[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 13:07 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

仮面ライダービルドアンチスレ part.9



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/06(火) 19:20:47.93 ID:+w443AyS0.net]
ここは、「仮面ライダービルド」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。

※基本的に>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください。

※前スレ
仮面ライダービルドアンチスレ part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1519303059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

560 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/12(月) 16:05:29.13 ID:Xty1v05N0.net]
むしろビルドみたいな世界観のほうがお悩み相談やりやすい
壁で生き別れになった家族や友人に会わせるために奮闘したり
それこそ科学の力で連絡取れる手段作ったりできるし
最終的にその人たちのために戦争を終わらせたり壁をなくすために動くっていう流れが出来る

561 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 16:06:01.93 ID:chAHvXE20.net]
>>555
一応「今回は正体を隠すライダーです」みたいなこと大森Pコメントしてたんだけどね
都市伝説的怪人が今や都代表でテレビ中継ですよ
一般人が戦兎がビルドと知ったとこで何も起きないのがこの番組だけど

まあそれもここで「録画機能のある(万丈脱走映像参照)ガーディアンの前で変身とかアホか」とつっこまれてたけど

562 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 16:56:37.93 ID:iZIJB3jDr.net]
>>557
自分はもはやぼんやり眺めるのも苦痛で視聴を打ち切った

今までも不満のないライダーがいなかったわけではないが、それは自分と感性が合わないだけだと思える程度のレベルはあった
でも今回だけは絶対無理

563 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 16:59:43.58 ID:KAJ/2dSup.net]
>>560
そうやった方が変に斜めに構えるよりよっぽど感動出来そうだけどスタッフがスターク中心に(スターク贔屓に)描きたがってるからどうしようもないわな

564 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/12(月) 17:09:08.46 ID:ke38Afz20.net]
掘り下げはマジで必要だな
よく知らないおじさん、おばさんが治めてるよく知らない都市と戦争したって何も面白みないし
序盤がマシって言われてんのも、悪の組織vsヒーローっていう単純な構図から
俺らの街vs隣の街になってできてないことが浮き彫りになっただけじゃねーの
序盤は元々パンドラボックス争奪戦とかすげえグダってたし

565 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/12(月) 17:18:07.91 ID:Xty1v05N0.net]
最終話で1年振り返った時そこには何があるのか
1年物の醍醐味がこれなんだけどなぁ

566 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 18:01:35.27 ID:+QteOC1Dd.net]
エビフライ頭やフォーリンラブが役者のアドリブって話だし
他の会話や演出部分も大半が監督や役者のアドリブで
必要最低限以下の内容の台本なんじゃないのかなと思ってる

567 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 18:15:16.93 ID:8K1c2MaKa.net]
>>560
その流れで上にも書いてあるゲストと主要人物の掘り下げの両取りとヒーロー活動+日常っていう定石なんだよなぁ
アメコミヒーローが敵倒すだけじゃなく必ず強盗捕まえたり敵が起こした災害を食い止める意味を考えろよ
結果論だが衝撃()の展開ぶち込んでループした内容になってんだからゲストお悩み1クールやった後で良かったんでは

568 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 18:17:04.90 ID:qNvqcOzoK.net]
そもそも論として、劇場版とかネット配信とかDVD特典とか
「TV本編じゃ手が回らないから他媒体でやりま〜す」 っていう魂胆で番組をスタートさせてる時点で、お察しなのよ。基本的にコアなファンしか食い付かないでしょ、そんなの。
「ヒーロー番組の視聴者層は誰なのか?」
という一番基本的な部分を置いてきぼりにしてる作品が、面白くなりようがないわけで。
「オモチャの売り上げガー」
なんていう信者の論拠も
「でも視聴率ルパパトに抜かれたんでしょ?」
で、はい論破、だしね。
依って立つ基盤がガタガタの作品が、盛り上がるわけがない。
さすがにいい加減大森も、配置転換じゃないかな。



569 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 18:23:01.73 ID:DVXif4130.net]
現時点で大概糞だと思うけど 半年後どれだけ巨大な糞の塊ができ上がってるのか...
オラワクワクしてきたぞ!

570 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/12(月) 18:29:33.85 ID:Xty1v05N0.net]
>>566
監督や役者のほうがいろんな脚本見てる分良し悪しが分かるんだろうね

>>567
1クール目(もしくは2クール目始め)は世界観や主要人物の下地作りが基本なんだよね
基本が出来ない人ほど奇抜なことやろうとする。そして失敗する

571 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 19:12:54.84 ID:ZBMyV2WD0.net]
>>570
いや、一応下地作りはできてたんだ
ビルドとはなにか、敵はどんな存在か
ファウストとスマッシュの関係、ヒーローとしての立場
1クール目はそれなりに積み立てていた
戦争編が始まって全部投げ捨てられただけで

572 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/12(月) 19:27:46.39 ID:by03hjBQ0.net]
>>571
ホンこれ。今回の女記者がいい例だがまだまともだった1クール目の出来事全てが戦争編以降茶番になっちゃてる。自分の作品をこうも速攻でセルフレイプできるとか武藤大先生は人智を超えてるわー

573 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 19:30:12.58 ID:sL9iencG0.net]
1クール分しか設定とか話とか作ってなかったんかねえ
そっから先は後付け戦争でなし崩しに

574 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 20:33:52.68 ID:IPrNiUZ70.net]
第1話から三都に分かれて戦争始まってからはや10年経過!でよかったんだよ
でもなんで戦争が始まったんだ?学校ではこう習ったけど…みたいに謎を追っていく形にして
謎の発光があったという奴もいるが当時の映像を見てもそんな光は計測されていない
箱が脳をスキャンしてコマになりそうな人間を選定していた、とかでいい
葛城含め10年前子供だった他の連中もみんな難波チルドレンと似たりよったりで
戦時教育を受けてお国のためと信じて戦争に加担していたと知り自我に目覚め始め
贖罪のために戦う、とかならテーマと方向性も決めやすいしな
今のやり方だと街角のチーマーの抗争に政府と戦争屋が噛んでるみたいな状態だし
俺のせいで始まった戦争だ、とか言われても「そうか?」って首傾げてしまう

575 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 20:36:48.57 ID:hNIzr99T0.net]
ラビラビタンタンかっこええからベストマッチいらんな

576 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 21:02:08.60 ID:chAHvXE20.net]
勝負に重要になってくるのはラビタンの延長上フォームだけ
ベストマッチはベストってついてるのが違和感あるほどフォームとしての意味はなくなり現在は箱の暗証番号くらいの価値しかない

577 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 21:47:19.51 ID:0dIYA1NrM.net]
作中で天才物理学者も何でベストマッチなのか実際はよくわからんって言ってしまったものな
有機物と無機物の相乗効果なんてただの誤魔化しだろ

578 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 21:50:02.32 ID:7WFZwWr2a.net]
スカイウォールの惨劇()が起こった時は主要人物達みんな学生程度の歳なんだよなマスターさえ38歳程度
現実で言うと10年前って秋葉原通り魔事件、リーマンショック、オバマが大統領当選ぐらいの出来事
いくらパンドラ関連がブラックボックスだとしてもお粗末すぎでは
こうなると戦争物やりたかったとしか思えんし
パヨクメッセージ込めたかったと邪推されてもしょうがないわな



579 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/12(月) 21:54:57.99 ID:Xty1v05N0.net]
作中どころか大森もベストマッチは特に意味がないって言ってたらしい
だったらキャッチコピーにするなよ

580 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 22:02:39.48 ID:8BufvNWIa.net]
番組当初は「戦兎と万丈」「太郎のボディと葛城のマインド」等をベストマッチとして描くことで
テーマに深みを出そうとしているんだなとか思ったものだが……当時の自分の見る目のなさを呪いたい

581 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 22:14:22.82 ID:z2gnmxwNK.net]
レギュラーキャラは積み重ねが無くて薄っぺらいのに、鍋島とか弟分とか密航船おばさんとかほぼ一度きりのキャラは無駄に濃い

582 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 22:16:01.05 ID:Wo1q2BF+0.net]
>>571
全く同意見。
このスレで書くのもアレだけど元ビルド信者だったよ。
去年までの約3ヶ月は面白かったよ。
今年になってからの「戦争ごっこ」に嫌気がさした。
代表戦なんて、スポーツの試合みたいで実にくだらん。

583 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 22:23:07.95 ID:Wo1q2BF+0.net]
最初の頃は、スマッシュに襲われる人を助けて戦っても、
通りがかりの一般人から軽蔑されるビルド。
それでも戦う姿は仮面ライダーだった。

今は北都の人間が危険にさらされても、
「それは侵略行為だ」と助けにいかない糞なヒーローに成り下がった…

584 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 22:27:53.70 ID:ZBMyV2WD0.net]
特撮である以上、スーツ作らなきゃいけないから怪人は週に一体が限度
必然的にタイマンで決着つけることが多くはなる
けど、そこで代表戦とか言い出したら終わりだろう
戦場で活躍するライダーを書きたいならそれこそゲリラ戦とかできただろうに

585 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 22:29:59.73 ID:Wo1q2BF+0.net]
代表戦。
体育館でやるライダーごっこ。

586 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 22:42:29.13 ID:z2gnmxwNK.net]
>>583
首相「いかん!今北都へ潜入すれば侵略行為と受け取られかねない!東都の被害が大きくなる」
万丈「ンなこと言ってられっかよ!あいつらがヤられそうになってんだぞ。助けなくてどうするよ!」
戦兎「珍しくお前と意見が合ったな。どこの国の人間だろうと今被害に合ってる者を助けないでどうする?東都も北都も俺たち仮面ライダーが守る!」

ベタでもヒーロー物はこういうのを観たかったよな…

587 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:00:30.27 ID:IPrNiUZ70.net]
そもそもこの作品中で仮面ライダーって何?って話だよな

588 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:05:04.15 ID:ZBMyV2WD0.net]
>>587
ベルト付けた怪物がライダー
付けてなかったらスマッシュ



589 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:05:54.33 ID:Wo1q2BF+0.net]
>>586
ホント、それだわ。
そんなやり取りが見たいんだわ。

「この壁をぶっ壊して日本を一つにする」

と大袈裟でもそんなセリフを言う主人公が見たい。
この主人公、人を守ると言いながらも行動が伴ってない。
一体何をしたいのか?よく分からん。

590 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:07:34.56 ID:ymfbgbmt0.net]
平ジェネfinalぐらいまでは本当に楽しく見れてたが今じゃ…
思えば少し引っ掛かってたエニグマ攻略法
あの時点で既に兆候は出てたかな
物理学者様の倫理観っていうの?

591 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:09:22.89 ID:JKc6CwAB0.net]
1クール目は良かった的な意見が増えてきたけど1クール目も良かったとは到底思えない
品性を疑う台詞回し(ホテルで朝まで、ゲップが甘ぇ、)とか
不快な茶々(気落ちする万丈に死んだ恋人のことまで持ち出して煽る戦兎)とか
目を疑う言動(一般人を怪人にする万丈、仲間の危機よりベストマッチを探す戦兎、追われる身の美空を連れ出す万丈)とか
話の都合でしか動かないキャラクター(葛城について調べたら?と言われるまで微塵も調べてなかった戦兎と万丈)とか
間を置かない雑な種明かし(葛城は悪の科学者→不器用な子なの(感動ポルノ)→葛城巧は生きている!→あなた葛城さんですよね!?→おまえが葛城巧だ!)とか

592 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:10:03.81 ID:/fHbeje60.net]
そもそも西都が東都に勝てる見込みあるなら代表戦やんないで突っ込めばいいのに
わざわざ代表戦提案して東都に希望持たせてる意味が分からない

593 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:10:28.00 ID:Wo1q2BF+0.net]
平ジェネが最後の砦だった。
去年までは信者、今年からアンチになった自分。

594 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:12:08.12 ID:vquu6xb60.net]
下地作りというか話のふわっとした骨格だけでスタートして初めのうちは謎とかなにかありそうな話で保たせれたけど全く設定練れてないおかげで根幹部分になれるパーツがなく、哀れなまでに足りない話作りの力から立ち回らなくなった印象

595 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:15:15.80 ID:Wo1q2BF+0.net]
戦争なのに代表戦って…(苦笑)
こんな発想をするのが訳が分からん。
その代表戦も、完全に相手を殺さず変身解除したら負けというスポーツ感覚。
戦争なのに相手を殺さない「代表戦」という名のライダーごっこ。

596 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:38:40.95 ID:68q52khx0.net]
>>591
分かる
刻むよ?(刃物所持)と早く試したい(対怪物の武器所持)とかも本当嫌
冗談でも敵でもない人に刃物や武器を向けちゃいけないよ

仮にもヒーローとヒロインだろと
拳が出るだけの暴力系ヒロインの方がまだ数百倍マシ

子供が見てるってこと分かってるのかと

597 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:41:56.60 ID:ttOq5l880.net]
>>595
ここ数年内、ラノベからアニメ化したちょこちょこあったんだよ、超兵器で代表戦争する話。それぞれに超兵器の操縦者も基本的に死なないってところも結構共通する

ただしその超兵器は、核直撃でも壊れず一機で艦隊壊滅させるとか、世界中から撃たれた数千発のミサイル全てを迎撃しきるとかの圧倒的性能で、
旧来兵器がいくらあろうとその超兵器だけで戦いが決するレベルだから成り立ってる話なんだけど

598 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:43:59.67 ID:USbWxuMT0.net]
7話辺りで薄々感じてたけど、まさかここまでスタークだけ大きい存在になるとは思ってなかった
ナイトローグはいいとこなしじゃないか
今は何もかも誰もかもスタークの掌の上だと思うと見る目も冷める



599 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:46:22.83 ID:jrVaVjw3p.net]
>>594
>>全く設定練れてないおかげで根幹部分になれるパーツがなく

まさにこの状態よな
話動かす時ほぼいきなり出した新設定が元だもんな

600 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:47:17.40 ID:wuw7rMnV0.net]
北都と西都が最初からグルか同じ組織だったら侵略云々も多少は説得力でたと思う
・猿渡達が代表戦で敗北するも認めない北都&西都が兵を進めてくる
・その行為に反発した猿渡達が北都&西都から離反するも猿渡ファームを人質にされる
・激昂した黄羽が静止を聞かずに飛んで北都へ向かってしまう 以下同じような流れ
たとえこうなったとしても主人公が言うことじゃないから東都首相に言わせて
それとは別に行けない理由としては西都からの防衛にするべきだった

601 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:48:33.10 ID:17icsyop0.net]
刻むよ?は子供が真似したらどうするんだよっていうのと
中二病をこじらせた女オタクみたいな痛さがあるのとで見ていられない

本当に平ジェネまでは少し風呂敷は広げたものの王道のライダーだと思って毎週楽しみにしてたよ
ちゃんとバイクにも乗るしね
おかげで少しの粗は気にならなかったけど戦争編に入って一気にアンチになった

602 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:57:42.65 ID:HxTR349Md.net]
ネットアイドルのみーたんって
前作のポッピーへの脚本家の対抗意識と
DJサガラみたいに都合よく動かせるキャラだから
セルフパロディしとこって安易に考えてそう

603 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/12(月) 23:59:16.75 ID:Wo1q2BF+0.net]
そういえば…
戦争編になってから…

全くバイクに乗らなくなったな

604 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 00:08:12.54 ID:XRBZkjXI0.net]
正直俺は、二話の恋人がイキナリ死ぬシーンでは?ってなって四話の万丈がイキナリいい話ノルマやり出した辺りでアンチになった心狭い人間だけど、序盤は良かったというよりはまだマシって気する。
万丈が当たり前のように再度スマッシュにしたシーンは、意味不明だし(でも自称天才がキレてるのは良かった)
クローズ登場回も、イキナリ出てきてイキナリ死んだ恋人から手紙が来たってのが、すげぇ適当な感じして嫌だった。
特に酷かったのが、鍋島が記憶戻って正体を教えた事。
イキナリ記憶が戻ったのも、は?って感じだしそもそもなんでコイツ正体知ってんだよ。いい話ノルマとはいえ四話の時点で綺麗に纏まってたのにイキナリ引っ張り出してきて都合よく使うのは、すげぇクソ。

605 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 00:16:24.57 ID:+t21FuPu0.net]
>>602
美空役の子は可愛いとは思うけどみーたんが全く可愛いと思えない
キャラじゃないのに無理矢理やってる風としてなら見えるけど
ネットアイドルもやってるキャラとしては見れないな

606 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 00:20:16.60 ID:LLiUFkSyp.net]
>>597
鎧武みたいに他国から飛んできたミサイルを容易く破壊する描写とか入れたら良かったのかもしれないね
それでライダーを各都の民にとっての守護神でもあるが同時に畏怖の存在みたいに描くとか

607 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 00:26:42.93 ID:YK/3QytC0.net]
あのお、なんかスレざっと見ただけなんすけどー
エグゼイドアンチスレとほっとんど同じこと書いてない? 問題点として出ている内容大体見覚えあんだけど
同じプロデューサーに同じ特撮未経験の脚本家だからある意味当然の結果なのか?

608 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 00:27:27.64 ID:YL0qRwlQd.net]
>>605
スマッシュ目撃情報や資金が集まったり
やばそうな力で一般市民を洗脳とか利用してそう
痛々しいネットアイドルというか
オタサーの姫みたいでワガママで好きじゃない



609 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 00:36:54.62 ID:sWGKn9wfp.net]
北都編が長すぎ&暗過ぎた
TV局ジャックで所信表明したとこで代表戦も発表しとけばよかった
青羽の死が必要だったのはともかくとして赤黄は代表戦終わった後北都に返せばよかっただけ(猿渡は戦争終わらせるために東都の協力する、お前らは猿渡ファームを守ってくれ!みたいな)
西都ともまた1から戦うのかよメンドクセーて感想しかないし
あのグダグダの北都編は知り合いの6歳も呆れていた

610 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 00:41:32.35 ID:LLiUFkSyp.net]
代表戦するならわざわざ事前に北都を陥落させて土地や軍力を奪う行動は必要だったんだろうか

もしかしてグリスに代表戦出させる為の建前として先に北都落としておいた可能性……?

611 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 00:41:54.22 ID:Fi9YTYmg0.net]
>>606
通常兵器じゃ歯が立たず、超兵器同士が戦って負けたら、残った超兵器に何やっても勝てないから、代表だけで戦争が決まる。
あと、超兵器は一機作るのがハイコスト(ヘヴィーオブジェクト)だったり、世界中に何百台しかない貴重品(インフィニットストラトス)だったりする。
これがラノベにあった代表戦争システムの下地。
ミサイル破壊とかして既存兵器より圧倒的に強い、って見せておけば説得力は多少あったと思う。

でも、仮面ライダーがガーディアンをきちんと倒しおり、逆説的に無視したらダメージを受けると認識しているため、現行兵器での太刀打ちができてしまいそう
仮面ライダーorスマッシュがあまりに簡単に量産できるため、代表選手が負けようが100人くらいスマッシュ戦わせたら太刀打ちできてしまいそう
っていう問題が立ちふさがるのよね

612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 00:58:58.80 ID:+t21FuPu0.net]
優勢劣勢が決まってる関係で代表戦っておかしいやろっていう部分があるから
まずここどうにかしないことには全てが無意味

613 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 01:00:06.01 ID:zJrHvzTc0.net]
アーマードコア4みたいな感じにしても面白かったかもねー
ガーディアン(ノーマル)が政府の作った最新鋭のライダー(ネクスト)にやられて統治されるっていう感じで
分かる人にだけ分かってほしい

614 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 01:06:39.80 ID:CtMsL69gM.net]
なんかライダーの着ぐるみぱっかつくって怪人どころかロケをする予算すらないのかと思うわ

615 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 01:36:34.02 ID:WRxhhvnW0.net]
>>607
箇条書きマジックってやつだな
ゴーストの時もこんな感じだった
正直必要性を感じないというか、酷さが伝わりづらいと思う

616 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 01:40:40.92 ID:WRxhhvnW0.net]
>>610
ヘルブロスがあるんだから、3VS3でも2VS2でも難波にとっては変わらんけどな

617 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 01:44:46.21 ID:WRxhhvnW0.net]
>>611
それでも代表戦にはならんだろ
結局ライダーは1人しかいないんだから数で押せば手に負えなくなるし
どんなに強かろうが守れる範囲は限られてるんだから、同時に攻撃を開始されたらどうしようもない
スマッシュを一般兵にして数で攻めた方が得じゃなかろうか

618 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 02:20:47.96 ID:+XS4o41Na.net]
美空の人は濃い化粧なら可愛いんだろうけど地味顔だから劇中みたいなナチュラルメイクだと微妙



619 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 02:33:00.34 ID:Fi9YTYmg0.net]
>>617
自分は、超兵器代表戦争を行うラノベの上辺だけをなぞってるから、こんなガタガタなんだと思ってる立場ね
明確に参考にしたとかの証言はないからそこは想像だけど許せ

その上で、うん、仰る通りビルドの設定じゃ代表戦をするに至らないと思うよ。
まずライダーの能力がラノベの超兵器よりはるかに機動力影響力ともに大きく劣る。国家を代表して戦うだけのチート設定になってない。
しかもベルトの量産も描写見る限り可能で、なんでどこの都も軍人(自衛官?)に限ってでもハザードレベルチェックして、手駒のライダー増やそうとしてないのか意味不明な状態。
スマッシュ兵団作るのも、記憶なくなる危険な技術だが戦術的には間違いなく正しい、悪役の西都や難波がやろうとしてない意味が分からん。

っていうかあれね、スマッシュにしろベルトにしろ、ぽんぽこ量産可能っていう状況や設定なのに、誰もそれをしないことがまた意味不明なんだな

620 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 03:01:50.62 ID:WRxhhvnW0.net]
>>619
実際火力高すぎる兵器っていらんし
あったとしても代表戦にはならんのじゃないか?
街一つ壊せる兵器があったら、それをしこたま作れば国は滅ぼせる
街一つ壊せる兵器より火力高い武器、とかはいらない(当てやすい武器、ならわからんでもないけど)
火力以外で凄いことできる奴がいたら、やっぱり代表戦にはならないだろう
戦闘力が数値で測れない分、単純な力比べで決着はつかないし

621 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 03:11:00.78 ID:kuduWkePr.net]
どうしても代表戦やりたいなら最初からオリンピック感覚でやってた世界観にすればよかったのでは、Gガンダムみたいに
まあムートーとしては何がなんでもせんそー悲惨ー、侵略はーんたいを書きたかったんだろうけど

622 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 03:56:19.16 ID:+t21FuPu0.net]
地味に糞なのがスチームガンに2回指してビルドシステムまんま出来るって点だなー
販促時期的にエボルドライバー出せないとはいえ

623 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 03:57:00.81 ID:Fi9YTYmg0.net]
>>620
ツァーリボンバ系超火力兵器じゃなくって、マッハなんぼでほいほい急行して作戦行動できるとか、時速500qで陸上も海上も踏破し制圧できる巨大浮沈戦艦とか、そんな感じに機動力がおかしい。
通常兵器で進攻しようとしても、後出し超兵器で余裕で蹂躙される。しかも核に堪えたりする防御力もおかしい。火力も勿論ある。とかそういう性能
ただし、貴重品が必須とかカネがかかるとかパイロットも適性があるとか、生産にも運用にも限界があり、おいそれと大量には作れない。

代表戦争やってるラノベは、それくらいのツッコミには回答が用意されてるんだわ。あのこき下ろされてるISでさえ。
勿論、もっともっと深く突っ込んでいけばどこかで無理があるんだけど、ある程度までの説得力は持たされてるのよ
それくらいの浅いツッコミでもボロボロになるビルドとは違うぞ

624 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 04:24:50.24 ID:ijEMB3OMK.net]
>>617
555の序盤でオルフェノクも「対人間じゃ俺達の方が不利だ。人間の方が圧倒的に数が多いから」みたいに言ってたけど、そういうもんだよね
いくら強くても物量の差には太刀打ちできない
言われてるようにオーバーロードみたいな強さだったらまた別だろうけど

625 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 04:25:30.71 ID:LLiUFkSyp.net]
>>622
内海が一晩でやってくれました

基本的に面倒な事は大抵スタークか内海が何とかしてくれてんなこの作品

626 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 05:16:43.50 ID:KqrWNC64d.net]
>>622
と言うかグリスと戦った方はなんで最初からやらなかったんだろう
舐めプ?

627 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 06:32:11.85 ID:5PkkkHpla.net]
いま思うとスタークと同じゲームマスターのゾンビ時代黎斗は死ぬほど死ぬほど強くなる設定で定期的に味方に倒されてヘイト管理上手くできてたなぁ
裏切りクソ野郎のスタークが放置されて誰も強い憎しみ向けたり倒そうとしないのが謎だし
永夢ポジションの戦兎が言われた事素直に信じ叱咤激励で奮起し裏切りの象徴である偽物の顔をイケメンイケメン誇ってるのも謎だし
設定上スパークリングにボコボコにされたスペックから変化してないはずなのに主要ライダーおちょくってレベル測ったり暴走ハザードの猛攻粘りきるのも謎だし

628 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 07:59:44.57 ID:u9GjCCKLa.net]
ガードベントとか蒸気で煙幕張るといったテクニックで翻弄するのはいいけど
負けイベントのボス並みの基本ステータスはクソ以外の何物でもない
火星パワーで最大限まで引き出せる設定にしてボトルで圧倒するぐらいの工夫はしろ



629 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 08:22:10.86 ID:5JVIlr8g0.net]
なんか最初はよかった論が出てるけど俺は一話目から懐疑的だった
ホテル発言とせんとの口の悪さが気になりこの脚本家はやっていいことと悪いことの線引きができていないんじゃないかと思った
二話目の恋人の死も感動ポルノや展開の速さよりかイキナリスマッシュの設定が変わった(後付された)ことに疑問を持ち、その後わらわら出てくる雑な展開&後付設定のオンパレードでこれはアカン奴だと確信した
まあ明確にアンチになったのは例の糞寒いあらすじのおかげなんだけど
正直最初のワンクールだけ切り取っても歴代最底辺の駄作だったよ

630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 08:32:35.16 ID:WRxhhvnW0.net]
>>623
強い奴が強い奴と戦うのは単純に損なだけでは
自分と同じくらいの強さの奴がいたとして、わざわざそいつと戦うメリットはない
別のところで暴れてた方が得
そもそも敵地を攻めたり破壊工作を行なったりする武器と、攻めてきた敵を迎撃するための武器では求められているものが違いすぎる
単に強いとか性能がいいだけではタイマンをする理由にはならないし、タイマンで勝っても戦力の優位を示すことにはならない
強いから代表戦、は基本ありえないから、どうしてもタイマン(みたいなこと)やらせたかったらエヴァみたいに、この敵は変なバリア張るから同族でなければ倒せない、みたいな理由が必要になる

631 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 08:38:09.30 ID:yEnLObw/0.net]
>>611
古くはGガンダムの頃からその発想はあるからな
ただ先人は「人海戦術で数押ししても消耗がでかすぎて割に合わない」描写くらいはきちんと出来てたと思う

632 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 08:42:19.04 ID:h8+jICho0.net]
最初は良かったというよりまだ序盤だから見逃してもらってただけだな

633 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 08:49:24.52 ID:Si/+wTCqa.net]
マスター「失くしたお前の記憶だよ〜き・お・く!」の予告の時点でん?とは思ってたわ
わざとらしい説明台詞に嫌な予感がしてたら香澄感動ポルノ→刻むよみーたんアイドル化、鍋島→タツヤ→日帰り北都旅行と畳み掛けられて確信したわ

634 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 09:04:01.92 ID:5JVIlr8g0.net]
>>631
Gガンははるか遠い未来であり「ガンダム」っていう超兵器で戦争ばっかしまくってたという世界観ありきだから成り立つんだよな
それを現代日本に落とし込むとか頭おかしい

635 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 09:33:48.37 ID:yfOa/uUP0.net]
最初はまだこれからよくなるって期待があったから良かったってだけだから
さすがに二連続代表戦されてこれからよくなるとはもう思えないからアンチ増えたんじゃない?
平ジェネ良かったけど今見たらスパークリング弱すぎてムテキだけでいいだろってなりそう

636 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 09:59:25.45 ID:LLiUFkSyp.net]
>>626
弟の方はレベルが足りなかったか、あるいは難波がエンタメ性重視して隠しておきたかったのかどっちかだと思うけどそれも推測にお任せスタイルなのがなあ

637 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 10:28:14.50 ID:JNF0+784p.net]
考えてないでFAでしょ
ビルドだよこの作品

638 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 11:28:36.26 ID:cqEvsx6bd.net]
バカ共「スパイはこの中にいる!」→一番怪しい記者が不在
こいつらはスパイの前科がある記者の「雇い主に裏切られちゃったのウルルン」を本気で信じてるのか

武藤は「戦兎だけは気付いてたしそういう描き方をしてただろ!」と言い出しそうだがそういう問題じゃない



639 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 11:44:04.98 ID:JJ68UfuFd.net]
まぁさすがに戦兎はなんの策も打たずに野放しにして情報渡したと思えないし来週には種明かしもありそうだけど

「お前も容疑者なんだぞ」と今までの信頼全部ぶち壊すような発言万丈にさせてまで徹底させた癖に、誰も一人だけ野放しにしたこと怪しみもしないとチグハグ過ぎる

640 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 11:50:19.97 ID:5PkkkHpla.net]
盗聴器に気付いた頭と万丈がそれを合流時に報告しないのも謎よな
普通の脚本なら実は全員グルであえて記者泳がしてた事になりそうだが

641 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 12:02:52.79 ID:vL7cTNgza.net]
難波屋は手癖の悪さばかり目立って小物くささ半端ねえな
パクリか流用しか無くて北都のハードスマッシュより華が無いわ
己の腕で戦兎に対抗するマッドサイエンティストくらい抱えとけや
何の為に内海に技術者設定生やしたんだ

642 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 12:41:48.61 ID:6Rcr+FtH0.net]
ここ最近の雑魚怪人の予算を減らしまくりなライダーで
戦争を描こうとすること自体が無謀だった気がしないでもない
おまけにテロ朝だと「どんな理由があっても敵国に入ること自体が侵略」という
意味不明な左翼理論を振り飾らせられる羽目になり果てる
つか、マスタークや沙羽の正体自体もっと引っ張ってもよかったんじゃないの?
戦兎が裏切られた後でもマスタークに精神的に依存したり
沙羽の2回も裏切り展開はさすがにあほらしすぎる

643 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 12:44:46.76 ID:N5FhSGrva.net]
>>602
武藤「(3話執筆時)ネットアイドルやりたい!ネットアイドルにしましょう!」
大森「ええ…(困惑)いいよ」
こうらしいぞ

644 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 12:45:44.03 ID:rU4tPyVx0.net]
そもそも国として諸外国認めないだろうし侵略じゃなくて本当に統一だろうに

645 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 13:14:33.22 ID:seVU3gppa.net]
大体侵略行為になるなんてほざく割には北都にも西都にも侵入してるし
北都と西都の首相はそれをお題目に戦争吹っ掛けりゃ良かったんじゃないの?

ほんと他国に行くのは侵略行為ってパヨクメッセージに見えるな
自衛隊の災害派遣すら侵略行為と言ってるみたいだ

646 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 13:29:38.01 ID:WRxhhvnW0.net]
>>641
クロコダイルクラックとかは凄いんじゃない?
せんとくんが作ったスパークリングや葛城が残したハザード超えてるんだから

なんであんな強いのかそもそもわからんけど

647 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 13:55:45.44 ID:uy0aoxXG0.net]
ブロス合体になんのドラマ性もなくてビックリした
ただでさえ映画の焼き直しで面白くないのに

648 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 13:55:57.54 ID:+t21FuPu0.net]
「実質三都に分かれている」っていう風に出来ない時点でダメだよなぁ
スカイウォール自体はカブトの隕石的なものと同じって受け止める事ができなくもないが
ガーディアンの存在が世界観ファンタジーにし過ぎっていうか



649 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 14:13:14.88 ID:vL7cTNgza.net]
>>646
確かに頭一つ抜けてる強さだけどスクラッシュドライバー使ってるし
何よりも中身が長々と出ておきながらしょうもない印象しかない奴なだけにどうしても格が落ちて見えてしまうわ
こんなはぐれボンボンじゃなくて難波チルドレンのリーダーでも出してそいつに使わせた方が不足が無かったな

650 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 14:14:26.84 ID:dxbOhesUa.net]
ヒゲさんのパワーアップもマスタークに調教された結果だし
マスタークほんと便利すぎだな

651 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 14:55:35.09 ID:aYz0LEnv0.net]
ライダーのフォーム賞味期限せいぜい戦闘3〜4回程度だしローグの終わりももうすぐ

652 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 14:59:10.42 ID:OgkqBqRP0.net]
代表戦の理由が技術力の誇示なら何故北都に不意打ちしたのかも謎だが。北都に対して宣戦布告もせずに踏み込んで制圧とか姑息なイメージしか付かない。

653 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 15:03:57.68 ID:OgkqBqRP0.net]
>>652
しかもパンドラボックスが手に入って戦力でもスパイによって情報でも勝っている西都が1対1の代表戦とかおかしいだろ。先週ローグが敵の数の利を逆手にとってハザード切り抜けてんのに馬鹿かと。北都と東都の対戦見てたのかと?

654 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 15:16:13.50 ID:h8+jICho0.net]
まず一方的に技術提供してて他に対抗できるほど技術力ある組織ないのに何が技術力アピールじゃ

655 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 15:21:32.19 ID:OgkqBqRP0.net]
連投で申し訳ないがヘルブロスの流れもエンジンブロスがやられて消滅→それでも躊躇いなくより負担が大きく危険なヘルブロスに……→消滅してしまうことへの躊躇いから本気を出せずに万丈敗北……の流れならまだクローズの敗北の理由付けや難波の非道さを表せるし。

656 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 15:42:11.65 ID:mIuXKIzba.net]
エンジンブロスのやつも難波チルドレン()のくせに負けても責任すら取らないとかスパイして消滅した東都秘書の方がまだ覚悟決めてたぞ
つーか紗羽がスパイしてるならあの秘書も無駄死にだったけどな

657 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 15:44:49.47 ID:JJ68UfuFd.net]
ところで今週の
「お前も容疑者なんだぞ」と(美空の話題中に)「そんなことより〜」発言
アレ何思って言わせたのか知りたい

万丈は美空の件で少し信頼損ねたにしても、それとこれとで話が別だしお前今までの信頼関係なんだったんだよと
猿渡も散々ドルオタアピールしといてそんなことはないだろ。赤羽が情報漏洩で死んでしまってオラついてたかもしれないが、実際みーたんも殺されかかったんだけど

658 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 16:40:51.04 ID:+t21FuPu0.net]
戦兎が開発者も担当してるせいで変身ツール管理者である難波重工が三都に影響力あるって設定もイマイチ活きないな



659 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/13(火) 16:48:42.26 ID:5JVIlr8g0.net]
スターク、難波、内海
なんでこいつら壁の存在無視して3都全域で活動してんの?本気で壁の設定どこ行ったの?

660 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/13(火) 17:59:03.15 ID:gekxRfkZ0.net]
怪人国家VSライダー国家ならまだマシだったかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef