[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 05:08 / Filesize : 351 KB / Number-of Response : 1062
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス



1 名前:名無しより愛をこめて(ワッチョイ b1a1-d4M5) mailto:sage [2017/02/25(土) 05:46:28.37 ID:l7B8wuBP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/l50
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

391 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3db-+MX2) mailto:age [2017/04/17(月) 11:17:54.31 ID:oGHqTvN/0.net]
>>322
ラ=グース「うん、そうだな」

392 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW eb45-yJkA) [2017/04/18(火) 12:12:29.41 ID:YvcNRbVw0.net]
どうして激走戦隊カーレンジャーや電磁戦隊メガレンジャーは敵(宇宙暴走族ボーゾックや邪電王国ネジレジア)にも正体を隠すのですか?

393 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3dcd-3MbB) mailto:sage [2017/04/18(火) 12:33:30.98 ID:DuH+j5IR0.net]
↑疑問符ガイジ

394 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4d3c-4W2F) mailto:sage [2017/04/19(水) 18:26:53.93 ID:7G/YqsRF0.net]
イカタコが頑張ったり新メンバーが加入したりダイカーンがモブ化したりで
ラスボスへたどり着く道が見えなくなりかけてるな
アルゴ座の4つのタマを揃えたらショーグン攻略の手掛かりが得られるのかな

395 名前:名無しより愛をこめて (ガラプー KK69-I0pX) mailto:sage [2017/04/20(木) 09:31:19.26 ID:9f5ZzT/tK.net]
何か今の一般怪人は声優は豪華だけどデザインがゴテゴテしすぎてあんまり印象薄いな。
昔の一般怪人はシンプルだけどインパクトあるけど声は同じ声優ばっかだったね。西尾さんと依田さんがほとんどだったかな。

396 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9dc8-JtJm) [2017/04/20(木) 13:03:27.17 ID:7/djewBO0.net]
>>379
そういう同じ声優ばっかの一般怪人って今はプリキュアくらいか

397 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fbc8-HtIA) mailto:sage [2017/04/20(木) 20:01:34.78 ID:fcL5Qcz10.net]
多分最近の怪人は幹部との絡みが少なくて
ピンでの出番になりがちなのが記憶に残らないんじゃない

幹部がボスの前に今日の怪人連れてきて今日の作戦を説明して
幹部と怪人が一緒に外に繰り出して掛け合いしたり協力プレイしたりが最近少ない

398 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63ce-E80G) mailto:sage [2017/04/20(木) 20:24:21.78 ID:9m4DBPwX0.net]
>>381
「宇宙の大帝国」や「たった一人のマッドサイエンティストが世界征服を企む」
などが減少したのと同じで、世の流行というか考え方の変化かね。
怪人の立場・扱いが軽めになってるのは。

399 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e553-MAHZ) mailto:sage [2017/04/21(金) 13:12:59.80 ID:6dT5RLb+0.net]
最近も最近だから記憶が強いだけかもしれないけど
そういう意味ではデスガリアンのプレイヤーは立ってたね
「どういうゲームで戦隊と人間を苦しめたか、オーナーやリーダーを喜ばせたか」がハッキリしてたし

ジャークマターはねぇ…中間管理職が全然出てこないから…



400 名前:名無しより愛をこめて (スップ Sd03-a8tq) mailto:sage [2017/04/21(金) 15:24:02.37 ID:ky40yO2Zd.net]
もう征服し終わってるからか悪のアジトシーンがないのはちょっと寂しいな
リベリオン対策チームでも作ってくださいよドン将軍

401 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7be2-5GSV) mailto:sage [2017/04/21(金) 18:52:16.74 ID:90PWAlQz0.net]
そういう点で見ると普段と逆の立場なのか。
正義側がアジトで作戦を立てて、作戦行動中にダイカーンとエンカウントして戦うっていう。

402 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9dc8-JtJm) [2017/04/21(金) 21:20:51.59 ID:pvnUReZ40.net]
そういえば
闇に飲まれて時が止まり地図上からも消滅するシャドータウンと
心なき者達によって占領下に置かれたジャークマター被支配星とでは
どっちが状況が重いんだろう
前者は時が止まってるので現地人誰も動けないけど、後者は時が流れていて動けるだけ有難いのか
前者が静の侵略なら後者は動の侵略なのか

403 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5b5-E80G) [2017/04/22(土) 00:35:55.68 ID:ofgGVa6e0.net]
>>384
そもそも、ドン・アルマゲ自体が1話から出ている首領だというのに存在感が希薄だからなあ
(同じ1話から出ている映像だけの首領なのにメサイア様とは大違い)。

404 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63ce-E80G) mailto:sage [2017/04/22(土) 06:21:09.62 ID:TJHWgu450.net]
後々、ラス戦より遥か以前ではあっても戦隊と戦って散れば、
「存在すら知られず消えた」ジャビウスよりはマシだが……
現状(第何話時点、という話)での存在感の薄さだけでいえば、
ジャビウスにも負けてないような気が……

ヒネラーやユガンデに相当するのがいない分、組織まるごと存在感が薄いから、
相対的に「首領だけ薄い」にはなってなく思えるだけで、
公平に首領だけで比べると結構伍してると思う。薄さが。

「戦隊から首領への意識」はなくてもいいんだ。
かなり濃密な直接被害者であるフラッシュやファイブの面々だって、
デウスやメドー個人に対して恨みセリフを吐いたりはしてなかった(と思う)し。
でも、視聴者視点での威厳とか恐怖とかカリスマとか、
あるいは逆に無能ゆえのツッコミ所とか、そういうのは欲しいなと。

405 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63ce-E80G) mailto:sage [2017/04/22(土) 06:31:01.04 ID:TJHWgu450.net]
ちょっと補足。
「組織まるごと薄い」ってのは、構成員たちのキャラとしての存在感のことね。
文字通りの、そして作中での「組織が存在してる感覚」を言えば、
逆に歴代最高だと思う。一般人全員に間違いなくガッチリ常時、知られてるわけだから。

406 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ eb8c-Lh4d) mailto:sage [2017/04/22(土) 19:51:39.04 ID:HTEIVMIW0.net]
そういえば明日ってマーダッコが出てくるんだよな。

イカーゲンが持ち帰った破片から再生したんだろ?
もう倒すには太陽に放り込むしかないな。

407 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7be2-5GSV) mailto:sage [2017/04/22(土) 20:19:50.73 ID:k2lYdAyu0.net]
太陽は怪人のゴミ捨て場じゃねえぞ!

408 名前:名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-qoZQ) mailto:sage [2017/04/22(土) 23:48:58.10 ID:tZEFlijod.net]
>>391
ウルトラマンも吸い込まれてるしな

409 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5f5-E80G) [2017/04/23(日) 11:16:11.11 ID:0m2PUAq80.net]
街の住民が全滅させられるという、今のところキュウレン最大の被害をもたらしたのがジャークマターの作戦ではなく占領に伴って持ち込まれた外来種というのがなんかリアルである。



410 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/24(月) 01:27:11.45 ID:G3KdP9voK.net]
>>393
怪人倒せば人々が元に戻るとかじゃなくてガチでヤバかったよね。デスワーム
町ひとつ滅んでるしジャークマターにはない恐怖を感じたね

411 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/24(月) 01:31:47.80 ID:G3KdP9voK.net]
>>386
考えてみると支配が完了するとその街まるごと地図上や人々の記憶から消えるってかなり侵略に便利だよな
例えばジャークマターに対してのレジスタンスが生まれることもないわけで、トッキュウジャーがいなかったら本当にヤバかったかもね

412 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/24(月) 21:15:17.79 ID:uP/JYouk0.net]
しかもシャドータウンの中ではトッキュウジャーが変身していられる時間は僅かとくる

413 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/24(月) 23:53:54.75 ID:kVe5mcqP0.net]
>>393
流石に大多数は避難の方向じゃねーの?

414 名前:名無しより愛をこめて [2017/04/25(火) 22:04:02.67 ID:ZT5abGmz0.net]
歴代のゴレンジャー〜キュウレンジャーのスーパー戦隊の悪の組織とそのの目的について教えてください。
また、皆さんにとってこれは悪役中の悪役と思える組織も教えてください。

415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/28(金) 21:37:58.75 ID:P1KF5bLd0.net]
人間への恨みから人間を捨てたけど良くも悪くも人間らしい心をちゃんと持ってると指摘されたリュウオーンとロボゴーグ
(ラスボスではなく劇中に出てきた組織の1つのボスに過ぎないけど)
バラノイアは有名だがネジレジアもその辺矛盾してたからそこは評価してる

416 名前:名無しより愛をこめて [2017/04/29(土) 16:56:01.21 ID:LVYHcjYG0NIKU.net]
test

417 名前:名無しより愛をこめて [2017/04/30(日) 09:58:46.14 ID:1Msh6SYl0.net]
イカーゲンは「数の暴力」と揶揄されることもある戦隊の極致である現時点のフルメンバーが11人というキュウレンジャーならではの強敵だったと思うが、
追加メンバーを入れても10人を越すことのない従来の戦隊では対処不可能だったんじゃ。

418 名前:名無しより愛をこめて [2017/04/30(日) 10:08:08.03 ID:FmuULstB0.net]
実際は目がすごい数だから11人でかかってもどうだかだったけどね

双子座のバイバイン戦法で勝ったからニンニンジャーとかあたりなら勝ち筋ありそう

419 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 10:16:24.30 ID:JgmZMln20.net]
やっぱニンニン、チートすぎるわー。



420 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 12:43:49.25 ID:DxetnXY/0.net]
>>401
>「数の暴力」と揶揄されることもある戦隊

これなあ。確かによく言われるけど、一対複数が卑怯だなんて言い出したら、
ほぼ全てのRPGの主人公たちが、全員卑怯者ばかりという結論になるんだが。
誰もそっちにはツッコまないのが理不尽だ。

戦隊の怪人ってのは単独で国やら星やらを滅ぼせるバケモノがゴロゴロしてる。
ただの火を吐くトカゲなんかよりも、遥かに危険生物。
つまり、「一匹のドラゴンに対して戦士・僧侶・魔法使い・その他諸々」で
かかるのが卑怯でないのなら、戦隊が卑怯呼ばわりされる要素は全くないわけで。

421 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 12:48:39.36 ID:xB068Tbu0.net]
そもそも「戦隊5人」vs「敵怪人&雑魚兵士数十体」という事がほとんだろうに

422 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 13:20:43.55 ID:okkzl8IId.net]
未だにこの議論てあるんだなぁ古くはゴレンジャーやジャッカーの時には既に言われてたのに
そもそも何人も人殺したりビル壊したりそれに近いことしてる奴等なんだから可哀相

423 名前:とかじゃなくて当然の報いだと思うんだがなぁ
むしろ1vs1を律儀に守るライダーやウルトラの方が間違ってる
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 13:23:21.31 ID:xB068Tbu0.net]
ウルトラに関しては極力人間に対処させようとして、あくまで最後の望みみたいな感じだろ

425 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:01:33.02 ID:wYnX6CnKd.net]
>>402
カーレンならきっと(もの)凄いやり方で対象出来そうでこわい(扇風機で風送って無理やり全ての目を瞬きさせて封じるてとか)
他の戦隊なら新武器&新必殺技が出そうな敵だよね

426 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:15:41.24 ID:okkzl8IId.net]
分身できるのってキョウリュウのフタバインとニンニン以外にあったっけ?
こいつら以外じゃ勝てなくないか

427 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:23:39.55 ID:0tQRA+tt0.net]
わりと何でもできるマジレンジャーの魔法と、
わりと万能なはずのシンケンジャーのモヂカラぐらいかな。

後者はチートすぎるからか、予算が枯渇したからか
中盤以降変則的な使われ方が激減したように思うけど。

428 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:26:45.02 ID:+Lyp7MOY0.net]
ブラック分身の術のダイナブラック、イエローマスク影分身のイエローマスク、
分け身の術のニンジャレッド、タイガーレンジャーも分身の術あったな

429 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:28:18.76 ID:FmMaG1SG0.net]
別に分身、というか数の暴力以外で絶対対処できないってことはないんじゃね



430 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:32:14.54 ID:+Lyp7MOY0.net]
>>410
後者は人じゃなくて武器だが最終決戦で双ディスクってのがあったな

VSじゃゴセイジャーの力で本来1人しかなれないスーパーシンケンジャーに
ハイパーになってるレッド以外全員なるってのもあったね

431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:33:59.51 ID:+Lyp7MOY0.net]
>>412
ライダーのアクセルフォームみたいな数の暴力と錯覚してしまうほどの超絶スピードとか?

432 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:44:54.50 ID:XPOIbCBu0.net]
イカは目をやられる前は10人を1人で圧倒していたら卑怯とは言えないんだよね

433 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 18:57:38.53 ID:sjFgT9wc0.net]
二週前はリュウコマンダーにボコられていたのに
雑な脚本だ

434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/04/30(日) 23:18:18.53 ID:FK4MJi1j0.net]
>>412
予知じゃなく視力と判明した時点で、
古式ゆかしい閃光による一斉目潰しとかできそうだよね

しかしイカ野郎は本当に強かったな
10個の目に対し11人全員でかかればとかラスボス戦みたいで興奮した
結局そういう話じゃなかったけど 

そんで新カローというか、収まりのいいところに兄貴がやってきた感じだが
これまた神経毒使いとかなのか…厄介な敵が続くなあ

435 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/01(月) 04:00:34.68 ID:MjfPuWVZ0.net]
正直ナーガがイカの動き止めればよかった気が
話の都合上仕方ないんだろうけど

436 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/01(月) 06:11:50.85 ID:Qn8M3Csk0.net]
ハミィの消えるのでも十分ダメージ与えられそうだけどなぁ
なぜ攻撃の瞬間は姿をみせちゃうのか

437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/01(月) 06:38:34.17 ID:9cOJXrsE0.net]
実況スレでもちょっと言われてたけど、
普通の人間は目が二個あって腕も二本あるが、だからといって
左右から挟み撃ちにされて余裕で対処できるというわけではない。

目や腕が多くても、それを使いこなせる情報処理能力と運動能力が
凄いのであって、むしろ目の数自体はそう重要なことではないだろ、とか。

438 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/01(月) 12:56:24.68 ID:ezm1MEGcr.net]
何で目は10個だけと分析されたのか

439 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/01(月) 13:01:40.82 ID:DgpMfcjE0.net]
イカの足10本から



440 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/02(火) 18:55:35.24 ID:BH+W5sxb0.net]
ふと思ったんだが、ダイカーンの上位種が出たら名称は何になるんだろうか?
ゴケーニンとか?

なんか本当に出そうで怖いな。

「俺はドン・アルマゲ様直属のゴケーニン、○○様だ!」とか言って出てきそう。

441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/02(火) 19:49:04.71 ID:VS5gfUbMH.net]
ダイカーンの上だったらカローじゃない?
この先ドンアルマゲがちゃんと姿を見せるようになったらロウジューとかタイローとかが出るかも?
もっとドンアルマゲについての情報が欲しいなー

442 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/02(火) 22:04:51.94 ID:W3GKrIEt0.net]
>>424
>>423が言ってるのは「ダイカーンより上位、カローより下位」という意味じゃないの


443 名前:Vャドー怪人で言うところのロ集団ポジション []
[ここ壊れてます]

444 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/02(火) 22:25:28.22 ID:2nMCnTyf0.net]
先読み系には、予想して避けようとしてもよけきれないほどの超スピードで攻撃を叩き込む、
という攻略法があるね。幽白でもそうやってた。
イカーゲンの半径1キロを爆破するほどの広範囲火力を叩き込んでもよけきれなかったはず。

445 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/03(水) 20:34:22.04 ID:qkEOjmCU0.net]
>>423
アクダイカーン様

446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/03(水) 21:37:23.30 ID:l+6p+GZJd.net]
>>426
ボウケンイエロー式「生身相手にロボット」か

447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/03(水) 22:38:46.41 ID:9fv3H2aXd.net]
何で幕府の首領なのに将軍じゃなくてアルマゲドンなんだろ

448 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/03(水) 23:05:12.40 ID:eDgbwhfb0.net]
首領をドンと読ませるのとかけてるんじゃない?

449 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/03(水) 23:15:49.04 ID:6gmRzY4EH.net]
将軍って肩書きはスーパー戦隊だと
強いんだけど一番偉くはない人ってイメージあるなぁ
皇帝とか王族貴族が多いからただの軍人だとどうしても劣る…というか
ま、ドンアルマゲは将軍じゃなくてショーグンだし



450 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/04(木) 06:38:27.19 ID:T+64etUh0.net]
>>431
同意。まあ厳密には、将軍(幕府)より朝廷の方が立場は上であり、
江戸時代も鎌倉時代も「首都」はずっと京都であり、京都の方が格上だから
(だから関西を「上方」という)、将軍がトップではない、というのは
正しい認識だけどね。幕府のトップではあっても、そもそも幕府ってのがいわば下請け。

「京都」「朝廷」に該当するものが後々出てきて、
子供たちに「幕府の将軍って、一番偉いわけじゃなかったのかー!」と
言わせたら、教育的側面から非常によろしいと思うのだが……

ついでにいっとくと、そういうわけだから「ひがし京都」で「東京都」ね。
大阪における「東大阪市」みたいなもの。

国土交通省HPより
ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec16.html

>江戸城を中心とした江戸という空間を「東の京と定める」ということで、
>改めるのではないわけです。そして「東西両京」という表現に見られるように、
>西と東の都の両都論なのです。

>江戸を東の京に格上げするということなのです

ttps://www.youtube.com/watch?v=ulknhMYhrWo
ここの26:25辺りに解説がある。

451 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/04(木) 06:44:19.21 ID:T+64etUh0.net]
>>432
>東の京と定める」ということで、改めるのではないわけです
>江戸を東の京に格上げするということなのです

わかりにくいかもしれないので一応補足。
京都を東へ移植して、関西の首都をなくして、関東の首都だけにしよう、
ではなくて、東西の両首都でいこう、ということ。

スレチになってすまん。

452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/04(木) 07:11:29.48 ID:tms08zbj0.net]
まあ幕府って本来は辺境矯正官のつくるご当地臨時政府のことだしなぁ

453 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/04(木) 13:11:53.03 ID:25lIdxTd0.net]
イカーゲン戦は「数の暴力」よりも
「敵は目がいいから強くて勝てない。ならみんなで取り囲んで目を潰して障害者にして、
満足に動けなくなったところをボコってぶっ殺そう!」という作戦がなかなかエグいね。
このノリだとスコルピオ戦の決着が楽しみではある。
「スコルピオは目がいいし足も速いから勝てない。ならみんなで取り囲んで目を潰して
両足を切断して障害者にして、満足に動けなくなったところをボコってぶっ殺そう!」となって
巨大化したコタロウが「宇宙の平和を大切にしない奴は死ねばいいんだ!!」と
両目両足えぐられて血を流してるスコルピオ人間態を握りつぶすシーンもそれはそれで見てみたいw

454 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/04(木) 13:30:05.57 ID:CAOUt7zd0.net]
頭大丈夫?

455 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/04(木) 19:13:17.66 ID:SXIWuZFe0.net]
>>414
それならレッドバスターとかジュウオウザワールドのウルフとかでいけるか

456 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/04(木) 20:24:12.49 ID:hDYg8F1O0.net]
>>419
レッドバスターの高速スピードでも同じこと思ってた

457 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/05(金) 08:02:01.44 ID:LcNWOc/m00505.net]
逆に、キョウリュウジャーのアーケノロンという方法もあるかなーって
流れ読んでて思った…というか
アレ強すぎたからか、次第に使われなくなったが

458 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/05(金) 21:10:30.35 ID:MZdcHOCI00505.net]
イカ料理法
マジレッドが魔法でサッカーボールにする
アオニンジャーが魔法でおもちゃにする
ハリケンブルーがソニックメガホンで「くるくるくるくる〜、そして自殺!」と叫んで操る
アバレマックスが異次元に連れ込んで置き去りにする

キュウレンのラスボス高評価獲得するの難しくなったね。
戦隊の最大戦力として「256人シシレッド」が戦法として確立されたから、
それを破らないことには最大戦力でも勝てないほどの強敵にはならなくなる。

459 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/05(金) 21:23:25.28 ID:AEtpD2bT00505.net]
変身前だからシシレッドじゃないけどな



460 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/05(金) 22:17:31.89 ID:oDQ+WB+x0.net]
イカーゲンも
リュウコマンダーにボコられた後に何故か攻撃を全て避けてしまう設定出てきたり
分身シシレッドの一斉攻撃が上に避ければ回避できるのにしないとかキュウレンジャーらしい適当さが悪い意味で目立っていただけだった

461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/05(金) 23:14:13.75 ID:OcB2fbsA0.net]
コマンダーにボコられていたのは単に舐めプしていただけだと思う
そしたら思いのほか強く制限時間もなくなっていただけで

462 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/05(金) 23:46:36.17 ID:Hfus6I+Y0.net]
イカーゲンよりも不死身のマーダッコの方が厄介じゃなイカ?

ロンみたいにチート級に強いとか
フェニックスみたいに再生するたび強くなるとか
ゾンビ社長みたいに主役より目立ってるとかじゃないから
最悪ほっといてもいいけど現状キュウレンジャー側に倒す手段あるかね?

今の所できそうなのは、
性格ガチャで改心狙うか
キュウボイジャーに縛り付けて太陽送り込むか
エグゼイド召喚してリプログラミングしてもらうぐらいか

463 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/05(金) 23:57:19.05 ID:7xQxsUSv0.net]
不死身って言っても一部が残ってればそこから再生できる方式っぽいからなあ。

464 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/06(土) 06:58:39.09 ID:73SKJISB0.net]
>>443
舐めプなら舐めプしていたというセリフの一つぐらい言わせればいいのにそれすらないし、舐めプする理由もない

465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/06(土) 08:34:12.08 ID:nU61ox3LH.net]
冷凍圧縮とか封印の類を使えれば…そんなキュータマがあるかは知らないけど
それよりは破片も残らないくらい木っ端微塵にしてやるぜ!の方があり得る

466 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/06(土) 08:37:48.83 ID:E23BIHiL0.net]
タコは失った一部を再生できるんじゃなくて残った一部から全身を再生できるというレベルだからな
倒す方法としては細胞1つ残さず消しさるのが定番だね

467 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/06(土) 10:02:09.20 ID:/dgPofkfd.net]
>>447
みずがめキュータマ「オーロラエクスキューション!!」

468 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/06(土) 12:34:26.57 ID:VzDlwSac0.net]
自己再生界のキングであるプラナリアさんだって少し加熱したら死ぬし、
何に強くて何に弱いかなんて設定次第だよな。
きっと釜茹

469 名前:でにして茹蛸じゃね。 []
[ここ壊れてます]



470 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/07(日) 11:20:12.63 ID:zjXhxU610.net]
今回の小太郎の研修のための一時戦線離脱は、実戦の中で育てるか、天性のセンスや独自の特訓で初登場時には既存メンバーと互角以上の力を持っているかの追加メンバーにあって斬新だったが、
リベリオンという組織がしっかり存在している以上当たり前な流れなんだよなあ。

471 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/07(日) 12:59:18.55 ID:9UVoxnLt0.net]
タコは生まれ変わる度にパーソナリティが書き換わっちゃうんだとすると
何度も死んでる内にジャークマターに背く人格がいつか巡ってきたりして

472 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/07(日) 18:42:07.43 ID:pqwVcpKW0.net]
>>439
ソニックメガホンとかテッキョウクローとかチートな技ほど使われないからねw

473 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/07(日) 20:02:45.22 ID:nW0vOHVD0.net]
小熊一時退場、牛とサソリも別行動してても
普通にレベル差がありすぎるので
あんまり戦力ダウンに見えないのがな


てか、リベリオン本部あったの?イカタコの攻撃で壊滅してるものと思ってたぜ

474 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/08(月) 11:59:39.38 ID:SgfOV3sb0.net]
解毒可能なスティンガーがいた時点で今回のゾンビ化作戦は失敗が目に見えていた(結果的に占領地を一つ解放されただけ)あたり、スコルピオの思惑は「ともに宇宙を支配しよう!」なのか「許せスティンガー、これで最後だ」なのか
(ショウ「あ、忘れてた!」も素でありそうな気がするw)

475 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/08(月) 14:33:28.18 ID:Z5slghWX0.net]
そもそもタコはイカと違ってコマンダー一人で料理できる程度っぽいし
何度生き返られても撃退できそうというか、そう血眼になって抹殺する必要ないんじゃない
>>452の言うようにそのうち無害な性格になってフェードアウトとかも有り得る気がする
歴代の女幹部は結構生き残ってきてるものだし

476 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/08(月) 23:23:48.17 ID:y/l+t0jZ0.net]
>>452
めっちゃ善良な人格になってキュウレンジャーと和解するも、ジャークマターにその人格を抹殺される、
なんて話も出来そうだ

477 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/10(水) 01:11:54.05 ID:IQ/IWrS30.net]
「お願い、元の貴女に戻って!」
「愛だと!このマーダッコがそんな愚劣な感情を抱くと思うのか!」チュドーン

478 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/10(水) 09:16:15.48 ID:74KGC8And.net]
それマーダッコがラスボスになるパターンですよね

479 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/10(水) 19:43:31.97 ID:4zgsV19/0.net]
>>459
ブの字が草葉の陰から…



480 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/10(水) 20:16:35.00 ID:0gJsTEWI0.net]
ラッキーの結婚式へ向かう最中にチャンプがチンピラに刺されるんじゃね?

481 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/10(水) 21:54:35.59 ID:rzvmq8nA0.net]
50年後のキュウレンジャー同窓会の日にジャークマターが復活。
ヨボヨボで戦えないバランス(350歳)、チャンプ、ラプター達の代わりに孫が戦って終了。

482 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/10(水) 22:15:16.12 ID:4sN77i390.net]
>>456
>歴代の女幹部は結構生き残ってきてるものだし

直近5年で見ても生き残ったのは
真っ当な敵幹部かどうかも怪しい
キャンデリラとグリッタ嬢ぐらいなもので
それ以前は風のシズカまで遡るんですがそれは…

むしろ想い人の腕の中で死ねた分メレや薄皮太夫が恵まれてる方で
酷いとメタルAやナリアみたいに悲惨な最期を遂げるイメージが強い
マーダッコは良くてもウカワームみたいな最期だろう

483 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 06:53:54.50 ID:+FZeCH860.net]
生き残った女の敵関係者

シーマ、イアル(美緒)、キリカ、バンドーラ、ラミイ、花のくノ一組、
ゾンネット、リラ、ジャンヌ(マホロ)、リジェ(リジュエル)
スフィンクス、バンキュリア(ナイ&メア)、キャンデリラ、グリッタ

ツエツエはハリケンとのVSで倒されたか(それ以前に1度死に復活してたな)
ボウケンVSスーパー戦隊でも敵の力で復活し

フラビージョとウェンディーヌはアバレンとのVSで生存判明し10 YEARS AFTERでも生きてたか
(フラビージョは死んでる扱いでボウケンVSスーパー戦隊に再生幹部扱いで出たりしたが)

484 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 15:47:50.96 ID:XJdfx1Vo0.net]
>>463
自分でも数え直してみたらそうでもないなとは思ったけど
男性幹部は基本的に全滅してるし(下っ端扱いのラッキューロだけが例外)
そう考えると「女性幹部は生き残る」はわりと間違いではない気がするっていうか…

485 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 19:02:09.99 ID:b2UadBhg0.net]
女幹部って戦隊が直接倒すのって意外と少ないよな。
近年ではインサーンとエスケイプぐらいか。

今後出てくる女カローもドンアルマゲに殺されるとかそんなんだろ。

486 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 20:03:26.42 ID:+pJcHZqsr.net]
その二人も割と同情誘うような死に方だったな

487 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 20:27:57.34 ID:+FZeCH860.net]
シボレナはメガレッド、シェリンダはギンガグリーンが倒したか
(前者はユガンデを助けようとシボレナが割って入った結果そうなったが)

488 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 20:44:40.52 ID:+w+EVKnk0.net]
戦隊ヒーローは多かれ少なかれレオみたいな部分あるよな

489 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 21:36:20.98 ID:TNlVh9xj0.net]
生き残った男の敵関係者(性別不詳も推測)
シャイン・ゲーター・ギョダーイ・オブラー・ヤミマル・ドラーヤージゲン・トランザ・ひったくりw
グリフォーザー・グリフォーザーJr・トットバット・ブックバック・プリプリカン・神風大将・墓石社長
アチャ・コチャ・ブルドントJr・ガイナモ・ゼルモダ・グラッチ(他ボーゾック大勢)
ロンダーズ囚人ほぼ全員・炭火焼オルグ・ヤツデンワニ・
バラン・スー ベートニン マノ・マーク ブライディ ハイマル チョウ・サン
ウルザード ゾビル アクタガミ ガジャ ゲッコウ ジャリュウ一族 バエ 
ジェラシット ザンギャック敗残兵 ラッキューロ ザラム ゼット

戦隊はフェミニストだと思ってざっと列挙してみたけど男生存者が圧倒的に多いなあ。
ジュウレン・カーレン・タイム・デカでそうとう稼いでるな。
まだリスト甘いと思うので訂正よろしく。



490 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 22:13:10.57 ID:VpBEdIDG0.net]
こっちを見たほうが早い

生き残った悪役達(スーパー戦隊シリーズ)
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/26850.html

491 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 22:46:09.17 ID:19FS8TGe0.net]
>>471
00年代前半の生存率の高さよ。
封印を生存扱いと見ていいかは微妙なところだがこれ見ると
数年周期で全滅パターンと生き残りパターンの傾向が入れ替わる感じだな
今は生き残りパターンが増える時代か

492 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 23:05:44.17 ID:bRbKENjUd.net]
ザラムとひったくり何故入れた

493 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/11(木) 23:11:26.44 ID:d64Y61IU0.net]
ガイアークの三大臣って、一応死んでいるが、あいつらを見ていると
死ってなに?という状態になるわなw

494 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/12(金) 07:30:55.90 ID:u4KqzIw00.net]
三大臣(というより蛮機族)からすれば三途の川は理想郷だからな
もっともあいつら本当に死んでいるのか疑問に思うほどノー天気に暮らしているのが一番の原因なんだが

495 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/12(金) 15:50:25.70 ID:xG4AVuJ70.net]
>>470
憎しみの権化であり封印されただけの妖怪大魔王を忘れてるよ。
炭火焼オルグのおっちゃんは生き残ったと言うより「生まれ変わった」と言うべきでは

496 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/12(金) 16:12:31.04 ID:/q8XtA2G0.net]
>>470
そりゃ男の敵の方が女に比べて一年で10倍近い数出てくるんだから…

497 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/12(金) 22:28:13.77 ID:ZJp9XD+g0.net]
ひったくり入れたの半ば冗談だけど、ジェットマンの本来の制作コンセプトなら
「レスキュー&人間の犯罪や暴動を鎮圧する」目的だからあながち間違いでもないのか。
デンジマンの死神党も人間だけど「死神党を攻撃せよ」とサブタイトルや図鑑で
はっきり敵と定義されてた。これも生存。
あとジーバとバーチョも生存。バーチョは性別どっち扱いにするのw
八手三郎・ツー将軍・マルシーナも生存。

498 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/12(金) 23:52:39.67 ID:kun3G2Uu0.net]
正直それをリスト化したところでだから何としか。

499 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/12(金) 23:54:04.52 ID:FnliN+Vd0.net]
リスト化すると羅列荒らしが便乗するので、よそでやってほしい



500 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 00:46:58.95 ID:Y2SeTQPH0.net]
アルマゲは蠍座のカロー1人を送り込んできたけど
同格の射手座が9人相手にやられたのに11人に増えた今
カロー1人だけで太刀打ちできると思ってるんだろうか?
これは射手座はカローの中でも最弱なのか、スコルピオへの厚い信頼なのか

ジニスみたいにゲーム感覚で舐めプやってた訳じゃ無いから
最終回後にアルマゲはさっさとカロー総動員(仮に無理でも数人)で潰しにかかればよかったのにとか言われてそうだな

501 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 01:14:10.16 ID:MUTFz3+ZH.net]
スコルピオを信頼してるのかそれとも捨て駒としか見てないのか現状判断しかねる
メタ的にまだ決まってない感じもする…
そもそも顔すらわからないから実は実体がない虚像…とかもありそう
暗躍してそうな幹部もいないからまずないだろうけど

502 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 06:48:45.69 ID:bh9NQghA0.net]
スティンガーがエリードロンにスコルピオのことを尋ねた時には「ジャークマター一の暗殺者だ」と言われてる
エリードロンがやられる→リベリオンと対戦経験のあるイカタコを送り込む→追加でスコルピオを送り込む(到着前にイカ死亡)
と考えると納得いく人事だと思う

503 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 08:00:18.53 ID:HACp5Dq70.net]
強敵をなんとか倒した次の回
・ナーガアイで拘束する
・ヒツジキュータマで眠らせる
「それ使えばよかっただろ!」とツッコミ不可避のキュウレンクオリティwww
ラスボスも眠らせてからフルボッコにするのかな。

504 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 08:48:44.48 ID:Y2SeTQPH0.net]
>>483
とするとスコルピオがやられた時にアルマゲがどう出るのか見ものだな
危険な存在とみなして以降カローを毎週投入するならまだいいけど
(大人の事情で)今まで通りMツヨインダベーとかに相手させるようじゃ駄目だな

>>484
RPGのボス戦みたく幹部級ならその辺のステータス異常や特殊能力に耐性あるに決まってるだろ

…と思ったけど、幹部が軒並み青の魔法耐性ガバガバだった間抜けな軍団が2年前にいたな

505 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 09:38:49.96 ID:xhP+9l4/0.net]
>>484
ヒツジに関してはキュータマセット→射撃が当たってはじめて効果が出るようだし
イカーゲンには見切られちゃうんじゃないかな
ナーガは…そういう能力があるのは調査済みで、使われても対応可能だったと脳内保管するしか…

人数が多いと「この戦法(武器)でもダメだった!」っていちいち全員分やってられないのが痛いな
ラスボス戦も非常にフワッとした評価になりそうだ

506 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 12:36:05.52 ID:GMZBTvZ00.net]
ナーガの動き止めるのは見ただけで発動するから避けられないのに何故イカに使わなかったのか謎

507 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 12:39:54.33 ID:aIOisPil0.net]
人間型の存在にしか使えない説。

508 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/13(土) 18:41:21.66 ID:Pka0rhUq0.net]
ナーガアイは「相手の全ての視線」を奪わないと拘束できない、とかどうだろう。
まあ、戦隊の強力な特殊能力ってジャンプ漫画以上に制約の説明とかしないから何とも言えないよね……

509 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/14(日) 10:48:57.29 ID:fS9KU5gH0.net]
今回の作戦のために民間人も利用する娯楽施設を破壊するという展開はどこか引っかかるものがあった
(維新志士が吉原を破壊するような感じ…)。



510 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/14(日) 11:36:12.22 ID:6ut5O4qC0.net]
宇宙竜宮城のスタッフにジェラシットがいたな。

やっぱりキュウレンジャーの世界は過去の戦隊と繋がってる世界なんだろうか?

繋がってるとしたら、プレイヤーや他の行動隊長の同族とか出してほしいな。

511 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/14(日) 15:30:33.68 ID:WtWxvjxz0.net]
>>491
>やっぱりキュウレンジャーの世界は過去の戦隊と繋がってる世界なんだろうか?
うーん、どうかな。

512 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/14(日) 20:48:03.02 ID:KPYfEC7R0.net]
>>485
????&??「ラスボスに状態異常アイテムや状態変化技など効くわけないだろ」
>>490
今までも
戦闘の余波で地球の建物壊す→瓦礫が敵の上に落ちる→「よっしゃラッキー!」
な展開がしょっちゅうあって自分も引っかかってた。
口癖だけど建物壊れるタイミングでもよく言ってるなあ。

513 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/14(日) 21:50:51.74 ID:ZPQCps6W0.net]
ジャークマターに支配されて無傷でいるより
キュウレンジャーに破壊されて自由になった方がマシなんだってことで納得するしかないね
あの状況では盾にしようとしたユーテルジャンが一番悪いわけだし
勧善懲悪って突き詰めればそんなもんでしょ

514 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/14(日) 23:00:15.81 ID:W2Lfz9Iw0.net]
>>491
フジミボーマが銀河戦隊に入隊している様なものだ

515 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/15(月) 23:09:05.62 ID:lGoWn5Ly0.net]
>>490
マジイエロービートバスターがせっかく出演したCMが無駄になっちゃった…

516 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/16(火) 21:12:44.49 ID:6WgzymD/0.net]
今回の話では戦闘員とかも一緒に宴会やってたけどわりと福利厚生はいいのかな?
全宇宙を支配してるから財政的にもちゃんと面倒見る余裕はあるか

517 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/17(水) 18:46:10.96 ID:UtjFDDN20.net]
>>493
ラッキーの能力は「宇宙一の幸運」じゃなくて
アメコミのブラックキャットのような「不幸放射」だったりしてな
ラッキーが近くにいるだけで、敵対者は勝手に不幸になっていくという

最終回はラッキーがジャークマター本拠に乗り込んだら
ピタゴラスイッチ的に「不幸な事故」が連鎖して本拠壊滅アルマゲも死亡とか

518 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/17(水) 22:16:27.30 ID:pmXhlPOB0.net]
>>498
漫画「アウターゾーン」の幸運の腕輪が、周囲を不幸にすることで相対的に装着者を
幸運にする災厄のアイテムだった、という話思い出した。
よくよく考えたら今回のガルの件もそうだよね。ラッキーがチート幸運で当選率99%になれば
そのぶん他人がスカを引き続ける確率は高まるわけだし。落ち込んでるガルを尻目に
「よ っ し ゃ ラ ッ キ ー ! !」(ドヤ顔)

519 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/22(月) 05:57:53.03 ID:UVTSLibJ0.net]
次回はスティンガー裏切りの心配をしなければいけないみたいなのだが



520 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/22(月) 22:34:43.21 ID:mEAJhyfMH.net]
ホシ★ミナトが実はドンアルマゲ(に近しい人物)とかないかなあ

521 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/23(火) 13:00:59.47 ID:Ku9d3LZe0.net]
>>501
ノリと勢いで突っ切りがちなキュウレンだけど、ショーグンについては何かしら考えられてそうだよね

522 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/23(火) 18:37:36.01 ID:vVatkEI10.net]
ホシミナトが実はドンアルマゲの本体であのフード姿は
本体が操る遠距離操作スタンド…っていう可能性はあるかもしれない。

すまん。俺の勝手な予想だ。

523 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/23(火) 20:12:56.14 ID:R2jWOCED0.net]
>>501・498
第1話から出ていたチョイ役が首領の正体だったというパターンは戦隊では今のところバルガイヤーとジニスぐらいか。

524 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/23(火) 20:18:28.87 ID:zQ1mzM330.net]
>>502
ショーグン「ラッキーよ、お前は私の息子だ」
ラッキー「よっしゃベタネター」

525 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/23(火) 21:05:05.44 ID:vWtGrss90.net]
>>504
同族だから厳密には違うけどゼーバもそうじゃない?
こうして考えたらラスボスの正体が一怪人、基地、戦闘員全部やってることに戦隊の歴史の長さを感じる。

526 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/23(火) 23:59:10.54 ID:wz3CQ/ho0.net]
最後に第一話怪人に戻ってくるという意味でガジャドムすきだよ

527 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 00:10:23.16 ID:MxTkIywed.net]
>>504
ジニスはチョイ役じゃなかろう

528 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 11:39:39.78 ID:ef7Vu8DJ0.net]
>>505
まあマジな話これだと思うけどw
戦隊の身内がラスボスってバターンはあったかな?

529 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 12:38:34.13 ID:9DonM8OWr.net]
シャダム?



530 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 13:13:52.72 ID:HeYLAuxi0.net]
このスレ的な意味では、ラスボスでないけど。
主人公の一人の末裔(かつ他のメンバーの上司)のリュウヤが
諸悪の根源のタイムレンジャーというのもあるね。

同族で大先輩のブラジラも異色といえば異色か。

531 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 13:16:57.75 ID:ef7Vu8DJ0.net]
>>510
あー、シャダムがそうだったか
ダイレン終盤は色々ありすぎてかえってそのへんの印象が薄かったw
それにしても追加戦士の親だから、レッドや初期メンとかになるとさすがに居ない?

532 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 14:37:32.73 ID:zSxho1kVH.net]
ギンガマンとかシンケンジャーとかニンニンジャーとか
先祖代々ヒーローやってるのは多いけどな
結局没になったがハカセの先祖がドンホラーなら…(スーパー戦隊じゃないが)

533 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 18:19:20.71 ID:dBc/kNiH0.net]
ライブマンのお友達3人組はクラスメートぬっ殺して悪の道に走ったけど
ラスボスの進化に利用されただけだったな

534 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 19:01:32.78 ID:du9O5sFT0.net]
>>508
メーバ

535 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 19:17:26.19 ID:6lfSZIpw0.net]
戦闘員はやられ役であってチョイ役ではないだろう

536 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 19:29:36.82 ID:WbsTnZzE0.net]
敵の母艦もチョイ役とはいわないw

537 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/24(水) 22:30:07.47 ID:MNXn2r830.net]
>>511
諸悪の根源はドルネロだろ!
リュウヤは事件が起こる前に事件を知っちゃっただけで

538 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/25(木) 00:28:29.96 ID:UJFy/vib0.net]
>>511
サスケとサイゾウは妖怪を復活させた諸悪の根源

539 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/25(木) 05:09:46.83 ID:4E0KY9Df0.net]
>>504がアホすぎる
チョイ役の意味を理解してない



540 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/26(金) 01:05:56.66 ID:aEDukESc0.net]
チョイ役はダイランドー

541 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/27(土) 05:48:12.64 ID:U/MBqEL40.net]
そんな怒ることか?

542 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/28(日) 09:03:36.20 ID:kiU53T9T0.net]
マジェスティのように無能ではないし、
ゼットのようにやる気ないわけではないし、
初期デーボスのように意思の疎通自体が難しいなんてこともないし、
ジニスのように思慮なく遊んでるわけでもないし、

名前は頻繁に出てるから存在感が希薄ってわけでもないんだが、

「出番」そのものが少なすぎるな。本年度のドンは。
だから必然的に「言動」も少なくなって、有能とも無能とも言えず、ネタにしづらい。

543 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/28(日) 09:32:27.28 ID:oEHd0Yc90.net]
そして来月はいよいよスペーススクワッドコラボ回が来るよ

544 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/28(日) 18:40:15.19 ID:CNCC0zwv0.net]
後半にならないと出てこないラスボスなんて幾らでもいるでしょうに

545 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/28(日) 19:28:17.37 ID:wS0RAAQE0.net]
ジャークマター内では不穏な動きが
スコルピオは自らショウグンになり替わろうとする野心があることはわかったけど
まさかマーダッコがその野心に興味を示すとは

546 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/28(日) 20:31:57.58 ID:L45SZkKI0.net]
マーダッコの性格がルパンの不二子みたいになって笑ってしまった。

次、やられた時はどんな性格になるのやら。

547 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/28(日) 21:04:35.65 ID:8IVU7kOLd.net]
マーダッコは最終的に味方化しそう

548 名前:名無しより愛をこめて [2017/05/29(月) 01:15:06.65 ID:UYkMRTPm0.net]
>>526
スコルピオの野心が本心からの物だとすると、手に入れようとしたアルゴ船に返り討ちにされるという夏休み商戦のかませになる未来しか見えないんだが…

549 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/29(月) 07:54:07.18 ID:yLByWyzx0.net]
マーダッコはテキ屋のおっさん辺りと真実の愛に目覚めそう



550 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/29(月) 13:23:52.17 ID:WJgwskQR0NIKU.net]
浦沢回かよw

551 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/29(月) 18:23:42.00 ID:ZbOgcia80NIKU.net]
ふと思ったんだが、マーダッコの性格が変わってなかったら
スコルピオを迎えに行ったとき
「オイ、迎えに来てやったぞこのタコ!」って言ったんだろうか?

でもそう言ったら間違いなく刺されるな。

552 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/30(火) 14:40:05.19 ID:y9/2fMdDH.net]
アルマゲが本当に寝首かかれたら笑うわ
まあ、ないだろうけど

553 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/30(火) 15:47:50.71 ID:mvTLHRN80.net]
寝首かかれるか逆にスコルピオ殺すかしてくれ

554 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/30(火) 16:44:30.44 ID:vRV5d/K60.net]
かかれる「首」が有ればいいけどな

GotG2のラスボスが銀河伝承族みたいなヤツだったんだが
ショーグンも惑星サイズの頭だけ生物だったりしてな

555 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/05/31(水) 18:55:34.34 ID:UFMyt+6s0.net]
スコルピオの奴、「俺の力はいずれアルマゲを超える。」とか言ってるけど
ちょっとうぬぼれすぎなんじゃなイカ?

まあ下剋上は成功しないだろうな。

556 名前:最後はマーダッコに刺されるかも。そして
「アンタなんかに付くわけないでしよ。お・ば・か・さん♥」とか言われるかも。
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/06/01(木) 08:08:10.34 ID:jbHeKE6t0.net]
>>535
ラスボスが船だった事もあるんだから
SWネタの今年は、ラスボスがデススターみたいな惑星型サイボーグでも問題無いな

558 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/06/01(木) 17:39:23.76 ID:Lt8NwkT30.net]
ここらで昔ながらの、得体の知れない意外な正体のラスボスも見てみたいよな
21世紀以降はレギュラーとしてキャラ立てつつラスボスになるパターンが大半だよね
(幹部を通じて意志表示してたり、幹部の身内だったりして間接的に出番があるのもいるが)

559 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/06/01(木) 18:17:21.00 ID:Ty8CeEnZd.net]
もしかしてバランスがラスボス・・・?
(正義と悪を天秤に測るラスボス的な)



560 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a64b-wUaA) mailto:sage [2017/06/04(日) 17:58:41.00 ID:yzHytdKO0.net]
スコルピオとマーダッコがいちゃついてたのを見てコーヒー吹いた。

あいつら、いつの間に男と女の仲になったんだ?

561 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3511-J4c7) mailto:sage [2017/06/04(日) 19:19:58.49 ID:cqMZywxR0.net]
そして来週は宇宙警察が出張ってきて、キュウレンはテロリスト扱いか

562 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8aa9-SN6U) mailto:sage [2017/06/04(日) 19:54:08.60 ID:QQQW56le0.net]
ゴーカイジャーん時と同じだってーの
しかもvs映画の焼き増し

563 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e1b-k7rq) mailto:sage [2017/06/05(月) 07:32:47.78 ID:F01xnqfO0.net]
焼き直しじゃなくて焼き増しなのか・・・

564 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3511-J4c7) mailto:sage [2017/06/07(水) 11:29:52.74 ID:c5kXe3Pc0.net]
ゴーカイジャーは海賊を自称してたから
宇宙警察にガサ入れされてもまあしょうがないなぁ、とも思うが
リベリオンという支援組織の有るレジスタンスのキュウレンジャーに介入すれば
最悪の場合政治問題になりかねない

ていうか宇宙警察自体、一歩間違うと武装した侵略者になりかねないな

565 名前:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3d-RUXO) mailto:sage [2017/06/07(水) 12:21:42.77 ID:LqDNq/8gr.net]
民間娯楽施設破壊するテロリストですし
宇宙警察って体制側でしょ

566 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e63-zUMb) mailto:sage [2017/06/07(水) 13:37:27.40 ID:MwQUtpcn0.net]
>>544
つ「秘密結社スペース・パトロール」

567 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fd6f-xcYX) mailto:sage [2017/06/10(土) 00:20:26.60 ID:I4KmVE/M0.net]
「解放組織リベリオン」とは名乗ってるものの、やってることは聖戦にかこつけた
ゲリラ戦法の人殺しだしなあ。
「ジャークマターに人権・生存権などない!」で通すのなら
ジャークマターのスコルピオ兄貴の件で葛藤してたのはなんだったんだ、という話になる。
ジャークマターの兄貴には人権なくてリベリオンの弟には人権ある、ってのも変だ。
地球人が異星人と共存してる世界の戦隊では、タイムのように非殺害で逮捕、
デカのように裁判で死刑判決得てから殺害、と工夫してたのにキュウレンはどうにも雑だ。
小太郎もよくよく考えれば、地球人の子供が少年兵になって殺人訓練受けてる状況だ。

568 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23c5-2YCt) [2017/06/10(土) 02:00:34.08 ID:0OJ2n+kf0.net]
>>544
デカ5話での「侵略を企てた連中も一網打尽」は宇宙警察によるリドミハ星人虐殺が行われた可能性を指しているという意見を見たことがある…
(まるでウルトラセブンのキリヤマのノンマルト虐殺…)

569 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8537-D9zB) mailto:sage [2017/06/10(土) 07:32:05.42 ID:YR2yaEik0.net]
なんだそりゃ



570 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1523-f9xN) [2017/06/10(土) 11:02:46.81 ID:Gt4/vFcQ0.net]
>>547
戦隊世界における怪人権
カクレ妖怪→一種の浄化に近い
ロンダーズ→冷凍。アンデッドを封印するのとほぼ同じ
オルグ→走が心が通じないことがわかって倒すことに
アリエナイザー→デリート(処刑)対象
元人間の場合は「魂の昇華」ととるか「成れの果て」ととるかでも変動すると思う。
たいていは人間を捨ててまで悪事を働くような奴だから同情の余地などなさそう

571 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ac-2YCt) [2017/06/11(日) 08:38:44.24 ID:4aTbDYT20.net]
従来の戦隊世界とは別の世界ということが判明したキュウレンだが、以前話題にした西洋列強に当たるリベリオンのスポンサーは従来の戦隊世界の勢力が何らかの形で力を貸してるのだろうか。

572 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4597-Z4ce) mailto:sage [2017/06/11(日) 08:43:09.79 ID:5bkY7reW0.net]
従来も殆どが別世界じゃね

573 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-gEud) mailto:sage [2017/06/11(日) 14:14:55.40 ID:eUsRHRXBd.net]
別世界だったんだけどゴーカイで無理やり同一世界にまとめられちゃった

574 名前:名無しより愛をこめて (スププ Sd43-Kg10) mailto:sage [2017/06/11(日) 14:17:33.38 ID:CD46OFTMd.net]
>>553
キュウレンはゴーカイとは絡んでないから別世界

575 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8537-D9zB) mailto:sage [2017/06/11(日) 19:55:46.72 ID:FtwC7uUY0.net]
こういう世界が繋がってる云々はギャグで言ってるんだろうか、それともわざと言ってるんだろうか

576 名前:名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-LW/3) mailto:sage [2017/06/11(日) 22:41:49.78 ID:mkDkwFrUK.net]
ただ、別の地球だったということにすごく納得
道理で地球が簡単に侵略できたなって感じで
あそこ、スーパー戦隊がいない地球だったんだな

577 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e511-2YCt) mailto:sage [2017/06/12(月) 08:21:22.99 ID:vyGZjnaz0.net]
>>556
ただそうなると、地球にモライマーズ林立の意味がわからなくなった
アレは過去のファンタジー戦隊に力を与えていた
「アースフォース」や「地球の意思」を探しているのかと思ってた

578 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e511-2YCt) mailto:sage [2017/06/12(月) 08:28:05.11 ID:vyGZjnaz0.net]
そしてマーダッコはこれで退場か
スコルピオの下剋上とラスボス化に一役買うかと思ってたが

579 名前:名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-LW/3) mailto:sage [2017/06/12(月) 18:17:45.08 ID:wq0CUl3fK.net]
>>557
平行世界とはいえ地球は地球だからその手のエネルギーも同じようにあるんじゃないかな



580 名前:名無しより愛をこめて (スップ Sd43-gEud) mailto:sage [2017/06/12(月) 18:49:12.76 ID:iXnmAmukd.net]
マーダッコ退場なん?
復活してもこちら側の宇宙には確かに戻ってこれないけど


もしかして、あっちの地球に任せて放置???

581 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b23-D9zB) mailto:sage [2017/06/12(月) 18:51:23.16 ID:0WFLxNOg0.net]
VSで復活かな

582 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ db1b-OlK+) mailto:sage [2017/06/12(月) 19:01:41.06 ID:DSGi4rTY0.net]
細胞の一部がどっかにへばりついてたとかで復活するだろ

583 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3a9-kOr2) mailto:sage [2017/06/12(月) 19:30:27.01 ID:fKA+Wicu0.net]
それ出来るよな
今回、どーやってキュータマ盗んだんだか知らんけど
細胞片で潜入→復活とかやれそうだし

584 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fd6f-xcYX) mailto:sage [2017/06/12(月) 21:09:41.42 ID:whjSu28N0.net]
スコルピオがバックアップとしてタコ足1本前もってちぎって持っておいたなら復活できる。
この方式なら毎回復活して死ねるね。

585 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e511-2YCt) mailto:sage [2017/06/13(火) 08:16:28.12 ID:KSeu3+Cl0.net]
そしてそのたびに性格が変わり
自分がラスボスになるためにスコルピオを土壇場で裏切る

586 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7d90-SCNO) mailto:sage [2017/06/13(火) 23:50:29.63 ID:/w9DSEYl0.net]
戦隊のパターン見ると分かるが「通常怪人」って終盤になると出なくなるのが多いよな。
(首領や幹部戦の都合だろうが)ファ

587 名前:Cヤースフィンクスみたいなのはマジ例外。

アニメ版のキカイダーはそれが分かっていないのか1クールしかないのに、
「全13体のアンドロイド」と言い切り、そして1話につき1体づつ律儀に出した。
結果、終盤の再生怪人軍団で見覚えのない奴らが1/3を占めていたw
[]
[ここ壊れてます]

588 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0d6f-p8rx) mailto:sage [2017/06/13(火) 23:58:43.71 ID:VH0G5YjI0.net]
マーダッコ性格改変寝返り説はあちこちで見るなあ

どう転ぶかわからんけども
今のうちにきっちり死んでおいたほうがマシだったみたいな末路がきそう
スコルピオがジニスや牙鬼より信用できない腹黒い奴だから

589 名前:名無しより愛をこめて (JPW 0H99-Kara) mailto:sage [2017/06/14(水) 00:14:10.11 ID:+Ct8s7byH.net]
>>566
ゴーマがそれ(通常怪人)に関してやたら早かったような記憶がある
40話いってなかったような…?



590 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bd33-kOr2) mailto:sage [2017/06/14(水) 10:54:58.86 ID:Wibd8X1x0.net]
メインライター回ではなかったとはいえ
「キュウレンの世界に警察機構はない、完全な独裁」と明言されたのはヤバイな
それも警察って何だ?レベルの成人がゴロゴロいるって昨日今日の話じゃないし
いっそ北斗の拳ばりの世紀末なんじゃないか

591 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1523-f9xN) [2017/06/14(水) 16:35:58.48 ID:NjvOhLE00.net]
>>566
逆に言えば終盤まで通常怪人の出番があるだけライダーよりはまし
バイオマンに至っては通常怪人という概念がそもそもなかった

592 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b4b-Fz1p) mailto:sage [2017/06/14(水) 19:01:50.32 ID:KRTSppe30.net]
マーダッコって新檀クロトみたいに再生回数に限界があるんじゃないだろうか?
宇宙竜宮城の回で「私だって死ぬのは嫌よ。」って言ってたし。

スーツもだいぶ傷んできたし、いずれは死ぬんだろうな。
倒されないとテレ朝サイトに載らないから出身地や武器の名前もわからんしな。

593 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4597-Z4ce) mailto:sage [2017/06/14(水) 20:58:51.15 ID:/CuwP3KT0.net]
タコタコ言ってる最初の性格のが面白かった

594 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fd6f-xcYX) mailto:sage [2017/06/14(水) 22:51:01.33 ID:IL2Zi3Pc0.net]
広大な宇宙に警察が全くない。共同体のために収入から出資して治安維持のための
組織を創るという発想が全くなかったんだな。そりゃスーパー戦隊も生まれようがない。
せいぜい村長が治める縄文人レベルの文明や
「みんないいやつで平和だからそんなのいらないよ!」なピュアピュア星人ばっかりで
暴力や悪意への耐性が極端に低い全宇宙。それを支配したって言っても
ジャークマターってたいしたことないのでは?

>>569
警察ないのをいいことにBN団は調子づいて強奪しまくりだったね。
そいつが仲間にいるのに「マーダッコのほうが俺たちのキュータマ盗んだ悪いやつだ!」と
言ってのけるキュウレンってとんだブーメラン戦隊だなあ。

595 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ aec0-VLdI) mailto:sage [2017/06/15(木) 03:40:45.91 ID:JIkAS7TT0.net]
>>571
再生できても死ぬほど痛いのには変わりないんだろう
アザルドも盾にされるのは嫌がってたし
女幹部の性格としては一番最初が珍しい奴だな

596 名前:名無しより愛をこめて (スプッッ Sd7a-If8a) mailto:sage [2017/06/15(木) 17:43:44.28 ID:Px4kLWc8d.net]
>>573
リベリオンなんて組織がある時点で自分達で治安維持をすることを考えられないほどバカばかりではない
ガルの一族も共同体を守るために崩壊したしな

むしろ逆で、そういう治安維持組織が根こそぎ壊滅させられた挙げ句、ジャークマターが警察を兼ねた結果、警察そのものが

597 名前:vらない世界が生まれたんじゃねーかな
その上で世代交代を重ねた結果、宇宙の主要部分では警察という概念が消滅、辺境は独自の自警組織を持っているので「警察」がわからなくなったんだと思う
[]
[ここ壊れてます]

598 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bb11-w/Nb) mailto:sage [2017/06/15(木) 18:36:17.29 ID:mRJtnx1E0.net]
植民地政策の根幹の一つに
「司法はあくまでも統治者の上意下達で、現地民の自警組織は作らせない」
というのが有るからな
軍隊が警察の仕事も兼務する事が多い

実際、現在も共産党が事実上独裁してる中国では
警察は軍の下部組織みたいな扱い

599 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1797-2WTa) mailto:sage [2017/06/15(木) 19:22:11.02 ID:NebgKRlv0.net]
ダイカーンの名前の元ネタである代官は警察機構としての面もあったからダイカーンとその配下達が警察みたいなものだ
一応取締まりはしているし



600 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b9b-IPYg) [2017/06/15(木) 20:14:53.17 ID:uXVQeZRS0.net]
ゴレンジャー〜キュウレンジャーのスーパー戦隊の全ての悪の組織とそのの目的について教えてください。

601 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1797-2WTa) mailto:sage [2017/06/15(木) 21:59:57.77 ID:NebgKRlv0.net]
573はコピペなので相手にしないように

602 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5623-pW+h) mailto:sage [2017/06/15(木) 23:21:27.11 ID:3jEXxxkP0.net]
ダイカーンは、悪徳保安官が「俺が法律だ」とかホザいてる形式だよな
スペースオペラっつったら、やることは大抵西部劇だ

603 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3a6f-w/Nb) mailto:sage [2017/06/16(金) 21:32:24.55 ID:7t2ZdB8k0.net]
俺が正義だ

604 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bb11-w/Nb) mailto:sage [2017/06/17(土) 10:39:11.33 ID:Lb2YeEBO0.net]
新ギャバンもそんな事をほざきそうな気配はある

605 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9aaa-y4zp) mailto:sage [2017/06/18(日) 07:05:21.62 ID:yPYpGrRd0.net]
全人類をデータ化して支配することを目論んだヒネラー
(まさかライダーでも後に同じ人間捨てた科学者が同じようなこと目論むとは)

606 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9aa9-VLdI) mailto:sage [2017/06/18(日) 15:31:02.67 ID:GjaRnBUR0.net]
洗脳したって、解除されたらお釈迦だしな
支配をもくろむ場合
むしろ簡易な状態に人間を固定できれば
反乱の目を摘みやすい

まさに、ジャークマターがいまそんな感じ

607 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9aaa-y4zp) mailto:sage [2017/06/18(日) 16:04:21.50 ID:yPYpGrRd0.net]
ロボであるためにビアスの最終目的の効果がなかったコロン

608 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ baa4-pW+h) mailto:sage [2017/06/18(日) 21:43:23.12 ID:UmiHABbX0.net]
>>568
マジレンも冥府神編からは毎週幹部戦みたいなもんだから、他と比べるとかなり早めに一般怪人は出なくなったな。
最後の一般怪人は冥獣人編のモールド(32話)かキマイラ(33〜34話)辺りか。

609 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8790-Rxsm) mailto:sage [2017/06/19(月) 00:55:23.36 ID:rHYf+h520.net]
>>586
ジェットマンも第4クールはヒルドリル以外イレギュラーの怪人だよね。
(隕石ベムが微妙だが)

あとフラッシュマンのデウス獣戦士は幹部戦に入れていいのか微妙だが、
最後の戦闘相手が首領のデウスでもそれに反旗を翻したケフレンでもなく、
クラーゲン(巨大化担当)ベースというのも珍しい。



610 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 965c-w/Nb) [2017/06/19(月) 01:04:58.92 ID:rG+xSCk70.net]
エグゼイドキュータマが存在するのなら、スコルピオ戦では龍玄(ミッチ)キュータマが効きそうな気がする
(神話では英雄に敵対した怪物でも星座になっているし。でも不意打ちにしか使えなさそうな…)

611 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5623-pW+h) mailto:sage [2017/06/19(月) 21:39:00.92 ID:1Ku46brV0.net]
でもクラーゲンがデーモス化するシーンって油断してると一瞬で過ぎちゃうから
結構気がつかないんだよなw

612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/06/24(土) 09:59:20.96 ID:Sl1qmmK5F]
ツヨインダべーが弱すぎてヨワインダべーに改名した方がいい気がする。
宇宙幕府って人数が多い分、数は多くて質が悪いね。
残り86名のカロ―はどうなるんだろう。

613 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff4b-rlUu) mailto:sage [2017/06/25(日) 11:07:31.35 ID:kfRHO0X50.net]
ついにマーダッコが少年キャラに!

プリキュアのジュリオとまるかぶりじゃなイカ!

614 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bffb-O5ch) [2017/06/25(日) 12:21:47.27 ID:KDTQh2no0.net]
スコルピオとの決着は意外と早く着くのかもしれない
(本スレの方で、スコルピオは命乞いも通用しないほどのむごたらしい死に方をしてほしいという書き込みがあったが、書き込んだのって、このスレの前の方でキュウレンジャーによる数の暴力での殲滅を提案した奴か)。

615 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1714-Acq/) mailto:sage [2017/06/25(日) 18:29:59.84 ID:xPoUtmg80.net]
>>591
宝塚男役風だろ

616 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 376f-Ulk2) mailto:sage [2017/06/25(日) 22:18:07.11 ID:ySv3B/oW0.net]
>>564 を書いたけど全くその通りになって困惑w

617 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff2d-Hkq4) mailto:sage [2017/06/26(月) 04:18:44.10 ID:Tz9NJ5Oa0.net]
マーダッコは一つ一つ修復するのではなく量産して戦闘員化したほうがいいのでは...?

618 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3733-q+YL) mailto:sage [2017/06/26(月) 12:00:44.24 ID:54ZkTq5V0.net]
>>595
本体の命は一つきりだからそれはできないだろう…というのは置いといて
マーダッコとツヨインダベーだらけの最終決戦とかになったら嫌だなぁw
事実上扱い同じだよね、こいつら
マーダッコも姉妹がいっぱいいるとかいうだけの設定だとしてももはや何の問題もない

619 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fbe-ZLad) mailto:sage [2017/06/26(月) 16:11:56.47 ID:z4WhrD5t0.net]
>>595
マーダッコは無数の戦闘員の集合体だったり
って、どこのジニス様だよwww



620 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9ff4-vNtM) mailto:sage [2017/06/26(月) 16:37:04.83 ID:LDAUpODW0.net]
スコルピオは強化形態のレッド1人で普通に渡り合えるからイカのほうが強いのか

621 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9711-O5ch) mailto:sage [2017/06/26(月) 18:20:23.01 ID:jsdhrcw+0.net]
>>595
そういやスターウォーズには
銀河最強の賞金稼ぎの細胞から作られた
クローン・トルーパー兵団って最強部隊が有ったな

622 名前:名無しより愛をこめて (スプッッ Sd3f-ECEo) mailto:sage [2017/06/28(水) 18:42:10.06 ID:xmsElTh9d.net]
>>598
戦闘力だけならイカの方が上だと思うけど、正攻法しかやってこないイカに対しスコルピオは勝つために手段を選ばないので、より厄介なのはスコルピオの方じゃないかな。

623 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb4-O5ch) [2017/06/28(水) 20:01:30.32 ID:pcBJD2jQ0.net]
スコルピオが入手寸前まで来ているアルゴ船だが、キュータマに選ばれたものにしか動かせない(悪の手では動かない)というオチになりそうな気がする。

624 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d723-GsSP) [2017/06/28(水) 20:08:09.69 ID:rgz42tC50.net]
>>601
むしろそこは悪のキュータマに選ばれた者が動かすのでは

625 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e4b-vtNh) mailto:sage [2017/07/01(土) 11:07:41.97 ID:O4Vl2cuC0.net]
スコルピオはもうすぐ死ぬのにマーダッコはその後も出てくるという真実。

あいついつになったら死ぬんだ?
このまま最終回まで出続けたら笑うで。

626 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 061b-CicO) mailto:sage [2017/07/01(土) 12:30:29.40 ID:LCHk2dHL0.net]
タコだけに8回目ぐらいで倒されるだろ

627 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d6f-bLw5) mailto:sage [2017/07/01(土) 13:06:22.72 ID:9GnvnGR50.net]
性格が変化してキュータマをやたらと欲しがる3分程度のスピンオフ作品
「ク

628 名前:レクレマーダッコ」がはじまります []
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ c19e-X7Kb) mailto:sage [2017/07/01(土) 20:27:40.52 ID:ae235vpB0.net]
600



630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/07/01(土) 21:25:31.19 ID:m5BrdfH7D]
>>603マーダッコは新戦士の咬ませ犬になる可能性が高そう

631 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1911-k1q/) mailto:sage [2017/07/02(日) 01:52:33.66 ID:JvrnRqdM0.net]
ライダーの方のラスボス最弱スレはブラウザじゃ見られなくなったんだね。せっかくひとつの作品が最終回迎えたのに。
(そもそもアマゾンズのラスボス強さ議論が成り立つのかという話は措いておく)

632 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0646-uerO) [2017/07/02(日) 08:24:06.45 ID:vak/Witt0.net]
サブタイトルの時点でスコルピオがやられるのが明らかになるむごいネタバレ次回予告を見るのはずいぶんと久しぶりなような気がする。

633 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d6f-bLw5) mailto:sage [2017/07/02(日) 09:52:45.57 ID:zIvN/me80.net]
中ボスにもナーガバインドが効いて耐性ガバガバw
イカーゲンにもそれ使えばよかったじゃん。
ラスボスにもそれ試さないと評価難しくなるね。
「発動が難しい究極技じゃないと倒せなかったからSだ!」
「ナーガバインドでボコれば勝ってたからBだろ!」

634 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e4b-vtNh) mailto:sage [2017/07/02(日) 15:34:13.36 ID:YJqDun5G0.net]
他の十二星座のカローってどんな名前なんだろうな。

山羊座系カローならカプリコルヌスとかになるのか?

でもその前に十二星座全員は出ないんだろうな。

635 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 62a9-WwN4) mailto:sage [2017/07/02(日) 16:09:03.37 ID:Mb0o/rvm0.net]
色違いのエリードロン軍団にしかならんでしょ
怪人クラスですら、モーレツヨインダベーいじったようなのばっかだし

636 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ b16f-uerO) mailto:sage [2017/07/02(日) 16:46:12.64 ID:PoB608eB0.net]
スコルピオがアルゴ船を手に入れようとしていた真の目的は、
「アルマゲを倒して組織を乗っ取り、
彼に代わる新たなショーグンとなって全宇宙の支配者となる事」だが、
それをアルマゲに見透かされて奴に殺される展開もあるかと思ったけど、
次回でスコルピオ死ぬんだな。

637 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6d82-uerO) [2017/07/02(日) 19:30:35.75 ID:4fg7kJEd0.net]
もしスコルピオが来週で完全に退場するのなら何のためにここまで引っ張ったか意味がなくなってしまうような…

638 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d6f-bLw5) mailto:sage [2017/07/02(日) 20:02:39.38 ID:zIvN/me80.net]
21話「さらばスコルピオ!アルゴ船、復活の時!」展開予想

兄弟の激闘の末…
「弟よ、お前の打倒アルマゲの強い意志は伝わってきた。
 俺も心を入れ替えてお前に協力するぞ!
 まずは各地のジャークマターを倒して残りのキュータマを探す旅に行ってくる」
「ではこれでしばらくお別れだな、さらばスコルピオ!」

639 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 42a4-ZBdv) mailto:sage [2017/07/03(月) 18:31:44.31 ID:4d5oXT3G0.net]
戦隊史上最強の中ボス 東山紀之

ゴルフや駅伝を超える存在が現れるとは。



640 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 061b-Njew) mailto:sage [2017/07/03(月) 18:34:46.79 ID:43e7hXDx0.net]
むしろゴルフを肩代わりしてくれる救世主じゃね。

なお関西

641 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e4b-vtNh) mailto:sage [2017/07/03(月) 18:50:18.47 ID:LkS6Wois0.net]
そういえば、16日ってまたゴルフヤルンダベーが出てくるから放送ないんだな。

11月にはエキデンヤルンダベーが出てくるし今回って休止多くないか?

642 名前:名無しより愛をこめて (JPW 0H25-r4IV) mailto:sage [2017/07/04(火) 00:44:47.39 ID:QNUKaLLPH.net]
いつもスーパー戦隊だけ放送してライダー以降は休止になるのってエキデンヤルンダベーだっけか
今年から完全に一蓮托生になるんだね

643 名前:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-xEbY) mailto:sage [2017/07/04(火) 10:18:15.68 ID:KdKVFHu+r.net]
二時間ずれるくらいじゃ逃げれなさそう
まぁ制作側にはクオリティ保つ為の調整猶予みたいなモンらしいし、
免れて良いとも一概に言えない

644 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e4b-vtNh) mailto:sage [2017/07/04(火) 18:36:48.19 ID:ps3VRK2k0.net]
今まではゴルフ、甲子園、駅伝が最強怪人と思ってたが
これからはここに東山が加わるのか。

ニチアサ枠を潰したって意味ではそこらのラスボスより強いね。
ジニスや牙鬼が霞んで見えるよ。

645 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 061b-CicO) mailto:sage [2017/07/04(火) 20:39:10.21 ID:c8sihyYW0.net]
関西勢が甲子園の被害が増える以外別にヒガシを特に積極的に敵視する理由がないと思うが。

646 名前:名無しより愛をこめて (スププ Sd62-ueIz) mailto:sage [2017/07/04(火) 22:20:31.76 ID:Hicq+ndYd.net]
>>621
10時は朝じゃないのかね
順番が逆になっただけで戦隊、ライダー、プリキュアで90分は変わらない
ヘボット枠やドラゴンボール&ワンピース派は泣くしかないが
ちなみに俺はこれでドラゴンボールとお別れだわ

647 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ b16f-uerO) mailto:sage [2017/07/05(水) 17:24:24.78 ID:s4gqqtvh0.net]
>>623
まあ、10時も朝でしょう。
あと、毎週日曜日朝のアニメや特撮を全く見てない自分にとっては、
関係のない話かもしれませんけど。

648 名前:名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-gfqL) mailto:sage [2017/07/05(水) 20:43:26.79 ID:4bceVZUdd.net]
ドラゴンボール、ワンピースにぶつけるとか、よく東映と財団Bが納得したな…

649 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4623-2wFU) mailto:sage [2017/07/05(水) 23:56:56.30 ID:7mKerBZB0.net]
このご時世に同士討ちとかもうね、

録画視聴やネット視聴が増えたから
浅はかにも本放送はいつでも良いとか考えたんじゃないだろうか



650 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f733-zXdO) mailto:sage [2017/07/06(木) 12:12:21.53 ID:wFkY96lV0.net]
>>616
マジレスすると、前番組のMCを悪者にするわけにはいかないから
ヒガシが戦隊やライダーのボスになることはもうないだろうな
敵役演じてくれたらすごそうだったのになー

651 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fc9-x/VO) [2017/07/07(金) 00:50:33.78 ID:bIMc8SQ00.net]
実は今のスコルピオは偽物で本物は幽閉されているという展開になったらどうしよう
(それで最期はスティンガーに意志と無関係に後ろに進み続ける毒を打たれて転落死w)

652 名前:名無しより愛をこめて (タナボタ bf1b-rvkC) mailto:sage [2017/07/07(金) 07:43:38.01 ID:ZBYtqfOK00707.net]
空が落ちてきたらどうしよう

653 名前:名無しより愛をこめて (タナボタ 5711-x/VO) mailto:sage [2017/07/07(金) 08:01:55.72 ID:Ix1gRl1J00707.net]
戦隊モノの定番展開としては
スコルピオがアルゴ船発動の大爆発に巻き込まれ行方不明になり
次回から謎の仮面悪役が現れるとか

654 名前:名無しより愛をこめて (タナボタ 9fa9-zXdO) mailto:sage [2017/07/07(金) 16:22:03.20 ID:dfZtLumi00707.net]
元から仮面つけてるのにさらに仮面つけるとな?
装備はメロンかね

655 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 176f-x/VO) mailto:sage [2017/07/09(日) 13:56:13.98 ID:B1eC4bot0.net]
スコルピオ、結局死にましたね。

656 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fa9-zXdO) mailto:sage [2017/07/09(日) 15:50:42.12 ID:qdWBeV2w0.net]
タコ美さんまだ生きてんのかね?

しかし、ホウオウボイジャー呼んで大暴れすんのかと思ったら
ほとんどスデゴロでモライマーズ撃ち落としていくとか
桁違いというか、頭おかしい戦闘力

657 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff4b-Razr) mailto:sage [2017/07/09(日) 18:47:46.43 ID:tpPxlcGN0.net]
スコルピオ、死ぬ直前だけいい人になったな。
俺は悪事の限りを尽くした奴が死ぬ直前に改心するってのはあまり好きじゃない。

最後、左目が元に戻ったのは人の心を取り戻したってことだよな?

後、次のカローはどんな奴が出るんだろうな。
これでイカーゲンの色違いだったら笑ってやるんだが

658 名前:
次回はデンビルの色違いが出てくるし、その可能性もゼロではない?
[]
[ここ壊れてます]

659 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-L5XL) mailto:sage [2017/07/10(月) 00:02:07.56 ID:q4tuy52Dd.net]
>>634
毒で自身を悪党に洗脳していた説



660 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fa9-zXdO) mailto:sage [2017/07/10(月) 17:59:04.57 ID:3fZewysR0.net]
ホウオウソルジャーが強すぎて
並のカローじゃかませ犬にしかならんのが難しい
てか、イカさんが事実上ジャークマター最強の様な気が

661 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff4b-Razr) mailto:sage [2017/07/10(月) 19:06:18.04 ID:z7ySb1Ww0.net]
ホウオウはしばらくしたらヘタレ化すると思う。

カローだってまだ85人もいる訳だから、ホウオウより強い奴も
一人くらいはいるかもしれん。

それよりも、タコが次どんな性格になってるのかが気になる。

おい、タコ!→上品なお嬢様→峰不二子→宝塚男役→???
さあどうなるやら。次は老婆かも。

662 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf1b-rvkC) mailto:sage [2017/07/10(月) 19:58:11.42 ID:QREEd9g00.net]
画面に映らないところで気づいたら70人ぐらいに減ってるんだろ

663 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d714-f7iQ) mailto:sage [2017/07/10(月) 20:31:55.95 ID:5wLRwkUS0.net]
ホウオウなら、みんながテレビに映っている裏でカロー全滅させてついでに組織も壊滅させるくらい余裕でしょ

664 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 176f-8cuI) mailto:sage [2017/07/10(月) 22:23:43.59 ID:LcTqRsFb0.net]
【悲報】新檀黎斗が1話で24回死んでブの記録があっさりと破られる

665 名前:名無しより愛をこめて (JPW 0H5b-tIMs) mailto:sage [2017/07/11(火) 00:06:19.49 ID:qZyCkfM4H.net]
ま、まだブの方がバリエーション豊富だから…

666 名前:名無しより愛をこめて (スププ Sdbf-w9AG) mailto:sage [2017/07/11(火) 02:25:38.59 ID:TbpV+Vrtd.net]
レベル1、レベル2、スポーツゲーマー、ウィザードゲーマー、レベルX
これにグレード0で2倍ならブ超えるな

667 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5711-x/VO) mailto:sage [2017/07/11(火) 08:39:38.99 ID:xjwj1I4Q0.net]
>>639
夏映画の敵が、まんまデススターでどうなる事かと思ったが
ホウオウさんなら素手で叩き潰してくれそうだ

668 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f9b-x/VO) [2017/07/11(火) 10:19:14.87 ID:ILQdLN8a0.net]
630と633の流れでタコがブのような性格になる展開を想像してしまった(「今までのはすべて私の計画通り」…ってそれじゃまんままほプリのリコw)

669 名前:名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-WksX) mailto:sage [2017/07/11(火) 10:21:31.33 ID:pz5Hujubr.net]
>>636
イメージ的に強さはイカ>>>>>エリードロン>スコルピオ
そしてキューレンジャーを一番窮地に追い込んだのはスティンガーかな



670 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9723-Razr) [2017/07/11(火) 17:15:09.45 ID:ONO/o26q0.net]
>>637
「タコちゃーん、ビーム!ずっきゅん!!」だろ

671 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 176f-8cuI) mailto:sage [2017/07/11(火) 22:38:29.22 ID:uCNNqNlT0.net]
スコルピオは仲間の身内だから、という攻略難度で上乗せしただけで対して強くなかったなあ。
「キュウレンジャーを倒せない奴は用済みだ!」となって
正義が止めさすの葛藤してる敵を介錯する、と予想してたら案の定そうなったw
正義側の手を汚させずに汚れ役を引き受けて憎まれるという制作者に都合いい悪役の鑑!
アルマゲさんラスボスらしい役割果たしたね。

672 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf23-hKQV) mailto:sage [2017/07/12(水) 00:13:20.72 ID:ScrWJS3r0.net]
アルマゲ普通に自分で手下せるなら、普段から自分で戦隊を攻撃してくださいよ

673 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d714-f7iQ) mailto:sage [2017/07/12(水) 00:15:32.89 ID:qCY2WPuc0.net]
あの攻撃は何だったんだろう

674 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ b76f-GUC6) mailto:sage [2017/07/12(水) 05:58:18.76 ID:7zfJWP7H0.net]
スコルピオは下克上形式のラスボスではなかったか……
ところでタコはまだ生きてるのかな

675 名前:名無しより愛をこめて (スププ Sdbf-5mEI) mailto:sage [2017/07/12(水) 10:15:00.10 ID:Uy+r4rGtd.net]
>>650


676 名前:^コがブみたいになってラスボス化する可能性。
アルマゲがメサイア様みたいになるけど
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f733-zXdO) mailto:sage [2017/07/12(水) 11:54:47.24 ID:ciiZpTX10.net]
>>645
このスレ的にも間違いなくその序列だね
あえてラスボス基準で考えるとイカーゲンはA、エリードロンはBかC
スコルピオはDってところか
実力はあったんだろうけど、いかんせん暴れ方が足りなかったな…

678 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 176f-x/VO) mailto:sage [2017/07/12(水) 18:20:07.29 ID:8nzi+5uC0.net]
>>651
自分はやはりアルマゲがラスボスの方がいいと思う。

679 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 176f-x/VO) mailto:sage [2017/07/12(水) 18:23:32.27 ID:8nzi+5uC0.net]
>>637
>ホウオウはしばらくしたらヘタレ化すると思う。
さて、どうでしょうね…。



680 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fe7-x/VO) mailto:sage [2017/07/12(水) 19:36:41.33 ID:3zpzon7A0.net]
>>653
今のところ威厳はあるよな。
……まあ、ほぼ何もしてないから失態を出さずに済んでる、
言ってしまえばタブーみたいなもんだろという見方もできるが。

681 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ac0-QjT/) mailto:sage [2017/07/13(木) 08:13:53.46 ID:HF9wa9uG0.net]
今日日ベタというか無個性なぐらいオーソドックスなボスキャラだなアルマゲ

682 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a611-z+eH) mailto:sage [2017/07/13(木) 12:52:50.99 ID:M69G3ds70.net]
大ボスって大体そんなもんじゃね
ジニスの方が1話から出ずっぱりでちょっかい出してくる割には最終回まで威厳を保った&反逆もものともせずそのままラスボスの珍しいタイプであって

683 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3ee7-iE9f) mailto:sage [2017/07/13(木) 13:06:47.97 ID:uvmwn1e10.net]
古典的なラスボスは、一話から玉座にドンと構えてる。
で毎回命令したり、叱ったり。組織の性質的にサタンエゴスなんかが顕著だが、
ほぼ毎回欠かさず「ははーっ」と幹部たちが平伏する姿を見せてる。

そこで幹部たちが戦隊と戦って強さを示せば、
「あんなに強い幹部たちすらも平伏してしまうとは」
となって、それだけで威厳を出せる。

あと、任務に失敗した幹部を、命乞いを無視して粛正することで冷酷さを示したり、
逆に許すことで寛容さを示したり、あるいは幹部の作戦を邪魔して戦隊に利を与え、
無能さを曝け出したり。

ラスボス・首領は、玉座から動かなくても、
いろいろと見せる・魅せることはできるんだがな。本年度はどうも……

684 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6697-MRQN) mailto:sage [2017/07/13(木) 13:38:28.00 ID:4f4zqn4s0.net]
キュウレンの場合、デフォで9人という主役側のメンツが多すぎるし、敵側の描写にあまり割けないのはあるかも知れない

685 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ca4-X5vM) mailto:sage [2017/07/13(木) 20:20:59.83 ID:zEKyqiMP0.net]
幻月に近いかなアルマゲ。

理由は違えど直接顔は出さないし姿も見せない。指示は出せるがそれもあんまり出さない。
このまま行くと特に衝撃の正体とか特定の誰かとの深い因縁とかも無く、本当に純粋な悪の独裁者として倒されそう。

686 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e223-X5vM) mailto:sage [2017/07/13(木) 21:26:38.03 ID:rEV6xFHR0.net]
ニンニンの年も序盤は牙鬼幹部の頭数が少なすぎて牙鬼パートのボリュームが弱かったんだよな
やっぱり最低3人はレギュラー敵いないとこのスレとしては不作だわ

687 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ac0-MRQN) mailto:sage [2017/07/13(木) 22:12:57.38 ID:HF9wa9uG0.net]
長期のレギュラー幹部が今のところ武闘派で参謀タイプではないタコミさんだけってのも
規模のでかさのわりにジャークマターの組織の変わってるところだな
大規模組織だともっと幹部いるもんなんだけど

688 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9b97-1CH6) mailto:sage [2017/07/13(木) 23:21:36.48 ID:fJttRR7s0.net]
キュウレンは既に征服しているので征服という目的のために怪人による活動という手段がもう必要ない
だから戦う必要性を生み出すのがかなり大変な状況なんだよな

689 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a76f-pmGF) mailto:sage [2017/07/13(木) 23:25:01.72 ID:AWHKtmJ50.net]
大規模でも「これから他の世界を侵略する」と「すでに全世界を征服している」では質も違ってくるね。
侵略作戦立てる必要ないから参謀いらないし、刀狩してれば武闘派もいらない。



690 名前:名無しより愛をこめて (スププ Sd94-KjMt) mailto:sage [2017/07/14(金) 00:57:51.57 ID:z80l0kb4d.net]
既に侵略完了済みって後半パラノイア以外にどっかあったっけ?

691 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a76f-pmGF) mailto:sage [2017/07/14(金) 02:00:39.46 ID:HiYkzoNk0.net]
ジュウオウVSニンニンのデスガリアン

692 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e223-X5vM) mailto:sage [2017/07/14(金) 06:28:48.92 ID:bcO5yaPP0.net]
トッキュウジャーが割とそんなノリだったな

693 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3ee7-iE9f) mailto:sage [2017/07/14(金) 07:47:10.71 ID:oWt7eXl00.net]
トッキュウは、敵側トップが無気力だったからなぁ。
侵略にガツガツしてない、という意味では歴代でもかなりのものかと。

そんなトップを見上げてる幹部間では軋轢がいろいろあり、
個々人の強さも結構なものだったから、
このスレでのネタ(敵組織内のあれこれを語る)的にはなかなか良かった。

「侵略にはそう熱心ではない」が「幹部間に軋轢あり」のせいで、
あえて言うなら戦隊側が影薄くなりがちだった気もするが。
そんな戦隊側に一番視線を向けてたのが、無気力トップさんだというのが
また面白い。

694 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ c433-MRQN) mailto:sage [2017/07/14(金) 10:46:16.45 ID:nRUPuRrz0.net]
>>663
そう考えると解放すべき地域の総督、
襲いかかってくる刺客、下剋上を狙う第三勢力(かつ身内の敵)と
これまでの幹部にはそれぞれ違う理由が工夫されていたと言えるかな

695 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 736f-Fkak) mailto:sage [2017/07/14(金) 12:00:58.98 ID:ZwzwP2af0.net]
トッキュウの頃はあまりここ見てなかったっけ
やっぱりネロが反逆とか予想されてたのかな
(そういう予想してたら忠臣で意外という感想はけっこう見た)

トッキュウは巻き込まれ型主人公だから敵方との因縁もなく縦糸担当も6号多めだったね
キュウレンもスコルピオで因縁は作っていたけどこれから何かあるかな
ラッキーの関係者がアルマゲではというスターウォーズな予想は見た

696 名前:名無しより愛をこめて (JP 0Ha3-WwGI) mailto:sage [2017/07/14(金) 14:07:00.40 ID:URMlNk8IH.net]
pixivに書いてあるけど今年は敵側の掘り下げを徹底して書かない方針みたいだから
それだけ描写は薄くなるかも
20話過ぎても敵幹部のやりとりらしきものがほとんどないし。

697 名前:名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp72-/sHz) mailto:sage [2017/07/14(金) 14:30:04.05 ID:vbeZJRCFp.net]
確か脚本家がそうコメントしていたらしいしな
このスレ的にはあまり話題にならない戦隊になりそう

698 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ df23-Xm5V) [2017/07/14(金) 16:51:44.58 ID:v3idHZwc0.net]
そもそも戦隊の宇宙から系敵組織って
「戦隊に倒されるためだけに存在するインベーダー」程度の存在でしかないからな

699 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ca4-X5vM) mailto:sage [2017/07/14(金) 17:59:26.93 ID:zmuGmZyd0.net]
>>663
この手のヒーローは専守防衛が基本だからね。
戦隊である以上、いくらレジスタンスだからってコードギアスみたいに主役サイドが罠やら奇襲やらで積極的に攻める展開は中々やり辛いだろうし。



700 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e223-X5vM) mailto:sage [2017/07/14(金) 20:58:09.36 ID:bcO5yaPP0.net]
ボウケンジャーとかゴーカイジャーでやってきた方式の範疇だけどな今年

701 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ac0-QjT/) mailto:sage [2017/07/14(金) 20:58:23.26 ID:K21cwnST0.net]
ネロはブやエンターや九右衛門やクバルと雰囲気似てるからな
エンターは親がポンコツ過ぎて自分が仕切るしかなくなった感じだが

702 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8468-PDtw) [2017/07/14(金) 21:37:01.57 ID:F6BUdnl80.net]
機械系の敵組織と言うと、ブラックマグマ・ギア・バラノイアが思い浮かんだが他にはあるかな。

20世紀の戦隊しかよく知らないのでなんともわからんが、この3つだと案外ギアが勝ったりしないだろうか。
何だかわからんがドクターマンの英知は宇宙組織をも破りそうに思える。

703 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3ee7-iE9f) mailto:sage [2017/07/14(金) 21:48:05.29 ID:oWt7eXl00.net]
>>677
バイオマン側が、そもそも「宇宙からやってきた勢力」で、
ギアは純地球産だからねえ。普通なら、ドクターマンの方が
「侵略者を迎え撃つ、〇〇研究所の博士」ってポジなわけで。

ゴモラやバードンvsウルトラマン、という見方もできるけど。

704 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ac0-QjT/) mailto:sage [2017/07/14(金) 21:50:39.77 ID:K21cwnST0.net]
ガイアークとかマトリンティスとか

705 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8468-PDtw) [2017/07/14(金) 21:58:46.08 ID:F6BUdnl80.net]
>>679
dクス。

この板って、「20世紀の戦隊の事しか知らない」人ってのもいたりするの?

706 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e223-X5vM) mailto:sage [2017/07/14(金) 22:05:16.06 ID:bcO5yaPP0.net]
で、故郷の星から昔からの敵対勢力がやってきて
ってのはトランスフォーマーでもあるな

707 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ac0-S4qQ) mailto:sage [2017/07/15(土) 07:41:24.11 ID:JxOAGXQd0.net]
別次元での戦いが地球に場を移したのがゴーオンだな
もともとはマシンワールドで始まった戦い

708 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ df23-Xm5V) [2017/07/15(土) 21:49:32.02 ID:uoAbC1Vp0.net]
>>678
なおその年は別の時間帯でも
「宇宙から来たヒーローvs地球産の敵」という構図が

709 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sd70-aKa0) mailto:sage [2017/07/16(日) 11:10:51.18 ID:CqkuSiSXd.net]
>>680
どっちかというと逆じゃないかな
21世紀の戦隊しか知らない、或いは覚えてない奴が結構多そう
今の大学生は世代的にガオレンアバレンハリケンを小学生時代に見てるはずだしね



710 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5cd6-Uf4x) [2017/07/16(日) 18:54:29.51 ID:OGFiSmGC0.net]
「宇宙を支配したら故郷を復興してやる」バズー(ゴズマ)
「天才の君たちこそ世界を治めるにふさわしい」ビアス(ボルト)
その気もないのにこんな詐欺まがいの勧誘するから部下がことごとく離反するわけで・・・

まあ災魔のように身内で固めてもダメな場合もあるが。

711 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e19-E6fH) mailto:sage [2017/07/16(日) 19:35:58.98 ID:eqsGcTqy0.net]
小学生じゃもう戦隊見てる子は少ないな

712 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fc25-Xm5V) mailto:sage [2017/07/16(日) 19:41:04.18 ID:FUh8pKcH0.net]
>>640
放送上ではまだ7回(予告含めても8回)だからセーフ
設定や推測を基に放送されてない回数も含めるなら
フェニックスさんには誰も叶わない

713 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fc25-Xm5V) mailto:sage [2017/07/16(日) 19:49:30.52 ID:FUh8pKcH0.net]
>>685
とあるゲーム会社の社長「ちゃんと働いた者には約束通りの報酬払ってたのに部下二人も裏切られたんですが…」

714 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5cd6-Uf4x) [2017/07/17(月) 02:30:09.70 ID:THhh7V3z0.net]
ホウオウソルジャー登場回じゃなかったらもう少しアルマゲの描写ができたのかな?
突っ込んできたラッキーを仲間ごと吹っ飛ばすとか、
スコルピオンに「貴様の考えを見抜けぬとでも思ったか」と言い放つとか。
ゴルフ中継でキツキツなのはわかるが幹部退場、敵ボス登場、新戦士登場は1話じゃ無理だろ。

715 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6697-MRQN) mailto:sage [2017/07/17(月) 02:31:54.42 ID:RgPCQ9d70.net]
>>688
「約束した

716 名前:ゥら裏切らないはず」とかアホすぎた []
[ここ壊れてます]

717 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ec1-dEpd) [2017/07/17(月) 02:39:21.35 ID:1MqMvQ5E0.net]
>>688
報酬小出しにして実質人質にしてただけじゃないですかー
戦隊の悪の親玉でもあの社長ほどの外道はそういないぞ…

718 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6697-MRQN) mailto:sage [2017/07/17(月) 03:39:00.85 ID:RgPCQ9d70.net]
やってる事は外道かも知れんけど
裏切らないように徹底して監視してなかった時点で
普通に寝首かかれて失敗してるのが

まあ、あの親にしてあの息子なんだろうけど

719 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce4b-Xm5V) mailto:sage [2017/07/17(月) 06:20:17.39 ID:Et66IfqB0.net]
そういえば、ラスボスの正体が城ってゴレンジャーが最初なんだな。



720 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW d99b-3NmU) [2017/07/17(月) 08:38:17.15 ID:3iaAQOpq0.net]
No.001黒十字軍
No.002犯罪組織クライム
No.003秘密結社エゴス
No.004ベーダー一族
No.005機械帝国ブラックマグマ
No.006暗黒科学帝国デスダーク
No.007有尾人一族ジャシンカ帝国
No.008新帝国ギア
No.009大星団ゴズマ
No.010改造実験帝国メス
No.011地底帝国チューブ
No.012武装頭脳軍ボルト
No.013暴魔百族
No.014銀帝軍ゾーン
No.015次元戦団バイラム
No.016バンドーラ一味
No.017ゴーマ族
No.018妖怪
No.019マシン帝国バラノイア
No.020宇宙暴走族ボーゾック
No.021邪電王国ネジレジア
No.022宇宙海賊バルバン
No.023災魔一族
No.024ロンダーズファミリー
No.025オルグ
No.026宇宙忍群ジャカンジャ
No.027邪命体エヴォリアン
No.028アリエナイザー
No.029地底冥府インフェルシア
No.030ネガティブシンジケート (ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、クエスター)
No.031臨獣拳アクガタ・臨獣殿
No.032蛮機族ガイアーク
No.033外道衆
No.034悪しき魂(宇宙虐滅軍団ウォースター、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス、地球救星計画)
No.035宇宙帝国ザンギャック
No.036ヴァグラス
No.037デーボス軍
No.038シャドーライン
No.039牙鬼軍団
No.040宇宙の無法者デスガリアン
No.041宇宙幕府ジャークマター

721 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ df23-Xm5V) [2017/07/17(月) 11:39:26.78 ID:3ZbhUMEh0.net]
>>693
ラスボス自身が本拠地パターンは
そこから星王バズー、バルガイヤー、デーボスと受け継がれていった
キャッスルターミナル(正体:闇の巨獣)もゼットの力の一部と考えればこの系統?

722 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ca4-X5vM) mailto:sage [2017/07/17(月) 22:21:48.56 ID:AeOztHIq0.net]
ジニスもサジタリアークからエネルギー供給してたからそれなりに一心同体感はあるかな。
終盤で独立行動できるようになっちゃうけど。

723 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e223-X5vM) mailto:sage [2017/07/17(月) 22:30:15.73 ID:sQ63CG7l0.net]
本拠地が第一話怪人とかいう斬新な文明

724 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1ac0-QjT/) mailto:sage [2017/07/17(月) 23:45:18.91 ID:Wvsd8dwJ0.net]
メーバとしてはそんなエネルギー必要なさそうだけど
ジニスでいようとすると燃費悪くなるのな

725 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 988a-iE9f) [2017/07/19(水) 11:11:28.30 ID:yacmEjvj0.net]
モライマーズの大量派遣を見てスコルピオがアルマゲが焦っていると見て勝てると判断したのは結局何だったんだろうか(てっきりプラネジュームを手に入れないと命を保てないものかとばかり思ったんだが)。

726 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ac0-S4qQ) mailto:sage [2017/07/19(水) 15:23:45.61 ID:3j3gbE9v0.net]
アルゴ復活をアルマゲが阻止したがってるからそれを手に入れれば
自分が優位に立てると考えたから?
単にホウオウの寝床だったから手に入れてもスコルピオには


727 名前:毒で操りでもしない限り役に立たないものだったんだけどな []
[ここ壊れてます]

728 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9b97-1CH6) mailto:sage [2017/07/19(水) 21:17:04.90 ID:jzUsd70Z0.net]
兄弟設定がなければ覚醒したホウオウに倒されるという展開もあったんだろうなあ

729 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a76f-pmGF) mailto:sage [2017/07/19(水) 22:15:06.27 ID:Y6hc4Tl50.net]
スコルピオ「キュウレンジャーが地球に来なければ大量のモライマーズも来なかったのだぞ(正論)」
地球人モブ「お前らが地球で戦争をしなければこんなことにはならなかったんだ!出てけ!(正論)」
ラッキー「俺たちがなんとかするから黙ってみてろ!」

結局スコルピオに止め刺したのアルマゲで、大量のモライマーズなんとかしたのも部外者のホウオウソルジャーw



730 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 961b-S4qQ) mailto:sage [2017/07/19(水) 22:39:35.42 ID:/3tSC5z70.net]
ホウオウソルジャーが何もしてないのに勝手に蘇ったんならともかく

731 名前:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr1b-9b87) mailto:sage [2017/07/20(木) 00:50:20.15 ID:H4ybG6sMr.net]
>>702
ラッキーって今のところ大体口だけだし

732 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 276f-3g0N) mailto:sage [2017/07/20(木) 07:47:15.61 ID:7/cBs9Bd0.net]
>>703
その時点ではアルゴ船にホウオウソルジャーが封印されてるの全く知らなかったし、
ホウオウソルジャーがなんとかしてくれたのも当人の気まぐれなんだよなあ。

>>704
ラッキー「イカーゲン(ジャークマター)、お前の敵は平和を願う全宇宙の人々だ!」
明らかに主語の大きい口だけの巻き込み宣戦布告。
アルマゲ「なら素直に服従してる地球人もキュウレンジャーに与する危険分子なのだな。
      大量のモライマーズを送って殲滅しよう」
と受け取られてもしゃーない。ラッキーの口が招いたことでもあった。

733 名前:名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-RtKs) mailto:sage [2017/07/20(木) 10:58:24.84 ID:x76H4hmRd.net]
>>705
生粋の地球人が地球を守る為に戦うのは気まぐれではなかろう

734 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4733-dw5s) mailto:sage [2017/07/20(木) 17:09:16.92.net]
ホウオウのことは知らなくても
「アルゴ船の復活がジャークマターを倒すカギ」というのはさんざん語られた物語の前提なわけで…

「スコルピオを倒して三つのキュータマを取り戻す」
「取り戻したキュータマでアルゴ船を復活させてその力でジャークマターを追い払う」
という当初の目的はきっちり果たしてるじゃん?

735 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-wT3+) mailto:sage [2017/07/22(土) 14:59:51.71 ID:GJ0WVSrZd.net]
あの言い方だと宇宙最大のお宝とかラストシュリケンとか
リゲルオーラとかジョルダーナの画帳みたいに
善悪関係なく手にしたものに絶大な力を与えるヤバいもんだと思うよ普通

736 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a76a-QK4i) mailto:sage [2017/07/22(土) 22:20:44.74 ID:gGWGnVYN0.net]
お宝と聞いて彼の宇宙海賊が動かないのは
って、あれは別次元の宇宙にいるのか

737 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dff8-BmG3) [2017/07/23(日) 10:49:24.61 ID:AucByxac0.net]
・俺様キャラ
・一度滅ぼした幕府を戦後処理の失敗?で許してしまう
…ツルギのモデルってもしかして後醍醐天皇なんじゃ。

738 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dff8-BmG3) [2017/07/23(日) 10:51:10.36 ID:AucByxac0.net]
>>710
「(幕府)の復活」が抜けていた…

739 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f4b-k/cA) mailto:sage [2017/07/23(日) 11:38:01.02 ID:kqS6s7Ux0.net]
今日の回で今のアルマゲは偽物って可能性が出てきたな。

本物のアルマゲはホウオウの言うように既に死んでるのかも。

後、フクショーグン3人って2話でラプターがカローの説明してるときに
シルエットで出てた奴だよな?



740 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf23-o/4+) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:04:35.47 ID:TIOSRoct0.net]
アルマゲに歴史改変能力があって
死ななかった事にしたんじゃないか

ホウオウは特異点とかそんなので

741 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfa9-dw5s) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:37:21.49 ID:/rXkhnNr0.net]
普通に考えて偽物か
仕留めきれてなくて生きてたかって話じゃないの?
オライオン様とやらも行方不明
ツルギが眠りについてってだけで
「ヒャッハー宇宙征服だぜ!俺がショーグンな」
って展開で十分歴史も改ざんできる
なんせ少なくとも300年、長命の宇宙人でもない限りは
当時など覚えてる奴なんていない

742 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf1b-QK4i) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:38:34.08 ID:OxuHuufk0.net]
死んだけど何らかの手段で復活したとか現アルマゲは影武者とか色々考えてるうちに

タコ=本物のアルマゲとかいう説を思いついた。

743 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6714-qMsK) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:39:58.77 ID:dA9GsfgF0.net]
>>714
バランスの親族はバランス300歳(+100歳)より年上みたいなんだけど

744 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfa9-dw5s) mailto:sage [2017/07/23(日) 19:00:40.82 ID:/rXkhnNr0.net]
…闇に葬られた歴史知ってそうな種族が身近に居やがったな

745 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc0-QK4i) mailto:sage [2017/07/23(日) 22:28:28.00 ID:eXuc/1s40.net]
ツルギが来たときちょうど入れ替わりでキール行ってたからな
まあ通信で聞けばいい話なんだけど

746 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 277a-QK4i) mailto:sage [2017/07/23(日) 23:39:45.44 ID:43MG+srL0.net]
常にフードを被ってて直接姿を見せないボスといえばオタスケマンのトンマノマントを思い出す
正体は敵メンバーの一人だったけどアルマゲの正体もすでに登場してるのかも

747 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6797-dw5s) mailto:sage [2017/07/24(月) 02:35:29.85 ID:Wr1GToE30.net]
トンマと黒幕の関係は、メドーとバルガイヤーの関係だな

748 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 7fc0-1BKU) mailto:sage [2017/07/24(月) 04:59:39.79 ID:/bgUb16N0.net]
すでに登場しているか劇中のキャラが見たらすぐ正体わかる奴か?

749 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6725-k/cA) mailto:sage [2017/07/24(月) 19:05:13.84 ID:h/PnLo9U0.net]
アルマゲって死んでるの?

死んでるよ派 ─┬─ そんな奴最初から存在しないよ(ガオレン展開)
          │
          ├─ でも今のも本人だよ
          │    │
          │    ├─ 死んだけどゾンビとして生き返ったよ(自称ゲームマスター展開)
          │    │
          │    ├─ 実は泥人形だよ(ダイレン展開)
          │    │    │
          │    │    └─ というか副将軍も全員泥人形だよ(完全にダイレン展開)
          │    │
          │    └─ 死んだけど転生したアルマゲだよ(マジレン展開)
          │
          ├─ 今のは別人だよ
          │    │
          │    ├─ 実は息子だよ
          │    │
          │    ├─ 副将軍がなりすましてるよ
          │    │
          │    ├─ カローがなりすましてるよ
          │    │
          │    ├─ ダイカーンがなりすましてるよ
          │    │
          │    ├─ 実はただの戦闘員の集合体だよ(ジュウオウ展開)
          │    │
          │    └─ 実は戦隊側に近い誰かだよ(ワイズマン展開)
          │
          └─ 今のあれは誰でもないよ(最終回でも明らかにならず、全ては永遠の謎)


生きてるよ派 ─┬─ 鳳が倒したのは影武者だよ
          │
          ├─ ただの不死身だよ(ゲキレン展開)
          │    │
          │    └─ というかマーダッコがアルマゲだよ
          │
          ├─ 死んだんじゃなくて封印されただけだよ(鳳勘違い説)
          │
          ├─ こっそりバックアップ取ってたよ(ゴーバス展開)
          │
          └─ 死んだというのは鳳の嘘だよ(伝説捏造説)
               │
               └─ というか鳳こそアルマゲ本人でラスボスだよ(最弱スレでも伝説を作る男)



750 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfa9-dw5s) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:40:07.24 ID:PbAHRdYG0.net]
ツルギがラスボスでしたって
キュウレンジャーの戦闘力じゃ無理ゲーっすよ

751 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 472b-pqVL) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:54:02.70 ID:bdfO81+X0.net]
>>722
マスクマンはラスボス=息子の展開だったな

752 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 276f-3g0N) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:56:20.63 ID:Cve5Euq00.net]
>>722
「ブラジラがなりすましてるよ」が抜けてますよ

753 名前:名無しより愛をこめて (スップ Sd7f-ZuCB) mailto:sage [2017/07/24(月) 22:06:12.95 ID:jAYSVkoUd.net]
(ゴセイ展開)

754 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-cDzJ) mailto:sage [2017/07/25(火) 00:37:58.58 ID:MwpbxAoed.net]
敵が幕府だから○代目将軍とかでいいんじゃない?
アルマゲの名前が役職みたいな

755 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e711-BmG3) mailto: []
[ここ壊れてます]

756 名前:sage mailto:2017/07/25(火) 09:31:53.89 ID:D1xNfvpN0.net [ アルマゲはツルギが遺伝子組み換えで作ったモンスターで
失敗作だったので処分したはずが復活して、宇宙統一まで成し遂げたとか

あの研究所の廃墟はアルマゲ生誕の地かも ]
[ここ壊れてます]

757 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc0-QK4i) mailto:sage [2017/07/25(火) 10:25:29.91 ID:1CLkuST70.net]
もしくはツルギの知り合いの科学者とか
大昔にライブマンとかドライブみたいな対立があったんだったりして

758 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a723-k/cA) [2017/07/25(火) 15:37:41.79 ID:dz6crk1Q0.net]
>>728
アルマゲは総統タブーだったのか

759 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4733-dw5s) mailto:sage [2017/07/25(火) 16:55:54.00 ID:oaHB9FpN0.net]
>>729
初めてアルマゲ生存を聞いた時の微妙な反応からして、
むしろ心当たりでもありそうな感じだったね

アルマゲはラッキーの親類説、ツルギの旧友説(両方の可能性も)とドラマ面では期待させてくれる
期待外れに終わることもありそうだがw



760 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f4b-k/cA) mailto:sage [2017/07/25(火) 18:29:23.74 ID:i/8blEnp0.net]
アルマゲという存在自体が虚像かもしれないな。
あのフード姿は仮の姿で真の姿は巨大なコンピュータだったとか。

761 名前:名無しより愛をこめて (FAX! 276f-3g0N) mailto:sage [2017/07/26(水) 00:35:43.34 ID:45jvtzxs0FOX.net]
ドン・アルマゲは「ドン」と「アルマゲ」の二人組ユニットだった説(超神ビビューン展開)

ドン・アルマゲと戦士アルマゲーの両方を同時に倒さないとザオリクかけられる説(シャリバン展開)

762 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6714-qMsK) mailto:sage [2017/07/26(水) 12:32:25.32 ID:/8fHwpuF0.net]
公式のキャラクター紹介のツルギの欄だけど、
キュータマを手に入れた際に不死身になった(でも今は力を使い果たして不死身じゃない)とあった。
不死身の力はお前一人だけではない云々という、どこの社長ですか展開。

不死身キャラなら既にいるような気はしないでもないけど。

763 名前:名無しより愛をこめて (スププ Sdff-RtKs) mailto:sage [2017/07/26(水) 15:49:51.72 ID:WSuAmY5sd.net]
>>734
チャンプとラプターはちゃんと整備すれば永遠なんだろうか

764 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 276f-BmG3) mailto:sage [2017/07/26(水) 18:09:08.46 ID:VjnWxGDB0.net]
>>733
>ザオリクかけられる
面白い例え方ですねw。

765 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ eae9-DwHR) [2017/07/27(木) 16:37:24.17 ID:fPHmwJdM0.net]
アルマゲの能力が歴史書き換えだとするとアキバレンジャーの八手三郎を思わせるんだが。

766 名前:名無しより愛をこめて (アウアウカー Safb-T9jX) mailto:sage [2017/07/27(木) 16:52:40.07 ID:/KcBCDl9a.net]
そんな大層なもんじゃないだろ。歴史改竄なんて隣の国でもよくやってるのに。

767 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a311-DwHR) mailto:sage [2017/07/27(木) 19:00:47.11 ID:sAEqsvUk0.net]
>>728
もしもラスボスがホウオウの作ったバケモノなら
なんかキャシャーンや大鉄人17を思わせる昭和っぽい展開だけど
銀河を揺るがせた災厄の元凶はホウオウって事にもなるな

768 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b6f-Z4lk) mailto:sage [2017/07/27(木) 20:43:12.24 ID:2JBOvN/G0.net]
正義側の研究所からの廃棄物・失敗作がラスボス化、というのはジバン展開だね。
仮面ライダードライブも近いかな。

769 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7e4b-FEN5) mailto:sage [2017/07/28(金) 18:41:38.05 ID:grlIBWoM0.net]
アルマゲドンの正体は気になるけど強かったらそれでいいよ。

でも、下手をすれば巨大化しても最強合体ロボにフルボッコされてあっけなく
やられる可能性もあるし。

その前に、巨大化せずにやられるってことも…。



770 名前:名無しより愛をこめて (ニククエ 8b6f-Z4lk) mailto:sage [2017/07/29(土) 13:09:34.59 ID:h2ZrAjRa0NIKU.net]
明日はアメトーク戦隊芸人特集だよ。
定番のラスボスネタがあるか楽しみだ。

771 名前:名無しより愛をこめて (ニククエ 5397-l5iw) mailto:sage [2017/07/29(土) 13:26:56.77 ID:Lanu/VvQ0NIKU.net]
>>741
今はラスボスに巨大化戦はなくても、評価は変わらんでしょ

772 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 663c-DwHR) [2017/07/30(日) 10:20:23.34 ID:f4HSmYL00.net]
一度滅ぼされたジャークマターがあっさり復活できたのはツルギの宇宙連邦よりはマシだったからなんじゃ
(そもそもジャークマターは仲間を盾扱いする不死身の支配者ツルギに対する反乱軍だったとか)。

773 名前:名無しより愛をこめて (ガラプー KKb6-bKtl) [2017/07/30(日) 13:11:55.34 ID:Ec8resCWK.net]
必見、あめト〜ク♪

774 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/07/30(日) 18:15:41.76 ID:tcFh5p2Di]
副将軍のテッチュウは姿が昔と同じだけど、ツルギに関する記憶は無くて、記憶がない自覚もない。
そんでもってパワーは前より上。
状況からするとゾンビ化して復活してるっぽいなあ。
副将軍の記憶をワザワザ消す理由はアルマゲには無いからアルマゲ自身もゾンビかもなあ。

775 名前:名無しより愛をこめて [2017/07/31(月) 20:27:04.68 ID:QS+4thcG0.net]
昔の戦隊の⚪︎⚪︎メイン話って
他のメンバーでも成立する話が度々ない?
レッドなら気にならなくても他だと気になる
ローテーションで受け持った感が否めなかったり
ターボ10話なんてまさにそれ、別にブルーメインでなくてもいいよな
ブルーメインである必要性ありの8話→イエローメインの9話→別にブルーメインでなくてもいい10話
25分枠だったのもあるのかなあ

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/07/31(月) 20:47:32.17 ID:9b3Ymq9T0.net]
>>744
副ショーグンまでツルギと顔見知りっぽかったから、その展開も有るかもしれんね
ツルギの独裁に対するレジスタンスがジャークマターで
ジャークマターの独裁に対するレジスタンスがリベリオンだったら
歴史は繰り返す的な面白さが有るな

777 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/02(水) 08:43:41.04 ID:s2V+LO8vd.net]
火の鳥大陽編みたいだな

778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/03(木) 20:11:28.62 ID:sRrdjmRf0.net]
キューレンはSWのパクリだから最終決戦はデススター攻略かと思ったが
そのネタは夏映画でやっちゃうんだな

779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/03(木) 21:50:29.82 ID:pYzjDb6W0.net]
アルマゲドンじゃないの?
もしくはコロニー落とし



780 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/06(日) 11:30:04.16 ID:GvKccqOq0.net]
ツルギの仲間のクエルボの声がアナキン役の浪川さんだったということは、後にダース・ヴェイダーのように敵になって立ちふさがるということだろうかw
(と言っても、大平さんは亡くなられてるしなあ…)

781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/06(日) 16:58:29.28 ID:9I6Jn8oSr.net]
止め刺すのをわざわざ止めたのを見るとアルマゲはやはりツルギの知り合いかなと思う

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/06(日) 18:04:36.55 ID:oACL6Lcs0.net]
そのまま殺してしまえばいいのに
何故か辞めさせたの不自然だよな

783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/06(日) 21:15:56.69 ID:SoGCVaLT0.net]
>>752
>ツルギの仲間のクエルボの声がアナキン役の浪川さんだった
ああ、スピードルから変な宇宙人の役に…(泣)。

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/06(日) 21:23:27.28 ID:y5OTWLny0.net]
元ン・マ様でもあるね

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/11(金) 11:12:10.49 ID:os3KTZ3Z0.net]
テッチュウってデニーの鉄柱ってのがモチーフらしいな。

錆びない謎の鉄柱らしいがこれって、遺跡(?)になるのか?
遺跡というよりオーパーツ?

786 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/13(日) 22:23:15.81 ID:Qqvy ]
[ここ壊れてます]

787 名前:EEJd9 mailto:ラスボスの側近なのにテッチュウあっさり死んだな。
残り二体の副将軍も早々に鬼籍に入りそうだし。
このペースだとランク以前にラスボスになれるのかが不安なレベルだなアルマゲ。
[]
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/14(月) 20:40:08.04 ID:Za2gA8BU0.net]
ドンアルマゲの実力はロンやン・マ規模のSランクであって欲しい
A以下だったらだめだろう
全宇宙を支配したラスボスならば、Sは必須

789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/14(月) 21:29:58.21 ID:mhnk5duQ0.net]
物理攻撃無効やなんらかの不死身要素持ちではありそう



790 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/14(月) 22:54:43.39 ID:Za2gA8BU0.net]
ツルギがアルマゲを倒して直ぐに眠りに付いたけれど。
その直後にアルマゲは復活して宇宙征服完了は嫌だな。
せめて、ツルギが眠りに付いて200年位は平和と繁栄の時代を宇宙連邦は謳歌して欲しい。
そこから、連邦は腐敗して堕落していったから、ジャークマターが暴れ出した伏線になる。

791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/18(金) 13:27:40.71 ID:ogk+uktm0.net]
>>759
戦隊が居ない並行世界の宇宙だから
Sでなくても問題無し

792 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/20(日) 09:07:48.87 ID:+pg0fmKPr.net]
age

793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/20(日) 18:52:49.41 ID:dTu94dxca.net]
軍を率いた結果なら過去戦隊勢揃いだろうと
CとかD程度の実力でも別に良くない?

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/20(日) 19:08:22.28 ID:wkGqTlvxd.net]
そもそも全宇宙を支配した首領が最強である必要は別にない。
いまの描写だけならいっそ実に30年ぶりのFランでもいb「。

795 名前:名無しb謔闊、をこめて mailto:sage [2017/08/20(日) 20:33:56.30 ID:yodfaWRV0.net]
「私は全宇宙を支配した全能の神だ」 →Fランク

796 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/21(月) 12:33:01.37 ID:466vRjZ6d.net]
サンダールってそんなに目立っていたの?

797 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/24(木) 22:38:11.66 ID:NikH9C6q0.net]
サンダールは攻撃力が高い割に防御が紙耐久だった

798 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/24(木) 22:41:23.30 ID:NikH9C6q0.net]
>>765 逆にボスが最強じゃないと成り立たないのは臨獣殿とか外道衆か

799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/25(金) 07:43:56.45 ID:8RrymC+q0.net]
そりゃまあリアルに考えたら、
組織のトップが直接戦闘で最強である必要はなく、
戦隊にしたってドクターマンやビアスなどなどいるわけだが。

でもやっぱり、ラオウやフリーザのように、
強くあってこそ「語り継がれるボス」という存在になれるわけで。

一方、同じジャンプ漫画だと縁とシシオの比較がいい例だが、
「語り継がれるボス」たる者、ただ「強さがより上」であれば
それでいいというわけでもなく。奥が深い。

ここでも、ランキングは強さだけで決められるが、
人事手腕とかも、雑談の中では評価されるからな。
強さ以外もそれはそれで大切ではある。

近年は流石に話題に上がることが減ったが、

領土経営や信賞必罰などに辣腕をふるい、幹部たちのやる気を育て、忠誠を集め、
見事なカリスマ性で組織を統率し、それでいて最後には
「お前たちなど、我が野望の為の使い捨てのコマに過ぎなかったのだ!」
と悪ボスらしいひっくり返しをして見せた、バルガイヤーが好例。



800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/25(金) 10:36:25.93 ID:KSyeWzJA0.net]
戦隊のいなかった世界で全宇宙を支配したってなら直接戦闘力よりカリスマ性とか経営手腕とかの方が重要でしょ
まあアルマゲは不死身っぽいからA行くかもしれんが別にCやDでもジャークマターの首領としては十分じゃないか

801 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/25(金) 21:56:43.65 ID:RjLurU0m0.net]
一般怪人レベルでも惑星破壊が可能な奴は何人もいるけど
防御面で大体小型ミサイル一発位の火力の戦隊側の必殺技に負けるしな
同じように惑星破壊するDBキャラと対等に勝負できそうな奴はいるのだろうか?

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/25(金) 23:32:21.78 ID:3b2TrgFE0.net]
宇宙規模の組織のボスで火力防御力でまともに対抗できるのは
バルガイヤーとかエグゾスかな

803 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/26(土) 00:30:23.06 ID:Q5rbeYfp0.net]
キュウレンジャーが過去に行ったことでゴッドシグマやバルディオスのようなタイムパラドックスが起きやしないか心配…

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/27(日) 17:09:43.92 ID:pMAQH9mv0.net]
意外に、時間の修正能力は高いから
すでに出来てしまってる未来からの干渉は
そーそー簡単には覆らない
一本のレールの時間は一つのレールで流れる

まーバタフライエフェクトとして、見えにくい所が変わってしまってる
ぐらいはあるだろうし
覆った時間軸な世界というのが分岐して存在することになるだろうがな

アバレンジャーん時みたいに、それらを根底からひっくり返したケースもないわけじゃないが
アレに関しては例外としか…

805 名前:名無しより愛をこめて [2017/08/28(月) 23:19:27.02 ID:x7loCrpcd.net]
>>761
博士がジャークマターにいたって話だから、今のアルマゲも博士がかつてのアルマゲに似せて作ったロボットの可能性もありそう

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/29(火) 02:10:10.90 ID:cqc5FoTF0.net]
キュウレンジャーの伝説が残ってるのとか
オライオンがアルマゲの復活するのわかって準備できたの
ツルギ達が未来から来たからだったりして

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/29(火) 20:52:36.50 ID:UAyX/Tta0NIKU.net]
>>775
巨大化したジェッカーに踏みつぶされて戦隊が全滅する歴史を修正できたのに、
自分が死ぬ歴史はどうしても修正できなかったラスボス・リュウヤ隊長…

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/30(水) 22:56:20.76 ID:uXtDI6v6.net]
本来は10秒巻き戻すく能力だったが(それでも厄介だが)
ブレドRUNの介入でタイムスリップ能力を発動したタイマーのバクトフージER

809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/31(木) 08:48:38.09 ID:6lChF/pl0.net]
浅見父が死ぬ歴史は改変されてるから回避できなかったというより
自分が死ぬ別の歴史に書き替わったのかな



810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/31(木) 17:24:57.26 ID:eleIZ8RK0.net]
つまり、パラレルワールド的に、いくつも分岐点があったけど
あの時間で死ぬ以外の選択肢はなかった
と考えた方が自然って事かな

まぁ、巨大化した怪人に踏まれるんじゃなくて
基地の爆発で死んだ(んだっけ)って変わってるから
確かに『書き換わって』はいるんだし

811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/31(木) 17:41:13.84 ID:RxgPWdMY0.net]
むしろどっちのルートでも生き残る方法もあったけど
どっちでも死ぬような選択を選んじゃっただけだと思う
少なくとも歴史が変わった世界でアヤセたちの邪魔しようとしなければ助かったはず

812 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/08/31(木) 22:18:08.97 ID:BzDq5/By0.net]
隊長のそういう性分とかが、巡り巡って自身の破滅を確定させてるような物だから、免れないんだろうね

813 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/01(金) 11:22:24.21 ID:NfYGGdeE0.net]
でもゴーカイタイム編でドモンも歴史を変えるというリュウヤと同じことをやってるんだよなあ(しかも結果的には自分の息子の命を救ってるし)。

814 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/02(土) 12:39:54.83 ID:wzn3oXWB0.net]
組織の内紛で、仲間に倒された幹部と言うと

ベーダー  ミラー、ケラー(バンリキ魔王)
デスダーク イガアナ、ザゾリヤ(デスマルク)
ジャシンカ 帝王アトン(メギド)
ボルト

815 名前:@  マゼンダ(ビアス)
バイラム  トランザ、マリア(ラディゲ)

あたりが思い浮かぶな。

一方、役立たずとして破門されたのはメギド(後に復活する)ぐらいだが
何故銀河皇帝メドーはガロアを処刑あるいは追放しなかったんだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/02(土) 12:41:39.96 ID:aY5yz9tH0.net]
歴史「その後のタイミングで死んで貰って子孫は残させないからおk」

817 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/02(土) 12:54:08.54 ID:wzn3oXWB0.net]
776です。

バイオマン31話で、メッサージュウとアクアイガーがメタルメガスの砲撃で死んだのは
リストラというべきか偶然というべきか?

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/02(土) 14:00:38.90 ID:BKyxFoH/0.net]
歴史を変えるのが悪いんじゃなくて、リュウヤは自分の命を優先して、他者を犠牲にしようとしてたからでしょ
死の運命を変えられない恐怖から狂ったって事だけど

もしかしたら数ある可能性の未来の中には
自分が死ぬのは当然として受け入れ、隊長として最後まで立派に行動して死ぬけど
実は仮死状態で復活ハッピーエンドって顛末もあったかも知れない

819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/02(土) 14:52:55.54 ID:J8EZf2wb0.net]
>>788
銃弾に倒れる→胸に仕込んでいたお守りに当たってました
とか、死ぬ方法をある程度コントロールして回避というのも普通にあるからな



820 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/02(土) 20:19:44.39 ID:FaEFDDEV0.net]
それまで不殺だったタイムレンジャーが殺人をしてしまうというヒーローものにあるまじきあの展開は衝撃的だった
(ゴーカイタイム編でアヤセが出てこなかったのはその罪で圧縮冷凍されたからなんじゃ…)。

821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/03(日) 20:38:23.93 ID:IN/uqOo/0.net]
>>785
>何故銀河皇帝メドーはガロアを処刑あるいは追放しなかったんだろうか?

そりゃメリットがないから。
敵(ファイブマン)が喜ぶだけだから。そんなことはしない。

実際、ガロアは途中からギャグキャラにはなったものの、
ここの基準である対戦隊戦闘力比較で言えば、次作の超シリアス幹部であるグレイよりずっと強い。
ブラックとタイマンで負けたグレイに対し、レッド以外の四人まとめて優勢に戦えるガロアだぞ。
そんな、貴重で重要な戦力を、なんで無駄に消耗できようか。

「失敗したら粛清されるということで戦いに気合が入る」なんてのも、ゾーンには不要だしな。
メドーの威厳・カリスマ性と、「手柄を立てれば、ちゃんと引き立ててもらえる」という
希望があるから、「組織・首領への不利益になることはしない」と幹部たちはしっかり考えてる。
だから、仲が悪くても作戦の足引っ張りなんかは決してせず、いつも全員が全力を振り絞る。

そういう社風(?)があるから、全員生かして、フルに働かせるのが
ゾーンにとって(=バルガイヤーにとって)最大利益になる。だから誰も殺さない。
罰は与えても、前述通り手柄次第で復帰もさせる。再起不能には決してしない。

ってこと。

822 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/04(月) 11:00:47.63 ID:MUkBca1W0.net]
今回のキュウレンのラストは上の方で危惧したタイムパラドックスが起こってしまったような感じだが、あの描写を見る限りではアルマゲの正体は惑星に寄生する精神生命体のようなものでそれがオリオン号に憑いて地球に来たんじゃ。

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/04(月) 17:44:07.30 ID:esF6kjYD0.net]
>>792
ラストの時点ではパラドックスは起きてないんじゃないか。
完全にぶっ壊れてたように見えたが、あれに乗ってラッキーら現在組も過去に行くということは
過去にオリオン号が二つ来てしまうので若干問題ある気はしないでもないけど。

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/04(月) 18:30:58.48 ID:tzXhtvrc0.net]
つかトケイキュータマは、壊れたオリオン号に残ってるってのも不思議じゃ

825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/08(金) 07:43:28.06 ID:WwoDWkOE0.net]
>>792
精神生命体ならイイが
TFのユニクロンみたいに「地球そのものがアルマゲの本体」だったら
色々とややこしい事になりそうだ

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/08(金) 21:34:52.04 ID:S9JKl67a0.net]
【衝撃動画】エジプトでUFOの乗ったスフィンクスを描いた3000年前のパピルスが見つかる!
https://goo.gl/TmTDY6

827 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/11(月) 01:43:42.89 ID:6qqk9HL00.net]
遂に歴史を変えてでもアルマゲを倒す覚悟を決めたキュウレンジャーだが、その結果未来に戻ったときにどんなことが起こるんだろうか(10月からの放送時間変更はその影響だとかw)

828 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/11(月) 08:14:11.82 ID:bqDSf2YN0.net]
>>797
過去でアルマゲを倒したとしてもその時間軸での世界は平和になるかもしれないが、
キュウレンが今までたたかってきた宇宙は未来に戻っても変わらない可能性もある。
時間旅行系の話だとどうしてもその問題が付いてくる。

829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 12:22:19.75 ID:5+Y0FlgFd.net]
風化したオリオン号が突然出現したことからDB的パラレルワールドにはならないかと。



830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 13:55:47.31 ID:VOy7Zkae0.net]
まぁ突如出現ってのが時間改変が未来に及ぼす影響としておかしいんだけどな
過去でアルマゲ倒したら、未来で突如アルマゲが死ぬのかよと
第一話時点で三百年前からオリオン号があそこに墜落しててくれないと

831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 18:01:18.92 ID:5+Y0FlgFd.net]
>>800
のび太の鉄人兵団でもそういう変な出来事があったな。
過去でタイムパラドックスが発生したと「同時」に現代に影響が出てくる←「同時」てなんじゃい!

1.時計キュータマは過去に飛ぶのではなく「歴史」にアクセスするキュータマであり、実際には使用者はあくまでも現代にいる→「同時」の概念が存在できうる
2.時計キュータマにとっての主観時間で変更が適用される

わからん

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 19:02:01.39 ID:wRRQulQH0.net]
んなこといったって歴史改変は1話時点で歴史にないんだから、
どこかのタイミングでガラッと切り替わるしかないじゃない。
そこにいる人間が気付くか気付かないかは作家の考えでしかない。
これが正しいと言える人間なんて誰もいないのだから。

一般人は改変された世界を普通だと認識しているけど、主人公ら関係者だけ影響を受けないとかの方が俺には恣意的に思える。

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 20:03:02.68 ID:P8KNSz9E0.net]
THE FLASHに「改変前の時間軸の記憶を持つ」男が出てきたが
救世主たちにはそれに似た能力が有るのかも

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 20:26:20.97 ID:7+Kd66yx0.net]
そもそも現代でドンアルマゲがいたから過去に行った
→過去でドンアルマゲを倒す
→現代のドンアルマゲもいなくなる
→過去に行く理由がなくなるから行かなくなる
→過去でドンアルマゲが倒されなくなる
→現代でドンアルマゲがいることになる
→ドンアルマゲがいるから過去に行く
→過去でドンアルマゲを倒す……

因果律がねじれて無限ループになり、番組が永遠に続くか苦情で打ち切りEND

835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 20:54:56.56 ID:qTl62oJg0.net]
次の階層からラッキーたちがあふれてきたり対消滅したりするんだな

836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/11(月) 23:11:28.15 ID:AmNRtVjQ0.net]
>>804
それはアバレンジャーで通った道だから大丈夫

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/12(火) 15:59:04.55 ID:nnL69qQp0.net]
>>805
ギャグではぐらかしてるけど
本筋はひたすらハードヘボ

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/13(水) 09:01:59.49 ID:jvUlpHX90.net]
>>803
電王の特異点も関係者の記憶がなくなって歴史から消滅した人やイマジンでも
覚えていられる能力あったな

839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/13(水) 17:32:58.38 ID:QKQLYyx+0.net]
800



840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/15(金) 18:42:18.07 ID:eX3oeANV0.net]
>>808
時間改変でハナがコハナになっても記憶が変更されないとか
かなり無茶苦茶な話だったが、電王という話には必要なファクターだったな

選ばれた理由が不明確に思える9人の救世主だが
そういう能力持ちだとしたら、確かに選ばれるだけの理由は有るわな
アルマゲが過去で時間改変してもそれを記憶してるから

841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/16(土) 18:12:14.01 ID:kKoePk0Q0.net]
過去のアルマゲと現代のアルマゲが別人という可能性はまだ消えてないよな?

俺は別人だと思うね。兄弟とか、親近者かもしれん。

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/16(土) 18:14:58.98 ID:RpXFjpde0.net]
>>811
どうだろ?
ツルギはフクショーグンとも顔見知りだったみたいだし

843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/17(日) 07:36:57.06 ID:cGszjXncd.net]
>>812
でもフクショーグン側はツルギを知らなかったぞ?

844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/17(日) 22:44:23.33 ID:vcqeSFIJm]
別人だとすると何でワザワザ「敗残者」に成りすまして敗残の歴史を改変するなんて面倒な手順を取る必要があるのかという問題がある。
普通に侵略すればいい話なわけで。
ドンアルマゲでないとできない何かなんて今のところでてこなかったし。
息子とか近親者なら二世とかJrとかなのればいい話。

約一名以外は全く役に立ってない副将軍が不死のカラクリとかそういうオチありそう。
戦闘以外で役に立つアキャンバーは兎も角、残り二名は一般怪人よりまし程度だし。
同時に倒さないと片方を起点に復活するとか。
それとも実はインダベーの集合体というオチとか<アルマゲ

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 19:56:40.81 ID:5hYkvkh80.net]
せっかくジャークマターの首領が出てきたのに、誰もドンマゲの話はしてないのな…?
まあこのまますんなりラスボスとも思えないが、普通に負けてたし

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 21:19:11.44 ID:2n48/6310.net]
通常火力はそれほどでもないけど完全に倒すのには特殊な方法が要るんだろうな
ゴリ押ししてもなんか知らんが再生する

847 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/20(水) 22:21:38.33 ID:JlXxMlLr0.net]
>>816
フクショーグン達と同時に倒さなければ倒せないという去年のジュウオウのサグイルブラザーズと同じネタを2年連続でやるとも思えんし。

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 23:02:23.51 ID:iMldvyW30.net]
着ぐるみ製作費欠乏症が慢性化してるせいで不死身が定番になりつつある

849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 23:45:18.30 ID:Zl44417Yr.net]
タコの親戚かもしれん



850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/20(水) 23:49:30.79 ID:tKswtEnY0.net]
こういう展開だった以上、あのタコは前フリだろうしなぁ

851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/2 ]
[ここ壊れてます]

852 名前:1(木) 06:53:15.64 ID:LYjkPvES0.net mailto: ホウオウソルジャーのテーマソングの歌詞に
何度でも甦るホウオウソルジャー とあるけど完全にこれ
マーダッコとドンアルマゲのことになってる
[]
[ここ壊れてます]

853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 11:24:23.04 ID:dtlUgtk00.net]
正直もはやコメディリリーフになり果てたタコを絡められても…とは思うけど
ショーグンはおろかフクショーグンたちまで謎の復活してるんだよなぁ

ツヨインダベーやデスワームのこともあって
宇宙の支配者というより人材不足な不死身の軍団みたいになってるジャークマター…

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 12:23:15.16 ID:DU7eOa12a.net]
死んでも復活させられてコキ使われるブラック幕府

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 12:53:04.26 ID:TJbnlk7rd.net]
どうやって

856 名前:燻なないから封印するしかないとかなったらロン級ってことでSもあり?
逆に影武者を立てまくってる頭脳派なら超久々というかこのスレ始まって以来のE以下もあるか
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 13:08:58.02 ID:PoD0gcc10.net]
絶対に倒せない封印系ボスでも、妖怪大魔王だっているんだし

858 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/21(木) 16:08:11.59 ID:NIrgyKcO0.net]
一連のキュウレンのタイムスリップで起こった歴史の変化
・ラッキーがシシレッドオリオンにパワーアップ。
・オライオン死亡によりキュウレンジャー達が消えそうになる(本編の描写では救世主としてだけではなく存在そのものが消えそうになったのはなにかの伏線か?)
 が、ショウ・ロンポーが彼の代わりに救世主の伝説を伝えるために300年前に留まったために無事。
・倒したはずのアルマゲがフクショーグン達共々生存(しかも地球がジャークマターの本拠になっているような感じ)。
このあたりにアルマゲの不死身の謎を解くカギがあるのだろうか。

859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 16:49:30.35 ID:NQVWz7100.net]
倒した筈の〜は元から変化では無いでしょ
そもそも何故生きてるのか秘密を探りに行ったのが当初の目的だったし



860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 17:49:44.37 ID:C3eOJKI10.net]
全くその辺解らずじまいのまま
倒せたぜ→ダメでした
という、全く時間超えた価値のなさ

861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 18:30:37.59 ID:u5za/ffJ0.net]
過去に行ったのはやぶへびでしかなかったと思うのは俺だけだろうか?

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 19:15:34.44 ID:kBFt0tzD0.net]
シシホワイトにパワーアップしたから結果的にラッキー

863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 19:44:44.88 ID:b7A120UQ0.net]
不死身の真相も地球にあるんじゃないかと思うけど、敵に知られる前に破壊しても良しだからな

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 20:20:19.57 ID:xxZuyOv70.net]
ジャークマターは人材不足感が強いな

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/21(木) 20:25:55.29 ID:ui0ngpFu0.net]
頭が強くて他に武力高いのもいるけど軍師が足りない呂布軍みたいだな
個々の武力は高いかもしれないけど連携がとれてない

866 名前:名無しより愛をこめて [2017/09/23(土) 11:18:39.00 ID:fEuCEySK0.net]
死んだオライオンの代わりにショウ・ロンポーが救世主の伝説を伝えたのなら、オライオンにちなんだであろうオリオン号がドラゴン号になるぐらいの変化が起こらなければならないことにはたと気づいたのだが。

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/23(土) 12:42:25.82 ID:PHLLOxHP0.net]
>>834
中盤になって名前が唐突に出てきた謎の人物じゃなかったか、オライオンて

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/23(土) 13:09:49.04 ID:3wLmdlaR0.net]
>>834
ショウ・ロンポーが戦死したオライオンに敬意をたたえて
あの宇宙船を作った
って事になるだけでしょ

869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/24(日) 07:16:22.50 ID:YVTQOChL0.net]
エリスとかツルギの話で昔アルマゲを倒したあとにその復活に備えて
いろいろ準備をしていた人物というのがわかった



870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/27(水) 10:02:19.76 ID:szh4a2iJ0.net]
>>822
まあ、パクリ元のスターウォーズに「クローン兵」ってのが居るから
東映がその設定を斜め下改変して
ジャークマターは軍団丸ごとクローンの集まりで
カローもフクショーグンもいくらでもスペアが作れるという事もありうる

ただ、クローンの製造にはプラネジュームが必須だから
モライマーズで採掘してるとかの事情なら
せっかく支配した惑星を採掘で破壊しつづけてる馬鹿なやり方も矛盾が無くなる

871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/09/27(水) 12:44:45.69 ID:yBMAXlaH0.net]
ジニスと被ってるけどありそうだな

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/01(日) 17:18:53.97 ID:erqmt+tA0.net]
チェンジマンのゴズマスタータイプの存在でもありえそうだよな>ドンアルマゲ

873 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/06(金) 10:26:45.01 ID:U3KyDoh ]
[ここ壊れてます]

874 名前:k0.net mailto: 300年前の地球で倒されたアルマゲ(その影響で本拠が地球に移ったのかと思った)の本拠が南十字座にあるあたり、アルマゲの本体は惑星型生命体で分身を送り込んでいたというのもあり得るな。 []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/06(金) 13:38:37.40 ID:isDjMaC70.net]
統治することよりプラネジューム収集優先だからジニスと一緒でエネルギー食うのかもな

876 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/08(日) 00:05:49.87 ID:tlS9lpRUV]
>>842
自分が生きながらえるためにプラネジュームを集めてたとしたら部下の反感買いまくりだな。
背を伸ばすためにドラゴンボールを集めてたレッド総帥と一緒

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 07:19:07.99 ID:wdaaw/l60.net]
あるサイトにマゲラーのモチーフがスプーン曲げと書かれてた。

ジャークマターのモチーフはUMAとオーパーツではなかったのか?
いつの間に手品がモチーフになったんだw

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 10:56:22.51 ID:eLedLm0Z0.net]
ユリゲラーがUMAの可能性

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 11:53:34.45 ID:0YBZiw+h0.net]
キャトルミューティレーションモチーフがいる段階で、
UMAでもオーパーツでも無いしなあ。



880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 14:05:44.45 ID:xscwRtv70.net]
ドーラ金角「こまけえモチーフ縛りはいいんだよ!」

881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/09(月) 18:05:20.07 ID:QM4huk9i0.net]
膜イン「あたしたち幽魔獣も遮光器土偶いるしねぇ」
筋グゴン「気にするな!気にするな!!気にするな!!!」

882 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/09(月) 22:46:58.77 ID:9xu8Bb5b0.net]
幹部クラスだったカローが一般怪人扱いになる第1号が仮面ライダーフォーゼのホロスコープスと同じ牡羊座なのがなんともw
あと、ここに来て再度アントン博士にスポットライトが当たる展開になっているのは、彼が黒幕という展開の伏線なんじゃ
(来週の2体のチャンプを見ると、アルマゲとフクショーグン達は不死身ではなくやられるたびに新しいのが制作されるロボットなんじゃ)。

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/10(火) 18:31:35.02 ID:68HGK6en01010.net]
アルマゲは誰かの操り人形で、真のラスボスは別にいるってのは俺も考えたことがあった。

今回、アントン博士にその可能性が出てきたわけか。
もしそうなら面白いとは思うが、それだとスコルピオが殺した博士はどうなる?

実はクローンだったとか?

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/11(水) 15:07:32.79 ID:0Gbljpi70.net]
戦隊に変身するロボット(チャンプ)も作れる
悪の組織の構成員も作れる
自分の身代わりクローンも作れる
万能すぎないかアントン博士w

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/11(水) 23:14:36.49 ID:jKAWN4Mcd.net]
戦隊界の博士ならそれぐらい出来て当然

886 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/15(日) 01:43:59.62 ID:mfKFdrn3G]
アントン博士の立ち位置
カクレンの白面郎みたいにアルマゲの弱点を探るためにあえて敵側についたとか?
それとも自分の力を誇示できるなら宇宙がどうなっても構わないマッドサイエンティスト?
中盤の重要キャラか

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/18(水) 18:54:09.84 ID:ecZ500VnM]
予告に巨大化したアルマゲが映ってたけど
どーせまたこいつも偽物?なんだろうなーって、思ってる俺がいる。

888 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/21(土) 14:57:43.09 ID:cnpxZxSX0.net]
ガッシュ、グレイは堅い口調で話すが、
戦隊・ライダー・メタルを通じて、べらんめえ口調で話すロボット幹部っていうとモンスターぐらいかな?

他にはバルスキーも堅めの口調だったかな。

889 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:10:33.17 ID:igOXXce60VOTE.net]
敵の総帥が実は量産型



890 名前:って戦隊でもかなり珍しい立場が来たな
ドン・アルマゲ
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:27:59.65 ID:eHfiH1lP0VOTE.net]
それ以上に、アイドルに憑依して
ロビー活動して他の方が驚きだよ
なんでかアキャンバー知らんかったようだし

892 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:31:24.55 ID:T3p5uPaB0VOTE.net]
やられても違う体に次々乗り換えるタイプならいたんだけどな

893 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:20:50.10 ID:GrBZvkOA0VOTE.net]
本体は安全な場所に隠れていて危険が伴う活動はクローン等の分身が行っているとも考えられる

894 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:53:05.32 ID:6nT4DM8c0VOTE.net]
>>859
だろうと思う。本人はそのつもりで気楽にやってるんだろう。
それでも対外的に「ドン・アルマゲ」は「ドン・アルマゲ」なわけで。

ロンやブの字のような、暗躍策謀タイプならまだしも、
自他ともに認める「首領の椅子にどっかりと腰を下ろしている人」が、
やることじゃないよなあと思った。芸能人に憑依って、一般怪人の仕事だろそれは。

しかも下克上も何もなく、第一話からずっと(時系列的にはもっと前から)
その椅子に座ってたわけで、もうちょっとこう重みというものを……

895 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 17:48:01.92 ID:3TtuIJ9p0VOTE.net]
無駄に引っ張ったわりにはそれで良かったのかと肩透かしくらった

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/22(日) 20:57:26.15 ID:fFBkLHe70.net]
全部倒すなんて無理って言うあたり、単純に何人もいるってだけではないのかもしれんな。

897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/22(日) 23:23:51.24 ID:vIj9Pf6RW]
ロンみたいに陰謀それ自体を娯楽にしているわけでも、ブみたいに下剋上狙うという明確な目標があるわけでもなく、素で組織の歯車で下っ端仕事してる首領はシュールすぎるなw
ギャグ漫画で大人向け漫画書いたことない高校生漫画家に社長を書かせたら社長がクレーム対応してたというのがあったけどそのレベル。
そのうち、宇宙船のレンズ磨いてるドンアルマゲでもでてくんじゃないかと。

898 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/22(日) 23:36:56.40 ID:fYSlsBiA0.net]
このままアルマゲがラスボスになるとしたら、ランク判定が困難になりそうな(最後の個体で見るのか、それまでの個体全部で見るのか)。

899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 09:45:35.20 ID:NCNhAGoCr.net]
単体の戦闘力でみたらせいぜいDだな
レッドの強化フォームに一方的にやられて
ロボも二体出せばふつうに勝てる



900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 12:57:08.78 ID:R5FlMGaC0.net]
そういやデーボスも、本格復活前に量産型が出てなかったか?
幹部連からは言葉の通じない獣扱いされて、鎖か何かで繋がれたりとか
してたような。

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 18:43:53.19 ID:vog8PQA9o]
クローンデーボス、確かに出てたね。
上海とか外国に出現したんだったな。

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 19:02:15.41 ID:uwUAxdVB0.net]
大量系は「真の力を見せてやる!」で一体化するのがお約束。
その一体化した強大な敵に死力を振り絞ってなんとか勝って「手ごわい敵だった…」

「合体しないで宇宙にちりぢりになってたほうが攻略難度は高かったよね?」
「全部合体しないで2・3体残してたら、死力振り絞ったキュウレンに止め刺せたよね?」
みたいな疑問を生み出して終わるところまでお約束かな。

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:21:03.54 ID:uqjJeK4zH.net]
5ヶ月前くらいにこのスレでホシミナトの話題出したけど
当たらずとも遠からずってことかな…完全にドン側だと思ってたからちょっと残

904 名前:O
あんな感じで実は今まで出てきたちょっとしたオブジェクトがドンアルマゲみたいなことがあるのかも?
[]
[ここ壊れてます]

905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:40:08.89 ID:eaZEAaN30.net]
実は雑魚が一体化してたのがジニスだったな

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 20:49:57.14 ID:pg5cUgSq0.net]
クリスマス決戦あたりにはアルマゲ軍団or合身アルマゲのご登場かね
名前から彗星化して地球に突撃かますかともと思ったけど、それは映画でもうやってたか

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/23(月) 21:02:16.86 ID:se30sYc70.net]
>>866
そうだったな
使い捨ての巨大怪獣兵器扱いだったw
デーボス軍と同じく、ドンアルマゲも細胞だけならいくらでも量産できるが
何か特別な要素を得て進化したヤツがラスボスなのかも

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 12:25:27.94 ID:Po6g9JiA0.net]
レッドにタイマンで負けたことがある組織の首領って過去にはラゴーンとグランディーヌがいたか

909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 13:38:37.51 ID:ksKM9Bki0.net]
レッドどころかブルーに負けそうになったのもいましたねえ しかも終盤で



910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 21:08:23.47 ID:6z95U4L90.net]
鳩・小学生・変身しない長官に負けたラスボスもいるぞ
一般怪人の特殊能力でボロボロにされたラスボスもいる

911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/24(火) 21:48:43.65 ID:TNvxt/pV0.net]
>>873
ラゴーンは等身大戦でもそうだが、巨大戦においては
「戦隊側の要塞ロボに向かってずんずん進んでいき、砲撃を浴びる」
という、翌年と全く同じシチュエーションで、全く正反対の結果を見せたのも印象深い。

その二年は、
敵組織が「地球土着の魔物」と「エイリアン軍団」で、
戦隊側も「学生」と「教師」という、
綺麗に対照的な構成。なんか面白い。

912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 08:24:00.87 ID:46Ju5d5Td.net]
ラディゲがラスボスになれたのはベロニカのエネルギー吸い込んだからだね
要するにトランザのおかげ

913 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/25(水) 11:23:07.86 ID:wqoRWpru0.net]
前々回で自分を改造して何百年も生きていたことが明らかになったアントン博士が、実はまだ生きていてアルマゲの創造主としてラスボスになる可能性もありか。

914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 11:43:08.83 ID:TcSJAnzCd.net]
伏線回収も無駄なく進んでいるし、数が多すぎるって言うのは滅茶苦茶厄介な相手なんだけど、キュウレンジャーとまともに戦う気はアルマゲにはまるでなさそうだな

915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 14:13:01.41 ID:s95AeEks0.net]
チマチマチマチマ一体一体潰さないといけないから、攻略難易度に関しては歴代最悪クラスまであるな
それこそ向こうが全個体合体するか、キュウレンジャーが潜んでるアルマゲを一気に吸い寄せれるような何かをやらないと埒が明かない

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 16:56:31.92 ID:WKyKhSyJ0.net]
アルマゲってニンニンの萬月より弱そう

917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 19:23:47.91 ID:wn96XciI0.net]
何十体もいるのを全部同時に倒さなくちゃいけないとかならえげつない難易度になる

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 20:38:31.02 ID:ejoiS8AV0.net]
最初のコンセプトからすると九体同時撃破はあるかもなぁ

919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:05:27.45 ID:jZB3emWQ0.net]
マモーや綾波みたいに器が大量にストックされてるんだろうか



920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:08:22.78 ID:FwkAx+Dj0.net]
ネタバレ冒頭ナレーションの通りになるとすると、追加3人が戦死して
9人で9体同時撃破になるかもね。となると評価どうなるんだ?
「戦隊のはらった犠牲は最高レベルだろ!」「個々はタイマンで何とかなるレベルだろ!」
「攻略難度高すぎだろ!」「連携とるのに奇跡必要なければ楽勝だろ!」でもめる。

921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/25(水) 21:31:47.17 ID:2XHQ//Lv0.net]
オライオン氏が救世主の伝説を残した時間軸だとラッキーたちはそこに行ってないはずだけど
どこから9人の救世主という数字が出てきたのか未だに理解できてないんだが

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 13:51:01.54 ID:wBYLW8lud.net]
>>885
数が多いのが現状本人の能力である以上、評価点から弾く理由がない
犠牲者までだしたならAランク位には行けるはず
今回は最強ロボが大砲になるから、大砲に数のゴリ押しで耐える描写があればSも狙える

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 14:40:00.48 ID:8Euw4Fi9a.net]
どうせつまらないやり方で一掃されるんだろうな

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 16:10:00.30 ID:J2wxpZsLa.net]
あっそう

925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/27(金) 16:18:25.50 ID:dD/8yYLQr.net]
一掃だけに

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/28(土) 07:44:43.95 ID:hHGN2OL4i]
アルマゲは自分のスペアをいっぱい持ってるみたいだが
そのスペアを作ったのは誰だ?

きっとスペアを作った奴がジャークマターの真のボスだろうな。

927 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/29(日) 13:08:40.19 ID:dWRqIjA00NIKU.net]
どこかで、ファイブマンが一番の「ないない尽くし戦隊」と書かれた気がするがどうしてよ?

928 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:27:15.41 ID:2tUjhpw30NIKU.net]
>>892
・支援組織がない。個人経営の「〇〇研究所」すらもなく、完全に自分たちだけ。
・超能力がない。手から炎とか分身とかできないし、身体強化エネルギーも浴びてない。
・特殊な戦闘術がない。忍術とか、伝説の武術とかない。ただの一般的格闘技だけ。
・バックアップがない。戦力になったりアドバイスをくれる、守護神とか妖精とかついてない。
・プロとしての訓練を受けてない。もともと軍人でも格闘家でもなんでもない。全部我流。

近年では、ゴーカイとジュウオウがちょっと近いが、
それでもここまでパーフェクトではないからな。

929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:30:47.77 ID:2tUjhpw30NIKU.net]
>>893補足
・「先祖が〇〇」「〇〇に選ばれた宿命の〜」という類の話もない。
 これといった超能力とかがなくても、とりあえず戦士適正として
 そういうのが挙がってる戦隊もあるが、星川家にはそれもない。



930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/29(日) 13:52:48.37 ID:FmBrrm9w0NIKU.net]
訓練を受けた軍人や戦士でもなければ、伝統的な血筋も引いてなければ、メンバー以外の組織からのバックアップもなければ、地球外の技術もなければ、奇跡も魔法も期待できない
そのうえ普段はちゃんと自分たちの仕事をしなきゃいけない普通の学校の先生の兄弟たちが頑張っているだけだから。

(ゴーゴーファイブも近いものがあるが、まだこっちは各々の職業が戦隊に直結してる上で戦いの間は休職してるのと、一応江戸時代からの血筋があるだけマシ)



ただそれは悪いところを見たらそうなるだけでプラス面で見れば

・半数以上の戦隊が「突然の侵略者」に「突然戦士になって」戦うのに対し
ファイブマンはいずれ戦う事になるゾーンに対して幼少期から準備していた戦隊
平時から戦士の訓練を受けていたような他戦隊と比べても、ファイブマンほど「親の仇」として第一話以前から現実感とモチベーションをもっていた戦隊はないだろう

・父であり母である学兄貴とアーサーを中心に、結束力が第一話の時点ですでにカンスト状態
他の戦隊が一年間かけて死線を供にくぐった後でも至れないだろう境地に最初から至っている

931 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/29(日) 22:48:57.78 ID:n7GnLI7Y0NIKU.net]
ファイブは良く言えば「人間賛歌の究極形」といったところか
小津家並びに伊賀崎家とは対極にある

932 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 12:54:58.31 ID:zrlVwIjU0.net]
異世界人や

933 名前:異星人から、「あなたたちは〇〇を秘めた、選ばれた戦士です!」とか
言われることも全くなく、ただ自分らが「やるぞ」と思ってやってるだけの、
何から何まで「自分らだけ」戦隊。

そして、そうであるがゆえに、長所としては既に挙げられた通り、
メンバー間の結束と敵に対する戦意の高さが、最初からマックスである、と。
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 13:10:55.06 ID:zrlVwIjU0.net]
逆方向に、「たくさん持ってる」のは何かと考えたら、
とりあえずチェンジマンが浮かんだ。

軍隊に所属するプロ軍人で、エネルギー浴びてて、風や炎が使えて、
一話より前からの戦友チームだから結束もあって……

後は武器兵器の開発に伊吹長官が深く関わってたら、こっそりと異星の技術も
入ってるところだったんだが。それはなかったっけか。

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 14:05:21.18 ID:Jzar3zo/K.net]
そして対する敵組織も、
>>898と戦うのが、こちらも最大級の規模を誇るゴズマで、惑星スケールのラストバトル
>>893>>894と戦うのがゴズマに次ぐ規模のゾーンで、戦隊史上初のS級ラスボス戦

936 名前:名無しより愛をこめて [2017/10/30(月) 15:39:11.12 ID:4Z1KbVyc0.net]
>>896追記
ファイブは親父の形見を除けば自分たちの力のみで戦ってた
ゴーゴーは親父の仕送りと元職業で培った技能で戦ってた分ファイブよりはマイルド
マジは小津家の魔法の血統や天空聖者のバックアップあり
ニンニンも伊賀崎一族の忍タリティ並びに宇宙人のオーバーテクノロジーあり
で、星川家の異端ぶりが目立つ

937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/30(月) 23:00:29.21 ID:llLuyYkl0.net]
ため息つくほどスーパーマンじゃないとかスペースオペラの主役になれないとかじゃないのかー

938 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 13:38:40.78 ID:FZBk8HGx0.net]
星川夫妻も異星人と交流あったし、科学協力ぐらいは過去に受けてそうなモンだけどな

939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 17:11:57.18 ID:YaQuYDHp0.net]
敵組織側のないないづくしはヴァグラスかな?
たまにはさまるエンターさんのぼやきが印象的
エネトロンを手に入れるにはメガゾードが必要メガゾードのためにはエネトロンが必要……



940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/10/31(火) 17:16:21.55 ID:1J7j5xbt0.net]
888

941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 07:33:37.75 ID:uqgHPatl0.net]
子飼いの部下も取り込んだ人間からこさえたアバターだから忠誠心とか微妙だしな
エンターとエスケイプもメサイヤの被害者みたいなもののわりには忠実だったけど

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 20:53:20.72 ID:Dv/0jUNM0.net]
ラッキーの父親が行方不明的な話が出て
これはダースベーダー展開が来るか?とも思ったが
次回予告で顔が出てるから無いか

943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:18:48.30 ID:wGnhd/O00.net]
殺されたアントン博士は真アントン博士のコピーの一人で、
独自の意志を持ってしまったがために組織を脱走して、試作中だったウシ型ロボを改造して正義の戦士にした。
ということであれば真アントン博士は極悪人でもいいことになる。
でもその博士は敵組織の博士枠でラスボスじゃない気がなんとなくする。

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:24:18.25 ID:uqgHPatl0.net]
ホシミナトみたいにアルマゲが憑いてる可能性もある

945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:27:19.64 ID:zIjrzMuU0.net]
つーかまたキュウレンジャーの身内がジャークマターだ、だめだ殺せない展開繰り返すの?
最終回前には生みの親のアントン博士はジャークマターだけどだめだ殺せないになりそう。
キュウレンの苦戦・攻略難の要因が、ほとんど身内の敵対

946 名前:葡間の裏切りばっかで
ジャークマターの強敵感薄いし、多人数戦隊のデメリットばかり強調されてるんだよなあ。
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/01(水) 22:52:30.23 ID:wGnhd/O00.net]
チャンプの暴走モードは真アントン博士を躊躇なく殺すために
あらかじめ仕込まれてたんじゃないかしらと思った

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/02(木) 01:50:06.98 ID:A66DSLZ20.net]
赤い靴ですか
すると来週は「キュウレンジャーに変身する人 ラッキー」とか書かれた紙切れが出てくるかな?

949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/02(木) 09:22:32.73 ID:G8ZVouf90.net]
>>907
ハルマゲ自体、アントン博士が作ったロボで
造物主を支配して戦闘ロボ作らせてたという展開も無いとは言えない
ロボなら量産可能でもおかしくないし

アントン博士はその支配から抜け出すためにチャンプ作ったとか



950 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/06(月) 01:33:03.81 ID:PggPF8A20]
博士系がボスの組織って
ギア、メス、ボルト、ネジレジアとか
ほとんどが幹部自前の個人経営なのによくあそこまで地球とヒーローをピンチに追い込んだな。
メスは反フラッシュ現象があったからとか、ボルトは部下がことごとく裏切ったじゃんとか言わないように。

951 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/13(月) 11:50:25.20 ID:qpkO3RGP0.net]
ジャークマターに屈服したように見えたラッキーの父親は、カローの作った砂人形
フクショーグンの「お前の父親は始末した」という言葉だけで
最後まで死体は出なかったな

これひょっとしたら、実は父親生きててダースベーダー化フラグ?

952 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:01:01.31 ID:+pQ3lFnCr.net]
メカアスランが出てくるよ

953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:28:26.77 ID:hR+7oNYha.net]
一回偽物出しといて本物が改めて敵としては出ないだろう。

954 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/13(月) 12:35:34.11 ID:92UDEzPs0.net]
小熊の母とか前回レッドの母とか偽親族ながらも心の通い合いみたいなのは今回なかったな
処刑で振り上げた剣が止まるくらいはあると思ったのに

955 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/13(月) 15:32:49.23 ID:lYVQfysO0.net]
実はククルーガの方が改造された父親だったというドンデン返しをやるのかと思ってしまった。

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/18(土) 07:45:31.35 ID:v+6/dXjv0.net]
>>909
>キュウレンの苦戦・攻略難の要因が、ほとんど身内の敵対&仲間の裏切りばっかで
>ジャークマターの強敵感薄い

確かに問題だな。この要素がラス戦まで響かなければいいんだが。

思えばニンニンなんかも、牙鬼やご家老や9の「高い戦闘力」「見事な策略」で
苦戦させられたことは少なかったが、あっちは明らかに戦隊側が万能強力だったから、
まぁある程度仕方ないかとも思えたが。(それでも、なんでもかんでも勇気で魔法なマジが、
十神とン・マでしっかり緊迫した終盤戦をやった前例があるから、甘えちゃいかんけどね)

957 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 00:09:46.21 ID:M7grc+loE.net]
気が付けばフクショーグン3人ともやられてるな
カローは既に一般怪人化してるし、ジャークマターの幹部ってもう全滅状態?
いくらなんでも早くね?

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 02:40:34.51 ID:pfy6wYoR0.net]
早いといってももう40話、ただでさえ味方が多い、アルマゲ・アントン博士で尺取りそうだから
そろそろ巻いてかないとキツいと思う

959 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 16:26:14.48 ID:qeYWc7Lz0.net]
メカマーダッコさん、まさかクリスマス商戦用のいけにえになるんかな…



960 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 16:59:30.97 ID:FNaZ0gcor.net]
とっくに賞味期限切れなのに良い扱いだなそれ

961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 18:59:29.82 ID:gugmn51m0.net]
>>920
倒しても倒しても再生する敵だから
メカマーダッコの次はメカフクショーグン3人衆かもね

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/21(火) 19:31:50.75 ID:8OBzigo40.net]
前回やられたフクショーグンって既に機械化されてたよね

963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/22(水) 07:47:52.71 ID:Y1QRRqOd0.net]
機械化して復活させるのと打ち止めにするのと基準はなんなんだろう
これ以上改造しても勝ち目なしとかコストが悪いとかの判断?

964 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/23(木) 18:19:38.66 ID:HJf4CjgXd.net]
世界を全て手にしていてかつ不死身な施政者だと「飽きたから」で手放す印象

965 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/23(木) 19:13:49.37 ID:9hHhUYFH0.net]
次回からの話でアントン博士を倒して
副将軍たちの無限復活食い止めてから
年末決戦で副将軍3人と完全にケリをつけて
年明けから南十字座に乗り込んでアルマゲと最終決戦ってところだろう

カローの残りは○○インダベーばっかで戦闘員並に在庫処分の勢いで倒されるだろうな
マーダッコは意外にVS要員として生き残りそう

966 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/25(土) 10:53:29.76 ID:2+i7DoKpS]
メカフクショーグン、本当に出てくるかもな。

中の人がオールアップになったってどこにも書いてないから
また出るのは間違いないだろうし。

967 名前:名無しより愛をこめて [2017/11/26(日) 11:18:51.08 ID:/323yHsa0.net]
チャンプを作ったアントン博士が悪人でなかったのはよかったが、1人の科学者が善悪2人に分かれたという設定はマジンカイザーの漫画版でもあったような。

968 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/26(日) 11:40:32.06 ID:C/oHkNyq0.net]
というかビルドとモロ被りの可能性もあるぞ

969 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/11/27(月) 17:21:38.89 ID:DV2x2KE20.net]
>>930
アントン博士は宇宙人だからな〜
ひょっとしたら、生身の時はこんな風に一つの体から
良い博士と悪い博士の頭が生えてたかも

livedoor.blogimg.jp/godzitoraman/imgs/1/a/1ab2a879.jpg



970 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/08(金) 18:01:23.04 ID:3GjgjR680.net]
ニコニコでメガレンジャーの最終回やってるけどその前のバーニングユガンデの方が強いな
メガボイジャーのみの上に70%の力しか出せてない状況の所為でグランネジロスが
そこまで強く見えないのかな、ヒネラーも限界だったけど

971 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/09(土) 20:00:19.41 ID:wXUmTI6q0.net]
そいつの議題は過去スレでも散々モメ果ててな……

S パイロットが勝手に病死しない限り戦隊側からは倒せない不死身能力
A 結果的に味方メカ全撃破でロボ戦としてはほぼ相討ちの実績
B その時点での通常最強技スパルタンが通じない
D 出力7割ロボたった一体をタイマンで倒しきれないってどうなのよ
F ほっといてもパイロットが病死するって闘う前に負けてるよね

ホント、このスレ的には凄いラスボスだったよコイツ……

972 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/09(土) 21:01:06.47 ID:jc4+8tx10.net]
>>933-934
戦隊側でそれに似たようなのが
ほっとけばパイロットが全員病気で戦闘不能になるフラッシュキング&グレートタイタンか。
グランネジロスと戦ったらどっち勝つんだろう。
パイロットの健康&長寿対決という戦闘とは別の勝負になるのかw

973 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/09(土) 21:43:17.47 ID:7R64Jieb0.net]
ヒネラーの死に際は大好き。
本人の感覚的には満足だったんだろうな、と思えるところがちょっと泣ける。

974 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/10(日) 21:28:27.14 ID:JAIiMI/f0.net]
>>934
そもそもラスボス側が負けてないのに時間切れで自爆するって展開珍しくない?
戦隊に敗れて死ぬ間際に道ずれを狙うパターンはあるだろうけど
互角の状態ではあまり見ないパターン

975 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/10(日) 21:55:26.53 ID:djfCAeNu0.net]
>>936
当時の「宇宙船」でのインタビューで高寺Pも荒川もヒネラーをメガレン5人の成長のために倒されるためだけの敵としか描いてなかったというのは悲しかった
(後のインタビューで本来メインライターの武上が救済策を立てていたフシがあるのを見るにつけ)。

976 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/10(日) 22:16:20.86 ID:JAIiMI/f0.net]
メガレンは武上が最終回書かなかったのなんでだろう?
メインが最終決戦三部作書くのが基本なのにメガレンでは最終回でもない1話だけ
ゴーゴーやガオレンは普通に三部作書いてたから武上の問題ってわけでもなさそうだし
カーレンやギンガも特に問題なかったから高寺の問題でもなさそう

977 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/10(日) 23:31:45.95 ID:+nZFzjG+0.net]
>>937
善悪逆だとブラジラ戦で、時間切れ回避の為にスカイランドシーゴセイグレートが玉砕したな

978 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/11(月) 12:42:38.46 ID:pL42LerQd.net]
>>940
それは勝つための一手でしょ
ヒネラーのように、敗けは確定だがただで負けないために自爆はレアだと思う

979 名前:897 [2017/12/11(月) 15:19:39.93 ID:5A5RnE4c0.net]
あーあ
冗談で書いたつもりのダースベーダー展開来ちゃったな
劇場版999かよ
マジ東映って引き出しが少な杉

ていうか本拠まで来て、まだハルマゲが他者に憑依してるって事は
アントン博士と同じく自分をデータ化してて
マジェスティみたいな電子世界の存在になり果ててる?



980 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/11(月) 18:04:59.35 ID:pL42LerQd.net]
ハルマゲ=アントンなパターンもあるかもね

981 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 00:25:16.47 ID:DoiZvb440.net]
東映というかメインライターの引き出しが少ないような。

・スコルピオは味方の身内だから倒せなくて強敵
・闇落ちナーガは味方だから倒せなくて強敵
・暴走チャンプは味方だから倒せなくて強敵
・ラッキーの父親だから倒せなくて強敵

攻略難易度が高い要因がこればっかり。
倒しても復活する幹部をさんざん描写しておいて
「倒したはずの首領が復活したのなんでだろ?」をやりだすあたり
以前やったことを脚本家が本気で忘れているように感じる。

982 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 01:11:27.01 ID:HjT/ceQk0.net]
ラッキーの父親ネタは
この間あんなに盛り上がって克服したのにまたやんの?って印象

983 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 01:15:01.12 ID:DziMr/R0r.net]
>>944
秘密を探りに過去に行った筈なのに目的すっかり忘れてたりな

984 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 06:00:16.94 ID:yrvOgghC0.net]
この間どころか直前にも幻覚で同じようなことやったばっかっていう

985 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 07:07:17.87 ID:B+Zxh7WL0.net]
ライターの引き出しというより、敵を障害としか書いてない作風のせいじゃないかな
ジャークマターはプリキュアの敵みたいなもんで、「ああなってはいけない自分の体現者」でしかないから、敵を倒すというモチベーションが生まれない

キュウレンジャー一人一人に対して彼らの影のような障害を与えて、助け合って乗り越えるストーリーのためだとは思うけどね

986 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 07:48:23.71 ID:+SIU1B ]
[ここ壊れてます]

987 名前:T50.net mailto: >>948
それはそれで、物語の中の一要素としてはいいんだが、
プリキュアでなく戦隊なんだから、もうちょっと単純にDB的な意味での、
「敵が強いから勝てなくて苦戦」を見たいんだよなあ。
でないと敵側(特にラスボス)の威厳にならない。

>ストーリーのためだとは

それを丁寧にやること自体は悪くないが、
そこで「人数の多さ」が弊害になってしまってるというか。話数が割かれ過ぎてしまってる。
[]
[ここ壊れてます]

988 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 08:11:22.94 ID:B+Zxh7WL0.net]
現状、そもそもジャークマターが必要なのか? というところからまず疑問符がつくしなぁ
前レスで壁扱いしたけど、敵側の欲求とか目的が全然見えてこないんだよね
多分自我のないエネルギー体をボスにしても話は進む

敵の威厳どころか、そもそも舞台装置以上のものに成れるのかが問題になってきてる

989 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 09:18:52.02 ID:gSKNh2MI0.net]
プラネジューム採掘で侵略した星を次々崩壊させてるのだから
銀河全域に大災害起こしてるはずなんだけど
その辺の描写も忘れられてしまった



990 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 12:26:46.19 ID:v3fu38+Kd1212.net]
まだ終わってないとはいえ、本当にどうでもいい扱いの敵組織だよな
レベリング用ノコノコ扱い(卒業テストも兼ねる)だった牙鬼軍団とどっちがマシだろうか

991 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 13:58:43.18 ID:e/JbyerQ01212.net]
RPGのシナリオっぽいとは思ったな
誰かが毎回「〜に行くには〜が必要だ」って説明して
そのクエストをやる途中にポッと出使い捨ての敵が立ち塞がる、を延々と繰り返す
敵側の視点から動く話は殆ど無し(敵側の事情、考えは現場で敵が口頭説明)

992 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 22:07:52.14 ID:DoiZvb440.net]
>敵側の事情、考えは現場で敵が口頭説明
サザンクロス黒十字王もそうだったけど、「視聴者が倒してもいいと思うほど悪いやつ」を表現するために
戦いの場で敵がゲスいことをベラベラベラベラw
悪アントン博士の「無駄だ!チャンプは体内のこの回路を破壊しないと元に戻らん!成功確率は0.01%だ!」な
いかにもな負けフラグ立てバラしまくりには「押すなよ、絶対押すなよ!」系のギャグかと思った。

993 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 22:21:40.37 ID:xq3Mcqw50.net]
やっぱ壁でしかないよな、ジャークマター
分かりやすく邪悪なんだけど自分からは全く動いてこない

994 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/12(火) 22:46:33.48 ID:ew6ixAqV0.net]
>>952
ジャークマターはもはや九衛門の居ない牙鬼軍団だからなあ
本来ならマーダッコあたりが戦隊の誰かにちょっかい出しそうなもんだが
しいてナーガとアキャンバーか

>>953
>誰かが毎回「〜に行くには〜が必要だ」って説明して

似たようなシリーズ構成はキョウリュウジャーがあるけど
そっちはあまりそういう批判がないな
戦騎のキャラが濃いからか?

995 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 00:09:01.16 ID:X/MClDUL0.net]
>>956
お使いイベントをこなしてたらたまたま敵に会うのと、
敵を倒すためにお使いイベントをこなさなきゃいけないのでは話が違うだろ

996 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 06:33:34.86 ID:ZOPL8kuH0.net]
デーボス幹部とキョウリュウは関係対応してたしな
カオスとトリン、ドゴルドとウッチー、キャンデリラとノッサン、アイガロンとイアンで
ラッキューロはアミィかな?

997 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 07:34:22.91 ID:GhZL6+yp0.net]
最初からいつもの幹部部屋はやらないって明言されてたから
アントン博士の実態がついさっきまで知られなかったという展開にもなったんだし
作劇上でどっちが正しいとも言えないだろう
いつも敵が動いて悪さしてからそこに都合よく遭遇するかアラームが鳴るかして敵対する展開ではなく
こっちが能動的に動いたら敵がそうはさせぬと現れるという逆の現象に過ぎないしこっちの方がポジティブとも言える

998 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:13.09 ID:X/MClDUL0.net]
作劇的に問題があるという話ではないぞ
障害であることは事実だし、それはそれだけで重要な役割だ
このスレは敵について話すスレなので、ただの障害ではドラマがなくて話す内容がないというだけでな

999 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 08:18:40.19 ID:UuwcP0SI0.net]
>>945
その発言、キューレンのパクリ元のSWをdisってる事になるぞ

EP5ラストで父親発言して世界のファンに衝撃を与える
EP6は銀河の興亡をかけた父帰る
EP1〜3は父はいかにして暗黒面に落ちたか
EP7は父と叔父に反発して祖父に憧れる馬鹿が新たなる暗黒卿

EP8〜9がどうなるかまだ未知だが、父子の確執はもうおなか一杯



1000 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 09:23:52.50 ID:tb/DVFx30.net]
>>960
そうそう。
首領による人心掌握・組織運営がどうの、幹部たちの仲の良し悪し・足引っ張りがどうのと、
そういった話ができないのが、このスレ的に寂しい。

1001 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 09:58:38.61 ID:Ae+fYziz0.net]
既に完成した、攻略すべき砦でしかないものな
サクノスを調達する必要があるのは戦隊側であってジャークマター側ではない
最後の砦は華麗に陥落するためにあるって格言通りだ

1002 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 12:24:31.82 ID:GhZL6+yp0.net]
なるほどそういうことなら分かるわ
強すぎる正義の味方に立ち向かう目線で言うとガイアークは特に好きだし語り甲斐あるよな

1003 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 12:37:17.07 ID:wcC0bT04a.net]
>>962
ボウケンとゴセイのときは各組織の違いが面白かったな

1004 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 14:47:36.32 ID:hf3uZgPA0.net]
シャドーラインぐらいまで語りがいのある敵組織が毎年続いてたからここ数年が薄く感じるんだろうな

1005 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 16:17:57.50 ID:whgPoDv1d.net]
牙鬼の語るべき所は一杯あると思う
・有限な上に大して強くもない怪人
・封印中で復活コストが高く自分勝手な幹部
・本来首領の代弁者で最高幹部である久右衛門の立場が低すぎる故のグダグダ

ニンニンの盛りまくった隙のないステータスを差し引いてなお、弱い理由が満ち溢れてる
中々できることじゃない

1006 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 18:35:53.77 ID:X/MClDUL0.net]
超が付くほどの時代遅れ、いわば過去の化身である幻月を
最新のオトモ忍、つまり現代の象徴であるゲキアツダイオーで容赦なく爆殺するのは好きだぜ

所詮過去は過去でしかなく、過去と現在を合わせた最強ロボである
覇王ゲキアツダイオーなど撃破には不要なのだという憐れみも込めてな

1007 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 19:01:58.34 ID:mmz6teUA0.net]
ニンニンもジュウオウも普段敵パートに割かれる尺が少なめ、って喰い足りない感は結構あった
キュウレンに来て、その足りない感が一気に加速した感じ

1008 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 21:09:21.14 ID:Rb/XSRXW0.net]
キュウレンの場合ヒーロー増やしすぎた弊害で敵側に予算と時間裂けなくなってるんだろうね。
ツカイマワスンダベーとか再生&場つなぎ幹部・デスワーム・牛ロボを除くと
「毎回違ったのが登場する一般怪人」が極端に少ない。
敵側を語りたいこのスレでは物足りないよなあ。「怪人を1日1体語るスレ」ではもっと深刻か。
「再生怪人は弱い」先入観も働いて強敵にも思えなくなる。

1009 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 21:44:13.30 ID:La1HjKMO0.net]
使い回されないせいかイカが強敵感保ってる

というかアルマゲにしてもフクショーグンにしても幹部の見せ方が下手くそなんだよ



1010 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 22:04:03.41 ID:X/MClDUL0.net]
根本的に幹部が多すぎる
どうせダイカーンをツカイマワスンダベーなら、いっそ一般怪人は全員カロー、
ナナシ連中みたいにちょっとゴージャスな上級戦闘員を作ってダイカーン扱い、
それとは別に下級戦闘員を用意して、そいつがインダベーで良かった
普通の

1011 名前:イ部枠はフクショーグン3人

後は反乱軍を適度に用意して、その都度ダイカーンに倒させる
ダイカーン達を撃破し、カローの下にやってこれるキュウレンジャーが特殊なのだ、ということで拍も付くし
反乱軍の規模拡大ということでジャークマターの危機感も煽れる

まぁ今更だけどな
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 22:09:16.10 ID:r+apqHSj0.net]
そろそろ>>5を参考に次スレタイ案を考えなイカ?
キュウレンのラスボスは次々スレになりそうだ

1013 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 23:16:23.07 ID:TNPzIOEOd.net]
そろそろラスボス名の資源も尽きかけてるしあえてもう一回デズモゾーリャで行くのはどうだろう

1014 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 23:37:33.14 ID:/esBopum0.net]
二週目を考えるのは一度使い切ってからでも遅くはないんじゃないか?
一度もスレタイに入れなかったボスが出るのも微妙だし

1015 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/13(水) 23:42:40.98 ID:r+apqHSj0.net]
個人的にはちょうどニコニコで最終回だったし
グランネジロスに一票だけどね

1016 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/17(日) 16:09:38.42 ID:yXAmVzRI0.net]
ジャークマターは征服統治型かと思いきや世界破滅系だった件

1017 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 16:49:45.02 ID:bp7A7kKF0.net]
あれが爆弾と思えないけどな

1018 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 17:36:51.58 ID:L+3H+LKV0.net]
銀河生贄砲だろ

1019 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 21:25:35.23 ID:SkXfA63H0.net]
全宇宙滅ぼすあたりアルマゲ本体は劇中の宇宙とは別世界にいそうだな
もしかしてデカレンギャバン回に行ったジュウオウ以前の戦隊世界の住人か?



1020 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 22:04:08.82 ID:1OgIACLna.net]
>>937
戦隊じゃなければ意外といたり
・再生アポロガイスト(一応最後は道連れ狙ったが、Xがもしその日に戦わず逃げていたら放置するだけでも勝手に死んでた)
・タイガーセブン(もうすぐ人工心臓が止まると知り、死ぬ前にラスボス倒してから人前より姿を消す)
・サンダーマスク(残り数分で死ぬという状態になって、幹部やラスボスを一気にあっさり倒してから死亡…ってかそんなあっさり倒せるならもっと早く本気出して倒せとw)
・ミノゲルゲ(劇中で唯一バロム1の必殺技・爆弾パンチに耐えたが、自分で自分の技・怠けガスを吸ってしまった?のか「俺は戦うのが面倒になった!俺は死ぬぞ!」と言って勝手に飛び降り自殺)

あと時間切れとはちょっと違うが、宇宙猿人ゴリは本人自体は(円盤も含め)全くのノーダメ状態だったがラーが死んだので自分も自殺
なのでよくホモネタにされてるw

1021 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 22:08:59.77 ID:T2qfrPTN0.net]
>>980
宇宙を終わらせる力の化身とか?

1022 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 23:25:42.29 ID:AGRcS19W0.net]
>>980
アルマゲ「一度全宇宙を滅ぼして、新しい理想の宇宙を創造するのだ。
       私が宇宙の救世主となるのだ。これも私の計画通りだ!」

1023 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/17(日) 23:28:39.69 ID:C500GVr50.net]
ドン・ブラジラ

1024 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/18(月) 03:41:55.66 ID:L/Q2r6R40.net]
ハリケンのアレを人工的に作った的な

1025 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/18(月) 10:21:45.30 ID:83B7q5sQ0.net]
アルマゲ「ツルギよ、私がお前の父だ!」
こんな展開になってももはや驚かん…

1026 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/18(月) 17:49:24.35 ID:do+caAhi0.net]
戦隊で宇宙消滅クラスの事態ってハリケン以来か

1027 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/ ]
[ここ壊れてます]

1028 名前:20(水) 09:14:21.76 ID:ptf0usQh0.net mailto: >>980
なぁんだ
只の三次元人じゃないかよ
[]
[ここ壊れてます]

1029 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/20(水) 10:43:19.31 ID:ztO//DYN0.net]
>>988
前に書き込んだ、アルマゲの能力が記憶書き換えならアキバレンジャーの八手三郎みたいだというネタが現実のものになるのかよw



1030 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/20(水) 23:00:12.63 ID:UiP0Z27vK.net]
>>986
というかジャークマターの全宇宙征服って、ツルギの作り上げた宇宙連邦大統領の椅子に、ツルギを蹴り落としたアルマゲが座ったってことだよな

1031 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/24(日) 11:01:21.49 ID:pgb9DwAP0EVE.net]
今回のキュウレンでアルマゲの背中から6枚の羽根が出た時、>>983のネタが現実のものになったのかと思ってしまったw

1032 名前:965 mailto:sage [2017/12/24(日) 18:31:14.82 ID:Ny9ZuOQb0EVE.net]
>>991
ネタで書いたけど前半のセリフは的中しててビビったw

1033 名前:名無しより愛をこめて [2017/12/27(水) 15:12:31.80 ID:eAo5/zLG0.net]
アルマゲの正体がブだったら、逃げ延びた別の次元を征服するなんてまるでウルトラマンベリアルのようである
(となると、戦隊45作目は蘇ったブによって破壊されそうになったところをアカレッドが修復した世界を舞台にした、大いなる力を手に入れるためブが作った5人兄弟戦隊かw)

1034 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/27(水) 18:13:57.99 ID:Nji2+ery0.net]
気が早いけど来年のルパンレンジャーVSパトレンジャーのラスボスが互いの戦隊だとしたら
史上初の倒しきれない、決着の付かないボスってことである意味Sいくかな?

1035 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/27(水) 20:33:27.63 ID:xEVcS8wk0.net]
>>994
>史上初の倒しきれない、決着の付かないボスってことである意味Sいくかな?

幻のゲッコウ S

最終回で倒されたボスは「こうすれば倒されなかったのに!」の無念度でラスボス評価されて、
実際に最終回で倒されないようにうまく立ち回ったボスは、そもそもラスボスとして評価されないってのも
不思議なところだなあ。

1036 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/27(水) 20:43:47.80 ID:PuzYFU/e0.net]
次スレは>>980で良いのかな?

1037 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2017/12/28(木) 18:45:55.09 ID:SOkMi/CD0.net]
>>994
なぜか両方の戦隊の変身アイテムが同じという事考えるに
両戦隊の指令が同一人物かつラスボスとか

1038 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/02(火) 02:55:41.07 ID:E5oEzur+0.net]
マーダッコは
歴代でも相当使い勝手よくやられ役をやった敵役なんだろうなあ
パーツ1つからでも再生可能だから逃げるでもなく見逃すでもなく
トドメ刺されては復活(幻影含む)

1039 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/02(火) 04:14:06.44 ID:t4Sx2Svt0.net]
>>995
そういうのは議論厨が屁理屈捏ねてるだけ
最終ターゲット≠ラスボスは成り立つが、だからこそ最終ターゲット=ラスボスは成り立たんよ



1040 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/02(火) 20:59:59.77 ID:+Ve92eoI0.net]
ダークシャドウは放置したら世界滅ぼす危険のあったヤイバは別として
人間の姿捨てても危険な魔鳥封印したゲッコウ様とその配下のシズカは
プレシャスでなんかしようとしたら撃退するまでで排除するほどの対象ではないな

1041 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 08:23:05.28 ID:b5j3Ngmqd.net]
ダークシャドウって平気で人間殺そうとしたことあるんだぞ
だからか、最終回で善玉扱いされたのに慣れない

1042 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 08:38:53.15 ID:oElE4LAD0.net]
サージェスがちょいちょい人命軽視なところあったりするからな
チーフが中に残ってるのに保管庫爆破したし

1043 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 10:10:35.58 ID:mB0Y4hFQ0.net]
ダークシャドウは商売が目的だからプレシャス以外の売買も行っていそうな気がする
通常の武器売買等だとそれはサージェスの

1044 名前:役目じゃあないからその辺は話しに出てこないだけで []
[ここ壊れてます]

1045 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 20:13:58.79 ID:bKwS+2dp0.net]
立ててみる。

1046 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 20:21:09.25 ID:bKwS+2dp0.net]
戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1514978135/l50

緊張してたんで我ながら恥ずい失敗したけど、何とか。
とりあえずテンプレはそのままにしたけど、
足りない・間違ってる部分あれば修正をよろしく。

1047 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 20:44:41.95 ID:n5X+5zZs0.net]
おつ

1048 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/03(水) 22:06:18.55 ID:oV2IWo/b0.net]
立てたら保守しないと落ちるよ

1049 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:07:11.57 ID:wg8iQsn00.net]
997:名無しより愛をこめて(ワッチョイ cbb9-jAJm [153.219.149.94]):2017/12/09(土) 19:45:06.80 ID:6zn2VK8f0
次スレを保守しないと落ちるよ



1050 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/03(水) 22:08:08.24 ID:oV2IWo/b0.net]
次スレ
戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1514978135/l50

1051 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:08:23.45 ID:wg8iQsn00.net]
次の方どうぞ

1052 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/03(水) 22:27:35.70 ID:oV2IWo/b0.net]
次スレの保守は終わりました
このスレを1000まで使ってから次スレへ移動してください

1053 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:27:46.91 ID:wg8iQsn00.net]
992:名無しより愛をこめて:2018/01/01(月) 18:06:51.28 ID:8CHMMjeLd
このスレを完走させてから次スレへ移動してください

1054 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:28:19.15 ID:oV2IWo/b0.net]
1日以内には埋まるだろう

1055 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 22:28:47.32 ID:wg8iQsn00.net]
993:名無しより愛をこめて:2018/01/01(月) 18:07:38.34 ID:8CHMMjeLd
2日以内には埋まるかな

1056 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/04(木) 19:45:20.60 ID:YBlF1TXgd.net]
まだ埋まっていなかったのか

1057 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/04(木) 19:45:32.65 ID:J4qp4uCo0.net]
今まで6人がかりでやっとダークシャドウを撃退してたんだから、
チーフとさくら抜けた4人では怪人に勝てっこないよね。あれバッドエンドかな?
ヤイバいなかったら怪人作れなかったんだっけ?

1058 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/04(木) 19:45:46.09 ID:YBlF1TXgd.net]
埋め支援

1059 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/04(木) 21:43:17.64 ID:YBlF1TXgd.net]
誰もいないようなので埋めておく
次スレへG O!



1060 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 313日 15時間 56分 49秒

1061 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<351KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef