[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 17:38 / Filesize : 384 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス



1 名前:sage [2018/01/03(水) 20:15:35.44 ID:/hrzfIA10.net]
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1487969188/
戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/l50
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

780 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 20:37:06.31 ID:a2D/xb810St.V.net]
>>759
頑丈すぎるランキングなのに議論を尽くさないのは良くないと思いますが

781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 20:46:46.06 ID:+H8c7SqddSt.V.net]
>>762
まぁ正論だな
だが正論をぶつけてそれで勝てるのはツイッターみたいなギャラリーいっぱいなSNS
(というか正論ぶつけ続ける以外の手が弱すぎる)
ギャラリー量が違う5chで正論じゃ勝てんよ

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 20:57:42.54 ID:O2vka3Tz3]
>>756

テンプレの文言は書くまでもないハズのことなんだが公式と全く関係ないってことを書いておけばいいと思う。

あと、審議中も幅を書いといたほうがいいんじゃないかと。
一例としてはオーナー・ジニス(A〜B)とか。

783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 20:49:24.06 ID:Pf9awPXI0St.V.net]
>>757
膜インと筋グゴンに裏をかかれてゴセイジャーに殺されて
マトリンティスに拾われて強化改造されてメタルAに記憶を戻してもらったのも
公式では「全てブラジラの計画通り」だからなw

全部ブラジラが悪いのもブラジラの計画通りの公式設定でこのスレが揉めるのもブラジラの計画だから。

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 20:53:23.31 ID:a2D/xb810St.V.net]
>>763
曲がりなりにも議論なのですから相手の論は尊重すべきだと思いますし、
尊重すべきなのだからこそ正当な態度で臨むべきだと思いますが
(それを正論というならそうなのでしょう)

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 20:53:38.44 ID:kMpCxAmT0St.V.net]
マジかよマスターク最低だな

786 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 20:57:30.11 ID:+H8c7SqddSt.V.net]
>>766
だが、事実お前の相手をしているのは俺だけだろ?
他の奴らを見てみろ、正論をぶつけ合う勝負なぞできんから茶化すことしかしてない
そしてそれで十分勝負になる

787 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:00:55.48 ID:Rn8pEfWFaSt.V.net]
これ以降はまともに議論尽くすなんて出来んよ
どっちも自分の意見を変える気なんてないんだからどっちかがやめるまで延々自分の考えを書き込み続けるだけ
多分もうS派もB派もあほくさくなったから終わらせたいんじゃないかな

788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:01:19.49 ID:a2D/xb810St.V.net]
>>768
それは議論としてはあまりよくないと思いますが…



789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:03:34.02 ID:+H8c7SqddSt.V.net]
>>769
手当たり次第に論理の穴に突っ込んでやれば多少は話し合いになるかとも思ったんだけどな
まー所詮印象論であった

790 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:05:52.86 ID:a2D/xb810St.V.net]
>>771
何がしたかったんです?

791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:11:50.26 ID:+H8c7SqddSt.V.net]
>>772
論理的に持論を組む奴が出た時点でSかFになるのはわかってたし、
印象論持ち込んだ時点でこのどっちもないのも予想できてた

今回はSのポジを取れば永久に殴れるから、
気合いが入ったS派が居るとスレがつぶれるまで殴られる
それは望むところではない

だから次善の策、初手でランキングが決まらなかった時点で
SもBも殴ってグダグダにしつつ議論が深まるのを狙うという訳

792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:17:29.63 ID:evBo3wAP0St.V.net]
>>769
というか現状B派が多いのはわかってんだから
いきなり「どう考えてもSだろ」って吹っ掛けるんじゃなくて
「A以上ではないか?」って所から議論すればいいんだよな

少なくとも「銀河中の人々の思い」とか「88銀河砲」とかの要因については
Bランクを主張している人の中でもA相当かもって意見はあるわけだから
まずはおおむねA以上の評価に納得させてから、じゃあSなのかAなのかの議論だろ
Aすら納得させられてないのに喧嘩腰でS案を押し付けた所で受け入れてもらえる訳ない

793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:21:40.74 ID:a2D/xb810St.V.net]
>>774
議論に必要なのはその主張が多いかどうか、ではなく
定義と立場を固めて論拠を提示しあうことだと思いますが

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:28:56.88 ID:+H8c7SqddSt.V.net]
>>775
ほらまた正論でバックアタックしちゃう
そういうとこだぞ

>>774は確かに議論の意見としてはカスだが、感情論としては間違ってない
お前のやり方はHUNTER×HUNTERのサダソとかギドみたいな連中を量産するんだよ

795 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:42:33.36 ID:+H8c7SqddSt.V.net]
ガチ過ぎるのも良くねぇのよ

796 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:46:32.40 ID:aCNkaUkM0St.V.net]
このスレは茶化しの方が有効打になるという主張もよく分からんし
それを根拠に正論じゃダメっていう主張は猶更よく分からん

797 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:47:31.41 ID:o+1d0w+C0St.V.net]
何度、議論するスレじゃなくて歓談するスレなんだから論にしがみ付くのは迷惑だって注意しても
その度にのらりくらりとスルーしてスレの空気を乱す議論に拘り続けるんなら
もう荒らしに目つけられたとでも判断してこの話題とりやめスルーしか施し様が無いんだよなあ

798 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:55:42.25 ID:dKVfKlcB0St.V.net]
ドンアルマゲが一般人を吸収
キュウレンジャーの呼びかけによって抵抗する

これが一般人自ら抵抗してたらギリAになってたかな



799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:56:40.69 ID:+H8c7SqddSt.V.net]
>>778
俺自身は議論するのも好きだぜ
正当に議論しに来る奴はもっと好きだ

でも多分このスレ民の大半はそういう議論についていけない
完全に叩きのめされたときに奥歯鳴らしながら笑顔でお礼言える奴がまずレアだし
それを求めてるメンバーが多いとも思わない
と、いうこと

800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:57:08.60 ID:LPxylAyJaSt.V.net]
俺達正論あいつら茶化し

もう無理だろ…

801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 21:58:07.20 ID:uBAV7KUP0St.V.net]
感じ悪いわな

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:00:55.03 ID:a2D/xb810.net]
>>782
私は別に茶化しているわけでも何でもないのですが…

803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:18:27.65 ID:O2vka3Tz3]
>>756

「Sランクの奇跡はそれぞれの戦隊の世界を基準とし、その世界で繰り返し起こっているものは除く。」あたりでいいんじゃないかと。

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:04:19.63 ID:mos8lyj0r.net]
ひたすら自分は正論だと主張して自分の気に食わない意見は茶化し 感情論で一方的に片付けようとする奴と議論とか無理だな
精神衛生上良くない

805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:06:33.59 ID:a2D/xb810.net]
あまり議論する雰囲気でも無くなってしまいましたね

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:33:12.31 ID:O2vka3Tz3]
>>756

もう一つ入れるとすると「劇中描写を中心にする」あたりも明記しよう。
他媒体と矛盾することなんてしょっちゅうある特撮で色々混ぜてもきりがなし、劇中一度も使用してない設定なんて山ほどあるし。
使用しても設定と劇中描写が全然違うもんも山ほどあるし。

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:17:22.38 ID:EVyOGCSI0.net]
この土日まではまだキュウレンジャーやドンアルマゲについて話してた感があるがここ数日
「俺は悪くない」「このスレのルールが」「あいつらが茶化す」「正論で殴る」


流石に白けてきた。

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:19:36.45 ID:evBo3wAP0.net]
>>780
同じ事象でも戦隊がその事態を想定、期待できたかどうかがポイントだと思われる
例えば一般人の戦隊への応援パワーによりラスボスに勝てたとして、

@まったく戦いがあったことすら知らない本当に偶然通りがかった奴が戦隊を応援して勝利
 →戦隊が全く想定してない、期待できるはずのない完全なイレギュラー
  →Sランク

A戦いがあることを聞きつけ、もしくは強制的に集められた人たちが自発的に応援して勝利
 →戦隊が想定していなかったが、状況的に戦隊側が応援されるのはほぼ必然で起こると考えられる現象
  →Aランク

B戦いがあることを聞きつけ、もしくは強制的に集められた人たちを戦隊が扇動して応援してもらって勝利
 →戦隊がこうなることを完全に想定・期待しており、戦隊自身が戦力として勘定している
  →Bランク?(でもやっぱり戦隊外助力なのでAランク?)

今回のキュウレンジャーはBのパターン
なのでA〜Bの評価になるが、
キュウレンジャーはこれまで敵ですらあった他者を説得して
味方につけるということを幾度となくやってきたので
ある意味戦隊の基本戦術と解釈することができ、Bランクの見方が強い

とはいえやはり戦隊外助力とも解釈できるので、Aランクの見方もできる
そこは議論の余地があるからそこら辺を詰めて議論したいんだが
何故かそれらを飛び越えていきなり「Sランクにしろ」とかいうから変な話になった



809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:27:54.65 ID:a2D/xb810.net]
>>790
私は元々、戦隊にその力の源がない力を選択して戦隊の力に放り込むのはおかしいだろうという話をしてましたね
しし座流星群にしても、88星座砲にしても、それこそ説得にしても「多分なくても勝てた」と評価してしまうのはボスを無限に弱体化させてしまいますし

Sランクは「起こった事象は全て必要だったものとして評価する」「モブだろうと一個の人格として認める」という立場を取った結果にすぎません

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:34:19.47 ID:Pf9awPXI0.net]
>戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。
とテンプレのしょっぱなから書いて論客を釣ってるのに
「ガチ議論するな」「雑談スレなんだから空気読め」「正論言わずに茶化せ」で議論勢排除して
そのくせ「テンプレのS基準は奇跡が〜だから〜で」とテンプレ遵守姿勢を貫いてる。
ネタスレ・雑談スレとしても一見さん袋叩きなわかりづらさあるので、もう
「戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さについて雑談して何となくランク決めるスレです。」
に変えちゃったほうがいいんじゃないかなあ。

811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:40:49.93 ID:evBo3wAP0.net]
>>791
>「モブだろうと一個の人格として認める」

それはそうだが、じゃあ
「散々宇宙の人々を苦しめ、挙げ句には宇宙そのものを消し去ろうとする酷い支配者 vs それに勇敢に立ち向かう宇宙の救世主」
こいつらが目の前で戦っててどっちを応援するかって話
いくら銀河中で性格捻くれた奴も勘定したって
大多数がキュウレンジャーを応援することは自明
こんなものはSランクの奇跡ではない

これが例えば世論を二分する「ルパンレンジャーvsパ

812 名前:gレンジャー」の戦いで
賛否両論だったはずのルパンレンジャーに対して
皆が応援するとかいう事態が起きれば、Sランクの奇跡といってもいいと思うよ
[]
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:43:53.23 ID:a2D/xb810.net]
ちなみに、>>790の論法に対して私のスタンスでSとなる理由は

宇宙の人間の数がハッキリ言って多すぎるので、個々人の自由意思を認めた時点で、
たとえ彼ら一人一人が99.9%キュウレンジャーに味方するにしても、全体が自発的に応援する≒劇中の状況になる確率はほぼゼロである
というのが簡単な理由です

814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:47:20.77 ID:a2D/xb810.net]
>>793
いいえ、数字上はSランクで良いと思います

例え彼らがそれぞれ99.9%キュウレンジャーに味方する場合でも、10,000人いれば意見が全て揃う確率は0.005%程度
劇中のように宇宙の人々全員がアルマゲから抜け出すという点で意見が一致したとしたら、その確率は計算不能なほど極小になります

815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:52:05.16 ID:1L934g3ed.net]
吸収アルマゲは強いかも知らんが、
一般人吸収して身の丈以上の無茶なパンプアップをしようとしたらすぐに逃げられちゃって戻ったよね。
あのパワーアップは瞬間的で無意味どころか自分の底を知らしめる悪手。

88星座砲だってSランク相当か怪しいものだ。
全員変身不能、ロボ全滅の絶望的な状態。このままだと勝負にすらならず、もののついでに死ぬだけの状態。
全く"触れられていなかった100体のパワーアニマルが突然加勢してその上何の説明もなく全パワーリソースが復活という奇跡というより理不尽が発生して勝利したガオレンがAどまり。
おじさま不参加、レッド以外は基本フォームという部分がどうしても足を引っ張る。

どう好意的に見てもSはなぁ。アルマゲをSにすると過去のランキングも遡って変えなならんぞ...

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:56:32.44 ID:yJ5+OtiEa.net]
とりあえず口調をなんとかしろ
見苦しい

817 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 22:59:43.41 ID:1L934g3ed.net]
>>795
掛け値無しに宇宙の全員が反乱を選択しないとアルマゲからの脱走が不可能だと言う描写や設定がないのでなぁ。
分かる事は、画面に映る限りの全ての人がアルマゲの吸収をよしとせずに逃げ出し、そしてそれに成功したという事。
「大多数がやろうと思い、実際にできた」事。


ひょっとしたら残りの0.01%の反乱する気力のない人は残ってたかもしれないけど多分それ全然強くないよね。

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:02:26.18 ID:a2D/xb810.net]
>>796
そこは何処まで行っても、どういう立場を取ってどういう筋立てで論を組み立てたか、という話でしょう
私はたまたま取った立場の都合上Sランクにすべきだ、と言っているだけで、他の立場はあり得ないと言っているのではない
そして、他人が取った立場が私の取った立場より妥当であればそちらを優先すべきなのです

自分の立場を明確に決定し、その上で「これが最も良い立場で、理屈上こうなるのでランクは○」というのがよい議論なのではないでしょうか



819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:08:44.22 ID:evBo3wAP0.net]
>>796
Sランク基準の文言がいかんのかなあ

>勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった

「奇跡かそれに準ずるものが【無ければ勝てなかった】」のはずなのに
自分もそうだけど、単純に「奇跡で勝った」が基準になってる。

しかも「奇跡」ってフレーズだけが独り歩きして
「東映の公式サイトで『奇跡』ってワードが出たぞ!Sランクにしろ!」とかいう無茶苦茶な理論が出てくるし
「奇跡で勝つだけでは良くてAランクどまりです」みたいな所を明文化しないと駄目だな

820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:12:32.57 ID:1L934g3ed.net]
>>799
いやぁ、100歩譲ってその「立場」とやらでリクツを組み立てて本当にSにたどり着く?て事を言いたいのです。

一般人のアルマゲ反乱は起こるべきして起こったわけでしょう?
>>795-796で言うことには「全員一致で離脱」の可能性は限りなくゼロだ奇跡だ。というなら逆に「全員一致で残留」の可能性なんてもっと低いわけで。

821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:17:05.96 ID:1L934g3ed.net]
>>800
「戦隊、ラスボス両名とも予想だに出来なかったまぐれ勝ち」と
「成功確率が低く、薄氷の"作戦"の成功」

今んところ両方とも"奇跡"扱いだから揉めるんだろうなぁ。

822 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:18:42.63 ID:a2D/xb810.net]
>>801
現実的には「全員揃って残留」も「全員揃って脱出」もないと思いますね
少数の残留派と大多数の脱出派に別れるはずです

ただ、アルマゲが爆発した際に体内から脱出した人がどうも居ないようだったので
その前に全員脱出していたのだろう、と判断しました

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:23:11.30 ID:evBo3wAP0.net]
実はニチアサフィルターでボカしてただけでアルマゲについた奴は全員爆散したんだぞ
これがアマゾンズ枠ならそいつらのバラバラ死体が映ってたんだぞ

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:27:37.69 ID:a2D/xb810.net]
>>804
まぁ、それは描写が無かったのでナイナイということで一つ
話としてもイヤな落ちが付いちゃいますしね

どちらにせよ、彼らは内部で二つの派閥に分かれる余地がありながら、全員脱出していると思われる
「モブだろうと一個の人格として認める」という立場を取るからには、彼らは全員が自由意思で逃げたものと判断すべきでしょうし
そうなるからには確率は極小だ、というのがこちらの意見です

825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:28:29.63 ID:EVyOGCSI0.net]
>>803
ひょっとしたらアルマゲと同化して運命を共にしたという可能性もありますね。(あったとしたもの極々少数だから本題には関係ないけどね)

一般人は大多数の離脱派と少数の残留派で構成されるのは明らか。
ならば採択されるのは余裕で離脱。奇跡の要素は無いですね。

>>804
マジかよニチアサフィルター最高だな

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:46:28.54 ID:O2vka3Tz3]
一般人に逃げられたのが奇跡とは言えんな。
だって、アルマゲに吸収されるなんて災難以外の何物でもないんだしそりゃ抵抗するだろう。
竜巻が来たら「逃げる」で意見は一致する、奇跡でもなんでもない。
これで気持ちよかったら話は別だか嬉々として嘆きを聞かせてからな、アルマゲ。

「88星座砲」の方は

キュータマと星座の力は関係してて星座の力がキューレンジャーに味方したのも一度や二度ではないからなあ。
最終回限定超強力必殺技の類だからB以上は確定材料にはなる。

「しし座流星群」

別の手段でも戻れないわけじゃないし。
ラッキーへの憑依が失敗して戻ってきた時点で他へ憑依しようとしてなかったからなあ。
巨大ビームに全力使ったのはアルマゲ自身でいってたし。
憑依しない理由も特にないし、キューレンジャーのメンバーに憑依する余力なり余裕なりがなかったと推理するのが妥当。
その時点で詰んでる。

827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:32:45.54 ID:o+1d0w+C0.net]
もう一つ、過去の近い境遇のキャラと比べてどう違ったか系の相対評価型論点と
テンプレに書いてあるランク条件文言にどれだけ近いか系の絶対評価型論点とでの対立が
埋めがたい会話のミゾを産み出してるケースがよく見られる気がする

戦隊の歴史が長すぎる為、新人は過去キャラとその議論判例について全然知らない訳で
そういう話に付いて来れず、テンプレ文しか頼るものが無くて定義に変に固執してしまうとかありがち
俺としては過去キャラとの思い出とも照らし合わせて今昔話に花を咲かせたい所なのだが
一見お断り閉鎖的風習スレと罵られてもまぁそこは反論できない

828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:33:03.18 ID:EVyOGCSI0.net]
>>805
そこがわからない。
「全員」逃げないとキュウレンジャーが負けるか?否。
「大多数」逃げた時点でアルマゲは戦力的にキュウレンジャーに勝てない。

一般人という人質を取ったという考え方もあるけど、それは「負けるまでの時間稼ぎができる」だけでキュウレンジャーには「勝てない」
そして宇宙も終わらせられない。



829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:34:00.03 ID:evBo3wAP0.net]
>>805
>まぁ、それは描写が無かったのでナイナイということで一つ

今まさに>>803
>ただ、アルマゲが爆発した際に体内から脱出した人がどうも居ないようだったので
>その前に全員脱出していたのだろう、と判断しました
で、お前がやってることなんだよなあ…

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:34:31.23 ID:EVyOGCSI0.net]
>>808
そんなのは2ch黎明期からのお約束。
「半年ROMれ」てやつですな。

831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:36:27.40 ID:GyT6BZjF0.net]
>>805
>それは描写が無かったのでナイナイということで一つ
は?

>彼らは内部で二つの派閥に分かれる余地がありながら
派閥が分かれたという描写無いよね?
残留しようとしてる人の描写なんか無かったよね?
カレーとラーメンどっちが好きとかいう嗜好の二択でなくて
ほぼ生きるか死ぬかの二択なのに派閥ができるほど意見が割れるの?

描写外の都合の悪い意見はナイナイと封殺して自分の妄想は通すとかキミ話合う気あんの?

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:37:48.73 ID:a2D/xb810.net]
ちょっと最後まで見直してみましたが、アルマゲが負けてから全員離脱してましたね
爆発はあまり関係ない話でした

>>806
>>803は現実的には、という意見であって、私はあくまで全員が自由意思でキュウレンジャーについたものと判断しています
劇中で反対派が描写されていませんし、多数決で決めるという描写も別段なかったので

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:40:32.12 ID:EVyOGCSI0.net]
アルマゲ、優れた個人の吸収ではピンポイト対策されるため無作為の吸収を敢行←わかる
元々の自分の力を大きく超えた力を手にして戦場を支配←そりゃあね
ラッキー、無作為に吸収された人を一人一人助けられないから全員に説得←順当
一般人、無理矢理吸収されたし究極の救世主から励まされたしでやる気出す←当然
アルマゲ、自分より力のある大多数の離脱派を抑えきれずに逃げられて弱体化←順当


はい。ラッキーの説得力、人徳という実力勝ちです。

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:40:47.94 ID:evBo3wAP0.net]
>>808
>もう一つ、過去の近い境遇のキャラと比べてどう違ったか系の相対評価型論点と

「アルマゲのS絶対許さないマン」の考えの根底に
「面倒な憑依能力しかないアルマゲごときが絶対神ン・マ や無間龍ロンと同格とか絶対におかしいだろ!」があるのは否定しないw

835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:42:53.53 ID:aCNkaUkM0.net]
>>811
半年だと去年のジニスの議論すら見なくていいという
10年ROMれくらいのレベルを求められてるから困るという話じゃないのか

836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:45:57.74 ID:evBo3wAP0.net]
>>814
結局アルマゲ戦はキュウレンジャーがこれまで築いてきた必勝パターンを逸脱してないというかただの集大成というね
アルマゲはそれを披露するための舞台装置にしかなってないところが

>>816
まあせっかく過去スレ一覧のせてるんだし
ざっと毎年の最終回放送前後の時期をログを流し読みぐらいはしてもいいかもね

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:46:54.61 ID:EVyOGCSI0.net]
>>815
>「アルマゲのS絶対許さないマン」

あーあ、何なのそのヘイト丸出しな表現。そりゃあさ、
そのなんちゃらマンがお前の脳内でうごめいてる限り、他の人の意見は届かないだろうよ。

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:47:28.75 ID:a2D/xb810.net]
>>809
私はその意味での「大多数」を議論する場合は確率分布が必要になると思います
多分どこかに「これだけの人間が反乱すればアルマゲを倒せる」という割合があるのだと思いますが、
劇中ではどれだけの人間が反乱すれば勝てるのかが分かりません

私はもう一つ「劇中で起こったことは全て必要だ」という立場なので、反対者が描写されなかったことから全員としています
ただ、ここに関しては明確に議論の余地があると思います

>>810
>>812
>まぁ、それは描写が無かったのでナイナイということで一つ
これはアルマゲに付いた人は全員爆散したんだぞ、という言葉に対して言っています

繰り返しますが、私はあくまでも全員が自由意思でキュウレンジャーについたものと判断しています



839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:51:07.93 ID:EVyOGCSI0.net]
>>819
「全員一致で離脱」でも「大多数が離脱」でもアルマゲしぼむよね?

「全員一致で離脱」じゃないとキュウレンジャーが勝てなかった根拠は何?

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:51:25.45 ID:yJ5+OtiEa.net]
空気を読めるようになるには半年でもROMれば十分だがな

841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/14(水) 23:52:49.52 ID:vUW694Iod.net]
長文面倒で見てないんだけどパワーアニマル100匹手伝ってくれるとは限らないからセンキもSって事?

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:00:34.48 ID:fX7MXGK70.net]
>>820
というより、劇中では全員一致で離脱した、と私は考えている、ということです
根拠は「劇中で起こったことは全て必要だ」という立場と、反対者が描写されなかったことですね

個人的には、「全員一致で離脱」じゃないとキュウレンジャーが勝てなかった、とは思いません
「大多数が離脱」でも問題ないと思います

ただ、どの位の人数が離脱したのかを決める方法と、
どのくらい離脱すればアルマゲは負けるのかを決定する方法がないなら
その議論は検証が不可能ではないかとも思います、それならばまだ「0か1か」の話の方が検証に耐えうる

質問を質問で返す形になってしまいますが、私は逆に「大多数が離脱」でキュウレンジャーが勝てる根拠を知りたい訳です

843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:01:01.01 ID:qrIbuo7P0.net]
>>822
配下筆頭のケンプは勿論
大教授ビアスに心酔してたやつ10人全員
短時間で心変わりさせたんだから
ビアスもSってことだろうね

844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:05:48.45 ID:LRtD1YMFa.net]
もういっそランクは放送終了から3年後ぐらいに決めることにしては?

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:07:04.85 ID:fX7MXGK70.net]
申し訳ない、明日は早いので落ちます

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:13:41.04 ID:vjKHIR2u0.net]
>>813
>ちょっと最後まで見直してみましたが、アルマゲが負けてから全員離脱してましたね

これがよくわからないんだけど
アルマゲ戦後に離脱してるなら説得で「全員一致で離脱」して無いのでは?
「大多数が離脱」状態のアルマゲに勝利しているのでは?

847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:14:27.74 ID:DbmxVDif0.net]
>>823
具体的な数量、割合は問題ではない。起きた結果はただ一つで、

離脱した一般人力は
「キュウレンジャーでは御しきれないほどの力」〜全部

つまり離脱しなかった一般人力は
0〜「キュウレンジャーにとって問題にならない程度の力」

ラッキーの説得をキッカケに離脱が始まり、
実際に致命傷レベルの離脱に成功したし、万一上手くいかなくても
上手く行くまでラッキーは諦めずに説得し続けるのはここまでのストーリーから明白。
明らかなラッキーの人徳、説得力勝ち。何度やってもアルマゲに勝ちの目はない。

まさか人のココロがどっちに傾くかすら神のサイコロ次第、確率分布なんて言い出すんじゃないだろうな...
そうならば過去作の順当な謀反すらサイコロ振って確率を決めてきそうだ。

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:14:41.84 ID:qrIbuo7P0.net]
>>825
じゃあ闇の皇帝ゼットの評価決めようか

グリッタ嬢の支援と灯篭はA相当、乗り継いでレインボーはB相当だと考えるが
戦闘のみならBランク、戦闘にたどり着くまでの過程を含めるならAランクかな



849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:18:04.35 ID:DbmxVDif0.net]
>>829
レインボーって味方側の登場人物全員が当然のように受け止めてたけど、あれ当時驚愕したわw
トッキュウの作品としての懐の深さを感じずにはいられないw

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 00:41:24.90 ID:KULeZXKpd.net]
ゼットは普通にAだろう。
いまさらBにされても違和感あるし

851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 05:04:46.16 ID:mnIdqoP30.net]
アルマゲはよくてB 戦闘描写ならCでもいいくらいだろ
キュウレンの奇跡なんて全然奇跡ても何でもないわ

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 05:08:53.94 ID:KULeZXKpd.net]
>>832
適当にBに放り込んで納得できるの?
ならBでいいと思うけど

853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 05:32:15.84 ID:h0oK8A3la.net]
秘中の秘のプラネジューム吸収が
戦隊側に戦線離脱の怪我負わせるとか精神的挫折で心へし折るとかも無いしな
宇宙まるごと人質に取ったのに「で?」で終わっちゃうのが不憫
ツルギ憑依態撃破された時点で消化試合だったんだろう

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 08:13:55.77 ID:Kq2dV7/J0.net]
今思えばホシミナト回で
「何で銀河を統べるショーグンがアイドルに憑り付いて、戦隊のネガキャンやってんだ?」
ってのが重要な伏線だったかもしれないな
あの作戦がうまくいって、アルマゲの支持が盤石になってたら
最終回にラッキーの説得が有っても、一般人はアルマゲから離反しなかったかもしれん

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 08:26:38.15 ID:Kq2dV7/J0.net]
うわ、肝心なオチ書く前に投稿しちまった
>>835続き


つまりアルマゲの最終的な敗因は支持率低下
そして洗脳解かれたホシミナトのやらかした反アルマゲキャンペーンが
最終戦に繋がる戦隊外の重要な助力と認められれば
A評価もアリかもしれん

856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 09:16:01.13 ID:1T/XTcVo0.net]
例えば、
「シドンの花」や「芋羊羹」は、
戦隊側もラスボス側も、どちらも「ヤツを倒すために確保するぞ!」
とは思ってなかった。重要アイテムと思ってなかった。

更に、ラスボス戦時の当日までそのアイテムを所持していた
「ニュータウン小学校の子ら」や「芋長の人」は、アイテムがどうのというより、
ラスボスと戦う意思さえなかった。当然、持っていく気もなかった。

そんな、いつどこで誰がポイと捨てて失われてたかもしれないものが、
ラスボス戦時にきっちり残っていて、戦隊が死ぬ前に戦場に到着できた。だから奇跡であり、
そういう点で「戦意があって、自ら戦場に駆け付けて、もちろん失われたりなんかしない」
パワーアニマルは一段落とされているわけで。

「失われることのない戦意の塊が、自分らの意思で戦場に結集した」なら、
やっぱりこの論法で一段落ちると思うよ。

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 09:20:43.65 ID:1T/XTcVo0.net]
ついでに言うと、「戦隊外助力がないと勝てない」って描写もないしね。
むしろ、戦隊内の攻撃だけで何度も負けてるし。たまたま、最後の一発が
ちょっと異質なものだっただけで。

例えるなら、アクドスに対する全戦隊乱舞みたいなもので。
「あの乱舞でないとアクドスは倒せなかった」と主張する人は流石に
いなかったと思うよ。ただの「ハデな演出」ってだけで。

アルマゲの最後もその類だと思う。

858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 12:46:00.39 ID:3LC/vQwQ0.net]
アルマゲの何がダメなのか考えると、中盤以降何度か出てくる度に普通に倒されてることだよな
強いうえに不死身なのと、弱いけど不死身なのとでは天と地の差がある
自爆攻撃という究極の最終手段でどうにか倒したけど何事もなく復活するロンに絶望感はあったけど
激獣拳と臨獣拳を統合した最強技で倒す展開は、今の雰囲気だと「順当だからSじゃない」と言われそうではある
他にS要素あったっけ



859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 13:01:22.60 ID:17jpkf2Z0.net]
>>835
ゴズマもバズー自身が出馬せざるを得ない程追い詰められた原因は歌の流行だったな
大帝国を倒すにはやっぱりメディア戦略がいいね

860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 13:05:20.80 ID:vjKHIR2u0.net]
>>839
ロンは不死身なので結局死んでない、ロン自身が最終盤まで舐めプしてたから二度目は無いとかだったような

861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 14:45:44.87 ID:rGq5iZKdd.net]
個人的には過去のランキングは聖域にしときたいとこである。
でないと全ボスが評価中に押し込められてこのスレ自体が空中分解しかねない。

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 14:48:17.44 ID:vIih9NF00.net]
>>833
横レスだけど、Sというより納得はできるぞ

東映の資料にもプロデューサーや脚本家の頭の中にもおそらく存在せず
キュウレン世界が実在した上で正確なデータがとられてでもいない限りは検証できない要素を根拠に
「検証不可ならばSとするしかない」という文字通り非現実的な判断よりは

863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 20:00:17.59 ID:mnIdqoP30.net]
>>833
見た印象ならあんだけ負けまくってんだからCでもいいわ

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 20:16:43.64 ID:KULeZXKpd.net]
>>844
適当にBだといった。
Cでなきゃ納得できんのならまたべつの議論がいるな

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 20:39:13.33 ID:mnIdqoP30.net]
>>845
だから戦闘の描写で見ればCでもいいわと書いてるけど

866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 21:20:54.08 ID:17yxuuY10.net]
>>825
いや、放送終了から4年後にしようよ。
4年たってからキョウリュウジャー33.5話が公開されて公式描写が補完されるケースが出たばっかりだから。

そういえばキョウリュウジャーブレイブのラスボスのデイザルスのランク全然決めてないよね。どうする?

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 21:28:28.64 ID:fX7MXGK70.net]
>>828
具体的な数量とか割合が問題でなくなるのは、百とか二百とか対象の数が十分に少ない場合だけです
キュウレンジャー宇宙は劇中描写から、この宇宙と同じ物理法則と、地球から見た時に同じ星座を持っている

宇宙の星々の位置はカオスと非カオス入り混じる超多体問題なので、
同じ物理法則下で同じ観測点から見て同じ星座を構成するのは、全ての星の位置がこの宇宙と同じでない限りはまずあり得ない

そうなると、現在の科学知識から推測するに、観測可能な宇宙だけでも最低二兆の銀河があり、
宇宙生物学の見地から一つの銀河につき十万程度の地球と同等の文明を持った惑星があり、
文明は人間数と密接な関係があるから、その惑星にはそれぞれ数億から数十億の人間が居る
つまり概算でも観測可能範囲に数十杼〜数百杼人位は居るはずです

ここまで多いと、人に自由意思を認める限り、その心はおよそ想像しうる全パターンを十分な数だけ取ってしまうことになる
致命傷レベルの離脱がどの程度かにもよりますが、人の心がどっちに傾くかはほぼサイコロ勝負だったと思います

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 21:32:33.96 ID:fX7MXGK70.net]
>>827
そうですね、「大多数が離脱」で間違いないと思います
議論を始める前に一次ソースを見直さないのはやっぱり駄目ですね、精進します



869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/15(木) 22:03:11.65 ID:ks2a8tm7w]
>>839

ロンの場合は戦隊の全力をぶち込んでようやっと倒せて(一回犠牲も出てる)。
その上でさらに復活してくるという厄介さ。
まあBランク戦が延々と続くわけで、なんぼ何でも死ぬるでしょうって話。
ゲキレンの場合は源泉が自分の体力だからなおさら。
しかも二戦目でリオとメレが欠けたから三戦目以降の勝率は普通に低いという地獄。
それで、それを回避するには封印しかなくてその難易度を持ってSランク、

870 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/15(木) 23:28:33.64 ID:hq4pUyI7d.net]
>>848
あー釣られたくなかったが釣られるわ。
本当に議論したいのなら議論する人たちの土俵に上がらないと。
なんちゃら学会とかならあなたの説明で主張出来るのかもしれないけど、5ch内ではあなたの説明理解できない人が多いと思うよ。
少なくとも俺は出来てない。日本語でおkレベル。

現在の科学知識から推測するにからの下りは劇中の描写全くなかったし完全なあなたの妄想だと思う。
人の心がサイコロ勝負と結論づけてるがランダムに感情が変わるのならそりゃそのパターンは限りなく有り得ない確率になるのは分かる。
でも人の心の取り方にはその人の傾向がある上に劇中の大多数の人の心の取り方は指向性を持ってると考えられるから確率で考えるのナンセンスだ。
敢えて確率で考えるならそこらへんの重みを考慮しなきゃいけないよね。
俺は大多数が反アルマゲだと妄想してるからかなりの高確率でみんな抵抗すると思う。
まぁそんなん劇中で描写されてないから結局判定不能なんだけど。
この部分だけで奇跡だ、どうこうの議論は劇中描写が足りないため判別不能だと思う。

俺も日本語でおkだな。。もう釣られないぞ。

871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 00:28:28.36 ID:SFJYTst10.net]
とりあえずアルマゲはS〜Cの意見がほとんどだから
まずは「A以上」と「B以下」で分けようぜ

「A以上」ならSかAで再度議論。
「B以下」ならBかCかそれ以下かでこれまた議論すればいい

それまで「Sにしろ」と言いつつ長文や中傷文垂れ流してるのは無視すればよい
「B以下」ならわざわざそいつらを相手にする手間も省けるし

872 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/16(金) 00:32:57.81 ID:CBwTsuLf0.net]
一応、初コメ。
頑張ってここまで読んだけどドン・アルマゲの評価は「よくわからない」でお茶を濁すくらいしかないんじゃない?

もう議論やら話し合いやらするのはとっくに過ぎてるので、決めたければ多数決するなり平均値出すなり強制的に答えを出す制度が必要。
でも、ここにはそれがない。そもそもここはそういう場ではない。まだ一生懸命な人もいるけど大体はもう出てることの焼き直しだし、うんざりしてきてる。

答えが出ないの覚悟で議論するのか、答えを出すために妥協するのか
どっちかにしないと。

873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 00:41:40.12 ID:7wHPWE76d.net]
リアルタイム視聴者の少年が一旦特撮を卒業する歳になるまで審議中に寝かせておこう

874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 02:06:28.54 ID:JFhvcCXD0.net]
キュウレンジャー史上最強のラスボス

スパーダの店の庭破壊しといて「よっしゃラッキー!」で済ませた極悪人のラッキー ランクSSS

もう、こんな感じにしてアルマゲはラスボス候補から外そうよ。
あえてラゲムをSにするようなネタ釣り性質があるランキングなんだから。

875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 02:09:43.75 ID:3/hNm6OLd.net]
vsなかったんだし仮面ライダーやプリキュアみたいに最終回にルパトだして史上初倒せなかった最強のラスボスルパンレンジャーSSSのほうがいっそ良かった

876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 10:57:49.93 ID:UivNgiDw0.net]
>>852
それなら「B以下」に一票
そもそもAの基準をろくに満たしていないのに
「S相当の要素を含む可能性が否定できない」というのが頑張ってる人たちの主張なんで
AかSかを論じる意義がない

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 12:09:10.75 ID:qa5SNg5Ed.net]
>>852
俺もB以下。

Sの根拠が、「人の心の動きは神のサイコロ次第(=ラッキーの頑張りは無視できる)」はキュウレンのテーマ的に、ひいては戦隊のテーマ的にいかがなものかと

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 12:15:56.24 ID:yJcrKlXu0.net]
同じく「B以下」に一票

アルマゲをラスボスたらしめてるのが面倒な能力だけで能力が面倒なのはイカもタコも同じだし
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)でもいい
流石にイカやタコよりは強いと思うのでDは無いにしても個人的にはDに近いCぐらい



879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 12:39:10.27 ID:l9zcp88F0.net]
同じくBで
ツルギに憑依しメンバー10人吸収して、完全体になったまではヨカッタが
それがラッキーの計略で、シシキュータマぶち込まれてツルギ含めメンバー全員奪還
宇宙中の人々を吸収するが、ラッキーの説得で人々が離反と
一度も戦場を支配してないからAは難しい
最後は12人総がかりだったから、幹部よりは手ごわいからB

12人同時攻撃はテッチューも喰らってるけど
あっちは通常の決め技、アルマゲは88星座砲という最終回限定技だから
アルマゲはその分強かったと思われる

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 12:41:16.87 ID:CwU3Bcqf0.net]
描写的にはイカの時が一番苦戦してた気もする

881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 12:42:41.03 ID:bzMsMjOJd.net]
結局多数決か、好きにしてくれ

882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 12:44:49.88 ID:8zTZ044F0.net]
オーバーシュートした意見は反感しか生まないからほどほどにしてもらいたい

アルマゲは乗り換えの度に何らかの新能力を身に付けているようだったが、
宇宙中の生命体をエネルギー化して吸収してやるぜーっていう今まで試したことがない
博打感のある方法で勝とうとした時点で既に負けてたんだ
ラッキー戦隊にこんな破れかぶれな方法で勝つのは無理だが、配下の連中が勝てる可能性はまずない

少なくともこの最強形態は、奇跡がないと無理なものと考えるより、
自動的に空中分解してしまう見せかけの形態と考えた方が合理的だと思う

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 13:11:21.78 ID:VZ6fCniOa.net]
起こした現象は戦隊シリーズでも最高レベル
それで得られた戦闘力はパワーアップ回の中ボスクラス

まぁ評価分かれるわな

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 13:18:58.00 ID:bzMsMjOJd.net]
>>863
当初の予想通りに事が進んでしまったのが残念なだけだぜ
数の暴力でケリをつけるなら暇人集めりゃ勝つ話だしな

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 13:21:42.34 ID:l9zcp88F0.net]
>>861
アレも11人がかりじゃないと勝てない超難敵だったけど
(しかもラッキーでどうにかなる超能力じゃなく、多数の目による「見切り」だという恐ろしさ)
ツルギ参入前だから評価が難しい

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 13:35:36.14 ID:UivNgiDw0.net]
>>866
イカーゲン戦当時も書いたけど、1クール目にしてラ

887 名前:スボス級の攻略作戦が始まったんで興奮したわ
(目が10個あるから10人総がかりでないと勝てない)
結果はラッキー一強の始まりだったわけだが、まあ個人的にはアレはアレでw
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 13:35:43.79 ID:VZ6fCniOa.net]
まぁ最終回のステータスだとオリオンひとりでイカミンチにされてたろうけどな



889 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 13:49:43.69 ID:bzMsMjOJd.net]
>>868
中盤の方が強いこと自体レアだし、仕方あるまい
イカは全方位攻撃に弱いからオリオンとの相性も悪いしな

890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 14:08:47.40 ID:6UH+ox3j0.net]
結局キュウレンジャーの最強戦力って双子キュータマによる無限分身って事になるのか?

891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 14:47:03.88 ID:2lXp37hy0.net]
イカの一番納得いかないのはリュウコマンダー変身回では普通にボコられていたこと
いきなり攻撃が当たらないとか言い出したの見て今年の戦隊おかしいぞと思ったわ

892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 14:56:43.20 ID:SCEy7kOhd.net]
>>865
きちんとしたルールのない印象論のぶつけ合いをするスレで、統一見解なんて出るわけないでしょ。

893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 15:08:58.46 ID:qa5SNg5Ed.net]
>>861
その頃はみんな半人前だったしね。
射手座のカローに大苦戦してた時が懐かしい

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 15:37:50.39 ID:bzMsMjOJd.net]
>>872
まぁ、もう議論は終わったっぽいし
これ以上は何も言わんよ

895 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 16:08:52.38 ID:l9zcp88F0.net]
>>871
リュウバイオレット時代にボコった相手だから、舐めプして反撃されたのではなかろうか
んで次にガチで来たら、コマンダー一人じゃ倒せないレベルの強敵だったと

まあ、イカがスゲエ強敵だったおかげで
以前にクマー指令が殺されて、リベリオンが崩壊寸前に追い込まれたのは
ショウロンポーがヘタレだったからじゃないことが確認できて
ある意味ヨカッタとも言える

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 16:45:14.25 ID:bF9+UDHOd.net]
>>874
すみません。あなたの意見はどれなんですか?

897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 17:38:07.76 ID:qa5SNg5Ed.net]
一昨日だって別に数で意見を封殺するどころかS派の主張をなるべく汲み取っての議論だったのに
なんで多数決で潰されたみたいな感じになってんの?

898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 17:48:36.53 ID:jTpsGAho0.net]
俺もBを推す
たしかエンターがBなのが「陣を犠牲にすれば絶対に攻略できる解がある」からで
「ツルギをいけにえにささげることで絶対に攻略できる解がある」アルマゲもB

ナーガの邪眼、太陽/月によるバランス/ガル身体強化、双子無限分身etc・・・
を完全に温存して戦えているため
「戦隊の装備をフルに使っても倒せない」わけでもないから本当はBも怪しいんだが
エンターがBを考慮するとアルマゲはB



899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 17:55:33.50 ID:JLuwqvc50.net]
「俺が屈しない限り、貴様が勝ったわけではない」の精神やぞ

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 18:19:11.12 ID:qa5SNg5Ed.net]
>>879
タケル殿かな?

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 18:31:02.14 ID:l9zcp88F0.net]
>>879
アルマゲにその強さが有れば・・・
本質的に物体でさえ無いのだから、殺害不能で封印というオチが来るかと思ってたのに
ラストはラッキーの信念の前に完全に心折れ、自ら消滅してしまった

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 19:07:56.00 ID:6UH+ox3j0.net]
その信念があり、さらに天運にも愛されていたブラジラは、マゲの対極に位置する存在だったな
戦隊が奇跡を起こせるのと同じぐらい、ラスボスも奇跡を呼び込めるのは斬新だった

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 19:14:58.48 ID:SXLUmty90.net]
ランクだけ決めて後から合わせるようなら私も降りますね
まず論理があってのランクだと思うし、前提がブレるのでは議論しようもない

>>882
ネガー・エンドの為に、他の三組織から受け継いだ力も、仲間から奪った力も、
手下のダークヘッダーも全部使い果たしてなかったら、もう少し頑張れたのかもしれない

904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 19:18:41.40 ID:UqNY7znsd.net]
申し合わせたかの様に二人降りちゃった
上の方のは自演とかじゃないよね?

905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 19:24:42.36 ID:SXLUmty90.net]
>>884
違うとだけ言っておきます
とはいえ証明の手段はないのですが

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 19:54:28.54 ID:RBPw//jvd.net]
見たところですます調は一人だから自演なんてことはないだろう
普通の口調で自演してたならですます調はうざいキャラ付けということになる

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 20:03:09.21 ID:6UH+ox3j0.net]
丁寧語の人は、スレの上の方ではまだ丁寧語では書き込んでなかったよ
スレが荒れない内に程々にしとけと注意が入った辺りで丁寧語に切り替えてた

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 20:11:48.07 ID:jTpsGAho0.net]
・憑依の瞬間を狙えば絶対に攻略できる(ただし一人犠牲になる)
・攻撃力、防御力は幹部レベル
・犠牲を出さずに勝つには幸運が必要

Bだろ
仮にマゲをSとするなら、ラッキーが100回説得しても99回は誰も離反しないはずだが
その仮定はラッキーの仁徳、説得力をあまりにも低く見ているのではないか
獅子座系の王であり、究極の救世主のリーダーであり、宇宙一幸運な男だぞ・・・?



909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 20:46:49.65 ID:8zTZ044F0.net]
次の戦隊がまだ1回しか放送してないのにもう「議論が尽くされた」とかどこのせっかちさんだよ
匿名掲示板の多数決なんていう無意味なものに興味ないわ

エグゼイドと似たような展開なのは単に予算の都合なのか、
それとも今時のラノベみたいなノーストレス無敵最強主人公がウケてるって認識なのかな

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 21:14:46.88 ID:z2K4b+XLa.net]
>>888
悪役の強さ議論スレだけに悪役の肩を持って主役ひいては作品自体を貶めるのは出てくるわな
作品のファンなら「悪役強い!それを倒した主人公凄い!」となるのが理想だが

911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 21:22:26.19 ID:SXLUmty90.net]
不評の方が多そうだから丁寧語止めるわ

>>889
個人的には大ボスの行動パターンがある程度似てたからだと思うぞ

上の方で言ったけど、アルマゲはその成り立ちからして無数の他者の思念の集合体だから
「自分を不幸にした最悪の相手は自分」というループを内蔵する可能性が高く、これは支配はできても創造はできない思考
クロノスは劇中描写からして経営者であっても創造者ではない

本質的にはまるで違うだろうが、二人とも「今あるものを切り分ける」とか「都合の悪いことをリセットする」ことはあっても
「新しいなにかを創り出す」とか「ここではないどこかを目指す」ことには極端に向いてない

当然、敵である主人公側は「新しい何かを創り出す」とか「ここではないどこかを目指す」事に長けているのだから構成が似る

912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 21:30:42.20 ID:ZpD5DSP20.net]
>>889
言われて気がついたがまだ2週間弱しか経ってないのかw

だけどもモノは言いようで、
今から半年後にサラッと決めたとしても、「皆が忘れた頃に勝手にランキング操作をした奴がいる」
的なツッコミが入るのも5ch。

結論は少し先延ばしでもいいと思うけど、ここまでの濃度の濃い議論が無下にされるのも惜しい。

913 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 21:35:53.24 ID:6UH+ox3j0.net]
しかし、新番組の次組織の今後予想も年間で指折りに盛り上がるトピックだからなあ
この旬とも言える時期に、延々と同じ発言ループに陥ってるエセ討論で埋め尽くして
スレを白けさせるのは余りに惜しいというか、アルマゲの話したけりゃまたいつでも出来るじゃん?

914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 21:41:13.27 ID:YDfii9chM.net]
奇跡って書いてあるからSだ!って言ってる人以外Bって言ってると思うけど
あとは弱すぎるからCだって人がたまにいるくらい
ドンアルマゲはそんなに難しいキャラじゃ無かったと思う

915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 21:49:03.39 ID:ZpD5DSP20.net]
全員の頭を冷やす意味でも今は「B(仮)」として、
注釈に「最終話のアルマゲの強化とその解除に関しては再考の余地アリ」程度にして、
過疎る夏場にでもまた話しますか?

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 21:50:12.92 ID:ZpD5DSP20.net]
(ひどい時とか1週間書き込みゼロの時とかあるし、そんな時は若干荒れ気味でも話題が欲しいという勝手な思いもあるのですが、、、)

917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 21:56:24.06 ID:qSmgkaJF0.net]
>>895
個人的にはその意見に賛成。今のところBの人が1番多いみたいだし。
ちなみに私もBを推す。

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 22:08:05.61 ID:SXLUmty90.net]
ここで多数決で決めるんだったら夏に再考した所で動く理由はないと思うぞ
誰がどう持論を組んだ所で誰かが反対するだろうし、多数決で決めてる以上一貫性のある論にはなり得ないから論破もされんしな



919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 22:13:31.08 ID:JLuwqvc50.net]
>>895
次スレも近づいてきたし仮でもなんでも暫定ランクは決めたほうがいいと思う
Bに近いAやCで有力な論議がなければ次スレのテンプレでは一旦Bで良いんじゃない

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 22:14:49.09 ID:6UH+ox3j0.net]
あぁ去年の今頃やってた今後予想のワイワイが懐かしい
ミカドは出るのか、ゴローコーは、エチゴヤは、ヤツフサタマズサは、88カローの何人が出番あるのか……


それはそうと私もBのクチでね(論拠はスレの前半でもう散々書いたから割愛)

921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 22:26:09.96 ID:M950UHoGa.net]
公式とかプロットでは「奇跡」なのかも知れないけど
画面であれだけの負け(続け)っぷり晒したらA(S)は厳しいだろう
先週の日曜から書き込んでるの大体20人くらい?で納得してないのふたりくらいなんだから
B確定でいいんじゃないの?
満場一致自体が無理でしょ

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 22:27:28.52 ID:3/hNm6OLd.net]
なんだ。結局Bが一番多いんじゃないか。
Bでいいよ。

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 22:29:55.04 ID:56QsYeUm0.net]
>>848の理屈がもっともらしく聞こえるからB以下で
サイコロ勝負ならラッキーの幸運が勝つ

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 22:33:35.79 ID:JLuwqvc50.net]
>>901
新ロボお披露目やパワーアップ回でもない通常回で倒されるラスボスってのも中々ないわな
まあ同じく劇中で散々醜態をさらし敗北を重ねたブラジラがCランクなのを鑑みれば、Bランクは良い方だわな

925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 22:49:49.10 ID:ANhUyZx00.net]
Sにするほどの偶発的部分はあるとは到底思えないし
Aの戦隊外の助力要素が必須とまでは行かない。
ということでBがいいと思う。

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/16(金) 23:30:55.84 ID:JLuwqvc50.net]
もう(Bしか)ないじゃん

ところで直近10年のラスボスのランクを集計してみたが、
 S:1人(無間龍ロン)
 A:4人(害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット )
 B:1人(エンター)
 C:1人(救星主のブラジラ)
 D:2人(皇帝アクドスギル、牙鬼幻月)
 E:なし(リー・ケフレン以来、31年間なし)
 F:なし(大教授ビアス以来、29年間なし)
 審議中:1人(オーナー・ジニス)

結果としてAが一番多く、意外にも結構取りやすそうに見えるB〜Cは1人(Dより少ない)しかいなかった
結構レアなBにここまで推挙されたアルマゲってやっぱり相当異質なラスボスだったんだと実感する
そして30年近く輩出していないE以下のラスボスはもう平成戦隊で見ることはできないのか…?

927 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 00:42:52.73 ID:pEFIlP9u0.net]
めっちゃ偉い=めっちゃ強いって風潮はあるよな
1年間戦隊を苦しめた悪の組織の総大将なんだから力も強いだろうとつい思っちゃう
ビアスとかドクターマンは人間の身体(ガワじゃない)だから弱くてもまあ許される…かな?

928 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 01:15:38.42 ID:6JG/5PZ40.net]
>>907
直接の戦闘力は皆無でも
自分のやりたい研究をしてるだけで世界を存亡の危機に立たせる天災級の天才だもの
戦隊の敵役として肉体の弱さを補って余りあるよ

自身が世界最強のラスボスって
東映と深い付き合いしてるジャンプ漫画の影響かもしれんな



929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 02:16:45.47 ID:DSLLDdMR0.net]
>>906
宇宙中の不幸の塊と同ランクになったワンマン組織の中間管理職さんは何気に凄いのではと思ってしまう
戦闘力そんな高くないのに頭でこれだけ高ランクになったのは相当な偉業

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 04:15:20.24 ID:mFCXBDRGd.net]
そういやジニスってどうなったの?
Aが優勢だった気がするけど作中描写的にBだろみたいのもあってまとまってなかった気がする。
アルマゲはまぁB押しが多いし暫定Bでいいんでね

931 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 04:44:52.31 ID:AW532jrDa.net]
ジニスに関しては舐めプが過ぎるし
何度再戦してもそれは直らなそうだしアルマゲより厄介な感じだな
相手を軽んじて嬲るのが存在証明みたいなキャラだし

932 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/17(土) 04:58:24.01 ID:T/VpdUez0.net]
ルパパトはギャングラーのボスがラスボスかと思いきや、最終回後半でルパンに依頼をしているやつが真の黒幕だったみたいな展開を期待している。
ルパンコレクションを売る→それを快盗に盗ませる→時期を見て盗まれたことにして売りさばく→また快盗に…のマッチポンプしてたみたいな。
そんでもって真の黒幕自身は弱い。だから両戦隊で余裕で勝てるけどあと一歩で逃げられて真の黒幕は倒されずに話が終わる。最弱だが倒されなかったラスボスの誕生。
教育上どうかとかは知らない。

933 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 06:37:57.96 ID:A6rNIagB0.net]
ギフト大量投入はもう通用しなくなったかもしれないが地球潰すだけなら
宇宙から爆撃するかトランパスみたいにヒットアンドアウェイすればいいわけだからな
ホエールやオクトパスは飛べるけど一応地球生物なんで宇宙までいけるか怪しいし

934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 08:26:34.59 ID:h8/M3yU60.net]
地球の手助けが無ければジュウオウジャーは勝てなかった
それは奇跡度が低いからA

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 09:41:40.13 ID:WNOORPo+0.net]
キュウレンでいえばアントン博士がD以下狙えた人材だと思うんだよな
最近珍しい顔出し敵幹部だったし、なかなかいいキャラしてた

ところで次スレって何番とった人が立てるんだっけ?

936 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 09:54:35.82 ID:maFbP5Yu0.net]
ジニスに関しては

戦隊の通常の攻撃では有効打を与えることが不可能で
面倒な手続きを経てレッドにパワーを集中させた上での
最終回限定の特殊な技を叩きこまないと倒せない

という敵で、デーボスとゼットの前例があるので原則A

ただし議論に際し、
「演出的には必要な上乗せが大きかったようには見えないが」
との前置きが毎度出てくることからも察せられるように、
かなりBに近いA。

評価のポイント、判断の組み立てによってはAに近い

937 名前:Bという
結論が出てもおかしくはない。
AでもBでもケチが付いて異論が出るなら、前例があって
説明しやすい方に入れておくのが妥当ではなかろうか。
暫定的にどちらかに入れるというのならAが適切に思われる。

まあSもC以下もまずあり得ないだろう。
[]
[ここ壊れてます]

938 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/17(土) 10:49:11.08 ID:Z2NurYl70.net]
>>882
武の話が出たので思ったが、彼の「計画通り」はラッキーの「よっしゃ、ラッキー!」と同質のものだったんじゃw



939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 10:50:43.00 ID:Vt3LB6CD0.net]
>>906
年代別のランクの傾向を出すと、いろいろ面白くなりそうだな。

940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 11:37:34.62 ID:6JG/5PZ40.net]
>>912
ボウケンジャーの時
「ラスボスがサージェスのトップだったら楽しいね」
という話が出てたの思い出した

941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 12:11:34.52 ID:mFCXBDRGd.net]
とりあえずAにジニスBにアルマゲほりこんでみた。

S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ 、無間龍ロン

A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊外の助力要素が攻略には必須)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス

B(かなり強い。戦隊の現有戦力、能力を出来るだけフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム、エンター、ドン・アルマゲ

C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。最強の戦力&必殺技でなら普通に勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、暴魔大帝ネオラゴーン、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、救星主のブラジラ

D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、エージェントアブレラ、皇帝アクドスギル、牙鬼幻月

E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、リー・ケフレン

F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス

諸般の事情により論議中
グランディーヌ一家、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、グランネジロス、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、牙鬼幻月、オーナー・ジニス

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 12:18:55.74 ID:X/ZXXZVY0.net]
>>920


943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 12:20:58.75 ID:X/ZXXZVY0.net]
>>918

・70〜80年代
S:0人
A:2人(黒十字総統、バンリキモンス)
B:4人(バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世)
C:3人(サタンエゴス、総統タブー、暴魔大帝ネオラゴーン)
D:4人(戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー)
E:3人(キングマグマー、ファイヤースフィンクス、リー・ケフレン)
F:4人(大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス )

・90年代
S:3人(銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング)
A:1人(グランディーヌ一家)
B:4人(妖怪大魔王、グランネジロス、地球魔獣、ゼイハブ船長 )
C:4人(大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻)
D:0人
E:0人
F:0人

・00年代
S:2人(絶対神ン・マ 、無間龍ロン)
A:3人(センキ、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク)
B:4人(ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム)
C:0人
D:1人(エージェントアブレラ)
E:0人
F:0人

・10年代
S:0人
A:3人(蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス)
B:2人(エンター、ドン・アルマゲ)
C:1人(救星主のブラジラ)
D:2人(皇帝アクドスギル、牙鬼幻月)
E:0人
F:0人

・年代別推移
年:78→90→00→10(計:50)
S:0→3→2→0(計:5)
A:2→1→3→3(計:9)
B:4→4→4→2(計:14)
C:3→4→0→1(計:8)
D:4→0→1→2(計:7)
E:3→0→0→0(計:3)
F:4→0→0→0(計:4)

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 12:29:54.41 ID:Vt3LB6CD0.net]
初期はE〜Fが多くて、一時期Sが多かったけど、今はA〜Bくらいなのか。
わりとちゃんとした傾向になるんだな。


945 名前:アの辺やっぱり戦隊の戦力が増えてきていることも関係すんのかな。 []
[ここ壊れてます]

946 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 13:15:49.90 ID:c9/+0p110.net]
ギャングラーのボスだが老衰で退場しそうな予感しかしない。
女医を倒したら健康管理できなくなって戦隊側が何もしなくとも勝手に自滅しそう。

947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 13:25:31.92 ID:rIh7TUmVa.net]
どっちかっていうと千歳になって超進化する姿しか浮かばないけど

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 13:31:51.33 ID:r2X8WksZ0.net]
>>923
とりあえず分析してみた。

・70〜80年代
 S:0人 A:2人 B:4人 C:3人 D:4人 E:3人 F:4人

シリーズ黎明期とあって、評価がばらつく結果となる。
Sランクはなし。当時はシリアスな作品も多く、ご都合主義なんてありえない風潮のせいか?
Eランク以下はこの年代だけ、販促におおらかな昭和の時代だから許されたことか?


・90年代
 S:3人 A:1人 B:4人 C:4人 D:0人 E:0人 F:0人

ジェットマンやカーレンジャーなど異色作が並ぶ年代。
Sランクがいきなり2連続で出るなど一番多い3人。前の年代と一線を画したことが伺える。
B〜Cランクが一番多く、割合でも高い年代。Dランク以下はなし。
この頃から玩具販促の圧力が高まり、強い敵を戦隊がちゃんと倒すフォーマットが確立されたからか?


・00年代
 S:2人 A:3人 B:4人 C:0人 D:1人 E:0人 F:0人

追加戦士や番外戦士が敵だったアバレンやゲキレン、明確な敵組織のいないデカレンジャー、
複数の敵組織乱立のボウケンジャーなど敵組織に趣向を凝らした作品が目立つ年代。
半数がAランク以上、ただの武器商人だったアブレラを除けば全員Bランク以上、
そしてCランクがいないという何気にすごい年代。
Cランクがいないのは、マルチ合体、パワーアップフォームなど戦隊の強化アイテムが増え、
戦隊側の通常時の最強必殺技の達成が事実上困難になってしまったことが原因か?
 

・10年代
S:0人 A:3人 B:2人 C:1人 D:2人 E:0人 F:0人

ゴーカイジャーやキュウレンジャーなど番組企画自体の話題性が高くなった年代。
最終決戦でも趣向を凝らした作品が多くなり、従来の基準では評価が困難なラスボスも増えてきた。
Sランクはなし、Aランクが一番多い結果に。
この年代は敵側の裏切りも多く、地球の力を借りるなど戦隊外助力は多いが、
どれも必然に近く、ご都合主義といえるような奇跡は無いことが原因か?



949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 13:33:19.66 ID:GAP8E9Tg0.net]
ドクターマンだってキングメガス、ビアスだってデンシヅノーが同時にランクインしてる
そういう巨大戦要員を別に用意したボスが減少してるってのはあるけど
グランネジロスに他にヒネラー、ネオクライシスの他にギエンとか足せばE層補充にはなる
(リュウヤが使えるとなお充実するが、あの人敵じゃなくて邪魔な味方だからなあ)

950 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 14:12:44.16 ID:maFbP5Yu0.net]
>>927
ヒネラーもギエンも直接戦隊に倒されてはいないからなあ。
ロボットの中でもろともに倒されてしまって終わりなので。
ドクターマンやビアスは戦って倒されてはいないが、
曲がりなりにも、戦隊に生身で看取られてはいるのだが・・・

水増しにしてもスジが通ってないのでそれはダメだろと思う。
この点で言えばリュウヤの方が多分まだマシ。
ラスボスに数えてはいかんというのも同意なのだがw

951 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 15:11:27.57 ID:/wc0005na.net]
>>908
竜騎将バランの理屈やな
軍団を指揮するなら軍団全員を相手取って勝てなきゃとかいう

952 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 16:31:24.69 ID:EvZ1Vms20.net]
>>920
デーボスは倒すのはやっかいな手続きが必要だけど
戦場を支配する強さはなかったよな・・・
その印象があったのはドウコクぐらい

ロンですら戦績はそこまでではない
まあドウコクも巨大化したらあっさりやられたけど

953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 16:38:40.82 ID:GAP8E9Tg0.net]
ちゃんと戦ってないから正確な強さ分からんのが混じりがちな低ランクの中
シャイン、全能、ケフレンは戦うとしょぼいのがきちんと判明してる、混じりっけ無しの低ボスだな

ドクターマンはエンターみたいに、キングメガス&地球破壊爆弾を装備としてカウントしてまとめると
一躍かなりの強敵に躍り出るな(そして恐らく奇跡達成難度と自爆引き分けの評価法でかなりモメる)

954 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 18:18:02.37 ID:6JG/5PZ40.net]
>>927
クエマゲが地球に持ち込んだ超ビッグモライマーズに期待してたんだがな
アレが超ド級ジャークマターロボと化して、キューレンジャーの巨大戦力を撃破してたら
アルマゲの評価もだいぶ変わってた

955 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 19:31:44.92 ID:4KSTlsgq0.net]
っょぃ
↑        S級ラスボス
│               │
│C級ラスボス   │凄い舐めプ
│ ↓舐めプ    ↓
│戦隊A  =  戦隊B  =  戦隊C
│                    ↑常に全力プレー
│                 F級ラスボス

┼──────────────→

戦隊は同じ強さというこのスレの前提と、結果的には戦隊が勝つという決まりから考えれば、
ラスボスの負けが決まった時点で負っているハンデが多ければ多いほど本来の強さは高いとみなせるのではないか
舐めプ、単なる不運、今までの悪事の報い、部下の離反などなど

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 19:48:35.79 ID:EvZ1Vms20.net]
>>933
それはそれで組織を維持する能力がないという評価になるのでは
裏切りが必然的に起こるような状況を招くのは
いくら強くても組織の長としての能力不足

957 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 19:58:50.68 ID:r2X8WksZ0.net]
>>930
デーボスはキャンデリラ始め幹部達の裏切りが重なったのと
ラッキューロがランタン持ってたのを偶然思い出した偶発要素が大きいね

ところでスレの容量って大丈夫かな?

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 20:00:15.25 ID:4KSTlsgq0.net]
>>934
このスレの強さは知力や統率力じゃなくて純粋なパワーだとしか思えないんだよね、
現状のリストを見る限りじゃね
忠臣だろうと切り捨てて自ら墓穴を掘っていくスタイルの方がむしろ評価が高い



959 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 20:49:38.42 ID:a2DeSnAF0.net]
このスレで何かの戦隊の放送中な聞いた意見として、「統率者として有能だからこのスレ的には評価低くなりそう」
という褒めてんだか貶してんだかよく分からんリクツ好き

960 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 20:56:47.57 ID:JxKYCPPm0.net]
パッと見強いのが大事だってのはよくわかった

961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 21:19:42.84 ID:GAP8E9Tg0.net]
戦隊よりパワー強いかどうかって言うか、戦隊に勝つルート維持の安定度比べだわなB以上は
(テンプレのもう一度やったら勝つって文言が、多分そういうニュアンスで書かれた)
C以下はどれももう順当に負けちゃうんで、確率、安定度より戦力比べ要素が強くなりやすいか

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 21:28:26.53 ID:mgJFLDYB0.net]
>>930
最終前話か前々話あたりの完全体顔見せではキョウリュウジャーを完全に圧倒してなかったっけ
ラストバトルはメンバーが分散してギミック解除に回ってたから尺短かったけど

963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 21:29:02.14 ID:fjkgatpc0.net]
@戦隊が100%の力で
A100%の力のラスボスを
B100%の確率で
倒せるのがCランク

@の数字が上がれば(限界突破すれば)ランクが上がるし
AとBの数字が下がればこれまたランクが上がる
逆もしかり

964 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 21:40:52.12 ID:mgJFLDYB0.net]
>>941
この力の定義がまた難しいよね。
特に今回のアルマゲ戦は、全宇宙の人々に助力をしてもらえる、いわゆる信用や人徳やカリスマ性って実力なのかとか、
ラッキーっていうのが各種RPGによくある運・ラックのステータスみたいな実力の内なのか、とかの@も大きな論点になったわけだし

965 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 22:00:11.81 ID:fjkgatpc0.net]
>>942
>この力の定義がまた難しいよね。

基本的には戦隊が通常回で理論上発揮可能な総力でいいんじゃないかな
わかりやすい例だと年末決戦恒例のロボ総動員
そしてこの年末決戦より戦力を注ぎ込むに値しない(年末ボスより弱い)ラスボスは
必然的にDランク以下になる
無論、年末ボスでもただの戦闘員とかA相当以上のやつもいるので例外はあるが

966 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 22:22:49.86 ID:GAP8E9Tg0.net]
商戦ボスか、ベロニカを初代として数えるんだっけ?
ドーラガンサク、阿古丸、ボンバーザグレート、ネジレンジャー3人、ダイタニクス、Gゾード
ラセツ、ホムンクルス、ロボゴーグ、ダマラス、メサイアリブート、萬月、クバル、あと他にいるかしら

967 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/17(土) 23:05:18.92 ID:fjkgatpc0.net]
ジェットマン以降だと
ダラダラ、スカイギギューン、サラマンデス、サーガイン、ギガノイド「不滅」、ドレイク(二極神)、
ロンの双幻士、キレイズキー、アクマロ、デーボ・ヤナサンタ、アキャチューガ(メカマーダッコ)

ボスというより幹部がほとんど、ただのロボットや下手すりゃ一般怪人の奴もいるな
デカレンとトッキュウは特にいなかったと思う
トッキュウは当初モルク侯爵の予定だったのを延命されたんだったか

968 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 00:52:55.80 ID:egqO+lm30.net]
>>935
ラッキューロのランタンはランクへ影響出るほどのものじゃないって意見もあるな



969 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 08:19:57.33 ID:ViZb6vDT0.net]
ドゴルドの裏切り含めて地上はぎりぎりの戦力
大地の闇はタイムリミットでキャンデリラが援軍に
ランタン抜いてもAが妥当

970 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 11:33:24.29 ID:q2yeYfOB0.net]
今回、コグレがルパンコレクションでの死者蘇生の可能性に言及してたが
ルパパト世界ではドラゴンボール級のチートアイテムなのかね
ルパレン側もそれを期待した上での仲間を見捨てる方針みたいだが
戦隊メンバー殉職の価値も変わってくるし、また荒れる判断材料だな
ルパレンに誘うためのコグレの嘘の可能性もあるが

971 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 11:52:10.63 ID:4dCa1pco0.net]
ルパパトのラスボス候補者もう1人出てきたな>氷漬け能力の怪人
OPにもドグラニオ達とは別に出るくらいだし、ただの幹部、怪人じゃないことだけは確か

972 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 12:01:38.68 ID:HAP6Fdhqa.net]
>>949
宇都宮戦隊にはこの手のポジションの敵が欠かせないな

973 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 12:52:48.60 ID:q2yeYfOB0.net]
>>949
>>950
腑破十臓やバスコ枠だから
年末決戦後、最終決戦直前に倒される役っぽいだけどなあ
この枠でラスボスというとライダーではグレムリンがいるが
戦隊ではストレートにわかりやすい悪の首領がラスボス務めそうだけど

974 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 13:09:35.03 ID:yGVSybVI0.net]
>>951
今回恒例を破壊することにかなり主眼をおいてるみたいだからもしかしたらそれもやってみるんじゃね

975 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/18(日) 14:38:31.38 ID:Bbc76LJ+p.net]
氷漬け能力の怪人

976 名前:でバイクに変形するライダーを思い出したのは俺だけではあるまい []
[ここ壊れてます]

977 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 14:39:12.24 ID:saW+B7Zw0.net]
ウェザーの仕業だよなあやっぱ

978 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 15:15:32.59 ID:4dCa1pco0.net]
ドグラニ親分は引退を考えるほどのご高齢らしいから
どうもラスボスを務める感じがしない



979 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/18(日) 15:21:24.71 ID:6tkZL+oW0.net]
>>953
パトレン1号もひょっとしてそのポジションなのではと予想してる

980 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/18(日) 19:56:34.69 ID:WsFQFKO40.net]
>>951
グレムリンがラスボスになったのは主人公に敵とはいえ人を殺させない平成ライダーのパターンに従ったからだと思う
(もっとも、次回作の鎧武では脚本が虚淵だったためか主人公が人を殺しまくったが…)

981 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 10:35:29.79 ID:ywv5R7220.net]
後継者探しは建前で本当は若さを取り戻すための儀式が目的とか
まんまビアスだけど香村はライブマン好きだからな

982 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 12:04:54.51 ID:ZRIZXfJRd.net]
特に意味はなくやっぱ俺が居ないとダメだなとか言って居座る

983 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 12:27:49.02 ID:V0v+Fl1Ma.net]
片方が邪魔しなければもっと楽に勝ててた、になるのか
仲の悪い戦隊が手を組まなければ倒せなかった、になるのか

984 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 12:30:17.65 ID:1rYzS4Db0.net]
着実に数を減らしてこれやばくねって薄々感付いてるけど部下が基本的に馬鹿なので撤回できなくなって、
遂に虎視眈々と機会をうかがっていた他のギャングが攻めてくるけどボスは強くて一人最後まで生き残って、
よしまた1から出直すかって大笑いするくらいポジティブレベル高そう

985 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 14:59:15.37 ID:qSN0Vhnea.net]
氷漬け能力持ち怪人がいずれギャングラーも引っ掻き回す展開になる

986 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 21:14:39.95 ID:xuj0ayl40.net]
>>958

最終回予想
ドグラニ親分の1000歳の誕生日パーティー中にルパパトが殴り込みをかけ、
衝撃で親分がバースデーケーキに顔をつっこむ。
そのままなし崩し的にボコられ、屋敷も大爆発。
ドグラニオ「なんだあの音は…」
メドゥ「ドクラニオ様の誕生日をお祝いする花火が上がっているのです…」

987 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 22:03:30.01 ID:rXx2Zwcy0.net]
そういえば悪の組織がゲーム嗜む系というのはデスガリアンとキャラかぶるな
どう差別化してくのか、それとも早速デスガリアンのリテイク路線で行くのか

988 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 22:38:20.18 ID:6WcvmQ530.net]
>>>965
分かりやすい例だと舐めプはしない(ジニスは簡単に倒すとつまらないからあえて撤退させていた)とか
メンタル最強とか部下の忠誠度が高いとか逆にメドゥが裏切り要員とか

>>950
そういえばトッキュウジャーってこのポジションの敵って誰だ?
モルクは違うし、シュバルツもなんか違う。まさかのアキラ…?
むしろ首領でありラスボスのゼットが一番このイメージ近いわ



989 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/19(月) 22:46:54.78 ID:ywv5R7220.net]
トッキュウと宇都宮じゃないけどゴーバスはレッドのライバルがそのままラスボス
ダイナマンもそうなるのかな

990 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/20(火) 01:29:00.83 ID:tp7+/Zm80.net]
>>931
シャインは裏設定だとあれが本体ではなく
ただの通信装置という話があり
となると実質戦隊では倒す事も封印する事も
できなかった特異例になりそう

991 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/21(水) 11:42:41.89 ID:6T0G6tVT0.net]
>>965
ゼットは色々特殊だからなあ
追加戦士になる予定が役者さんの意向や諸々の判断で
悪の首領のまま最後までいったとかいう話も聞くし

ルパパトの氷野郎は、普通に親分の正統後継者でラスボスになってほしいわ
一周回ってあんまり見ないパターン(ブルドント以来ないか?)

992 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/21(水) 11:49:21.66 ID:8Xq8F8BNr.net]
追加戦士にってのはソースあるの?

993 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/21(水) 12:59:34.49 ID:H95M30A8a.net]
>>968
ゼットは宇都宮戦隊の十臓・バスコ枠が組織の最高幹部兼ラスボスに昇格した感じだった

994 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/21(水) 16:15:32.53 ID:6T0G6tVT0.net]
>>969
ごめん、ソースはない
パーソナルカラーが紫とか名前がzero号の頭文字とかも含めて、
話というか噂程度のことよ

995 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/21(水) 21:01:36.40 ID:+CAa6tJ+0.net]
>>931
「地球破壊爆弾で引き分けにしたかったけど息子に説得されたから降参でいいや」だから
「無念!もう一回やらせろ!今度は改心しないで引き分けに持ち込む!」のように
無念度&再戦難易度をファンが擁護すると高ランクになる。
「全宇宙の人の説得必須だから高ランク」の理論だと、戦隊外の息子に助力と説得頼ってるので
攻略難易度もそうとう跳ね上がるよね。

>>967
戦隊ヒーロー超全集の記述
シャイン クライムの黒幕。正体は謎のままだ。
クライム 巨大な悪のシンジケート。その陰には、地球制服をたくらむシャイン星の
      宇宙人が存在していたらしい。

公式設定的には「シャイン」はキョウリュウジャー最終回の創造主みたいなもんで、
倒されも戦ってもいないから判定不能・ラスボス除外にして「シャインの通信端末 F」
のように記載するのが正しいのかもね。

「こいつら一般人がボコって倒せるからF」のほうが直感・話題的にしっくりくる面もあるけど。

996 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/21(水) 23:23:32.38 ID:ZNINeSxS0.net]
「息子の説得に折れて解除スイッチ出してくれたってのは飽くまでバイオマン側の解釈」となって
最初から解除スイッチが自動で出てくる仕組みだった可能性も高い、と言う低評価ルートもありうるな

997 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/21(水) 23:54:08.95 ID:7IrQiE/W0.net]
・ルパパト双方に自分たちに対抗可能なコレクションを残しておいた
・後継者争いをルパパト登場と同時期に開始する
・・・もしかして、快盗警察双方に力を貸しているルパンの子孫って、後継者争いのハードルを高くしようとしているドグラニ親分なんじゃ。

998 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/22(木) 07:48:18.07 ID:dvkIdIRXa.net]
氷漬け怪人は親分の分身説というのは無理ある?



999 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/22(木) 08:06:17.41 ID:bVkLsi560.net]
否定する要素も肯定する要素も出てねーのに知るかよとしか

1000 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/22(木) 09:05:41.93 ID:crshqe9da.net]
どっちかっていうとコグレの正体って方が状況には合ってる

1001 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/22(木) 22:36:20.36 ID:Rvh9GWhj0.net]
>>974
コグレの主=ヤーブンと仮定して、
ルパレンがギャングラーを全員倒して、ルパンコレクションを全部集める
→ルパレンが被害者達を蘇らせようとするもコグレがコレクションを持ち逃げ
→ルパンコレクションが全てヤーブンの手にわたる
→ヤーブンが究極体に進化して、パトレンをフルボッコ
→このままでは世界がやばいが、倒すとルパンコレクションも全部無くなり被害者が…

というお決まりの二者択一展開

1002 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/23(金) 11:26:10.93 ID:UA5aLap00.net]
コグレ(あるいは彼の主人)は現時点でかなり黒に近いけど
トリンみたいに組織から離脱したとかなら一応味方にもなり得る…かも

1003 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/25(日) 10:50:02.7 ]
[ここ壊れてます]

1004 名前:6 ID:O91im2Vn0.net mailto: 今回のルパパトでコグレの正体がグッディである可能性が出てきたが、もしラスボスになるのならルパパト双方を陰で操るブ並の食わせ者になりそうだな。 []
[ここ壊れてます]

1005 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 11:32:57.76 ID:FuSzWVhX0.net]
今回ルパレンがパトレンの行動を思い通りに誘導して上手く作戦に組み込んだが
こんなの続いたらパトレンもう立派なルパレン内の戦力だろ

1006 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 11:37:38.33 ID:aJKp6DSaa.net]
>>981
普通に合流するだろうし同一戦力になるだろ
ハリケンとゴウライを別扱いしないようなもん

1007 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 13:01:32.33 ID:sL6BKiof0.net]
将来的には合流というか手を組むことになると思うが、
だったら猶更、強さ・有能さに格差をつけちゃいかんと思う。
公平に、>>981の完全逆パターンみたいな話もやっていくべきだと思う。

だが、ルパン三世やキャッツアイなどの昔から、「怪盗」が「警察」に、
してやられる図というのはそうそうあるものではなく。

もちろんそれは、主人公なんだから勝って当然だし、
ヘマして捕まったらそれまでだから、という必然性あってのこと。
しかしルパパトはそうではなく。

すっきり納得いく見せ方、難しそうな気がする。

1008 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 13:04:15.49 ID:sL6BKiof0.net]
ごめん補足。>>983の「ルパパトはそうではなく」ってのは、
「怪盗が主人公、警察は敵キャラ=やられ役キャラ」ではない、ってことね。

双方を立たせなきゃいけないという複雑な事情があるなあと。



1009 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/25(日) 13:25:49.71 ID:fjXyFNOXp.net]
警察っていう実在する権威の鼻をあかしてカタルシスを感じるための存在が怪盗
ってのがお決まりだからその逆はどうもやりにくいのかな
警察主人公の作品でも怪盗ポジションのキャラはまんまと逃げおおせるのが多いし

1010 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 15:23:57.59 ID:oYDei6AOd.net]
>>985
警察じゃないが結局コナンてキッド捕まえられないしな

1011 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/25(日) 15:38:38.23 ID:uLOaanVZd.net]
VSギャングラーもいいけどルパレンVSパトレンも楽しみのひと

1012 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/25(日) 16:10:50.73 ID:DJgAKeUk0.net]
魁利と圭一郎の顔が画面2分割で映り
「間一髪のところで逃げられたーっ!!」
(魁利が逃げおおせた、圭一郎が逃がしたの意)

1013 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/25(日) 17:09:10.11 ID:eyGtkieZ0.net]
ルパン三世も偶に捕まる事あるけどすぐ縄抜けするしね システム的に警察側が勝つと怪盗サイドが暫く行動不能になっちゃうから難しいだろうな

1014 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 17:32:53.85 ID:BHiDrXKf0.net]
とっつぁん自身
ルパンを捕まえたら燃え尽きるからな
逃がすまいとすればするほど、死にかけるし

1015 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 19:44:30.13 ID:FuSzWVhX0.net]
>>986
探偵なのにたった2話で怪盗ツインローズを捕まえた左翔太郎はコナンより優秀だった…?
まあフィリップ君がいれば余裕か

メドゥが「分かりやすい媚びは嫌いじゃない」と言っていたけど
メドゥもドグラニオにただ媚びてるだけなのかなあ
ジニスとナリアのような関係ではなさそうだ

1016 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 20:43:59.97 ID:0/DGHZjNd.net]
ルパとパトは今の所ルパが一歩リードだがパトの巻き返しも期待が高まるな。キュウレンの冒険は滑った感があったがこっちはかなり期待できそう。

1017 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/25(日) 21:10:55.83 ID:oYDei6AOd.net]
>>992
期待するのも程々にな。
去年の今頃のキュウレンも新機軸だって期待されてたよ

1018 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 07:37:37.26 ID:r4C5GdzZd.net]
キュウレンもチェンジマンも規模を大きくし



1019 名前:ソゃうと設定負けしちゃう傾向にあるよね。ジャークマターもいまいち小物感が拭えなかった。 []
[ここ壊れてます]

1020 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 11:21:11.54 ID:uabkWGiw0.net]
このテのテーマの作品においては贋作師って話を盛り上げる立役者なのに
いきなり何も無く使い捨てたのは、悪側のモチーフストック展望的に不安を覚えた
今年は怪盗と泥棒の間での関係性にかまけて、ギャングラーと戦隊の絡みは薄いかもな……

1021 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 12:46:04.00 ID:L6+cbHXd0.net]
>>995
バスコがガンガン目立ってて殿下やダマラスの影を薄めている、
それが第一話から起こってる、ってところか。

それでもゴーカイの場合、視聴者的には
「メインの敵はザンギャック、バスコはあくまで第3勢力」
という意識があったからザンギャックへの関心というか意識を持ち続けられたが、
今作はタイトルではっきり「メインはルパ対パトですよ」と言ってるからな。

前提からして、ちょっと違う意識で見るべきか。

1022 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 13:27:04.36 ID:vILWq5nd0.net]
極端な話、ラスボスがルパレンなんて可能性もあるわけか。

1023 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 13:29:14.14 ID:H8rftCiB0.net]
>>995
あいつ美術品の贋作師でルパレンの目的はルパンコレクション
機能するコレクションの贋作作れるような博士は再生怪人の時にでも出るんじゃない?

1024 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 17:42:36.07 ID:+FVTkhPx0.net]
勝手に想像して勝手に不安になる人って
一人で不安になってればいいのに掲示板に書き込んじゃうの何なの

1025 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 17:55:50.90 ID:4gWIVJmVd.net]
ボウケンですら元ネタの戦隊ロボ消化しきれてないんだから
さらにネタ元増えたルパパトがネタ切れする心配はないだろ

1026 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 19:43:21.19 ID:CeCtAKBu0.net]
次スレは>>980でOK?

スレタイは「戦隊史上最弱のラスボス ドン・アルマゲ」
ランク表は>>920
でいいよね

1027 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 19:47:24.99 ID:eHxhmfA0a.net]
ギャラリーフェイクとか銀と金の札束橋とか印象的なのはあるけど、裏社会ものでのメイン張るかっていうとあんまり
風俗系は日朝だから無いとしても、おクスリ系は来るかなー

1028 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/26(月) 20:43:30.29 ID:uabkWGiw0.net]
>>999
勝手に幻月はきっと人格者だと期待してラストで意気消沈してたり
有明&萬月が予想を裏切り大健闘して盛り上げていた年を見るに
このスレにおける期待予想と心配予想に貴賎は無いと思える



1029 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/27(火) 06:30:20.13 ID:lchoBSyld.net]
>>996
バスコの言う何かを得るには何かを捨てると言うのはまさに大いなる力による最高のお宝そのものなんだね。何かを得るには何かを捨てるか欲しいものはこの手で全て掴みとると言う選択をレジェンド達はゴーカイに与えたと自分なりに解釈してる。

1030 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/27(火) 11:02:06.48 ID:kWsBcCu50.net]
このままパトレンがルパレンのかませになり続けると、ダブル主人公を謳いながら結局は前作主人公がすべてを持って行った種死みたいになってしまう…
(第2話ではベルリン戦のキラ並みの大破壊をルパンカイザーがしでかしたわけだし…)

1031 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/27(火) 13:26:51.15 ID:4O1Ao2fId.net]
ルパレン赤とパトレン赤がイケメンとブサイクの時点で差をつけられてるような。パトレン赤なんて昔のイエローみたいな顔じゃん。

1032 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/27(火) 13:39:53.87 ID:F5lkbMeE0.net]
顔の良い悪いはそれぞれの感性だが、キャラとかチームの描写に関しては
パトレンも優遇してもらってるような…まあこれも好き嫌いあるからな

そんなことよりギャングラーは結構コミカルだね
親分の銅像破壊されて呆然としたり、デスガリアンほど冷酷な外道揃いじゃない感じ

1033 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/27(火) 20:08:02.43 ID:Bo7DHxJE0.net]
>>997
有るな
例えばルパンブルーなんか
コグレの「恋人を生き返らせる」という約束が、実は口から出まかせだった場合
簡単に暗黒面に堕ちると思うぞ
そして恋人が死ぬ原因となったギャングラーを恨み、根絶やしにするため
超強力なルパンコレクションを自身に取り込み
異次元世界丸ごと滅ぼす鬼と化して、そのままラスボスになるとか

1034 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/27(火) 23:09:57.18 ID:e6pLvJy20.net]
>>1006
イエローみたいと言うか、顔も動きも銭形とかみたいな怪盗にしてやられるポジションに見える
これがシグナルマンとかだったらそれも似合いそうだけれど、戦隊のレッド、一方の主役、には見えないなぁ

1035 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/28(水) 09:48:45.36 ID:DX5dNaOar.net]
そろそろ次スレ

1036 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/01(木) 12:21:51.74 ID:2LLtImIN0.net]
ラスボスがルパレン対パトレンになったらって話だけどさ、その場合
元々「ルパンレンジャー対パトレンジャー」って題名なんだから
ルパンレンジャー(主人公兼ラスボス)が勝ってパトレンジャー(主人公兼ラスボス)が負けた、で何をどうあがいてどう言い繕ってもCじゃね?
ゴーマ16世を超える直球ど真ん中のcになると思う

1037 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/01(木) 13:08:38.60 ID:x2lHD87Xd.net]
オチがルバンレンジャーがパトレンジャーに逮捕されるとかならまぁ
普通にその前のラスボス戦が評価対象なんだろうけど

1038 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/01(木) 13:56:02.40 ID:2LLtImIN0.net]
>オチがルバンレンジャーがパトレンジャーに逮捕されるとかならまぁ
勝敗が逆転しても「主人公兼ラスボス」が勝って「主人公兼ラスボス」に負けたという構造は変わらないよ

>普通にその前のラスボス戦が評価対象なんだろうけど
最終回前にボス倒してスクライドばりに最終回でがっつりパトレン対ルパレンをやるかもしれないじゃないか



1039 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/01(木) 19:49:00.44 ID:K7EntneT0.net]
ルパレン対パトレンをラスボス戦とするならルパレンから見たパトレンと
パトレンから見たルパレンの両方を評価しないと座りが悪い
あと以前にも言った覚えがあるが今の評価基準で戦隊の全戦力と互角ならB以上だし
ゴーマ16世もランク上げるべきだと思う

1040 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/01(木) 22:18:54.74 ID:Jofwoct20.net]
次スレ立ててくる

1041 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/01(木) 22:24:52.14 ID:Jofwoct20.net]
スレ立て失敗。次の方頼みます。

スレタイ「戦隊史上最弱のラスボス ドン・アルマゲ」
ランク表は>>920 でお願いします。

1042 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/02(金) 09:18:38.21 ID:f+S8JPLY0.net]
実際問題ラス前にギャングラー倒して、最終回はルパパトの追いかけっこで終わる可能性はかなり高いよな

1043 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/02(金) 09:29:05.52 ID:f+S8JPLY0.net]
とりあえず立てた

戦隊史上最弱のラスボス ドン・アルマゲ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1519950389/

1044 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/02(金) 10:14:47.03 ID:u/QjHwswr.net]


1045 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/02(金) 10:43:24.09 ID:u/QjHwswr.net]
うめ

1046 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/02(金) 10:49:42.84 ID:6m8bMRs2a.net]
>>1017
スレ立ておつ

コレクションの決着着いてるだろう最終回でまだ追いかけっこするかね?

1047 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/02(金) 11:04:24.69 ID:vA85H8Yjd.net]
次スレの保守は終わりました

1048 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/02(金) 11:05:06.50 ID:vA85H8Yjd.net]
埋めておきますね



1049 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/02(金) 11:05:13.51 ID:GaSN2kwU0.net]
1000

1050 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 14時間 49分 38秒

1051 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<384KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef