[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 15:52 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 645
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エアロバイク 58台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/03(土) 17:55:22.17 ID:6Xfs6vTL0.net]
荒らしには反応せず黙ってNGしましょう
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 57台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1530178997/

※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 12:59:08.84 ID:W1tHAKZta.net]
実家にあったアリンコのAF7800E7を持ち帰ってきて夜筋トレ後に負荷6で40分〜60分くらい漕いでたら、2週間で1.5キロ痩せたよ。産後太りで本気ダイエット始めた30代女です
てかここ見るまで30分制限なの知らなかったわ…普通に長い時は1時間半とか連続で漕いだりしてたけど、今のところ不具合とか何もないよ。購入してからは多分5年以上経ってるけど当たりだったのかな
自分は携帯ゲームしたりネットサーフィンしながら漕いでるけどエアロバイク本当最高だね。静かだしいつでも出来るし頑張って続けていきたい

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 11:35:13.67 ID:d+IqihbPa.net]
>>491
適当に漕いでても効果あるわけないじゃんw
俺は1番負荷軽いのにして時速12~4km出る速さで漕いでるから10分で汗が出てきて息切れするよ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 12:36:05.59 ID:4V0LCHIj0.net]
>>510
多分30制限とかはマージンをかなり取ってるでしょ
競技とかやってる人が30分漕いでも大丈夫って基準で
普通の人が1時間やそこら漕いだところで問題が起きる事はそうそうないと思う

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/15(金) 12:54:11.27 ID:xCPNjYLI0.net]
>>512
アリンコの30分制限は保証の1年もたせるためのルールって感じ
AF7800E7でもベアリングとか回転部品の品質は安いのとそう変わらないから
さすがに負荷6の60分を毎日だと1年持たずにギコギコいいだすとおもいます
音がしても機能的にはまだまだ使えますからイヤホンで音楽ガンガンとか運用を工夫すればなんとか

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/18(月) 12:08:03.12 ID:+GgWjrTSd.net]
汗だく

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:44:19.42 ID:guYrLhKsa.net]
初歩的な質問だけど皆さん素足でしてますか?
自分はずっと靴下履くか素足で毎日漕いでたんだけど、昨日から片足の裏の小指の下辺りがすごく痛くて歩きづらくて、触ってみたら硬い豆みたいなのが出来てて。やっぱり素足でしてたせいですかね?
とりあえず今日はジム用のルームシューズ履いて漕いでみたらなんとか漕げたけど、強く踏み込んだりしたらじんじん痛くて40分でやめてしまった…

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:54:03.23 ID:2kyLZ2Zz0.net]
エアロバイクでどうやったら足が痛くなるんだ?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 01:20:45.56 ID:oiGFs0rI0.net]
ダイエット目的でハイガーの5000F買ったけどマジで音しないな。
ただ、今日は30分漕いだからビール飲んじゃお!ってなって辛い...
あとサドル固くてマンコ痛いわ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 02:01:59.79 ID:W4qGtUNi0.net]
>>515
自分は裸足で漕いでます
初日漕いだ後は歩くのが辛いくらいヒリヒリしたけど、三日くらいで慣れた



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 02:54:57.64 ID:ugjiV+XjM.net]
靴履くしやっすいサイクルパンツも履く

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 08:56:46.50 ID:PMaTJaTRM.net]
エアロバイクあるのにスピンバイクが安かったから買っちゃったよ
何してんだろ俺

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 09:13:21.64 ID:HCun1SjGK.net]
>>515
豆で困るなら、処置してから靴はいてやれよ

他の奴がどうしてるか気にするんじゃなくて、自分の状況をよりよくするように考えろ

マメの対処方法はググれ。下手すると魚の目の可能性もあるから気をつけろ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 11:00:38.88 ID:s+cPjJ9b0.net]
>>517
>>520
おめでとう
感触はどんな感じですか?
買ってよかった?

これから使ってて何か感じたことあったら
自転車板にもスピンバイクスレあるので
気が向いたらそっちの方でも語って。
自転車板だけど自転車競技のトレーニング目的よりは
健康のための自己管理目的で乗ってる人が多くて
実質ダイエット板の出張スレみたいになってる。

特に渦電流負荷のひと頼む。
カイザー以外のを使ってる人少ないから。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 13:00:09.13 ID:4jFavI0Bd.net]
うちもエアロバイクあるけどスピンバイクを追加で買ってから2年くらい放置してる
長時間乗るならやっぱりスピンバイクだね

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 14:52:26.47 ID:oiGFs0rI0.net]
>>522
あ、5000Fってスピンバイクっていうカテゴリーなのね。
そんなことも知らずに買ったから語れるほどの知識が無い...

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 15:51:23.98 ID:9I0RtBmOa.net]
>>518>>521
本格的に毎日漕ぎ始めてからは2週間経つんですが初めは裸足でもなんともなかったのに、今頃豆ができて痛くなるとはと驚いたのでちょっと聞いてみましたが、裸足かどうかは人それぞれみたいですね。
ググったら豆やタコが進化して魚の目になっちゃうんですね。魚の目は皮膚科行かないととれないみたいだしとりあえず素足はやめてルームシューズで続けて様子見ることにします。ありがとうございました!

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 12:30:10.61 ID:k0vo/k+V0.net]
ハイガー公式の訳アリ品ヤフオク!送料4000円 保証無し
5006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n334246493

5001
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t638605570

5000F
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q279474369

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 14:19:48.88 ID:cc6Bm6AO0.net]
これはなかなか
どこまで上がるかわからないけどお値打ちに買えそうね
汗だくになって運動したいなら最低でもこのくらいの買わなきゃ長くはもたないですよ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 14:53:25.51 ID:+o964MFAp.net]
エアロバイクはお金の無断では?
ママチャリで大股コギをするだけで痩せますよ



529 名前:524 [2019/03/21(木) 14:59:43.38 ID:+o964MFAp.net]
やり方としてはママチャリでダイナモライト起動で負荷をかけます
→右膝が右ハンドルにつくまで上げて、リズミカルに漕ぐ
→10分で汗ビッショリ。できれば30-40分は漕ぐ。

自分はこの方法でこんな体型になりました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1802364.jpg
キャリパー法で体脂肪率6~7%です。
(脂肪厚さ3~4mm)

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 15:12:16.99 ID:63j+oSG60.net]
>>529
ぎゃ〜骸骨〜

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 15:48:03.01 ID:Us7TGzUH0.net]
>>526
欧米のまともなとこの製品だと問題ありの製品は
普通、Refurbishedとして再整備されてからお安く売られるのが一般的なんですよ。
ハイガーの製品の価格から言ってそういうとこに費用かけてられないんだろうね。
それに安く買えても保証なしはちょっと考えどころですね。
ハイガーはトラブルけっこうあるから。

当該商品よりもむしろ この商品も注目されています 

のMatrixのESに目が行ってしまう。
ジムで使われてるような業務用と同レベルの商品ですよあれ。
ほとんど使われてなさそうだし
あんなの数万円で買えたら超絶お得。いいなあ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 16:01:03.29 ID:XWS7vfjO0.net]
>>529
汚部屋過ぎる

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 16:57:09.26 ID:YoXSWYJAr.net]
>>529
試してみた。たしかにめちゃくちゃキツイ
だが昼間からライト点灯させて大またでこぐのは恥ずかしいだろ
エアロの方が良い

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 17:39:49.49 ID:cc6Bm6AO0.net]
部屋でいつでも運動できるのがエアロバイクのいいところ
てかコンビのEZ101も出品されてるね自分としてはこちらの方をおすすめするかな
やっぱプログラム機能いいですよ体力測定で体力ついたの数字でわかるの楽しいです

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:57.94 ID:h/GqzSTEM.net]
>>529
やっぱり筋トレは必要と再確認。有酸素運動だけではこのように老人のようなみすぼらしい体になってしまう

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:30.52 ID:j31eq1lhM.net]
全体的なら見すぼらしくないよ
胸筋が無さすぎるから気持ち悪くなってる

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:17:46.68 ID:k0vo/k+V0.net]
>>529
脂肪とっただけじゃ筋肉は浮き上がらないから結構良い身体だと思うけどな

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 22:16:13.12 ID:cc6Bm6AO0.net]
男女関係なくスタイルいいねといわれたけりゃ筋トレは必須
有酸素だけじゃ痩せてももやしですよ



539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 01:11:06.88 ID:pkDk+ABK0.net]
腹筋は誰でも割れてるから、脂肪を落とすだけで6packsになる
大胸筋はそうはいかん

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 01:42:10.77 ID:jFQxy1DK0.net]
ガチで腹筋ない人だと抉れたみたいにベッコリしてるし多少は腹筋も鍛えた方がいいと思う

541 名前:525 [2019/03/22(金) 05:14:39.31 ID:yvp/1Zbyp.net]
なるほどです。たしかに胸筋が無いかもですね。
腕立て伏せをしようかな
大股ウォーキングが流行ってますが、大股漕ぎの方が何倍も効果あるんですよ
エアロでも大股漕ぎが出来るなら良いのですが。

542 名前:525 [2019/03/22(金) 05:26:11.01 ID:yvp/1Zbyp.net]
ちなみに色合いを変えた写真だとこんな感じです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1802990.jpg

大股漕ぎの効果(負荷あり)はかくじつにあると思うのですが

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 05:58:31.22 ID:0hWagttgM.net]
>>542
グロ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:17:50.67 ID:GSU0K7RO0.net]
>>542
ダイエット効果はあなたの素晴らしい体が証明しているよ
ただ、ママチャリの大股漕ぎでは同時に読書したり、野球中継をみたりすることができないので
私はそこまで魅力的な方法とは思わないかな
ここはエアロバイクのスレなので
エアロバイクに対して肯定的な意見のほうが皆さんに受け入れられると私は思いますよ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:35:07.45 ID:QZ1v/wdcM.net]
エアロバイクのいい所は乗りながらゲームしたりテレビ見たりできる所。雨でも出来るし事故することも無い
このジジイは自らを晒すことによって有酸素運動だけで痩せるとこうなってしまうということを教えてくれるよい見本

546 名前:525 [2019/03/22(金) 08:36:13.62 ID:yvp/1Zbyp.net]
なるほどです
エアロに対しては試したことがないので、偏見があったかも知れません

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:37:59.28 ID:QZ1v/wdcM.net]
>>546
ちなみに年齢は?

548 名前:525 [2019/03/22(金) 08:57:32.56 ID:yvp/1Zbyp.net]
30代ですので、完全におっさんです
でもジジイではないですよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1803048.png



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:06:50.85 ID:3UqK0bOL0.net]
>>542
今体重、身長どれくらいですか

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:49:35.86 ID:kWYcEGSp0.net]
>>542
マシニストやないかい
https://i.imgur.com/tEgVEeK.png

551 名前:525=538 [2019/03/22(金) 20:04:50.50 ID:dA/+T141r.net]
今現在は身長166.5 体重50.5kgですね

552 名前:525 [2019/03/22(金) 20:11:25.35 ID:dA/+T141r.net]
代謝が高まってるらしく、昨日もマリオンのチョコカスタードスペシャルクレープとサーティワンアイスクリーム2つ、大判焼き2つを食べましたが、体重に変化無しでした。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1803397.jpg

まあ、カロリミット6粒飲んで、食後運動して血糖値アップを防いでますが。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:04:10.91 ID:YSi17Pqj0.net]
>>542
鏡拭くことすらできんのか

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:02:07.55 ID:9rq6YFQzM.net]
何故か女がコスプレしてる画像をアップ、2013年、デジカメの画像をiPadで管理、下の怪しいサムネ、
これは触っちゃダメな雰囲気がプンプンする

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:24:21.67 ID:1bAR0NbeM.net]
>>554
わかる。こいつはただの荒らしだろうね

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:48:31.36 ID:tbHy2ApL0.net]
アプリのテトリスやりながらだと無限に漕げるな
下りた後で圧迫されてた尻の復元していく感じが凄いが

557 名前:525 [2019/03/23(土) 14:23:18.32 ID:Onyx9V00p.net]
すみません。少し若い時の画像です。あとエロ画像を見てた時です。
エアロバイクでも大股漕ぎはできるのですか?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 15:41:57.63 ID:vOcmQ4310.net]
大股漕ぎってどういう漕ぎ方なの?



559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 16:01:57.13 ID:6s9lWETh0.net]
ガニ股だろ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 16:19:49.13 ID:vOcmQ4310.net]
>>559
バイクトレーニングの利点をことごとく否定する乗り方じゃないか

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 16:33:52.25 ID:JxGHGX7W0.net]
決して奴の女には手を出してはいけない
奴の股関節と腰の力、そこから繰り出される対面座位と駅弁に敵う訳がないからだ

562 名前:525 [2019/03/24(日) 09:18:22.20 ID:Fcb1oIkkp.net]
シュッシュッとペダリングする方が楽しいとは思います
ただ、発汗量が大股漕ぎとは雲泥の差なんですよね
エアロは楽しそうですけど、カロリー消費的には?
と感じるわけです

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/24(日) 09:24:35.71 ID:Fcb1oIkkp.net]
hbb.amary-amary.com/calc_bicycle.php
↑のサイトで言えば、ママチャリでダイナモライト起動&大股漕ぎの場合は
山道全般〜山道キツイ労力の中間くらいと感じます。
50分ライドで450~500kcalは消費してる感じです。
エアロでもこれくらいの時間で消費できればいいなあと思うのです

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 10:20:00.64 ID:3B/8ohFU0.net]
>>562
トレーニングはその場のカロリー消費じゃなくて
それによって強化された筋肉が日常生活で消費する代謝量のことまで考えないと意味なくね?
がに股で回しても関節にいらん負荷かけるわハムストに正しい負荷がかけられないわで
たとえ減量できても正しい姿勢保持がやりにくい体型になるだけでは?
トレーニングは正しいフォームからってのは基本中の基本だと思うんだが

565 名前:525 [2019/03/24(日) 10:49:07.61 ID:Fcb1oIkkp.net]
そうですね。自分でも外で乗る時は正しいペダリングしないとふらついて危険だとは感じています。
エアロは外で走る危険を無くすことができるので、そこが魅力ですね
自分としては減量はできてますが、外で走ることの危険を無くしたい気持ちが有り
そこでエアロにも目を向けているわけです
関節への負担もないといえば嘘になりますしね

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 11:38:57.46 ID:GlE7Vmrl0.net]
エアロバイクには心拍コントロールなどの優れたプログラムがあって
無理のない姿勢でその人の体力に合った運動量で減量へと導いてくれますよ。
それはエアロバイクの良さだと思います。

その大股漕ぎっていうのが
どんなものかいまいち想像しにくいんだけど
自転車の立ちこぎみたいなものですかね。
貴方に合うのはスピンバイクなのでは。

ジムのクラスでいうと
ライザップだとバーンアップって呼ばれてたりしますし
インドアサイクリング単独のレッスンだと
フィールサイクルとかレスミルズなんとかとか
スピナーバイクプログラムとかスピニングとか
ジムによって呼び名と内容は少し違いますけど存在します。

滝のように汗が出て約一時間で7〜800キロカロリーは消費しますよ。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 12:37:49.91 ID:juUIuKkOM.net]
触るなって

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 12:40:47.63 ID:BjbrgDKoM.net]
>>565
お前はもう自転車こがなくていいから筋トレしなよ。あまりに貧相な体しているんだから
既にクリーチャーレベルだぞ
30代でこの体はヤバすぎる



569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 13:00:07.08 ID:EZ6pFkQHM.net]
バイク乗りはこんな体になりやすいよ
しっかり食べてるならやばくないから大丈夫
大股漕ぎはペダルから足を離して腿を高く上げて漕ぐという意味かな?
それだと早く漕げないからエアロバイクの寿命は伸びるかもね

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 13:16:18.64 ID:w8Bn9vBm0.net]
各自で判断して黙ってNGしてそれっきりが正しい行動

571 名前:525 [2019/03/24(日) 18:07:40.46 ID:Fcb1oIkkp.net]
いろいろなご意見ありがとうございました
ジムに一回いってみてスピンバイクなども調べようと思います
あとやはり筋トレは必要ですね
最初、捻った意見を言ってたにもかかわらず、答えてくれた方々に感謝します
でわでわー

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 10:52:30.64 ID:gNyFFf9Ld.net]
二度と来るなよ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/25(月) 18:36:59.43 ID:BA4DXHhp0.net]
さすがに全身運動のクロストレーナーとかローイングマシンほどではないけど
エアロバイクも時間あたりのカロリー消費量あげようと思えば相当に上げられるよ
いままで最高だと60分で800kcal表示出たことある
1時間本気の全開だったんで次の日筋肉痛でまともに歩けなかったです
最大心拍180超えてましたよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:06:17.16 ID:8hXj2UZd0.net]
やっぱ部屋にあると便利だね
久しぶりにダイエット始めたけど
朝起きて20分、昼ご飯食べて20分、晩御飯で20分

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/28(木) 08:40:05.52 ID:JjXpqmkY0.net]
>>574
俺も持ってる。便利だよね。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/28(木) 09:07:08.22 ID:Jse6xo6C0.net]
漕いだあとしばらくは脂肪を燃焼し続けてると信じてちょこちょこ漕いでる
家が狭いから迷ったけど本当に買って良かった

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:27:35.89 ID:HPJ10Y3N0.net]
鉄筋コンクリートのマンション2階で
マグネット方式+防音マットで考えてるんだけど
同じような環境の人いる?苦情とか大丈夫?
おすすめ機種あったら教えて

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:54:36.12 ID:DjQFbyWX0.net]
>>577
防音よりも防振を考えた方が良いかと
家具に振動が伝わっちゃうからね
ダイソーで売ってるMDF板に防振ジェルマット付けて
その上で漕いだら結構効果あったよ



579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/28(木) 23:47:52.47 ID:2iXlcdDN0.net]
>>573
俺も以前そんな風に漕いでいたら坐骨神経痛になって歩くことすら困難になった。今も右足に痺れが残る。
エアロバイクは成果が数字で表示されるのでついつい頑張り過ぎて体にダメージが残りやすい。
ダイエット目的であればエアロはあくまでも補助手段、筋トレ主体でやった方が皺がでにくく綺麗に仕上がる。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 00:56:22.78 ID:RuC1Ry/0d.net]
雨の日の散歩がわりとか、飯食って急上昇した血糖値を食後に抑えるとか、その程度の目的に絞った方がいいのでは。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 01:01:35.63 ID:7eeTiI5zd.net]
2種類のフォーム傾向の特徴を抑えておこう

・ママチャリ型
上半身を地面と垂直にする
シートは足裏がベッタリ着く高さにする
上半身が楽
脚に負荷が集中するので高速だと辛い

・スポーツ型
上半身は前傾する
足は着かなくても良い
上半身にも負荷が分散されて脚が楽
鍛えてないと長時間だと首や背中が痛くなる
まあ30分とかならいいかも知れないけど人それぞれ


業務用とかならママチャリタイプのエアロバイクでもスポーツ型のフォームに出来るし、
どちらかに隔たるのではなく、その時毎に合った度合いを選べば良い

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 06:35:36.76 ID:MFhC3UN9K.net]
>>581
ママチャリ型のサドル高さ設定低すぎだ
お前のテンプレとして書くならいいが、初心者が真似して膝や脚痛めたらどうすんだ?ボケが。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 11:21:05.53 ID:W3cTLRgb0.net]
>>581
ネットで調べた事を自分の試してない事を混じえて書いてみました!みたいで役に立たない

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 11:31:42.78 ID:CVF3dx1q0.net]
漕いでて股関節より膝が高くなるようなポジションだと
効率的に動かせないばかりか腰を痛める原因になりやすい。
サドル位置は横に立って股関節と同じ高さに合わせて
そこから上下数cmの範囲で調整する

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/29(金) 20:12:28.71 ID:SfO1ly4C0.net]
ガッツリ漕ぐならサドルの高さとかちゃんとやらないと膝とか腰とか関節痛めるね
かといって軽い負荷でのんびり漕ぐと10分くらいで尻が超痛いしこまったもんです

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 17:04:22.78 ID:Ni3lZxolM.net]
同じ負荷、回転数でも日によって汗が沢山出る時とそれほど出ない時がある。
漕ぐ前にストレッチしたりするといいかなあ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 17:15:09.30 ID:nQlcW/tor.net]
筋トレして心拍数上げるといい

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 23:40:22.73 ID:gA/HuDFs0.net]
その日の体調によって変わってくるから心拍計使ったほうがいいよ
数千円の中華製リストバンドで十分です



589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 10:26:33.79 ID:KHaS2aHd0.net]
リストバンド型の精度くそ悪いけどな
スクワットとか軽め運動しても心拍数の変動がずれすぎて使えない

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 18:14:38.95 ID:rAoGGNT20.net]
乳バンド推奨?

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/31(日) 19:42:40.67 ID:bOQq1yJsa.net]
乳バンドめんどすぎてすぐ使わなくなった

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/31(日) 22:01:49.27 ID:GcJ3viOr0.net]
乳バンドは正確だけどめんどくさくてやってられんぜ
ログとったり一時的な心拍数見るわけじゃないからブレ大きい安物でも十分よ
わりと正確に心拍拾える手首の位置あるからいろいろ試すとよろし

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:32:29.55 ID:6zlIvmY/K.net]
乳バンドがめんどくさいとか言っている奴は
本当に乳バンド使ったことあるん?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:47:58.10 ID:PEKhZqvZM.net]
乳バンドめんどいよ
それに心拍計なんて一、二回使ったらもうだいたい分かるから不要。マラソンとかしてる本気のアスリート以外はマジでいらんと思うよ
結構息上がる程度の負荷でだいたい120程度

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:48:21.44 ID:KHaS2aHd0.net]
だよな、装着なんて10秒あれば余裕

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:56:21.76 ID:6ZXBzFp80.net]
最近はブラトップだけど、乳バンドはブラの肩紐がある着脱より簡単だし、なによりも正確なのが好きだ。
俺の友達にもススメてる

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/01(月) 11:18:08.00 ID:7Gv6Jbkc0.net]
汗たまるしバンドは消耗品でけっこうお高いし使用後に洗って乾燥だし
乳バンドはつける手間は腕時計と変わらなくても運用に難ありですよ
エアロバイクに乗るのに自転車用の座布団つきパンツに履き替えるようなもの
ガチで運動するときならともかく自分は気軽に使う気にはなれません

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 13:51:00.73 ID:9V7zNaEQM.net]
交換用のバンドはアマで500円程度から買えるが
ワッチョイ 1f33-ycr5は本当に持ってるのか
全部言い訳にしか聞こえん



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 15:29:25.79 ID:9T6w5v/zK.net]
>>598
脳内だと思うぞw まあ心拍数計ネタ自体スレチだけどなwwww

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/01(月) 15:38:58.96 ID:7Gv6Jbkc0.net]
持ってて使わなくなったから言ってるんですよ
ちょっと乗るかって度に服まくりあげてバンドつけてを繰り返してごらんなさい
10分しか乗らないから心拍計はいいやってのが続いて使わなくなりますよ
リストバンド型やハンドルに巻いて使えるタイプがどれだけ手軽で楽か実感できます

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 16:29:20.77 ID:v2wrutyQM.net]
エアロバイクに付属の耳たぶ挟んで測るやつでじゅうぶんだなぁ
月1くらいでしか使わないけど

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 16:55:58.27 ID:7VoTz3sW0.net]
いちいち使う前に乳バンドの電極を濡らすとかやってられなかったよw

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 17:14:09.39 ID:y76cMAdoM.net]
耳たぶ脈泊計つきが買えないから苦労してる。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/01(月) 18:03:03.17 ID:IqGKlsqNd.net]
汗だく

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 22:18:40.87 ID:f5jqXmqMM.net]
エアロバイク×ゲームの組み合わせは最高
エアロバイク漕がないとゲーム出来ない縛り
これは続く

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 01:59:36.49 ID:RyTgDiu10.net]
それやってみようと思ったんだけど、
それなりの負荷(心拍数130くらい)で漕いでると
操作とかいろいろミスるんだよなw

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 10:13:01.59 ID:sGcULI+iM.net]
アクション系はだめだね笑
RPGとか操作焦らないのがいいね

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 10:15:50.10 ID:QuXyq30t0.net]
モンハンむり



609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 10:48:15.92 ID:qF3jYty90.net]
tube8観てると漕ぎにくくなるから、ハアハアしながらほぼたち漕ぎ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 13:04:29.95 ID:+oo7lrNr0.net]
>>577
マグネット式のエアロバイクの下にヨガマットを折り畳んで使ってるけど、
特に苦情ない。
鉄筋コンクリで結構、防音性が高いのもあると思うけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef