[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 05:08 / Filesize : 351 KB / Number-of Response : 1062
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス



1 名前:名無しより愛をこめて(ワッチョイ b1a1-d4M5) mailto:sage [2017/02/25(土) 05:46:28.37 ID:l7B8wuBP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/l50
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

866 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/23(土) 11:18:39.00 ID:fEuCEySK0.net]
死んだオライオンの代わりにショウ・ロンポーが救世主の伝説を伝えたのなら、オライオンにちなんだであろうオリオン号がドラゴン号になるぐらいの変化が起こらなければならないことにはたと気づいたのだが。

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/23(土) 12:42:25.82 ID:PHLLOxHP0.net]
>>834
中盤になって名前が唐突に出てきた謎の人物じゃなかったか、オライオンて

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/23(土) 13:09:49.04 ID:3wLmdlaR0.net]
>>834
ショウ・ロンポーが戦死したオライオンに敬意をたたえて
あの宇宙船を作った
って事になるだけでしょ

869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/24(日) 07:16:22.50 ID:YVTQOChL0.net]
エリスとかツルギの話で昔アルマゲを倒したあとにその復活に備えて
いろいろ準備をしていた人物というのがわかった

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/27(水) 10:02:19.76 ID:szh4a2iJ0.net]
>>822
まあ、パクリ元のスターウォーズに「クローン兵」ってのが居るから
東映がその設定を斜め下改変して
ジャークマターは軍団丸ごとクローンの集まりで
カローもフクショーグンもいくらでもスペアが作れるという事もありうる

ただ、クローンの製造にはプラネジュームが必須だから
モライマーズで採掘してるとかの事情なら
せっかく支配した惑星を採掘で破壊しつづけてる馬鹿なやり方も矛盾が無くなる

871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/27(水) 12:44:45.69 ID:yBMAXlaH0.net]
ジニスと被ってるけどありそうだな

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/01(日) 17:18:53.97 ID:erqmt+tA0.net]
チェンジマンのゴズマスタータイプの存在でもありえそうだよな>ドンアルマゲ

873 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/06(金) 10:26:45.01 ID:U3KyDoh ]
[ここ壊れてます]

874 名前:k0.net mailto: 300年前の地球で倒されたアルマゲ(その影響で本拠が地球に移ったのかと思った)の本拠が南十字座にあるあたり、アルマゲの本体は惑星型生命体で分身を送り込んでいたというのもあり得るな。 []
[ここ壊れてます]



875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/06(金) 13:38:37.40 ID:isDjMaC70.net]
統治することよりプラネジューム収集優先だからジニスと一緒でエネルギー食うのかもな

876 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/08(日) 00:05:49.87 ID:tlS9lpRUV]
>>842
自分が生きながらえるためにプラネジュームを集めてたとしたら部下の反感買いまくりだな。
背を伸ばすためにドラゴンボールを集めてたレッド総帥と一緒

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 07:19:07.99 ID:wdaaw/l60.net]
あるサイトにマゲラーのモチーフがスプーン曲げと書かれてた。

ジャークマターのモチーフはUMAとオーパーツではなかったのか?
いつの間に手品がモチーフになったんだw

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 10:56:22.51 ID:eLedLm0Z0.net]
ユリゲラーがUMAの可能性

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 11:53:34.45 ID:0YBZiw+h0.net]
キャトルミューティレーションモチーフがいる段階で、
UMAでもオーパーツでも無いしなあ。

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 14:05:44.45 ID:xscwRtv70.net]
ドーラ金角「こまけえモチーフ縛りはいいんだよ!」

881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 18:05:20.07 ID:QM4huk9i0.net]
膜イン「あたしたち幽魔獣も遮光器土偶いるしねぇ」
筋グゴン「気にするな!気にするな!!気にするな!!!」

882 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/09(月) 22:46:58.77 ID:9xu8Bb5b0.net]
幹部クラスだったカローが一般怪人扱いになる第1号が仮面ライダーフォーゼのホロスコープスと同じ牡羊座なのがなんともw
あと、ここに来て再度アントン博士にスポットライトが当たる展開になっているのは、彼が黒幕という展開の伏線なんじゃ
(来週の2体のチャンプを見ると、アルマゲとフクショーグン達は不死身ではなくやられるたびに新しいのが制作されるロボットなんじゃ)。

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/10(火) 18:31:35.02 ID:68HGK6en01010.net]
アルマゲは誰かの操り人形で、真のラスボスは別にいるってのは俺も考えたことがあった。

今回、アントン博士にその可能性が出てきたわけか。
もしそうなら面白いとは思うが、それだとスコルピオが殺した博士はどうなる?

実はクローンだったとか?

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/11(水) 15:07:32.79 ID:0Gbljpi70.net]
戦隊に変身するロボット(チャンプ)も作れる
悪の組織の構成員も作れる
自分の身代わりクローンも作れる
万能すぎないかアントン博士w



885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/11(水) 23:14:36.49 ID:jKAWN4Mcd.net]
戦隊界の博士ならそれぐらい出来て当然

886 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/15(日) 01:43:59.62 ID:mfKFdrn3G]
アントン博士の立ち位置
カクレンの白面郎みたいにアルマゲの弱点を探るためにあえて敵側についたとか?
それとも自分の力を誇示できるなら宇宙がどうなっても構わないマッドサイエンティスト?
中盤の重要キャラか

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/18(水) 18:54:09.84 ID:ecZ500VnM]
予告に巨大化したアルマゲが映ってたけど
どーせまたこいつも偽物?なんだろうなーって、思ってる俺がいる。

888 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/21(土) 14:57:43.09 ID:cnpxZxSX0.net]
ガッシュ、グレイは堅い口調で話すが、
戦隊・ライダー・メタルを通じて、べらんめえ口調で話すロボット幹部っていうとモンスターぐらいかな?

他にはバルスキーも堅めの口調だったかな。

889 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:10:33.17 ID:igOXXce60VOTE.net]
敵の総帥が実は量産型

890 名前:って戦隊でもかなり珍しい立場が来たな
ドン・アルマゲ
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:27:59.65 ID:eHfiH1lP0VOTE.net]
それ以上に、アイドルに憑依して
ロビー活動して他の方が驚きだよ
なんでかアキャンバー知らんかったようだし

892 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:31:24.55 ID:T3p5uPaB0VOTE.net]
やられても違う体に次々乗り換えるタイプならいたんだけどな

893 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:20:50.10 ID:GrBZvkOA0VOTE.net]
本体は安全な場所に隠れていて危険が伴う活動はクローン等の分身が行っているとも考えられる

894 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:53:05.32 ID:6nT4DM8c0VOTE.net]
>>859
だろうと思う。本人はそのつもりで気楽にやってるんだろう。
それでも対外的に「ドン・アルマゲ」は「ドン・アルマゲ」なわけで。

ロンやブの字のような、暗躍策謀タイプならまだしも、
自他ともに認める「首領の椅子にどっかりと腰を下ろしている人」が、
やることじゃないよなあと思った。芸能人に憑依って、一般怪人の仕事だろそれは。

しかも下克上も何もなく、第一話からずっと(時系列的にはもっと前から)
その椅子に座ってたわけで、もうちょっとこう重みというものを……



895 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 17:48:01.92 ID:3TtuIJ9p0VOTE.net]
無駄に引っ張ったわりにはそれで良かったのかと肩透かしくらった

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/22(日) 20:57:26.15 ID:fFBkLHe70.net]
全部倒すなんて無理って言うあたり、単純に何人もいるってだけではないのかもしれんな。

897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/22(日) 23:23:51.24 ID:vIj9Pf6RW]
ロンみたいに陰謀それ自体を娯楽にしているわけでも、ブみたいに下剋上狙うという明確な目標があるわけでもなく、素で組織の歯車で下っ端仕事してる首領はシュールすぎるなw
ギャグ漫画で大人向け漫画書いたことない高校生漫画家に社長を書かせたら社長がクレーム対応してたというのがあったけどそのレベル。
そのうち、宇宙船のレンズ磨いてるドンアルマゲでもでてくんじゃないかと。

898 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/22(日) 23:36:56.40 ID:fYSlsBiA0.net]
このままアルマゲがラスボスになるとしたら、ランク判定が困難になりそうな(最後の個体で見るのか、それまでの個体全部で見るのか)。

899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 09:45:35.20 ID:NCNhAGoCr.net]
単体の戦闘力でみたらせいぜいDだな
レッドの強化フォームに一方的にやられて
ロボも二体出せばふつうに勝てる

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 12:57:08.78 ID:R5FlMGaC0.net]
そういやデーボスも、本格復活前に量産型が出てなかったか?
幹部連からは言葉の通じない獣扱いされて、鎖か何かで繋がれたりとか
してたような。

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 18:43:53.19 ID:vog8PQA9o]
クローンデーボス、確かに出てたね。
上海とか外国に出現したんだったな。

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 19:02:15.41 ID:uwUAxdVB0.net]
大量系は「真の力を見せてやる!」で一体化するのがお約束。
その一体化した強大な敵に死力を振り絞ってなんとか勝って「手ごわい敵だった…」

「合体しないで宇宙にちりぢりになってたほうが攻略難度は高かったよね?」
「全部合体しないで2・3体残してたら、死力振り絞ったキュウレンに止め刺せたよね?」
みたいな疑問を生み出して終わるところまでお約束かな。

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:21:03.54 ID:uqjJeK4zH.net]
5ヶ月前くらいにこのスレでホシミナトの話題出したけど
当たらずとも遠からずってことかな…完全にドン側だと思ってたからちょっと残

904 名前:O
あんな感じで実は今まで出てきたちょっとしたオブジェクトがドンアルマゲみたいなことがあるのかも?
[]
[ここ壊れてます]



905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:40:08.89 ID:eaZEAaN30.net]
実は雑魚が一体化してたのがジニスだったな

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:49:57.14 ID:pg5cUgSq0.net]
クリスマス決戦あたりにはアルマゲ軍団or合身アルマゲのご登場かね
名前から彗星化して地球に突撃かますかともと思ったけど、それは映画でもうやってたか

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 21:02:16.86 ID:se30sYc70.net]
>>866
そうだったな
使い捨ての巨大怪獣兵器扱いだったw
デーボス軍と同じく、ドンアルマゲも細胞だけならいくらでも量産できるが
何か特別な要素を得て進化したヤツがラスボスなのかも

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 12:25:27.94 ID:Po6g9JiA0.net]
レッドにタイマンで負けたことがある組織の首領って過去にはラゴーンとグランディーヌがいたか

909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 13:38:37.51 ID:ksKM9Bki0.net]
レッドどころかブルーに負けそうになったのもいましたねえ しかも終盤で

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 21:08:23.47 ID:6z95U4L90.net]
鳩・小学生・変身しない長官に負けたラスボスもいるぞ
一般怪人の特殊能力でボロボロにされたラスボスもいる

911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 21:48:43.65 ID:TNvxt/pV0.net]
>>873
ラゴーンは等身大戦でもそうだが、巨大戦においては
「戦隊側の要塞ロボに向かってずんずん進んでいき、砲撃を浴びる」
という、翌年と全く同じシチュエーションで、全く正反対の結果を見せたのも印象深い。

その二年は、
敵組織が「地球土着の魔物」と「エイリアン軍団」で、
戦隊側も「学生」と「教師」という、
綺麗に対照的な構成。なんか面白い。

912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 08:24:00.87 ID:46Ju5d5Td.net]
ラディゲがラスボスになれたのはベロニカのエネルギー吸い込んだからだね
要するにトランザのおかげ

913 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/25(水) 11:23:07.86 ID:wqoRWpru0.net]
前々回で自分を改造して何百年も生きていたことが明らかになったアントン博士が、実はまだ生きていてアルマゲの創造主としてラスボスになる可能性もありか。

914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 11:43:08.83 ID:TcSJAnzCd.net]
伏線回収も無駄なく進んでいるし、数が多すぎるって言うのは滅茶苦茶厄介な相手なんだけど、キュウレンジャーとまともに戦う気はアルマゲにはまるでなさそうだな



915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 14:13:01.41 ID:s95AeEks0.net]
チマチマチマチマ一体一体潰さないといけないから、攻略難易度に関しては歴代最悪クラスまであるな
それこそ向こうが全個体合体するか、キュウレンジャーが潜んでるアルマゲを一気に吸い寄せれるような何かをやらないと埒が明かない

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 16:56:31.92 ID:WKyKhSyJ0.net]
アルマゲってニンニンの萬月より弱そう

917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 19:23:47.91 ID:wn96XciI0.net]
何十体もいるのを全部同時に倒さなくちゃいけないとかならえげつない難易度になる

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 20:38:31.02 ID:ejoiS8AV0.net]
最初のコンセプトからすると九体同時撃破はあるかもなぁ

919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:05:27.45 ID:jZB3emWQ0.net]
マモーや綾波みたいに器が大量にストックされてるんだろうか

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:08:22.78 ID:FwkAx+Dj0.net]
ネタバレ冒頭ナレーションの通りになるとすると、追加3人が戦死して
9人で9体同時撃破になるかもね。となると評価どうなるんだ?
「戦隊のはらった犠牲は最高レベルだろ!」「個々はタイマンで何とかなるレベルだろ!」
「攻略難度高すぎだろ!」「連携とるのに奇跡必要なければ楽勝だろ!」でもめる。

921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:31:47.17 ID:2XHQ//Lv0.net]
オライオン氏が救世主の伝説を残した時間軸だとラッキーたちはそこに行ってないはずだけど
どこから9人の救世主という数字が出てきたのか未だに理解できてないんだが

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 13:51:01.54 ID:wBYLW8lud.net]
>>885
数が多いのが現状本人の能力である以上、評価点から弾く理由がない
犠牲者までだしたならAランク位には行けるはず
今回は最強ロボが大砲になるから、大砲に数のゴリ押しで耐える描写があればSも狙える

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 14:40:00.48 ID:8Euw4Fi9a.net]
どうせつまらないやり方で一掃されるんだろうな

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 16:10:00.30 ID:J2wxpZsLa.net]
あっそう



925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 16:18:25.50 ID:dD/8yYLQr.net]
一掃だけに

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/28(土) 07:44:43.95 ID:hHGN2OL4i]
アルマゲは自分のスペアをいっぱい持ってるみたいだが
そのスペアを作ったのは誰だ?

きっとスペアを作った奴がジャークマターの真のボスだろうな。

927 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/29(日) 13:08:40.19 ID:dWRqIjA00NIKU.net]
どこかで、ファイブマンが一番の「ないない尽くし戦隊」と書かれた気がするがどうしてよ?

928 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:27:15.41 ID:2tUjhpw30NIKU.net]
>>892
・支援組織がない。個人経営の「〇〇研究所」すらもなく、完全に自分たちだけ。
・超能力がない。手から炎とか分身とかできないし、身体強化エネルギーも浴びてない。
・特殊な戦闘術がない。忍術とか、伝説の武術とかない。ただの一般的格闘技だけ。
・バックアップがない。戦力になったりアドバイスをくれる、守護神とか妖精とかついてない。
・プロとしての訓練を受けてない。もともと軍人でも格闘家でもなんでもない。全部我流。

近年では、ゴーカイとジュウオウがちょっと近いが、
それでもここまでパーフェクトではないからな。

929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:30:47.77 ID:2tUjhpw30NIKU.net]
>>893補足
・「先祖が〇〇」「〇〇に選ばれた宿命の〜」という類の話もない。
 これといった超能力とかがなくても、とりあえず戦士適正として
 そういうのが挙がってる戦隊もあるが、星川家にはそれもない。

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:52:48.37 ID:FmBrrm9w0NIKU.net]
訓練を受けた軍人や戦士でもなければ、伝統的な血筋も引いてなければ、メンバー以外の組織からのバックアップもなければ、地球外の技術もなければ、奇跡も魔法も期待できない
そのうえ普段はちゃんと自分たちの仕事をしなきゃいけない普通の学校の先生の兄弟たちが頑張っているだけだから。

(ゴーゴーファイブも近いものがあるが、まだこっちは各々の職業が戦隊に直結してる上で戦いの間は休職してるのと、一応江戸時代からの血筋があるだけマシ)



ただそれは悪いところを見たらそうなるだけでプラス面で見れば

・半数以上の戦隊が「突然の侵略者」に「突然戦士になって」戦うのに対し
ファイブマンはいずれ戦う事になるゾーンに対して幼少期から準備していた戦隊
平時から戦士の訓練を受けていたような他戦隊と比べても、ファイブマンほど「親の仇」として第一話以前から現実感とモチベーションをもっていた戦隊はないだろう

・父であり母である学兄貴とアーサーを中心に、結束力が第一話の時点ですでにカンスト状態
他の戦隊が一年間かけて死線を供にくぐった後でも至れないだろう境地に最初から至っている

931 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/29(日) 22:48:57.78 ID:n7GnLI7Y0NIKU.net]
ファイブは良く言えば「人間賛歌の究極形」といったところか
小津家並びに伊賀崎家とは対極にある

932 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 12:54:58.31 ID:zrlVwIjU0.net]
異世界人や

933 名前:異星人から、「あなたたちは〇〇を秘めた、選ばれた戦士です!」とか
言われることも全くなく、ただ自分らが「やるぞ」と思ってやってるだけの、
何から何まで「自分らだけ」戦隊。

そして、そうであるがゆえに、長所としては既に挙げられた通り、
メンバー間の結束と敵に対する戦意の高さが、最初からマックスである、と。
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 13:10:55.06 ID:zrlVwIjU0.net]
逆方向に、「たくさん持ってる」のは何かと考えたら、
とりあえずチェンジマンが浮かんだ。

軍隊に所属するプロ軍人で、エネルギー浴びてて、風や炎が使えて、
一話より前からの戦友チームだから結束もあって……

後は武器兵器の開発に伊吹長官が深く関わってたら、こっそりと異星の技術も
入ってるところだったんだが。それはなかったっけか。



935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 14:05:21.18 ID:Jzar3zo/K.net]
そして対する敵組織も、
>>898と戦うのが、こちらも最大級の規模を誇るゴズマで、惑星スケールのラストバトル
>>893>>894と戦うのがゴズマに次ぐ規模のゾーンで、戦隊史上初のS級ラスボス戦

936 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/30(月) 15:39:11.12 ID:4Z1KbVyc0.net]
>>896追記
ファイブは親父の形見を除けば自分たちの力のみで戦ってた
ゴーゴーは親父の仕送りと元職業で培った技能で戦ってた分ファイブよりはマイルド
マジは小津家の魔法の血統や天空聖者のバックアップあり
ニンニンも伊賀崎一族の忍タリティ並びに宇宙人のオーバーテクノロジーあり
で、星川家の異端ぶりが目立つ

937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 23:00:29.21 ID:llLuyYkl0.net]
ため息つくほどスーパーマンじゃないとかスペースオペラの主役になれないとかじゃないのかー

938 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 13:38:40.78 ID:FZBk8HGx0.net]
星川夫妻も異星人と交流あったし、科学協力ぐらいは過去に受けてそうなモンだけどな

939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 17:11:57.18 ID:YaQuYDHp0.net]
敵組織側のないないづくしはヴァグラスかな?
たまにはさまるエンターさんのぼやきが印象的
エネトロンを手に入れるにはメガゾードが必要メガゾードのためにはエネトロンが必要……

940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 17:16:21.55 ID:1J7j5xbt0.net]
888

941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 07:33:37.75 ID:uqgHPatl0.net]
子飼いの部下も取り込んだ人間からこさえたアバターだから忠誠心とか微妙だしな
エンターとエスケイプもメサイヤの被害者みたいなもののわりには忠実だったけど

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 20:53:20.72 ID:Dv/0jUNM0.net]
ラッキーの父親が行方不明的な話が出て
これはダースベーダー展開が来るか?とも思ったが
次回予告で顔が出てるから無いか

943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:18:48.30 ID:wGnhd/O00.net]
殺されたアントン博士は真アントン博士のコピーの一人で、
独自の意志を持ってしまったがために組織を脱走して、試作中だったウシ型ロボを改造して正義の戦士にした。
ということであれば真アントン博士は極悪人でもいいことになる。
でもその博士は敵組織の博士枠でラスボスじゃない気がなんとなくする。

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:24:18.25 ID:uqgHPatl0.net]
ホシミナトみたいにアルマゲが憑いてる可能性もある



945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:27:19.64 ID:zIjrzMuU0.net]
つーかまたキュウレンジャーの身内がジャークマターだ、だめだ殺せない展開繰り返すの?
最終回前には生みの親のアントン博士はジャークマターだけどだめだ殺せないになりそう。
キュウレンの苦戦・攻略難の要因が、ほとんど身内の敵対

946 名前:葡間の裏切りばっかで
ジャークマターの強敵感薄いし、多人数戦隊のデメリットばかり強調されてるんだよなあ。
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:52:30.23 ID:wGnhd/O00.net]
チャンプの暴走モードは真アントン博士を躊躇なく殺すために
あらかじめ仕込まれてたんじゃないかしらと思った

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/02(木) 01:50:06.98 ID:A66DSLZ20.net]
赤い靴ですか
すると来週は「キュウレンジャーに変身する人 ラッキー」とか書かれた紙切れが出てくるかな?

949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/02(木) 09:22:32.73 ID:G8ZVouf90.net]
>>907
ハルマゲ自体、アントン博士が作ったロボで
造物主を支配して戦闘ロボ作らせてたという展開も無いとは言えない
ロボなら量産可能でもおかしくないし

アントン博士はその支配から抜け出すためにチャンプ作ったとか

950 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/06(月) 01:33:03.81 ID:PggPF8A20]
博士系がボスの組織って
ギア、メス、ボルト、ネジレジアとか
ほとんどが幹部自前の個人経営なのによくあそこまで地球とヒーローをピンチに追い込んだな。
メスは反フラッシュ現象があったからとか、ボルトは部下がことごとく裏切ったじゃんとか言わないように。

951 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/13(月) 11:50:25.20 ID:qpkO3RGP0.net]
ジャークマターに屈服したように見えたラッキーの父親は、カローの作った砂人形
フクショーグンの「お前の父親は始末した」という言葉だけで
最後まで死体は出なかったな

これひょっとしたら、実は父親生きててダースベーダー化フラグ?

952 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:01:01.31 ID:+pQ3lFnCr.net]
メカアスランが出てくるよ

953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:28:26.77 ID:hR+7oNYha.net]
一回偽物出しといて本物が改めて敵としては出ないだろう。

954 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:35:34.11 ID:92UDEzPs0.net]
小熊の母とか前回レッドの母とか偽親族ながらも心の通い合いみたいなのは今回なかったな
処刑で振り上げた剣が止まるくらいはあると思ったのに



955 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/13(月) 15:32:49.23 ID:lYVQfysO0.net]
実はククルーガの方が改造された父親だったというドンデン返しをやるのかと思ってしまった。

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/18(土) 07:45:31.35 ID:v+6/dXjv0.net]
>>909
>キュウレンの苦戦・攻略難の要因が、ほとんど身内の敵対&仲間の裏切りばっかで
>ジャークマターの強敵感薄い

確かに問題だな。この要素がラス戦まで響かなければいいんだが。

思えばニンニンなんかも、牙鬼やご家老や9の「高い戦闘力」「見事な策略」で
苦戦させられたことは少なかったが、あっちは明らかに戦隊側が万能強力だったから、
まぁある程度仕方ないかとも思えたが。(それでも、なんでもかんでも勇気で魔法なマジが、
十神とン・マでしっかり緊迫した終盤戦をやった前例があるから、甘えちゃいかんけどね)

957 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 00:09:46.21 ID:M7grc+loE.net]
気が付けばフクショーグン3人ともやられてるな
カローは既に一般怪人化してるし、ジャークマターの幹部ってもう全滅状態?
いくらなんでも早くね?

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 02:40:34.51 ID:pfy6wYoR0.net]
早いといってももう40話、ただでさえ味方が多い、アルマゲ・アントン博士で尺取りそうだから
そろそろ巻いてかないとキツいと思う

959 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 16:26:14.48 ID:qeYWc7Lz0.net]
メカマーダッコさん、まさかクリスマス商戦用のいけにえになるんかな…

960 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 16:59:30.97 ID:FNaZ0gcor.net]
とっくに賞味期限切れなのに良い扱いだなそれ

961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 18:59:29.82 ID:gugmn51m0.net]
>>920
倒しても倒しても再生する敵だから
メカマーダッコの次はメカフクショーグン3人衆かもね

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 19:31:50.75 ID:8OBzigo40.net]
前回やられたフクショーグンって既に機械化されてたよね

963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/22(水) 07:47:52.71 ID:Y1QRRqOd0.net]
機械化して復活させるのと打ち止めにするのと基準はなんなんだろう
これ以上改造しても勝ち目なしとかコストが悪いとかの判断?

964 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/23(木) 18:19:38.66 ID:HJf4CjgXd.net]
世界を全て手にしていてかつ不死身な施政者だと「飽きたから」で手放す印象



965 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/23(木) 19:13:49.37 ID:9hHhUYFH0.net]
次回からの話でアントン博士を倒して
副将軍たちの無限復活食い止めてから
年末決戦で副将軍3人と完全にケリをつけて
年明けから南十字座に乗り込んでアルマゲと最終決戦ってところだろう

カローの残りは○○インダベーばっかで戦闘員並に在庫処分の勢いで倒されるだろうな
マーダッコは意外にVS要員として生き残りそう

966 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/25(土) 10:53:29.76 ID:2+i7DoKpS]
メカフクショーグン、本当に出てくるかもな。

中の人がオールアップになったってどこにも書いてないから
また出るのは間違いないだろうし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<351KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef