれだけではない、
ガロード・ランとティファ・アディールの事を考えれば答えがそう導き出されるのも当然の話だった。
「コーディネイターのことをまったく知らないんですよあの二人。今この世界でそのことを知らない人間なんて赤子くらいだ」
「一理あるな…分かった。俺も直接話を聞きに行くことにする。ハイペリオンの整備は任せたぞ」
「了解。あんまし部下を怖がらせねぇでくださいよ」
「何のことだ」
もちろん、あの通信を担当したクルーのことだろう。だがあの時、ある一種の狂気に支配されていたカナードは知る由も無かった。



600 名前:49 ◆n/pJcmlREs mailto:sage [2007/02/24(土) 02:15:10 ID:???]
自動ドアが開く音がする。散々尋問されたガロードは不機嫌な表情をし、入ってきたカナードの顔も見ずに言った。
「だからコーディネイターもナチュラルなんてもん知らないっていってんだろ。いい加減にしてくれよ」
「それは分かった」
先ほどまでとは違う声だったが、疲労感が強いガロードはやはり顔を上げて入ってきたカナードの顔をまだ見ようとはしない。
「この世界においてコーディネイターとナチュラルを知らないのは赤子くらいだ。だが、お前達の言う新連邦も宇宙革命軍もこの世界では使われていない言葉だ」
相手が異邦人であることを前提として切り出す。知っているか、知らないか、何故知らないか、などという質問は無意味なことは分かりきっていた。
非科学的でありながらも、ソレを前提として切り出す方が情報を聞き出す一番早い方法だろう、と思ってのことだ。
「この世界は、私達の住んでいる世界とは違う世界なのですか?」
もはやふてくされているガロードの代わりに、ティファが切り出す。
彼女もまた疲労感は隠せないが、ずっと言い合いをしていたガロードよりは、まだ元気があった。
「そう仮定したほうが話が早い、それだけだ。まずこちらの問いに答えろ、新連邦とは何だ」
新、と名の付く以上少なくともその前身となる連邦があったのだろう。
何故"新しい"を冠することになったのか。未知の世界を紐解く鍵として最初にそれを握り、手繰り寄せる。

最終的に集まった情報を整理する。
ガロードとティファ、二人のいた世界の地球は15年前の戦時中、コロニーの落下により壊滅的な打撃を受け荒廃していて。
15年という歳月をかけ、徐々に復興してきてはいたが、かつての"地球連邦"の残勢力が新連邦の樹立を宣言、それを皮切りに一部を除く地球全土を統一した。
そしてかつて地球を滅ぼした戦争の相手、宇宙革命軍の健在を公表し、全面戦争を再開したのだという。
その戦争を影で望んでいた者達の手により両軍のトップは戦死。
彼らから聞き出せた情報はそれだけであった。その戦いの最中に飛ばされてきたらしく、両軍がその後どうなったかは彼らは知らないようだった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef