[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/12 09:21 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ビリーズブートキャンプ 49モアセッ!



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/23(火) 16:15:45 ID:dgL7tCG7]
さあ、みんなで
「Where I am today is where my mind put me!
Where I will be tomorrow is where my mind put me!」

〈真似して動いてみよう〉
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ   )    /
/\  )  /
( / \∪/

【前スレ】
ビリーズ・ブートキャンプ 48モアセッ!
life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190100975/
【日本版公式サイト】
www.billy-blanks.net/
【テンプレまとめサイト】
www22.atwiki.jp/onemoretime/pages/19.html

※次スレは950が立ててください。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 21:19:05 ID:n3VHC9fV]
>497
大丈夫か?
ネットなんか見てないでしっかり休め。
大分熱が高いようだけど、水分取れてるか?
冷たいタオルでリンパのあるところを冷やせよ。


502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 22:16:42 ID:cbRArjPu]
6月25日に入隊し、今に至りますが正直飽きてきますた。
最近は腕立て、応用のレンジ、わんわんしっこ、腹筋Pのマットからの組み合わせといった
なるべく全体を効率よく手短に済ませてサボってます。
あと暇な時は基本の最後にある内股鍛える足上げやってる。
腹は力入れりゃ硬いけど小力のまま。
下っ腹は超しつけぇぇぇオワタ\(^O^)/

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 23:28:44 ID:MueUOHRk]
3ヶ月間の脱走後に復帰してみたけど
腿裏の筋繊維ぶち切れつうくらい痛い〜。本日休んで明日がんばろう(基本1日置き)

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 23:45:47 ID:yOD2Km6T]
私も一日おきにやってましたが休息日に腹筋プログラムいれてみました。これはきてる!
あつくはならなかったけど翌日腹筋全体に筋肉痛が出てるのは効いてるとおもっていいのかな?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 01:34:11 ID:fxEyvq82]
>>497
このごろ一気に寒くなったからな。
御自愛くだされ。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 02:20:09 ID:ET9m8NxV]
>>501>505

優しいね

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 11:16:10 ID:dBesiHii]
>>497
インフルエンザじゃないの?大丈夫かい?水分補給わすれずにね

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 11:23:27 ID:LXjc1q+m]
>>502
走って来い

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 14:20:39 ID:HA4uSiNY]
Billy's Bootcamp 2 Pack (2pc)
ttp://www.amazon.co.jp/Billys-Bootcamp-2-Pack-2pc/dp/B000EU1HQC/
(Cardio Boot Camp Live (SJだと最終)と Lower Body Boot Camp の2枚組)が尼損で¥ 1,557 (税込)で売ってるよ。
Lower Body欲しかったけど、 Lower Bodyのレビュー見て再生出来ない奴が来たら嫌だなと購入を躊躇っていた人、
Lower Body単品は¥3,000近い価格だからセットの方がお買い得だよ!



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 14:26:21 ID:HA4uSiNY]
↑レビューはALLって書いてあるけど、これもリージョンコードはリージョン2 って書いてあるんだけどさ・・・

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 16:13:17 ID:53+0KQZA]
おいおいいきなり値崩れしとるな、どういうこっちゃ
他の店で2Pack買ったが再生は問題無し、ただLowerはきつすぎるwww

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 20:02:50 ID:B5GLxJ5n]
3ヶ月ぶりに戻ってきました

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 20:37:32 ID:eqj+rHvi]
私も昨日2ヶ月ぶりに最入隊した。
腹筋プログラムは余裕だったのについて行けなくなってた…
今いい感じに筋肉痛。
また定期的に頑張る。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 21:31:53 ID:YKGrurja]
>>501,505,507
ありがとね。インフルではなかったよ。
今日、会社休みもらって一日中寝てたら熱は引いたよ
まだ頭と喉は痛いけど。
早くビリー復帰してーよ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 21:34:18 ID:F9HL2jwa]
体脂肪は安定して4〜5%下がったけど
腹はだんだん腹になっちゃたよ
(´-`;).。oOドナイシヨ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 22:15:12 ID:b5md43Js]
>514
良かったな。風邪なら治りかけが肝心だぞ。
無理せず大事にしてくれ。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 22:20:17 ID:AC+GcGEQ]
数人死んでるのだが、

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 22:32:44 ID:85cziefd]
>>508
走ったら下っ腹にきくのか?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 00:24:32 ID:UicA+8f/]
ビリー+フィットネスローラーは下腹に効く。
俺はこれでシックスパックを手に入れた。



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 00:29:35 ID:4SWhDh0u]
>>518
毎日一時間走って贅肉減らなかったら特異体質だ
ビリー飽きたんならそれ以外で有酸素運動せにゃならん
泳ぐのもよし歩くのもよしビリるのもよし
ただの筋トレじゃダメだ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 14:34:53 ID:4cQ60gu+]
一ヶ月プログラムで基本、腹筋、最終とやってきたんですが
最終って説明は飛ばしてすぐやるのですね。よく分からないうちに終わってしまいますorz



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 14:50:33 ID:1RoiKxyU]
>>474
かえって寒いからこそやる気が起きないか?
初めて10分も経たない内に体が温まって20分もすれば汗かいてくると思うんだが

やる気の無さを寒さのせいにしてないか?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 15:54:29 ID:JRbjotFc]
今日山手線に乗ったら隣のサラリーマン二人組が
「ブートキャンプ、やってます?」
「いやぁ、やっと腹筋編に入りましたよ」
「高速腹筋、つらいでしょ?」
「あれはきついですねぇ」
とか話してた。
まだ地道に続けてる人、始めたばっかりの人が実在するって
ネット以外ではじめて実感したよ。
心の中で「グッジョブ!」って言っといた。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 18:25:48 ID:ZDZKb7dd]
腹の肉減らすにはやっぱり腹筋Pだろうか・・・。
応用はかなり汗かくからいいと思ったんだけど、どうなの?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 18:41:49 ID:86oiEoOZ]
>>524
局所やせは出来ないから腹筋Pしたからって腹の脂肪を落とすことは出来ないよ。
脂肪は全身から減ってくらしい。
その意味では応用の方がいいかもね。

ただ、弛んでいた腹筋を引き締めることで腹の盛り上がりを防ぐ効果はあるから
腹筋Pも無駄ではないが。


526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 18:44:49 ID:ZDZKb7dd]
>>525ありがとう。じゃあアクティブダイエット飲んで応用P
するよ。
VAAMが昨日でなくなったから・・・ くそぉー

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 18:46:45 ID:vrhpF42O]
>>517
新聞で報道されたやつか?
あれはビリーズブートキャンプとは関係ない、
って紙面にも載っていたはずだが。
ブートキャンプってビリーの専売特許でもなんでもないからな。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 20:10:17 ID:Gm4Ptoxd]
なんか最近ネガキャンうってるヤシがいるね
みえみえなんだが・・・

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 20:30:01 ID:e2taNPoF]
>524
応用・腹筋、1日交替が一番効くような気がする。
超回復にもその方がいい。




530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 22:31:31 ID:oW2VDlP8]
小中高の時、夏休み後のみならず、2週間の春・冬休み後の体育でも筋肉痛が出た。
ビリーは何日休んだら、筋肉痛が出るのだろうか?
中年骨折兵です。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 22:54:31 ID:Rl3tX1Kk]
>>530
言ってる意味がよくわからないが、
俺はビリーやったら数時間後に出て、一日ちょいで収まる。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 23:03:47 ID:oW2VDlP8]
ああ、ゴメン。、なれた動きでも何日休んで再開したら、筋肉痛になるのかな?って事。
2週間の休暇では起こるだろうね。
3ヶ月続けて慣れた後、1週間休んで、基本をやったら筋肉痛って有り得る?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 23:08:16 ID:Rl3tX1Kk]
>>532
さぁ・・・・ビリーやっても筋肉痛が出ないぐらい筋力がついたとして、
その筋力が落ちなければ、どれだけ休んでも筋肉痛は出ないんじゃね?

筋肉痛ってのは、キャパ以上の負荷がかかったときに出るもんじゃなかったっけ。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 03:16:41 ID:BB+uwvFn]
ブートキャンプの腹筋がきっちりできてもこれは無理
www.youtube.com/watch?v=VL8lwcyXAPA&feature=related

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 03:30:44 ID:BC55jk4Z]
>534
スゲーw

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 03:35:36 ID:lyVZL99O]
>>534
昔コロコロ買ったけど、行ったきり戻らないから捨てたw
すごいな〜本当。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 03:48:40 ID:saEMJ4Au]
ビリー歴半年以上、ビリバン二重巻き&足にウエイト付の俺だが
最近になってコロコロ使いはじめたがあっという間に筋肉痛になった。
所詮ビリーは筋トレではなく有酸素運動でしかないと思い知らされた。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 04:01:28 ID:4i3cek0N]
>>537
そう単純にはいえないよ。
ず〜っと同じ刺激だと、筋肉痛はなくなる。
新しい刺激だと、筋肉痛でる

>所詮ビリーは筋トレではなく有酸素運動でしかないと思い知らされた。
有酸素の部分と、筋トレの部分がある。ただそれだけじゃないかな。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 07:23:12 ID:xKxyrPlx]
三宅裕二の奥さんが、『ブリーズビートキャンプ』って…(笑)



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 11:07:47 ID:HZBzWvHI]
ビリーが映画出演した事があるって聞いたから、ちいと調べてみたら、ERにも出てのか。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 11:18:22 ID:JSRM6z/P]
>>534
スゴス…Σ(゚Д゚)


542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 12:55:19 ID:hkts+aTl]
今年うっかり買ってしまった流行りもの商品ランキング
news.ameba.jp/hl/2007/11/8608.html

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 12:58:29 ID:Y7zczo3t]
>>542
堂々の3位かよwwwどうりで脱走兵多いはずだよな
でも値段でいうと、5位がいちばんうっかりしすぎてる

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 14:18:12 ID:m15uCB10]
7月くらいからちょくちょくやってきた
おかげで去年キツキツだった服がピッタリ&去年着てた服がブカブカ

これからも続けるよビリー隊長

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 17:21:24 ID:a/Q2+8OM]
>>534
普通にできるけど。
そんなにスゴスなの?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 17:30:24 ID:Y7zczo3t]
>>545
念の為確認だけど、ちょっと前に流行ったタイヤが4つある、バネが入ってるやつじゃないよ?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 17:43:05 ID:a/Q2+8OM]
>>546
そんなこと分かってるよ。
バネも入ってなきゃ、普通にホイールに棒を通したやつだよ。
全然普通にできるしw

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 18:03:52 ID:Y7zczo3t]
>>547
すまんかった。
それすげーぞ。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 18:30:56 ID:a/Q2+8OM]
>>548
こちらこそ、サンキュ。
そんなにすげぇコトって 知らんかったんで 収穫でした。



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 23:03:19 ID:Lwh+Xp5f]
スゴス(笑)

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 00:56:12 ID:26eeKaov]
俺も立ちコロできるが1年ほどは膝コロしかできなかった。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 02:15:20 ID:O6Rnt6xZ]
膝つきと難度が違いすぎる

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 13:48:13 ID:TRJ5uitY]
関連スレ
フィットネス【ローラー】エクササイズ 5コロ
sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1190728282/l50

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 19:04:24 ID:J9lrEWzu]
おとといくらいから応用始めた526だけど、
応用始めてから体重と体脂肪が増え続けてる。
応用のほうが汗かくのに・・・。
これみんなも同じ?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 19:13:01 ID:37qjB/JF]
>>554
初心者スレより

Q.ビリーやった後に体脂肪率計ったら体脂肪増えてる!
A.一般人が測定できるレベルの体脂肪率は誤差が大きいモノです。
身体に微弱な電気を流して、 電気をほとんど通さない脂肪の量を量る方法なので、
水を飲む前と飲んだ後、スポーツで汗をかく前と後などで、簡単に数値が違ってきます。
毎日同じ時間に同じ条件で計るのが望ましいです。

Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 19:23:32 ID:8RClfaj8]
>>554
体重が増えたのは筋肉が増えたから、
体脂肪が増えたのは体脂肪計が家庭用で精密じゃないから、
…てな感じで、自分は2〜3日の変動は気にしないことにしてるw
むしろ最近ははかってないんだけど。

あきらかに変な、しかも長期的な増え方してるのなら、
さすがに食事か何かがおかしいんだろうけど、そうじゃないんでしょ?

もし食事内容に思い当たる節があるなら、それを正して、
あとはそのうち結果出るだろ〜くらいに思っとけばおk。
ちゃんと結果はついてくるから、もくもくと3ヶ月続ければいい。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 19:32:08 ID:J9lrEWzu]
ありがとう。今まで基本やってて減り続けてたから
応用のせいかと思ってた。参考になったよ。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 23:53:55 ID:m5ZYlsjE]
私は身長155センチで体重が74キロあります。ここ何年か運動はしてなくこんな体系だからビリーやれば結果すぐでるかなと思い二週間たちました。けれどなんも変わらずです。むしろ太くなったかなと感じます。ちなみに基本、応用、腹筋を2日ずつやってます。食事制限は少ししてます。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 23:58:22 ID:37qjB/JF]
少しというのが怪しいな。



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 00:03:20 ID:UuoAzIkl]
>>558
じっくり取り組みな。

自分は取れる時間が少ないのと一番体動かすから時間当たりのカロリー消費多い?と思って最終プログラムのみ続けてる。
食事制限しながらだけど、だいたい2〜3kg/月で減ってるよ、今4ヶ月目突入したところ。
(基本、応用、腹筋は1週間づつ実施後に最終に進んでます。)


元の体重が89kg/176cmです。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 00:04:50 ID:C0O9BPuA]
>>558
貴方はこちらへいらっしゃい
最低でも三ヶ月ですよー

★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者22人目
life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1194256556/

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 00:51:38 ID:OHt6SKiJ]
何年も食いまくって運動しなくて太ったのはは自分のせい

たかだが二週間で無くなると思うな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 11:47:10 ID:+ACioza8]
今日から入隊しました!当方北海道なのですが、沖縄とか暑い地域でやるほうが効果でるのかな。。。

一枚目を今終わったのですが、これほどまでとは・・・orz
ストレッチですら手を上げるときに筋肉が悲鳴を上げる始末で。
でもこう、効果があるのか無いのかわかりにくいヌルイ運動より明らかに鍛えられてるから痩せなくてもまあいいかな。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:06:22 ID:M1SXhGZk]
>>563
汗かきゃ良いってもんでもないでしょ。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:32:05 ID:mpKKtlJ8]
むしろ涼しい方がビリーやり易くて効果的かと

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 13:20:42 ID:SS65KZ2D]
>563
北海道でやるより、沖縄でやる方が効果は約1.5倍あります。
いますぐ沖縄に引っ越しましょう。
可能であればグアム・ハワイなどの方がより効果はあります。


…つったら引っ越すのかYO!

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 14:51:38 ID:jqTmaHdg]
マット敷いてる人に聞きたいんですが靴はいてやるとモロモロになりませんか?
畳でやっても痛むしどうしよ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 17:39:28 ID:/IfhQFQQ]
マット敷いて靴下でやってるぜ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 17:51:40 ID:UldcgUXe]
マット+バレエシューズでやってるよ。
厚手の滑り止め付きラグマットの上でやってるけど異常なし。
靴なしは考えられない。フォーム安定するので筋トレ効率UP↑

SJの説明書には靴履いて下さいって書いてた気がします・・・



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 18:47:59 ID:SS65KZ2D]
>569
バレエシューズってのは布で裏が皮っぽくなってる奴?
それともいわゆる「上履き」?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 18:58:14 ID:UldcgUXe]
上履きですsir

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:00:19 ID:9ji1KI0+]
春先からずっと裸足でビリーやってたけど、さすがにもう寒いから、
滑り止め付の五本指靴下買ったよ
裸足よりもしっかり足に力を入れられるようになって、キックの位置が少し高くなった


573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 00:16:25 ID:d/ihxtoA]
>>572
滑り止めつき靴下は床とは滑らんが、靴下の中で靴下と足の裏が滑って、
終わる頃には、靴下が大きくなってた。5本指滑り止め付は名案だ!
サンキュ。月曜に早速、買いに行くわ!


574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 11:40:36 ID:+9POSGTl]
足と尻、胸の肉落としてスリムになりたくてやったが、脂肪が減る分筋肉がふえた。
結果、腕と腹、太ももの前部外側が筋肉質になって、太ももは見る角度によっては太くなる始末orz
止めて2ヶ月近く経つが、腕と太ももの筋肉は衰えない。
どうやったら太ももと胸の脂肪落ちるんだ?筋肉とかいらんのだけど。
脂肪減らすだけならビリーバンド無しのほうがいいのか?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 11:55:26 ID:0RUi4+WT]
筋肉は脂肪を燃やす道具だから 筋肉がいやなら脂肪吸引でもしてもらえ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 12:00:04 ID:MyMODYXK]
>>574
運動やめて2ヶ月も残る太い筋肉ってすごいね。
それだけ筋肉あったら、有酸素運動ちょっとやるだけで脂肪燃焼するんじゃない?
バンド無しで最終いっとけばいいんじゃないか。

最近ビリーさぼって普通に筋トレばっかりしてる/(^o^;)\
フォームチェックしながらゆっくりカウントしてやるとビリーとは違った刺激で(*´Д`)ハァハァ
体重が軽くなったらスクワット物足りないのでダンベル両手に持ってやってます。
しかし足は細くなっただけで太くならず。筋肉で足が太くなる人ってもしかして体重が重い人なんだろうか。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 12:26:33 ID:wypSXxzo]
>>574
もともとかなり細くて筋肉がついた分太くなっちゃったのかね。
筋肉落としたいなら極端なこと言うと寝たきりとかw
ギブスすると筋肉衰えて細くなるでしょ。ようは使わなけりゃいいわけ。
まだ落とす脂肪がたっぷりありそうなら、ビリーだったらブートキャンプじゃなく
TaeBoの方がいいと思うよ。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 16:43:50 ID:Qe2KHOKD]
>>576-577
まじレスの必要無いし。ちょっと筋肉がパンプアップしたり表面の脂肪が
ひっぱられただけで、筋肉質になった、太くなった騒ぐアホが>>574

どうせ、たいしてやらないうちに止めたい言い訳。
>>575
の意見が正しい。脂肪吸引の末路は悲惨なもんだが。
筋肉を無視してダイエットするアホの末路も悲惨。


579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:28:00 ID:nXk9sieF]
そんな簡単に筋肉はつかん。
ウエイト板の連中が必死になって筋トレしてプロテイン飲みまくって
1年で3kgがいい線。
しかも脂肪だけ落として筋肉だけ増やすのは至難の業です。
増量期と減量期を繰り返している。




580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 19:24:07 ID:3/91Nun5]
>>579
一概には言えんぞ、
多分ある程度までの筋肉は鍛えれば普通に付くと思う。
が、ウエイト板の住人が目指す筋肉の大きさ(ほとんど使用目的の無い自己満足な)を目指すと難しいってだけなんじゃないか?
しかもやり過ぎると早死にするらしいし・・・


581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 20:11:00 ID:Qe2KHOKD]
>>580
それはそうだが、ビリーでつく筋肉など、たかが知れてる。日常生活が
楽になる程度。
けっしてムキムキになったりはしない。
たいていは表面の脂肪がへって筋肉のカットがうっすら見える様になったか
少しのパンプアップで、ムキムキになったと騒いでいるだけ。

>>579がいってるのは普通にビリーやってて、まず2キロも3キロも筋肉が
増える事はないってことじゃないかな。


582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 21:50:46 ID:7EXaSWIK]
元々ある程度筋肉がある人はビリー程度では増えないだろうけど、
でも筋肉が少ない人はそこそこ増えるんじゃないの?
ムキムキにはならんとは思うけどさ。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:57:44 ID:Qe2KHOKD]
>>582
陶然そういうこと、それくらい筋肉ないと脂肪も減り難いし、健康な生活も出来ない
かっこうもよくない。
だからビリーをやるんだよ。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 00:40:40 ID:upm1JVYv]
昨日入隊しましたsir!
普段は運動らしい運動しないので全身が筋肉痛ですsir!

こういうときは無理しないで休み?
それとも間髪いれず寝ぼけた筋肉を鍛えるためにはキャンプに参加ですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 00:42:54 ID:zxlGJr1+]
初心者スレより

Q.筋肉痛がひどい(or身体がだるい)けど毎日やった方がいい?
A.無理はしないでください。筋肉の炎症が酷くなる場合もあります。
筋肉痛の予防には、ウォームアップとクールダウンを念入りに。
柔軟体操、軽運動、ストレッチ、アイシング(使った筋肉を冷やす)、マッサージ、交代浴が効きます。
ttp://diet.netabon.com/exercise/stretchhow/index.html

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 00:53:26 ID:upm1JVYv]
>>585
ご丁寧にありがとうございますsir!
初心者スレを発見しましたのでそっちに行きます ノシ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 11:31:55 ID:pAJJESeV]
男なのに邪魔だった胸が落ちてきた、嬉しいんだぜ

センキュービリーマッチョ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 11:50:45 ID:doV07Z5K]
何か凄く寒いんだが>>587のせいかな

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 15:17:01 ID:DGCUm6ZW]
夏と同じ腹出しスタイルでビリってたら風邪引いたお…。
入隊4ヶ月で10日もビリれなかったのは初めてじゃ。
皆さんも冬のビリーはお気をつけを〜!



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 19:13:29 ID:A8res2bw]
ビリー続けてるのに、昨日今日と2日で1.2kgも太った・・・。
食生活変えてないのに・・・。

変わったことと言えば、毎日出る大便が昨日今日と出てないんだが、それだけで1.2kgは太らないよね?

1kg減らすのに大体2週間前後掛かってるというのに、リバウンドは」矢の様な速さだね・・・orz

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 19:19:59 ID:oaNduQMC]
ビリーやってるって言うとよく、「あれって止めたらリバウンドするらしよwwドンマイw」みたいな事言われるんですが、本当でしょうか?
止めるつもりは今のところ無いんですが、真意のほどはどうなのでしょうか?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 19:35:48 ID:0rWz20p2]
>>590
食べたもの出してなきゃその分重くなって当たり前です

>>591
ウォーキングやってるって言うとよく、「あれって止めたらリバウンドするらしよwwドンマイw」みたいな事言われるんですが、本当でしょうか?


593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:19:42 ID:+hLm714h]
>>591
体重が減った後に太ってたころの生活に戻れば、
ダイエットの方法がなんであれ必ずリバウンドするんじゃないかな

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 20:20:12 ID:QibVnsoA]
>590
性別分からないけど、女性の場合だと
ホルモンバランスの乱れの可能性高い。

自分は月経前症候群の時は 便秘がちになり
体が水分を貯めやすくなる(尿の量が減る)ので
むくみで平気で1キロくらい増えるよ。
おまけに普段より食欲が出て甘いものが欲しくなる。
この時期が過ぎるとすっと体重が元にもどるので
ある意味仕方の無い生理現象だと思ってる。
若いときはそれほどでもなかったのに、
40代になってこの傾向が顕著になった。
あ〜面倒だな〜女って!

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:44:46 ID:CdZwwywg]
体重なんて、そもそも一日二日の数値で比較するもんじゃないし・・・

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 21:28:55 ID:5qoJ5caP]
応用の腹筋、肩甲骨上げて必死で頑張ってたら、脳が酸欠に
なったのか、意識が遠のきかけた。。(一昨日)
再開するのが恐ろしい。似たような経験された方おられませんか?

597 名前:590 [2007/11/20(火) 21:29:42 ID:A8res2bw]
>>592,594,595
レスどうもです。
男なんですよね、日々の測定はバラツキ大きいから正確な比較にはならないのですが、
日々の結果でやる気が出てきますしね、いつも同じ時間の同じ様な状態で測ると100g前後/日で下がったりするんで
モチベーション維持に役だってたもんですから、急な体重増で困っていました。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 21:37:48 ID:M8n7U46Z]
>>597
体重測るの一ヶ月禁止

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 21:43:47 ID:A8res2bw]
>>598
それ無理・・・。

体重測らずにビリー続けるモチベーション維持出来ないよ・・・。



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 22:04:28 ID:0rWz20p2]
>>599
BBCは必死にダイエットするプログラムじゃないよ?
隊長たちと楽しく過ごしてたらいつの間にか引き締まってるのがビリーのいいところなのだ。
モチベーションとか言ってないで楽しもうよ!

あと、どんなダイエットしたって1〜2キロの体重の増減は起こる。
停滞期だったり、疲れや塩分取りすぎによるムクミだったり。
いちいち振り回されてモチ下げてたら続かないよ。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 22:38:00 ID:CdZwwywg]
>>599
体重減らすだけがダイエットじゃない
ウエストでも測ったら?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef