- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/10(木) 16:42:57.36 ID:Yx1WPr3i]
- 踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。 足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。 次スレは>>980が立てて下さい ※初心者必読※ 踏み台昇降DEダイエット@まとめページ beauty.s35.xrea.com/diet/ モバイル版 beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm 踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで) www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html <お役立ちサイト> ●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有 ttp://www.msrsoft.com/ ●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/ ●ストレッチ、筋トレ、知識など ttp://icofit.net/ ●前スレ ☆踏み台昇降DEダイエットPart110☆ uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1353068695/ 他テンプレは>>2-5あたり参照
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 10:34:22.29 ID:yXurriHA]
- (>>614すごい!モチ上がるわ!ちなみに何分やってますか?
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 11:51:08.44 ID:4HLy5Q0H]
- >>615
どんなの?
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 12:28:42.44 ID:NDiVN31W]
- >>617
30分~1時間半で日によって違うけど… 平均すれば45分くらいかな? さほどツラい運動じゃないから効果あるのか心配だったけど どこかで見た、とりあえず一ヶ月続けてみてってレスを信じて続けたら いつものジーンズがゆるくなった。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 12:33:20.47 ID:kKWhYa53]
- ドラクエしながらできますか?
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 12:55:50.19 ID:4IEB7OS2]
- わざわざ手に持たなくてもリュックで背負えばいいんじゃと思う今日この頃
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 15:43:16.43 ID:IG4r+wnn]
- じゃあそうしなよ
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 15:57:01.72 ID:E0KL6/Sm]
- 思ってるよりショコのテンポって速いんだな…
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/07(木) 16:10:23.32 ID:CqWpaXGR]
- 今日から始めてみた
なんか途中からハイになってすっごい楽しい!
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 16:10:38.63 ID:cS1g+vyG]
- >>621
リュック背負うと前屈みになる
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 16:59:12.55 ID:cHur45W6]
- リュックを前にも後ろにも背負ってみたらどうじゃろか?
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 17:02:10.15 ID:GNFoTTOg]
- これはウォーキングより短時間で効果的?
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 17:05:13.34 ID:GEJ0c632]
- リュック背負ってやると、背中や腰を痛めるよ
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 17:42:09.29 ID:LB+5jx5n]
- 何より姿勢や足の置き方を正すように意識しないと気付いた時には体のゆがみがひどくなってるから注意が必要。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 17:51:03.60 ID:gmTu+RS3]
- トレーシーメソッドの腕をグリングリンさせるやつをしながら昇り降りしてる
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 19:43:29.37 ID:sCO4rjT5]
- やっぱり、一気に30分とかは長いし飽きるので10分✖3以上でこまめにやることにした。
その方がモチベアップする。 それでも、スマホいじったり、本読んだりしながらやってます。 約一ヶ月でマイナス1キロ。 こんなもんか。 食事制限なしだからね。
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 19:46:05.91 ID:sCO4rjT5]
- すいません。
へんなマーク使用したら文字化け。 10分×3以上です。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 20:04:12.90 ID:4HLy5Q0H]
- やらんよりいいけど30分出来ないとか耐え性無さすぎだろ
何か好きなテレビとか見ながらやれば1時間とかあっという間なのに 時間気にせず出来るやり方考えな
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 20:20:01.63 ID:xUZ4g05+]
- >>629
だよね しんどいなーって思いながらやると、どうしても姿勢が悪くなりがちなのに気付いた 足が痛くなるし気を付けなきゃと思ってやってる
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 21:11:07.16 ID:eBtBGZRg]
- タスキ掛けをして踏み台昇降をすると、背筋が伸びていいよ。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 21:24:16.82 ID:MCdp/ny7]
- たすき掛けじゃなくてカップなしのスポブラしてる
胸を押さえ付けてかつ背中も伸びていいよ 胸は揺らしたら小さくなりかつ垂れるから女性は気をつけてて
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 22:03:58.77 ID:sFKhWjUM]
- タスキがけいいよね
これと時々ドローインしながら80分終了
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 22:54:51.02 ID:sZNrkewt]
- 120回/minでやってると、腕振るのは無理。
腕を水平に揚げて肘を曲げて肩甲骨を開く胸の肋骨を開くを繰り返す感じで動かしてる。 疲れたらだらーんと下に垂らしてぶらぶらさせて、パワーがたまったらまた上記の運動。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 00:09:55.07 ID:9OiaxnyB]
- タスキ掛けとは?、
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 00:40:58.77 ID:D/QEaNIY]
- ぐぐりなよ。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/08(金) 00:44:00.18 ID:SYKzjpKc]
- タスキ掛け ダイエットでググればわかる。
まずはググれ
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/08(金) 00:52:26.28 ID:IlbhbJW4]
- 明日から縄跳びとセットで食事制限しながらやってみよっかな。
176/113キロ だけど効果あるかなぁ
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 00:55:48.18 ID:c+Xrafrr]
- >>639
ttp://onetwobibody.blog136.fc2.com/blog-entry-21.html
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 00:57:43.15 ID:v4G8P/m3]
- 侍が試合したり女中が料理したりする時の白いアレ
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 01:08:19.07 ID:Sqq6zRDT]
- >>642
113㎏なら、縄跳びなんかしたらすぐ膝やられちゃうよ
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/08(金) 01:10:33.74 ID:IlbhbJW4]
- >>645
みんなそういうんだけどなぁ。 学生だから体育とかできついけどスクワットジャンプとか縄跳び 何百回もやらされてる
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 01:35:07.24 ID:Sqq6zRDT]
- 食事制限もするなら、縄跳びよりも筋肉が落ちないように軽い筋トレお勧め
ストレッチ→筋トレ→ショコを毎日計1時間で、ある程度まではしゅるしゅるいくと思うよ
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/08(金) 01:43:24.01 ID:l5cjQO4H]
- 筋肉痛こそ男の美学!男の生き様!!男のステイタス!!!男の魂!!!!
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/08(金) 01:45:26.27 ID:IlbhbJW4]
- >>647
ありがとうございます。 明日から三日坊主にならないよう頑張って行きたいと思います。
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 02:00:10.12 ID:U9iPEJQ5]
- 腿上げと昇降交互にやってるんだけど
腿上げのほうがかなりきつくて脚がだるくなってくるんだけど これって昇降運動がきちんとできてないだけなのかな? それとも筋肉的には腿上げの方がきつい?
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 09:34:21.87 ID:t3c3V/Q5]
- 踏み台昇降は別に筋力鍛える運動じゃない
有酸素運動はある程度の心拍数を維持して長時間続けるのが目的
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 09:47:05.98 ID:mt4U0XNK]
- やっぱり、ショコはある程度のスピードで行った方がいいのでしょうか?
何かやりながらでスピードが遅いのはよくないとかありますか?
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 09:48:59.96 ID:D/QEaNIY]
- スピードじゃなくて心拍数だってすぐ上に書いてあるよ。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 15:07:16.70 ID:c2UUNpbF]
- >>648
落ち着けよ そんなに筋肉痛が好きならウェイトやるべきじゃね
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 15:39:34.36 ID:JSgOpNMz]
- 昨日始めてやったらふくらはぎが筋肉痛になってる
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 16:13:10.49 ID:KU4JPs8t]
- しょぼすぎ
どんだけ運動してなかったの?
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 16:49:21.77 ID:gUM5vaAz]
- 私も初めの時
翌日駅の階段を昇れないくらいの筋肉痛になったよ 手すりにつかまってヒーコラやっとこさ昇ったさw
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 18:03:37.18 ID:2zmhUWLb]
- >>656
ダイエットを齧っただけの調子こいたデブほどやっかいなものはいない
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 18:11:38.41 ID:2QSRpTps]
- 毎日夕方やって今日で7日目だけど自分でもこんなに続くなんて驚いた
流石に体重には変化ないけど夜の眠りが深くなって朝の調子がとても良い 基本一時間、なんとなく気が乗らないときは30分でやめちゃったりしてるけど こんな適当な続け方でいいのだろうか…w
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 18:23:56.31 ID:DpiWiaK1]
- 30分超えたあたりから有酸素運動に入るから
30分でやめてしまうのはもったいない
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 19:35:09.84 ID:qTU037/F]
- >>659
それでいいと思う なんでもやり始めた時はモチベが高いから長時間チャレンジしたりしがちだけど モチベが下がってきた時にも長時間やらないとダメな気がして だったらやるの止めちゃおう・・・ みたくなっちゃうんだよね 細く長く続けるには無理しないが一番 自分は体型維持目的でかれこれ3年以上続いてるけど 今日はあかんと思うと30分以下で切り上げることもあるよ。 7日間続いたなら10日続く 10日続けば2週間 2週間続けば1ヶ月って どんどんショコ歴が長くなっていくと思う 659さんみたいなレス見ると自分もモチベ上がるわ
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 19:48:32.44 ID:IGfY5iEb]
- 150/57→45に落としたくてショコ始めて一日目
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 20:40:47.62 ID:joHaxbWE]
- もう三日もショコってないしすげー食ってるわ…雪で走れなくて運動する気力が減っている… 明日からショコります
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 21:08:04.09 ID:2QSRpTps]
- >>660
30分でやめちゃうと確かにその辺りも脳裏を過ぎったりするんだけど、 生理期間にも当たったせいかほんと続けるのだるくなって2日ほど30分で止めてしまった…orz >>661 3年も…!自分もその位続けられるかな 細く長く続けたいと思うので今くらいのペースでゆるりとやっていく事にするよ
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 21:13:21.40 ID:W2XjE5tw]
- 2日さぼってさっき貰ったお菓子類ドカ食いしそうになって気をそらす為にショコ40分
気分スッキリ、食べたい欲求も落ち着いたよ…はぁ。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 21:21:15.43 ID:UxCPWkxV]
- >>660
>30分超えたあたりから有酸素運動に入るから え? 何が言いたかったのかわからないでもないけど しったかはよくないな
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 21:25:42.23 ID:KHAz2Etj]
- >>666
ウォーキングもそうだが、 歩き始めてすぐには有酸素運動に入らないよ
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 21:31:24.13 ID:UVp8fJKS]
- ヤッタ分のカロリーはちゃんと消費されるから安心しろw
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 22:07:02.27 ID:7ooxdzM1]
- いつもは40分やるけど昨日サボってしまったから80分したらいつもより楽に感じた
40分だと早く終われ早く終われって考えてしまうけど80分だと感覚おかしくなってんのかなw でもあんまり二日分とかやると絶対サボり出すだろうからちゃんと毎日続けないとな
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 22:25:56.66 ID:UxCPWkxV]
- >>667
歩きはじめてすぐの話を誰がしてるんだよ 「30分」って文字は目に入らんのかい?
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 22:53:22.93 ID:7ZmNMhSi]
- 30分で止めると意味ないとでも言いたいのか?
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 22:59:47.72 ID:fXv5qNFE]
- 体調崩し3日ショコしてない
明日はがんばろう
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 23:28:39.89 ID:qTU037/F]
- >>667
有酸素運動か無酸素運動かは エネルギーを生み出す時に酸素を利用するかしないかだから 歩き始めてすぐとか30分以上とかの問題でなく 私たちの日常生活自体が有酸素運動ってことになります。 日常生活のエネルギー源は脂質と糖質をだいたい半々で使ってるんだけど 歩きはじめて20分を越したあたりから脂質が使われる比率が高くなるから ダイエットとしては効率がいいって話をあなたは勘違いしてるだけだと思う 効率の問題ってだけで20分以下でも体脂肪がエネルギーとして使われてるし みんなも言ってる通りカロリーはやった分消費してるんだよね この話ってテンプレに入ってる「朝食前やるのがベターです」の理論と同じだから ショコ後の入浴の話と一緒にテンプレ入りさせたら? 今までもこの2点って何度か言い争いになってるよね
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 23:37:56.95 ID:oUFN51Fd]
- それぞれが勝手なことを書いて根拠はないでしょ
1時間ショコやれば問題ないってことよ
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 01:51:48.25 ID:zXhxwWZi]
- 雪国なもんでウォーキングができないため
妊婦だけどwiiボードでショコ再開し始めた。 妊娠前はボード+αで高さを出してたけど 今はボードのみでするぐらいでちょうどいい。 DVD見ながらすると1時間経つのが早い。 久々にショコったら翌日筋肉痛になったよ…。
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 02:23:30.24 ID:9YR0KHIh]
- 一回当たりたった8分を一日に3~5回程度でも
ぐんぐんと体重落ちたとブログに書いてた人もいるんだし、 無理に連続長時間に拘ることもあるまい。 一気にやったほうが効率はいいんだろうから、自分もなるべくそうしてはいるけど。
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 02:27:04.59 ID:CKRmA2X7]
- 自分は1時間以上を目標に頑張るけどね
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 05:35:57.95 ID:G6vHZZcM]
- ショコとウォーキング始めて1、5キロ落ちたけど体脂肪率は全然変わらない
これって筋肉落ちてるだけだよね…
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 06:44:55.72 ID:iQsg7bto]
- 踏み台ごとダンボールを下に敷いてやってるんだけど終わる頃には左に半回転してる
左右の足は200回交代なんだけどどうやっても左に回る これって体のバランスが悪いのかな、足は右足がやたら痛い
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 07:00:51.27 ID:4i8Mp4rA]
- 今日から3日ぶりに再開するo(`ω´ )o
1週間に1kgペースで減ってたけど停滞
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 07:55:37.89 ID:1HxvZbeZ]
- >>674
そういうお前が一番勝手だなw 皆がどんな話をしてるか流れ見ようね
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 08:35:26.36 ID:BYDGaoFu]
- >>678
体脂肪「率」ね
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 10:17:56.77 ID:amU5bExM]
- >>679
それ私も一緒で気になってました。 ダンボールに新聞紙詰めて台にしてるんですけど、どの向きでやっても必ず左が前にどんどんずれていく。 きっと身体の歪みな気がするけど、直して行かないと危ないのかな…
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 11:43:28.30 ID:pJ/CEBKQ]
- 体脂肪率を落とすためには、30分以上の有酸素運動が必要
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 11:53:23.73 ID:IHMvJ8iN]
- >>112をやればいい
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 12:40:16.36 ID:fUlFp7/x]
- ドヤ顔で長時間やらなきゃ意味がないとか言ってる人の一年後が見てみたい
続いてますように
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 12:51:08.15 ID:wgpHLLFK]
- 毎日長時間やっても継続できる人もいれば
10分程度でも継続できない人もいる 結局、その人の資質の問題なんだよ
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 12:57:21.29 ID:1HxvZbeZ]
- ズレてるねぇ・・・
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:08:25.63 ID:2sPcLo4x]
- >>660 ID:DpiWiaK1
>>667 ID:KHAz2Etj >>684 ID:pJ/CEBKQ >>685 ID:IHMvJ8iN これ↑有酸素運動の意味すらわかってない30分厨の自演だから相手しなくていいよ 一夜明けても間違いを指摘されたムカつきがまだ治まらず 話を蒸返しに来るって精神状態普通じゃないな
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:11:32.73 ID:CG3GHMsS]
- >>689
自演は、自分のレスにアンカつけて多数を演出することだろ
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:15:25.91 ID:nIKPfget]
- わりとどうでもいい
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:17:01.80 ID:NS9dvRsa]
- 体重減って体脂肪率同じなら脂肪減ってるんだよ
ただダイエットは筋肉もおちるこれ常識 だから軽くていいから筋トレも忘れずにね
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:19:44.65 ID:hwbka+nh]
- >>689
しつこいのはお前もだ 同じ穴のムジナだと気づけ
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:29:48.06 ID:2sPcLo4x]
- >>690
自分と同意見の人が複数いると見せかけるのも自演 単発IDwwwww 他人になりすます「なりすまし」と言った方がよかったか?w >>693 おまえもなw
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:31:53.21 ID:p8CVO2c3]
- >>694
お前が一番蒸し返してるんだよ ここにいる全員を説得させるだけのデータを持ってこいよ
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:37:48.57 ID:2sPcLo4x]
- >>695
>ここにいる全員を説得させるだけのデータを持ってこいよ なんのデータ? 30分厨がしつこく言ってる30分以下のショコやウォーキングは有酸素運動じゃない ってデータ?
- 697 名前:踏み猫 [2013/02/09(土) 14:06:14.96 ID:fL00MGUc]
- 『おなかがへこむ 深部筋エクササイズ』東大教授著
っていう本の中に “体幹(身体の中心にある大きな筋肉)と腰椎や骨盤の周囲にある 深部筋(インナーマッスル)を活性化し、その量を1kg増やすと 基礎代謝が1日あたり50kcal増える。2kgなら100kcal” “25歳以降、これらの筋肉は年1%ずつ減っていゆきます。 35~40歳あたりから体型が崩れてくる原因のひとつがこれらの 筋肉の衰え”って書かれてる。 踏み台昇降も深部筋エクササイズの一つとして取り上げられてるんだけど、 「大腰筋、大腿直筋、腹筋群、中殿筋、大腿四頭筋」に効くみたいだわ!!
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 14:30:10.87 ID:IHMvJ8iN]
- 森久美子が体幹トレが一番きついて言ってたなw
よくサッカー選手がやってる映像見るね 四つん這いになって脚と逆がわの手を持ち上げるやつとか
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 14:45:45.31 ID:IF2+1hYB]
- 運動30分経過しないと有酸素運動に入らないって話は初耳。
だとすると29分頃までは何運動してることになるんだろ? 無酸素? 体脂肪がぜんぜん燃えない種類の運動になってるのかな? 仕事や子供のことで外に出てることが多く家でまとまった時間がとれないから できる時に20分程度のショコを細切れでしかできないんだけど あまり意味ないっぽいね
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 14:50:35.23 ID:IHMvJ8iN]
- 時間が短いと有酸素運動に入らないって話じゃなくて
脂肪を燃焼するにあたって効果的でないって意味でしょ 同じ時間やるなら連続でやった方が燃えやすいってだけ
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 14:59:11.58 ID:EIm9HmIA]
- 夏は10分~15分ぐらいで汗がダーッと出だすが、
冬は、25分~30分ぐらいから、ジワッと汗がにじむようになる あくまで自分の感覚だが、汗がジワッと出だしてから脂肪燃焼(体温上昇?) がはじまってる実感があるので、そこですぐにやめずに、しばらく続けるようにしてる。
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 15:59:04.28 ID:Qb5gQuH4]
- 他人関係なく皆したいだけ運動すればいいんじゃね
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 17:09:07.59 ID:IF2+1hYB]
- >>700
運動30分経過しないと有酸素運動にならないって話は >>685さんの誘導先見たんですよ 本に1時間の運動中有酸素運動になるのは後半の30分で 前半の30分は準備運動に過ぎないと書いてあった。とのことです ってか>>685もあなたのカキコだったのね・・・ (´・ω・`)
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 17:09:55.16 ID:jwFD3wuW]
- 今コーヒー飲み終わったー
これから30分のんびりストレッチしてからショコる! 最近ズボンがきつく感じなくなってきて嬉しい!
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 18:09:23.21 ID:IHMvJ8iN]
- >>703
だから諸説あるわけよw 何を信じて何を選ぶかは自己判断で 自分のライフスタイルと体調とスペックに合わせたペースが人それぞれ違うだろうし それに5分だろうが1時間だろうが何もしないより何かちょっとでも動いた方が痩せるでしょ
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 19:36:57.12 ID:iq8qFmCt]
- まぁ、出来れば一回30分以上やるのがいいけど、出来なければ10分とか細切れにやっても、やらないよりはましってことだよね。
私は朝、30分、夜に30分以上で一日60分以上目標にしてる。 そのぐらいでも、少し落ちたから効果はあると思う。 逆に沢山やったから落ちるってわけでもないな。私の経験によるとね。 その日によって食べるてる物も違うから一概に言えないが。
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/09(土) 19:39:27.96 ID:qOnJTr/M]
- >>701
脂肪燃焼スイッチオン→汗がでるとでも言いたいの? それは違う
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 19:43:52.68 ID:4pUpAT/m]
- 去年3月から始めて70→59kgになれました
10年振りに60kgを切れたのでちょっと感慨深いです
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 20:36:52.25 ID:hDPBMo87]
- >>698
あれは慣れると楽
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 20:40:50.57 ID:4H0AD9Pj]
- >>709
アシガルユースがブログで紹介してた 両肘を床につけてお尻を上げるポーズと 横向きで肩肘床につけて反対の腕と足を上げるポーズが 今でもできない。
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 20:50:10.42 ID:hDPBMo87]
- >>710
両肘~のは自分も最近始めたけど30秒でもすごく疲れるね でも何日か連続してやったら30秒くらいはプルプルしなくなれるよ 下のは間違ってたら悪いけど割と簡単なやつだと思う 筋肉が必要なんじゃなくて、体固まってて動かせないのでは ショコの前に両肘ついての筋トレもやればいいと思う
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 20:52:29.86 ID:4H0AD9Pj]
- >>711
両肘で仰向けでお尻浮かせるポーズもできる? お尻が浮かないんだよね
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 20:56:29.22 ID:hDPBMo87]
- >>712
出来る 筋肉だけじゃなくて体も座り仕事の疲労でこり固まってるんじゃないかな 体固い人はヨガもおすすめ 自分は筋トレ→ヨガ→有酸素Wiiフィットでやってると大分体の調子ましになった ショコもWiiボードまかせ
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 20:59:17.67 ID:4H0AD9Pj]
- >>713
体が硬いからできないのかな? ヨガはハードルが高いから、真向法からスタートするよ
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 21:58:18.29 ID:l6u+rZD3]
- はらちゃん見ながらショコ終了!
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 22:40:25.93 ID:x34Q20UF]
- たしか、運動は20分以上やらないと効果ないという研究結果が発表されてエクササイズをやめる人が増えたらしい。
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 23:27:51.42 ID:kVvgzvie]
- 一時間やれる人はやればいいし、10分しかできなくてもやらないよりはいい
自分が続けられる方法を探すのもダイエットの一つだと思う
|

|