[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 17:38 / Filesize : 384 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス



1 名前:sage [2018/01/03(水) 20:15:35.44 ID:/hrzfIA10.net]
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1487969188/
戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/l50
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

437 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/06(火) 10:44:22.36 ID:cPKNkHxI0.net]
>>422
銀河帝国の皇帝ともなると、帝国をまとめ上げる政治力の方が重要になるからな
組織暴力団体のカシラのような個人の戦闘力は二の次

とはいうものの
アルマゲは最終回の12人勢ぞろい攻撃でようやく仕留められた点で
フクショーグンより上の帝国最強でCの条件はクリア
いちど宇宙まで吹っ飛ばされたラッキーが、流星群で奇跡の帰還という幸運込みで
アレがキュウレンジャー現有戦力のフルパワーだと認定すれば
Bもまあまあクリアできるわけで、そう悪くない

438 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 10:46:48.60 ID:uoRZmQDO0.net]
しぶといだけのサンドバッグ、のブラジラはC評価だけれど
88星座砲とかラッキーのラッキーとかが必要だったのと違い
本当に通常攻撃を上回る攻撃が必要なかったからなw

88星座砲にせよ、ラッキーのラッキーにせよ
強さの基準となる「戦隊の通常の攻撃力」には含まれるものではなく
かといって「戦隊の通常の攻撃力とは異質な上乗せ」でもないので
CでもAでもありえないからBでいいのでは?

普通なら幸運が必要というのは、異質な上乗せに該当するのかという
議論が発生してしかるべきなのだが、この戦隊に関しては、
通常の「戦力」にカウントするのは不適切だが、異質でも異例でもない
事は議論の余地がないんだしwww

439 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 10:57:34.56 ID:QNtMSECdd.net]
>>426
素朴に判定すればB位だと思うんだけど、今回それやると「原因がキュウレンジャーにない結果のどこまでを上乗せ判定すれば良いの?」という回答不能バグを抱えるので、そこで相手が諦めるまで殴られるんだよね
そうなると「評価不能だけどB」と言い張るしかなくて、それでは相手を論破できないし、ランキング自体も無意味になる

個人的にはそういう奴が出て来る前にそれなりの地位を与えてアルマゲ議論を終わらせたかったけど、もうでてきちゃったし諦めぎみ

440 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 11:04:40.93 ID:cPKNkHxI0.net]
最終回の1回前にも「12星座の奇跡」が起きてるだけに
キュウレンジャー独自の特徴として
奇跡も通常戦力に織り込めそうな感じは有るな

ていうかこの番組のパクリ元は、はっきり言ってSWなんだから
「折れぬ心で引き寄せる幸運」というのは、東映流に解釈したフォースなのかもしれないな
最終回のラッキー見て
EP8でフォース使って宇宙空間から帰還したオバちゃん思い出した

441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 11:20:01.63 ID:lMb59SBOa.net]
攻略最難関の憑依が無ければツルギの代のキュウレンジャーにも倒されてたしな
メンタル仕上がったシシレッドがいる限り百戦百敗しそうだし
良くてBじゃないの?

442 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 11:30:23.58 ID:UekagYhJd.net]
上乗せの量とか奇跡度とかで考えるから訳わからなくなるんだよ。
先にも述べたように、大事なのは苦戦度なんだから、まずは上乗せがあったかどうかでCとBを切り分けて 、
その上で「上乗せがなければ勝負がどう転ぶかわからなかった」ならB、
「上乗せがなければ間違いなく敗北していた」ならA、
「上乗せがなければ勝負自体が成立しなかった」ならSと考えればいいんじゃないかな?

443 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 11:56:57.63 ID:QNtMSECdd.net]
>>432
俺はやらねーけど、それでも「その苦戦度をどう決めるか」で同じように殴れるんだよ
どこまでが上乗せかって話にできるから

444 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 12:22:00.49 ID:gcltmDtsd.net]
88星座と100体のパワーアニマルは等価ですか?

445 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 12:36:14.89 ID:UekagYhJd.net]
>>433
そこを議論するスレなんで、それは仕方がないしむしろ本道だと思うよ。
私が疑問視してるのは、「上乗せなのは認めるが、その上乗せは必然の上乗せか奇跡の上乗せか」みたいな議論の方。



446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 12:44:56.13 ID:QNtMSECdd.net]
>>435
「キュウレンジャーの能力描写が曖昧」という点が問題になる
「できるという説明がない部分を全て上乗せ」と見なせば君の考え方でもアルマゲはSだろう
キュータマに死者蘇生能力があるという説明はなく、公式は奇跡の一言で終わらせたのでドン・ツルギからして倒せない
無論説得イベントも受け手がわの拒否権の存在から論外となる
反対に「劇中で起こした事象は戦隊の能力による」と見なせばまぁBとかCになるはずだ
Bにしたくて正当性を議論するならここに説得力を与えるしかないと思うぜ

447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 12:47:11.05 ID:EVKwddhz0.net]
戦隊の最後の踏ん張りによって起こるべくして起こった現象は奇跡じゃないとすると過去のS級もSじゃなくなるよね
あんまり行き過ぎるとみんな横並びで無意味なランキングになるからほどほどにすべき

448 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:00:57.68 ID:UekagYhJd.net]
>>436
いや、「それが上乗せか否か」の議論は私は問題視してないんだけど……。

449 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:06:24.09 ID:QNtMSECdd.net]
>>438
じゃ、どれだけ苦戦したかをどう決める?という話
当たり前だが、外付けバフかかりまくった状態で楽勝、では正当な評価にはならないだろ?

450 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:10:04.12 ID:lMb59SBOa.net]
最終回の二つ前くらいにアルマゲ超無双とかあれば
宇宙の支配者の設定と相俟ってA以上確定もあったかもだけど
陰気なカラスの一人相撲だったのがなぁ…

451 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:24:26.47 ID:UekagYhJd.net]
>>439
そこを話し合うスレだと思ってたんだが違うのか?

452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:31:56.89 ID:QNtMSECdd.net]
>>441
>>436でその話はしたつもりだぜ
要するに戦隊の能力の基本位置をどこに置くか、に選びようがあるからな

453 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:35:37.43 ID:uoRZmQDO0.net]
>>439
このスレの定義的には、
「外付けバフがない状態では絶対に勝てない」ことさえ
なにかしらの形で提示されていれば、
「戦隊の通常戦力と異質な外付けバフのかかった状態」
で楽勝に見えてもかなりの確実にA判定になるけどなw

「楽勝であったかどうか?」は視聴者の主観なので
水掛け論必至で、議論の俎上にのせにくいが、
「戦隊の普段の戦力の延長線上にあるものか否か」は
ある程度客観的に議論可能だからな。

454 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:37:46.33 ID:QNtMSECdd.net]
>>443
ラッキーの幸運は基本能力だが、どの程度まで戦隊の能力の延長線上にあるのかを客観的にどう決める?

455 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:54:08.54 ID:uoRZmQDO0.net]
>>444
既に421で書いたけど。

本人が完全に制御できる能力じゃないんだから、
「普段怪人と戦うときに戦隊が行使している最大戦力
(これが基準の物差しとなる)」
に含めるのはどう考えてもおかしい。

かと言って、
「普段怪人と戦うときに戦隊が行使している最大戦力
とは異質ななにかを上乗せする必要があった」
とA判定の根拠とするほど異質なものではない。
なにせ規模と程度に差はあれど基本能力の延長だからな。

全宇宙の人々を巻き込まないと起き得ないラッキーで
あったか否かぐらいが議論の焦点になりえるだろうが、
これをAまで持ってくというのは無理じゃないかな。



456 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 13:56:48.35 ID:UekagYhJd.net]
>>442
えーと、それにも返答したように、私はそこは問題視してないの。
単に話が逸れたところに拘ってた人がいたので注意喚起しただけなの。
なのでこれで終わりにするよ。悪しからず。

457 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 14:23:51.91 ID:U65+Nbkf0.net]
毎年いるんだけど、ボスの評価を下げることで作品自体の評価を下げようとしてる人が混ざってる気がする。

458 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 14:35:25.18 ID:uoRZmQDO0.net]
>>447
脚本がカスでボケナスだったせいでボスランクが上がっている
バンリキモンスの例を見ると、ボスの評価は作品の評価と
関係ないのは自明だと思うんだがなあw

459 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 15:14:29.97 ID:6p7dByoDd.net]
もそももCでもわりかし強い方っての分かってない人が多い気がする

460 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/06(火) 15:54:35.95 ID:FOTXAO330.net]
人の負の感情の集合体という、従来の戦隊だと永遠に決着が着かない(ダイレンジャー)か封印どまり(カクレンジャー)で終わっていたであろうアルマゲを完全に倒す事ができたあたり、キュウレンの世界を今までの戦隊世界と変える意味はあったんだな。

461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 16:22:01.09 ID:3b5SMk4Y0.net]
ゲキレンなんか作品評価低いけどSだしデカレンは人気あるけどボスは弱いじゃん

462 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 16:38:40.59 ID:YEy+98c40.net]
ゲキレンはロンが絡んできてからの展開はそんな悪くないと思うけどな

463 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 16:53:01.20 ID:EVKwddhz0.net]
もはやABCなんてランク分けしても意味ないからもっとふわっと評価したらいいと思います

464 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 17:13:11.27 ID:U65+Nbkf0.net]
ふんわか行くのか。

465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 17:15:45.01 ID:cPKNkHxI0.net]
>>451
作品ごとに敵のカラーが違うからな
デカレンのアブレラは組織の長じゃなく悪の便利屋だから
商才は有っても戦闘力は無い



466 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 17:51:31.63 ID:QNtMSECdd.net]
デカレンにおいては犯罪者ランクが高い奴が強敵であって、腕っぷしはどうでも良いからな
単純に最強なのは中盤のブリッツ、次点がおそらくギャグシナリオのバーチョ
戦隊としては変わってる

467 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 18:31:31.49 ID:jMC+q0dg0.net]
みんな立場論拠視点は違えどBを推してる人が多いならBで良いと思うけどな
(SとかDとか極端な事言う人は冷やかし混ぜっ返しのネタ発言っぽい口調で言ってるし)
これこれこういう決定打があるからB!って根幹が無いままのはモヤモヤするかもしれないけど

468 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 19:14:50.13 ID:JSnfumeB0.net]
>>445
なるほど、つまり規模と程度にどんなに差があってもラッキーの能力ってことにするのね?
じゃ、ラッキーが世界全てに干渉できる理由を提示してね

469 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 19:15:31.53 ID:JSnfumeB0.net]
>>457
別に、俺はBにしたい訳じゃないから
納得したいだけだから

470 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 19:22:02.26 ID:QNtMSECdd.net]
>>457
それは違うぜ
燃えたら飽きるまで燃える大穴だから言ってたんだ
もう燃えたけどな

471 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 19:37:03.03 ID:jMC+q0dg0.net]
>>459
納得して終わりたい気持ちは分からんでもないけど、個人の納得の為に延々と付き合うスレの方も大変だ
失礼だが貴方の論調は節々にトゲが多くて、このままループ長引かせると無用の荒れを招く危険がある様に思える
納得行こうが行くまいが、それぞれの立場視点論拠表明が済んだのなら、次は落とし所を探さないと

472 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 19:38:47.28 ID:JSnfumeB0.net]
>>460
飽きるまで燃えるとは言うが、この程度の議論にも耐えられない理由を出す方が悪いのでは?

能力の延長なら延長でいいけど、ならなんで延長扱いでざっくり切って良いのか答えなきゃダメだろ
最終戦だけでも、ラッキーだけの問題ではない状況も多々あっただろ?
自分で言ってた様に説得イベントとかな

473 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 19:40:52.10 ID:JSnfumeB0.net]
>>461
落としどころは最初から提示している
「ラッキーの幸運を能力としていい理由と、能力としていい範囲はどこまでか」を説明してくれればそれでいい

俺はラッキーがキュウレンジャーの設定で不可能なことを起こした幸運全てを外付けとして判定すべきだという立場を取っている

474 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:02:19.87 ID:QNtMSECdd.net]
>>462
まぁそうだけどな
最初から幸運とか言い出した時点でやベーのは見えてたし、ガチで議論するなら同じように永久に負けないことはできた

でも俺は別にガチで議論したかったんじゃないわけ
ガチで議論してないという意味ではこのスレのランキングは最初から無価値なんだよ

475 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:07:34.21 ID:JSnfumeB0.net]
>>464
無価値ならばランキングにそう書いておくべきではないでしょうか
「このスレのランキングはスレ民が何となく決定したものです」程度のモノなのでしょう?



476 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:14:32.55 ID:QNtMSECdd.net]
>>465
確かにそうかもしれないな
でも、所詮はファンスレッドのランキングだし、そこは多目に見てやっても良いんじゃないかな?

477 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:18:15.13 ID:jMC+q0dg0.net]
ランキング表はスレの会話を円滑に活性化させる為に設けられてるものに過ぎなくて
ランキング決定を目標としたスレでは無いんだよ、ココ

毎年この時期での議論はスレに色んな人が色んな思いを書き込んで活気づくからこその開催だけど
その結果もし、一部人数が長々と繰り広げる意見応酬にその他外野の皆さんが萎えてしまい
この話題早く終わんねーかなモードに陥ってしまうようだったら逆に無用の長物なんだ

478 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:18:36.74 ID:Zo95WVD/0.net]
>>465
>このスレのランキングはスレ民が何となく決定したもの

どのスレのどんなランキングでもそれは同じ、言うまでもないことだろ。
「スレ民以外の者が」「機械でも使って厳密に測定して」
決定したランキングなんてない。

479 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:22:59.26 ID:DTTM6B0Bd.net]
>>452
ラゲクがやられたシーンは大好き

480 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:26:38.08 ID:JSnfumeB0.net]
>>466
別に、文句をつけているわけではないですよ

>>467
それは曖昧なランキングを決定する理由になりますか?

>>468
勿論その通りだと思いますが、それならばランキング自体に変動や見直しをかける余地を儲けるべきでは?
一部の人間が適当に決めてそれを記録してそのまま放置する、それでいいならどこか閉じた空間ですべきかと思いますが

481 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:43:20.99 ID:jMC+q0dg0.net]
うーん、そこはこのスレとスレタイが釣りスレでもあると言う負の側面が出てしまっている所かもしれんなあ
ここ

482 名前:は単なる雑談スレでありながら敢えて、テンプレ文に初めて来た人が本気の疑問を吹っ掛けやすい余地を
テンプレ文とランク表に少しだけ混ぜて搭載するという釣り意図が僅かに含まれて今に至ってるんだよ

例えば、Sで明らかに一番の小者と言われるラゲムがのさばり続けてる件
こいつがランク表で一番目に付きやすく、何故Sなのかという疑問は幾度となく挙がり
SとAの境とは何かという話題が思い出した様に再燃してくれるから、そこから話題が弾む
そこを楽しむ余地を残すために、新たな論客への釣り餌として放置されている側面がある

だから真面目に議論に臨みたい人には釣られた騙されたみたいな不快な思いをさせてしまうスレかもしれん
そこは済まないと思うし、君の肌に合うランク表はここに無いので他に良い議論スレを探してくれとしか言えない
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/06(火) 20:43:42.97 ID:cPKNkHxI0.net]
>>470
近年のラスボスに「論議中」という名の
「めんどくさいヤツがゴネてるから棚上げ」が集中してる事実があるんだが
それってこのスレ的にはとてもつまらない事なんだよね

番組が終了したら、戦隊や敵の特性をなるべく早く
まあまあ住人が納得できる形に分析し
ラスボスの強さの落としどころを探す住人が多いのは
それなりに意味が有るんだよ
議論が長引けば、それだけ飽きて投げ出す住人が多くなる

484 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:52:26.60 ID:3b5SMk4Y0.net]
ラッキーが諦めなければ幸運がやってくるのがコンセプトなんだから
ラッキーの心を折れない時点で戦隊を圧倒したとは言えないだろう

485 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:56:15.07 ID:JSnfumeB0.net]
>>472
曲がりなりにも議論スレにおいて、相手の意見を聞かずにめんどくさいやつと切って捨てるのはいかがなものでしょうか?
このスレのランキングはかなり硬直性が高いのだから、可能な限りの意見を聞いて可能な限り公正にランクを付けるべきだと思いますよ
実際、このスレにおいてもBとすべきだという意見は多数派であって全体ではない
感覚で決めているタイプもいれば議論で詰めようとするタイプもいる、それだけのことでしょう?



486 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 20:59:44.57 ID:JSnfumeB0.net]
>>471
釣りスレであってもいいと思いますよ
本気の疑問を吹っ掛けやすい余地をしかける、と言うのはいい考えだと思いますし
ですから、本気の疑問をぶつけているだけなのですが、どうでしょうか?

487 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 21:04:33.87 ID:uoRZmQDO0.net]
>>465,470
「ガチで議論を行った結果のランキングで、揺るぎの生じる余地がない」
といったものではないので、厳密なものとしては無価値だけれど
「ある程度の尺度を持ってそこそこ納得の行く議論をした結果としての
ランク付け」としても価値はある。

それ以上でも以下でもないんだから、「曖昧な」ことに文句を言われても困る


>>463
キュウレンジャーの通常回の戦績を見れば分かる通り
・マックスビクトリーロボ ブラックバージョン
・ネオパラレルエンジン
・封印のモヂカラ
のような、
通常の戦闘で使われたものと明らかに異質な追加攻撃力
と判定するには少なからず無理がある。

ラッキーがどのような位置付けかを綺麗に定義する説明は難しいけど
A判定される条件を満たしてないのと、Cに収まらないのと
上限と下限から挟んで判定できるから結論は明確だと思うよ。

ラッキーの説明がうまく出来るまで議論はループしても当然
みたいな事を言われても困る。
議論そのものは楽しいから、楽しみとして駄弁る分にはいいけど。

488 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 21:06:19.23 ID:RMjyhMyJ0.net]
あの、論議するのはスレの趣旨に合ってるからいいんだけど、身も蓋もないようだけど、
そもそもランクを最終的に決定する審査員の基準や投票方法を最初に決めないまま論議しても
「俺は納得いかない」「勝手に決めるな」「まだ話終わってないだろ」で永遠に決まらないと思うよ。
「相手の穴をついて論破するまで言い続けたほうが勝ち」な間違った話し合いになるし。

ガチなディベートをしたいのなら発言権わかるようにコテハンで書いて審査員器用するしかない。
ただでさえネットの論争なんて収拾付かないししかも匿名掲示板なんだから、極端な話
「私の論法ではブラジラはSだ」「俺の穴だらけ論法ではFだ」「二人の論争聞いてBからSにした」
「きりがないからそろそろ決めようぜ、Sでいいよ」「では多数決でブラジラはSに決定だ」
「今までの書き込みは全部私の自作自演だ。計画通りだ」をやられたら終わってしまう。
コテハンとかはさすがに厳しいけど、
「ランク○派は○月○日までにそれぞれそう思う根拠を提示する」
「それを元に各派で○月○日まで論議する」
「論議内容から判断して○月○日まで投票する」みたいに決めたほうがいいんじゃないかなあ。
デーボス以降牙鬼以外は毎回終着点を決めないまま話を進めてうやむやに流れてると思う。

489 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 21:10:20.40 ID:JSnfumeB0.net]
>>476
「ある程度の尺度を持ってそこそこ納得の行く議論をした結果としての
ランク付け」を作りたいという思いは全く同じだと思いますよ
そこは協力させていただきたい

そして、質問です
最終決戦においての出来事が、通常の戦闘で使われたものと明らかに異質な追加攻撃力
と判定するには無理がある、というのはなぜですか?

私としては、キュータマによるドン・ツルギ体内での死者蘇生や、
キュウレンの説得による宇宙中の人々がキュウレンに力を貸したことは、
キュウレンの意志だけで可能であるということが示されていない以上、追加要素と判定すべきだと考えますが

490 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 22:12:39.35 ID:GlEmP02f0.net]
ここまでの流れ見てて振り返って思ったんだが
評価基準を一部見直した方がいいのではないだろうか?
具体的には、ランク判定表に攻略難易度だけではなく戦闘力や戦隊の被害などを具体的に明文化すること

皆の評価が割れて荒れる理由として、評価基準で攻略難易度と戦闘力の比重にばらつきがある所に原因があるからだと考える
例えばアルマゲの場合、
 A以上の評価してる人は「攻略の過程に戦隊外要因あったんだからA以上で当然だろうが!」
 B以下の評価してる人は「戦隊外要因もあったのかもしれんが、歴代のA以上見た場合、言うほどAか?むしろ戦闘力的にはC以下だろ」というように
単純に攻略難易度をもとに評価する人と攻略難易度以外の戦闘力とかを加味して評価する人で混ざって評価が割れてんだと思う
更にここにキュウレンの場合、ラッキー達の幸運が必然かどうかの論点がありで議論が余計ややこしくなっている状況

ランク判定表には、攻略難易度に関しては「戦隊外の助力」とか具体的な文言書いてるからまだ議論しやすいけど
戦闘力の方は「単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ」とか曖昧な文言のせいで実質この評価基準が形骸化してる。
結果、攻略難易度(防御力)ばかり論じられるせいで戦闘力(攻撃力)があまり評価されないので
アルマゲのような倒すの面倒くさいけど、戦闘で強さを感じなかった的なラスボスの評価で揉めるんだと思う

ひと昔までは攻略難易度と戦闘力に相関性あったから問題が顕在化しなかったんだろうけど
近年は最終決戦の描き方とかも変わって、攻略難易度と戦闘力に乖離ができてきて
攻略難易度中心の評価に違和感が出てきているのだと思う

もう少し戦闘力を加味するか補正するかした査定基準を確立できればもう少し納得のいくランク付けができるんじゃなかろうか?
例えば、戦隊側に象徴的な被害(メンバー殉職、基地破壊、ロボ大破)を及ぼしたらランクアップ。逆にそれがないとランクダウンみたいな

491 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/06(火) 22:39:37.95 ID:FYamwA3L ]
[ここ壊れてます]

492 名前:S mailto:ドンアルマゲの憑依能力は厄介だけど、無制限に使用可能ってわけじゃなさそう。
それなら、そもそも先代の段階でツルギに憑依すれば全部終わる。
わざわざ瀕死のクエルボなんて不都合な素体選んだことからすると割と体力消耗するんじゃなかろうかと。

それを考えるとラッキーの憑依に仮に成功したとしてもそれでどうするという問題が残る。
ツルギと違ってラッキー自身は幸運を除けば能力はない。
キュータマまで取り込むのはやらんだろう、一度失敗してるし。
キュータマ抜きのラッキーなんて戦力としては期待できん。
宇宙バフも既にないし、エネルギー消耗してるからアルマゲパワーにも期待できんし、改めてツルギに憑依できるなら初めからやってそうだ。
「困ったら別の奴に憑依」が無限にできるような描写はないし、テーマ的にはやらんし作品としては台無しにもほどがあるけど、ラッキーごと攻撃されたら手も足も出ない、
[]
[ここ壊れてます]

493 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 22:45:57.33 ID:QNtMSECdd.net]
>>479
それは逆じゃね?
作りなおすとしたら攻略難易度を主体としたランクにすべきだと思うぞ
わざわざ時代に逆行する理由はないだろ

494 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 22:48:07.60 ID:m/f2dVKu0.net]
戦闘力主体のランキングは一回このスレでもそんな話有ったけど
別スレ立てて自然消滅したからこのスレは攻略難易度主体のランキングがいい

495 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 23:10:48.25 ID:u9a8+Rl/0.net]
そもそも「ランク付け」みたいな表現するから毎年そのボスのファンが頑張りすぎるんだよ。
みんなランクと作品の評価とは関係ないとはいうけども、
Aランクに"上がる"、Cランクに"落ちる"と言った表現になりがちじゃん?
やっぱ好きなキャラはSであって欲しいし。(バンドーラ様とか)
ちょっとした言葉尻を変えるだけでもいろんな人の溜飲が下がると思うんだ。

極端な案だが、評価基準をそのままに、
ランクの言葉尻だけ変えて、戦力拮抗度とか実力伯仲度とか対戦カード興行指数という表現にし、
これまでのSランクを「ボス寄りの0」
Cランクを「100」
Fランクを「戦隊よりの0」
にするとかw

こんな表現にするとどのランクに行っても褒めどころがあるから頑張りすぎるファンも減ってスルッと落ち着く気がする。



496 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 23:18:43.25 ID:GlEmP02f0.net]
>>482
ならもう逆に評価基準を攻略難易度限定と明記したほうがいいね。
ラスボスの攻撃力や戦闘力は一切考慮しません(Dランク以下も純粋に攻略難易度を比較とする)とした方が
むしろすっきりする

497 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 23:24:53.73 ID:m/f2dVKu0.net]
>>484
そうやってはっきり基準決めてランク付けしようと分離したスレは話すことなくなって潰れて
すっきりしなくてぐだぐだ話し合いが続くこのスレが残ったから曖昧なところを残した方がいい

498 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/06(火) 23:32:25.40 ID:GlEmP02f0.net]
>>485
スレの燃料としてあえて基準を曖昧にするのならまあそれでもいいよ
それはそれで各々が議論への姿勢を考えればいいし

499 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 01:51:54.05 ID:JnVDihkF0.net]
>>485
できれば、実績ベースで、議論の余地のこれっぽっちのない方も
資料としては毎度アップデートして記録しておいて欲しいんだけどね。

実績と印象、演出、難易度などとの乖離を確認するのにも役立つし。
ちゃんと揃っていれば、記録や資料としての価値もわりと高いし。

必要なレス数も大したものじゃないんだし。

500 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 06:14:19.06 ID:pjo90CbQ0.net]
そのキャラに対して今までどんな議論が交わされてきたのかダイジェスト記事は
クソゲーオブザイヤーみたいで面白そうとは前々から思ってたけど
(ラディゲvsハトとか定番ネタは明文化して良さげだし)
文章化してしまう事で、ヘンに「これが基準ね!ハイ言質取った!」みたいな意固地弁士に
活用されかねない、と心配し出すとうまく無難中立的な文章に落とし込む自信なくて二の足踏むな

501 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 07:31:35.02 ID:T3iC27Dp0.net]
基準見直すとしてテンプレの
「戦隊が勝てたのがいかに確率の薄い奇跡だったか、ラスボス側から言うと
「あれさえなければ勝てたのに! もう一度やらせろ! 次は勝つ!」という
無念度が大きいほど良い。いつもの必殺技・ありふれた装備で敗れるようなら
何度やっても同じだから、こうはならない。」
この部分ニュアンスとしてはわかるんだけどもういらないと思う。
劇中で思ってもいないラスボスの心情を勝手に代弁して
視聴者が神の視点で対策法をラスボスに伝えて
起こってもいないし起こるはずもないリターンマッチの戦闘結果を論じても脇道にそれるだけ。
じゃあ、その無念度含めてSのロンがゴーオンVSゲキでリターンマッチして負けたのなんだったの?感が。
「殺せるときに殺しとけばよかった、無念」「対策立てて戦隊が老衰してから戦えばよかった、無念」
これほとんどのラスボスにあてはまるよね?
88星座砲が必須だったか限定技かやろうと思えばいつでもできた技かも
電光剣ロケッターや電子銀河ミサイルでの議論みたいで劇中説明なさすぎで結論出ないと思う。

502 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 08:22:44.20 ID:colNCZxI0.net]
ここでディケイド激情態はキバーラを除く全ライダーを一度倒したと言う設定だけど
キバーラをディケイド完結編の味方側、激情態を敵として見るとどうだろうか

503 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/07(水) 08:24:09.88 ID:colNCZxI0.net]
>>490
スレ間違えたすまない

504 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 08:43:00.75 ID:8t6w9ahOd.net]
>>489
無念度というか、そこを書き換えるなら戦闘難易度とすべきだろうね

505 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 09:11:33.25 ID:mZo4GJYV0.net]
毎年の流れだなあ



506 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 09:17:27.25 ID:K2DjD7rsa.net]
アルマゲはヘタ打ち過ぎで自分から難易度落としちゃったよね

507 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 09:47:34.65 ID:8t6w9ahOd.net]
>>493
今回はツイッター論客に良く居る手合も参戦してるからなんとも
真面目で誠実だが論理的な整合性に私情や印象を挟まず、徹底して空気を読まない
結果として真面目さと誠実さを武器にどちらかが論破されるまで正論で殴る人間が出来上がる
ある種の超人だな

508 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 10:31:43.07 ID:qSD9koZA0.net]
最終決戦で温存した技や装備
(等身大)双子玉、太陽月玉による天秤狼強化、天馬、アンタレス、闇蛇、大熊
(巨大)シーザー砲、母艦ロボ

最終決戦で使ったもの
(等身大)人質へエールを送る→人質が勇気づけられて出てきた
(巨大)88星座砲、しし座流星群

509 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 11:01:35.79 ID:mZo4GJYV0.net]
そういや人々の声援でパワーアップってのは良くあるけど、
人々に声援送ってパワーアップさせる、ってのはあまり見ないな。

510 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 11:31:45.93 ID:fnIqte7d0.net]
キュウレンジャー側の呼びかけだから外部の手助けって感じはしないんだよねぇ

511 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 11:51:46.29 ID:0gScWskRa.net]
腐ったイモ羊羮的だよね
一切合切呑み込まずにネガティブなフレンズだけ吸収してたら
あっさり内応されなかったのに

512 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 12:22:04.82 ID:AwL7QyGH0.net]
>>494
腐ったものを食べてお腹壊して負けた人とか、
それも私の仕業ですって調子に乗ってネタバラシして負けた人とかがSなのだから、
下手売って自分から難易度を落とすのはむしろS級の条件

513 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 12:42:16.20 ID:mZo4GJYV0.net]
腐ったものを食べた人は、自分から食べたんじゃなくて、
投げ込まれただけだから、そこは考慮してあげて…

514 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 12:44:13.96 ID:STHUwdUs0.net]
アルマゲ弱いしな

515 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 13:00:21.13 ID:syPhcXcG0.net]
最強ロボでないロボに負けたのはニンニン以来か? ニンニンですら一応ゲキアツダイオーは単体最強だったのに、オリオンバトラーより格下のキュータマジンじゃなあ



516 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 13:07:20.55 ID:0gScWskRa.net]
ロボの序列もどうなんだろ?
12人全員搭乗のキュータマなら
バトラー超えてきそうだけど

517 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 14:37:38.58 ID:xvob6pPb0.net]
>>498
まあそれもキュウレンジャーの戦果の一部だからな
銀河のいろんな星で人助けして知名度を上げ、ホシミナトみたいな銀河有名人の支持も取り付けてたから
アレを「銀河を救う勇者の呼びかけ」と判断した人が多く
皆こぞってアルマゲから逃げ出した

>>504
このスレ的にはロボの序列そのものより
総力戦で無かった上に、相打ち大破も無かったという事実の方が大きいと思う

518 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/07(水) 14:45:37.93 ID:D5E+prxk0.net]
>>493
ほんとほんとw
去年と寸分違わぬ流れで驚いてるよ
今や強いとか熱いとかでなくなんにせよきっぱり結論の出るラスボス戦が見たいなーと思ってる俺がいる

519 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 15:03:38.37 ID:IM+2P/mhd.net]
>>506
少なくとも21世紀に入ってからはそんなラスボス戦は滅多にない気がする

520 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 15:04:45.71 ID:8t6w9ahOd.net]
腕っぷしが強いだけじゃ脅威でなくなってきたからな
グローバルな世界は広いし、攻撃力よりも攻撃範囲の方が大事だ

521 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/07(水) 15:12:19.05 ID:colNCZxI0.net]
>>508
攻撃範囲からすると宇宙中の人間を
全て吸収したアルマゲが最大と言う事に

522 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 15:26:30.22 ID:8t6w9ahOd.net]
>>509
そこら辺は時代の変化もあるんだなって感じてる
大震災の影響が大きいんだろうが、社会全体のバックアップがないと人間個人なんて弱いものだし、なんかあったらすぐに死ぬって空気感ができてる
こういう時代には群れの強さをアピールはできても個の強さに説得力を持たせるのが難しいんだと思う

523 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 15:31:57.06 ID:PGx4DkJ9a.net]
特攻させて犠牲から光明見出だすのも流行りじゃなさそうだしね
ツルギがやったら何故か健康体で戻ってきたのはちょっと笑ったけど

524 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 15:35:36.58 ID:8t6w9ahOd.net]
そういうわけでか、ここ最近のボスは基本的にボスも連携かバックアップありきなのよな

キョウリュウは完全に軍全体がボス、ゼットも分身持ちで分身が落ちたら部下と合体(補食?)
牙鬼は親子なら強いが、個の強さをうたう幻月自身はヘボ
ジニスもアイテム採用でバックアップありきの無敵、アルマゲも憑依に軍利用にやり放題

525 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/07(水) 15:44:04.00 ID:colNCZxI0.net]
>>512
そういう意味だとアクドスも大艦隊
エンターもヒロムの中にバックアップが
あったね



526 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 15:47:43.34 ID:8t6w9ahOd.net]
>>513
ゴーバスは戦闘力だけならぶっちぎりの最強だったメサイア・リブートが

527 名前:ラスボスになれなかった点も興味深い
途中で仕切り直しした明らかな方向転換もあったし、あの辺りから個の最強が受けなくなってたのやも
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/07(水) 15:50:17.55 ID:xvob6pPb0.net]
>>506
このスレがネタ雑談スレだという事を忘れ
ラスボスが弱いと認定されると、番組の格が落ちると勘違いして
必死になる人が増えたせいだと思うよ

ぶっちゃけFランクに入ってるドクターマンを
戦闘力が弱いからと言って悪し様に言う人はこのスレには居ないし
むしろ、いまだに戦隊シリーズトップクラスのマッドサイエンティストだと崇めてる

529 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 15:53:03.93 ID:PGx4DkJ9a.net]
>>514
メサイア様は「現象」みたいなもんだからなぁ…
意思なき悪意に立ち向かうとか哲学的になりすぎる

530 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 15:57:02.39 ID:8t6w9ahOd.net]
>>515
それよりも強さの方向性が変わってるのにランキングがついていけない方に問題がありそう
「戦闘全体としては苦労しているのにボスのステだけ見るため評価は微妙」というパターンが延々と続いている
ボスが連携始めてからもう7年、今後も連携は続くのだろうし、まぁ殴りあいにならない理由がないわな

531 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 16:12:52.42 ID:V22Io7dgd.net]
>>508
そういうボスはドウコクが最後かな?
ただストーリー的に絶望感を感じない作りになってたけど

532 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 16:15:02.35 ID:NRRN/zGg0.net]
>>471
俺としては、SとAの違いは
・特定の条件を満たさなければ絶対に戦隊側は勝てない
・その特定の条件は、戦隊側が意図して満たすことは絶対できない
・そして、冷静に考えればその特定の条件が満たされる可能性は極めて低く、いくつもの偶然が
 奇跡的に重なった結果だった
これをすべて満たすのがSだと思っている。

別の言い方をすると、「もの凄く強いけど、強さの差である」つまり「もし戦隊とロボが10倍いて、総掛かりしたら勝てる」のがA
「単に強さの差ではなく、次元が違う」から「もし戦隊とロボが10倍いても勝てない」のがS

俺の意見だから、他の人はまた意見が違うだろう。

533 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 16:16:05.32 ID:xvob6pPb0.net]
>>516
メサイア様があの自意識喪失状態になったのは
自身の「有能な部分」を全てエンターにつぎ込んだ結果でもあると思う
あまりにも有能過ぎて確たる自我が生まれ、最終的に別人格になってしまったけど

534 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/07(水) 16:17:26.87 ID:colNCZxI0.net]
ここでは最弱とされる全能の神も
ブラックマグマ基地の施設機械を動かして攻撃しているシーンがあって
それを含めると戦闘員よりは強いんだよな

535 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 16:20:26.66 ID:PGx4DkJ9a.net]
次の組織はドルネロさんとこみたいなアットホームな犯罪組織ぽいな



536 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/02/07(水) 16:24:54.35 ID:0bC4vl320.net]
でも
やろうとしてることは『跡目争い』だそうですが

537 名前:名無しより愛をこめて [2018/02/07(水) 16:37:16.42 ID:D5E+prxk0.net]
>>517
それは言えてる
ここ数年、そのせいで議論が荒れ「次のボスは分かりやすく強い奴だといいな」と
さっきの俺みたいなことを望むのが続いてる気がするわ
ボスというか、戦隊の作風自体がこのスレの主旨とはそぐわなくなってきてるのかな、寂しいけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<384KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef