[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 08:25 / Filesize : 68 KB / Number-of Response : 238
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/23(土) 17:44:24.88 ID:uTNI/rxg0.net]
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

■前スレ
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/

84 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 03:29:25.07 ID:GcA6L8CD0.net]
>>79
親の遺志を継ぐことを幼少の時から使命とされ、単身仇の下へ潜り込んで工作活動していた少年時代は有能
しかし大人になっても組織の責任者の座に就くのは渋り、一匹狼を気取り続けてコソコソ陰謀家ポジを続け
戦術的な陰謀は得意だが、戦略的、運営的な思考は不向き…………シャア・アズナブルみてーな性格だな

俺はラストニンジャと同等には強いし第一子だ、妾腹って文句は言わせん!と言う度胸の無い辺り、実に陰謀屋

85 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 06:33:33.82 ID:5i8JCLji0.net]
>>73
凄い、多分書いた本人もここまで考えてなかったっただろうなw

86 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 07:10:07.95 ID:kt9Yn5270.net]
>>73>>77>>79>>83
九衛門がいかに苦労人かがよくわかる
>>84
九ちゃんは牙鬼軍団幹部の中では一番弱く
最年少だから威張る勇気はなかったんだと思う
もしこのまま九衛門がラスボスになったとしたら
これまでの苦労の過程込みでAは確実か?

87 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 07:19:33.94 ID:CdGslKcP0.net]
予告に出てた九衛門強化態は終わりの手裏剣を手に入れてなったのかな

88 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 07:47:26.93 ID:kt9Yn5270.net]
>>87たぶんそうだと思う

89 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 10:05:59.31 ID:jITOCUbZ0.net]
全然関係ない話題なんだがゾクレンジャーとか五毒拳とかゼツメイツとか悪側の戦隊っぽいチームで一番戦隊を苦戦させたのはどれなんだろうな

90 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 10:17:56.10 ID:c4tk9ig40.net]
ネジレンジャー

91 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/26(火) 10:24:14.17 ID:jEV90dz30.net]
中々死なないジューノイド五獣士

92 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 13:54:01.82 ID:LbWnAWBG0.net]
足止め役が多いとはいえ登場期間が長かった花のくノ一組じゃない?



93 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 16:52:30.09 ID:tHDn0t540.net]
>>86
親父より活躍できるかどうかだな
オトモ忍含めた8人の最大戦力を一度は退けることができればほぼAは確実

94 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/26(火) 18:02:13.34 ID:Mq+4wwORd]
そう言えばニンニンジャー

95 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 19:39:36.51 ID:0iYwAJQ90.net]
とりあえず好天の忍タリティ奪って終わりの手裏剣パチるのはほぼ確定だろなぁ
好天は死にかけだからそのまま死にそう

96 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/26(火) 20:18:59.84 ID:4n1M+EQM0.net]
>>50
なるほど。
宇宙人とも異次元人ともとれる=ベーダー一族
99の星を滅ぼし100個目の地球に来た=ゾーン
星を滅ぼすのを楽しんでやってる=ボーゾック
生物を滅ぼすのもゲーム感覚=グロンギ
と歴代敵組織の要素を受け継いでるのね。
ボーゾックは愛すべきバカの割にやってることは結構えげつないという

97 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 20:32:40.43 ID:vW7nGV9u0.net]
>>96
>99の星を滅ぼし100個目の地球に来た=ゾーン

1ケタちがーう。999と1000だよ。

あと細かいことだが、作中描写からしてゾーンは、
きちんと「支配して経営」できてる領土があるのは間違いないが、
その反面、シドン星みたいに完全砂漠化してる星もあったりする。

思うに、バルガイヤーが星のエキスを吸える星と吸えない星があって、
吸えるなら吸って砂漠化、吸えないなら支配して領土経営、と
分けられてたんじゃないかと。

その上で、「滅ぼした」=吸って砂漠化させた星、が999であるなら、
そこには吸ってない星がカウントされておらず、
とすると「攻め落とした星の数全部」は999よりもずっと多いかも……

まあ全部妄想なんだが。

98 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/26(火) 21:25:12.65 ID:4n1M+EQM0.net]
一口に「星を滅ぼす」といってもその形はばらつきがあるようなないような。
ゾーンみたく砂漠化した例もあれば、ボーゾックみたく花火にして爆発させてる奴もいる。
バンドーラ様の「石ころの星」は未遂に終わったが、こーゆーのも滅ぼすのうちに入るのかな
ガイアークの言う「汚い世界にする」と「星(世界)を滅ぼす」はノットイコールだったし。
理由はなくなってしまえば汚そうにも汚せないから。

99 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/26(火) 21:46:03.82 ID:G/8nNH3F0.net]
easy

100 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/26(火) 22:56:47.43 ID:O8D6HLrz0.net]
>>98
バイラムみたいなサディスト系組織って個々の住民に人格を認めてるだけ
惑星自体をハイパーインフレしたドラゴンボールだと思ってるバルガイヤーや
花火だと思ってるボーゾックより優しいよね。嬲るぶん侵略に時間かけるだろうし。

101 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 02:00:06.14 ID:r0EKFgZT0.net]
>>82
エスケイプは足引っ張ってはないだろ
生れたて経緯とエンターとの関係から誤解されがちだが、存命中は特に足引っ張ってはないし、夏決戦以降は目指すメサイアの復活プロセスに相違は有ったものの(結果的に)役に立ってただろ
エンターがユナイト出来たのはエスケイプがエボルブする覚悟を見せたからだし

102 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 02:42:52.88 ID:0G1l6Zk90.net]
>>98
ガイアークは滅亡じゃなくて本当の意味での侵略、植民目的だからね
それが地球人側の視点だと環境汚染で人や動植物の住めない世界にされるだけで



103 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 02:47:32.51 ID:0G1l6Zk90.net]
>>70
わりと復活が運任せだもんなあ
特に記憶喪失でロボにされてたとこ

104 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 03:16:18.80 ID:DMomx7+S0.net]
よく考えると宇宙系で星々を制圧した後きちんと支配している宇宙組織って
ゴズマとザンギャックしかないような…

105 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 06:37:20.70 ID:5/F5588a0.net]
ゴズマは恐怖政治すぎてたけど、ザンギャックは、SWの帝国並みに統治経営はできてたね。誰もが認める3代目候補がいたら、帝国は崩壊しなかっただろうな

106 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 07:16:44.52 ID:KkPiHEn10.net]
ジュウオウジャーの世界がゴーカイみたいに全ての戦隊と地続きだとしたら
デスガリアンはザンギャックの下請けだったりするんだろうか?

107 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 07:33:51.28 ID:bSGnWuYG0.net]
ゴズマが良い例だけど、拡大志向を際限なく続けるといつか大反乱が起きるんよ
反乱の芽を常に摘み取っていく滅殺系小規模組織の侵略は理に適ってる

108 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 07:57:00.99 ID:vJDTLUvDO.net]
星王バズーは強い方なのかな

109 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/27(水) 08:01:09.60 ID:MdUV8w9j0.net]
>>100 バイラムって「他の文明を滅ぼすことで自分達が神に等しい存在である事を誇示できる」
   という自己顕示欲でやってたんだっけ?

110 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 08:19:03.79 ID:1EQRezfw0.net]
>>106
遊びでやってるんだから仕事じゃないだろ

111 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 08:20:49.47 ID:1EQRezfw0.net]
>>108
チェンジロボにあっさり倒されてるから戦闘力は弱そう
アクドスもそうだけど支配力と本人の戦闘力は必ずしも比例しないんだろう

112 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 09:28:50.47 ID:ue5cPliW0.net]
>>104
実はバラノイアも。イメージ的に、生物を全滅させて機械の星に〜って感じだけど、
設定では「人間を奴隷にする」とか書かれてるから、圧制ではあっても
滅亡が目的ではないはず。もちろん、戦争が激化してバラノイア側が苦戦し、
被害甚大となれば報復ってことにもなるだろうけど。

俺としては、圧制支配より、星爆破より、「生物全部をバイオハザード」のメスが一番、
悪質で怖いと思うがどうか。

>>109
第一話では、「お前たちの極悪な文明を破壊して理想郷を築く」とか言ってたけど、
裏次元はどう見てもただの廃墟だし、ラディゲたちが支配してもいない。
本人らの意識的にはどうあれ、やってることはボーゾックと変わらんと思う。
トランなんか、性格的にはボーゾックにいても違和感ないし。グレイは浮きそうだが。



113 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 09:35:45.02 ID:de9hv3tU0.net]
デスガリアンは説明だけ聞くと危ないサバゲーマニア?
スポーツハンティングとは言うけど

114 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 10:59:50.10 ID:DMomx7+S0.net]
>>112
なるほどバラノイアも奴隷とはいえ支配経営はできていたか
地球も、半年間支配されてもカーレンジャーが気づいてなかったくらいだし
案外統治能力は高いのかな

115 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 11:03:01.73 ID:nd2UDE9T0.net]
あいつらの給料が安かったのは、バラノイアのせいだったのか…。

116 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 11:11:04.11 ID:DMomx7+S0.net]
しかしあれほど超巨大な帝国なのにアクドス在位中はそれほど
大きな反乱は起きず、宇宙警察も表向きは対立できず(長官をこっそり
エージェントに入れ替えて)
武官たちも皇帝に忠誠を誓っていたのを見ると
アクドスは統治能力に関しては歴代支配者でもかなり高い方だったのかな

117 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 11:26:54.09 ID:5/F5588a0.net]
>>116
学校卒業後の就職先にザンギャック軍が普通に選択肢としてあるくらいだから統治としての完成度は高いよね

118 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 11:45:02.26 ID:4+AW4ysC0.net]
>>117
あれは一応士官学校かなんかじゃないの
二人とも技術士官と行動隊長になってるくらいだからそこそこエリートだし

119 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 13:46:22.77 ID:DMomx7+S0.net]
>>108
そういえばふと気が付いたが
テンプレのランキング表にバズーがない件

120 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 13:50:03.23 ID:DMomx7+S0.net]
ゴズマスターがBであったか
やっぱり惑星クラスのボスというのはそれだけでアドバンテージがかなり
高いという事なのかな

121 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 14:00:20.03 ID:GCHCZAwK0.net]
どちらかと言えば強さよりも、同じ壇上に立つのが大変なのでランクBという感じ
チェンジマンたち電撃戦隊だけじゃ正体を特定する事ができず
ゴズマからの離反者や反抗勢力の存在が不可欠だから

122 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 15:59:43.97 ID:mIWQc+MG0.net]
チェンジロボは出力175万馬力
設定だけなら歴代主役ロボの中でも最弱

…とても惑星を破壊できるパワーはないので明言されてないけど最後の一撃はアースフォースで大分パワーアップしてたんじゃないかな?
>>116
ザンギャックって幹部や怪人に離反者や謀反人がほとんどいない組織なのはさりげなく凄いよね



123 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/27(水) 16:12:40.34 ID:mkBCsP/h0.net]
ザンギャックは今川家っぽい感じ

124 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/27(水) 17:17:19.66 ID:moNXo8fB0.net]
>>112
「人間を奴隷にする」のと、カクレ妖怪やオルグみたく「人間社会の破壊」って
どっちの方が凶悪だと思う?
裏次元に関しては「だから滅びた」で説明がつくと思う。
次元間戦争で滅びたからあんな廃墟になったとか

125 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/27(水) 19:20:37.84 ID:MdUV8w9j0.net]
>>124 しかしラディゲ達は生き残りを支配もせず新たな文明も築こうともせず
   ほったらかしで次の次元へ去っていったようだよね
   話の中でも特に支配について考えていたようには思えんし

126 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 19:50:48.61 ID:TO91dWB40.net]
牙鬼軍団の凄いところは幹部の忠誠心
現時点で誰も離反していないし
外様と思われていた九衛門もしっかり組織のために活躍している
問題は抱えているけど戦闘力は(九衛門以外)優秀だし
意外と隠れた超優秀組織じゃないか?

127 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 20:00:16.04 ID:wA3pyLOZ0.net]
戦闘力は大したこと無いだろ

128 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 20:55:53.53 ID:bnF+jOAr0.net]
個々の能力は低くない
問題はニンニン側が鬼の強さなのと、大幹部扱いの久右衛門に部下を率いる能力が全くないこと

129 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 21:48:49.59 ID:TO91dWB40.net]
デスガリアンはバライムや
シャドーラインと同じで
足の引っ張り合いで自滅しそうな気がする

130 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 22:12:19.04 ID:K9Nipdn00.net]
>>128
問題発生するの遅いな…

131 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/27(水) 22:18:19.45 ID:fOd3iYPl0.net]
>>119
見てみたら確かに無い。
そしてヨゴシマクリタインがAと論議中両方にある。

132 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 02:47:36.59 ID:1QW0oPzH0.net]
ニンニン戦力の何が鬼って、デフォであのじいさんが存在してる事だろう
あのじいさんがその気になってれば、第1話で封印場所に久右衛門が現れる所を待ち構えて倒して
それだけで牙鬼側は誰も瓢箪から幹部出せずに終わっていたのでは……

幻月が復活の年さえ間違えなきゃ、久右衛門とフルメンバーが初回で合流した強組織だったろうに
実際の初回戦力は久右衛門と封印手裏剣と小槌だけって、ほぼじいさんアイテム由来でワラウ



133 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 06:26:14.77 ID:EjCw6TOh0.net]
デスガリアンは今出てる情報だと、怪人を指揮する悪の組織ってよりはカジノの経営陣に見えるな
またしても格付けの難しいボスになりそうだ

134 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 07:09:33.48 ID:Q9AHtFKw0.net]
デスガリアンの女幹部の声って九ちゃん同様、元プリキュアなんだな。
今後は女幹部の声を元プリキュアがやるのが当たり前になる?

135 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 07:43:08.83 ID:TUhFRKrI0.net]
九は女幹部じゃねえだろ

136 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 07:57:59.93 ID:5ed5yuHf0.net]
キャンデリラもプリキュアになったね

137 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 10:03:00.45 ID:h7TPgeXv0.net]
>>133 ジニスがプレーヤーを「お客様」と丁寧語で呼ぶのか?
   アブレラとアリエナイザーの関係に近いか

138 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 12:15:55.53 ID:amoQPe1u0.net]
幻月が良い人過ぎて萌える

139 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 14:11:37.94 ID:JHN9qrz40.net]
>>133
同時期にやってた戦隊とライダーの敵を足して2で割った感じだな
ドルネロファミリー+グロンギ/2=デスガリアン

140 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 14:35:23.11 ID:wO8Gniyaq]
幻月は近年の敵組織の中では
部下に優しい首領だな
まあ、元が戦国武将なわけだから
根っからの悪人ではないと思うけど
九衛門は自分の部下を使い捨てにしかできないから
人望は限りなく低いね
精神年齢幼いし、八つ当たりして部下に暴力しないだけ
萬月よりいいのだけれど、それに付き合わされる蛾眉も
大変。
考えてみれば残りのメンバーで格下なのは
蛾眉だけなんだよね
戦闘員を除けばたったひとりの部下
働きすぎて胃を傷めないといいが

141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 16:11:11.78 ID:wHo3dqGA0.net]
もしダイナマン最終話で帝王メギドが勝利を収めていたら地上人を差別せず才能あるものは取り立てる名君になってたのだろうか。

142 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 19:05:55.41 ID:zAklrFSr0.net]
無いだろ
地帝人と人間は生物種として別もんだぞ
宇宙帝国みたいに住める星は腐るほどある
&宇宙人の形態である程度住める星が決まって住みわけが生まれるって訳じゃない



143 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 20:05:11.87 ID:20TwS8Vq0.net]
>>142
>地帝人と人間は生物種として別もんだぞ

ジャシンカってそもそも宇宙人じゃなかったか

144 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 21:06:49.63 ID:5ed5yuHf0.net]
マスクマンのゼーバっての正体は普通の怪人?

145 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 21:40:41.91 ID:20TwS8Vq0.net]
>>144
地帝獣リサールドグラーの遺児だから普通の怪人でいいと思う

146 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 06:15:21.29 ID:fCtwDDu80.net]
マスクマンってドラゴンボールでマジュニアが出た頃とほぼ同時期だよな?
リサールドグラーの設定は偶然被ったのか影響受けたのか、凄い微妙なセンだな……

147 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 07:13:24.32 ID:YeAt68ME0.net]
ラストニンジャって、前に「わしは牙鬼を封印できなかったのではない。しなかったのじゃ。」
って言ってたよな。でも御屋形様との戦いでは、

「あの時のわしではお前を倒せなかった。故に、封印したのじゃ。」と言っていた。

これって、結局御屋形様が強いから倒せなかったんだよな?
九ちゃんに封印しなかったと言ったのはハッタリだった?

148 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 07:46:45.43 ID:ApgjSqke0.net]
終わりの手裏剣使えば幻月とっとと殺せたって話とごっちゃになってね?

149 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/29(金) 09:19:20.92 ID:Oft7rD680.net]
>>147倒せなかったけど封印はできる
でもそれでは倒したことにはならない
孫たちに後を任せて幻月を倒させよう
今度蘇るときは九衛門は幻月側につくから
封印効果を持つ終わりの手裏剣を「世界を作り変える効果がある」と
嘘の情報を流して興味を抱かせ、終わりの手裏剣を握らせ
幻月もろとも永遠に封印してしまおう
多分、これが爺さんの描いている計画だと思う。

150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 09:37:38.86 ID:3keM4BHy0.net]
>>149
最初「封印では幻月を倒したことにならない」と書いてあるのになんで最後は「九衛門と幻月を永遠に封印しようとしている」になるんだよw

151 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/29(金) 09:42:29.85 ID:lUULzbQT0.net]
ラストニンジャは幻月を封印したのですか?

152 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 11:12:49.83 ID:xEQsbpOf0.net]
デスガリアンはちょっと組織化したアリエナイザーって感じがする
セレブゲームだっけ、人間ハンティングしてたアリエナイザー三人組いたよね



153 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/29(金) 13:14:15.52 ID:9SutgprSp]
>>150
ごめん間違えた。
「もしも孫たちが幻月を倒せなかった場合
終わりの手裏剣で幻月も九衛門も封印する」だった。
これなら辻褄が合うはず。

154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 08:29:45.08 ID:h1Fy2u/W0.net]
気質と規模はウォースターを大きくしたって感じだがな

155 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/30(土) 10:16:20.16 ID:OikT8IER0.net]
戦闘員や巨大化アイテムが幹部やボスの私物(?)ってどの位有るのですか?

156 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/30(土) 10:51:42.25 ID:VmjQqAw9O]
>>155
デーボス軍はその代表。

157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 14:20:36.75 ID:Rzo7aKet0.net]
>>155
このまま九衛門がラスボスになれば代表的な例になるな、元々は伊賀崎家の物だけど
後はブラジラが各組織で使ってたビービ虫、エンターさんが仕込んでたメタウイルスでのメガゾードぐらいか

158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 15:16:39.00 ID:K7T95C9I0.net]
ギョダーイやオケランパは誰かの所有物なのか?

159 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 16:17:33.27 ID:drFLQrrc0.net]
組織のモノはみんなボスの私物です

160 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/30(土) 17:35:16.28 ID:VTN9ODiW0.net]
ゾルダー ?
クライマー 元人間
カットマン ?
ダストラー 卵から孵化
マシンマン ?
マダラマン ?
シッポ兵 最下級有尾人
メカクローン ロボット
ヒドラー 卵から孵化
ゾロー 元アリ
アングラー兵 下級地底人
ジンマー アンドロイド
ウーラー兵 下級暴魔
バツラー兵 ?
グリナム兵 種から誕生
ゴーレム兵 粘土から
コットポトロ ?
ドロドロ 下級妖怪
バーロ兵 アンドロイド
ワンパー 元タコ
クネクネ アンドロイド
ヤートット 下級宇宙海賊
インプス 下級災魔
ゼニット アンドロイド
オルゲット 下級オルグ
マゲラッパ 中に虫
バーミア兵 細菌?
ドロイド 機械
ゾビル 下級悪魔
カース 石から生まれる
リンシー ゾンビ
ウガッツ アンドロイド
ナナシ連中 下級妖怪
ビービ 木偶人形から
ゴーミン シド先輩と同じ生い立ち?
バグラー ウイルスカードから
ゾーリ魔 デーボ細胞から
クローズ 闇から
カラゲ 恐れの化身?
で、明確に誰かの私物と呼べるのはガジャ様が生み出すカースとブが生み出すビービくらいか
あとは普通に組織自体の構成員なり作品なりだろ。長文スマソ

161 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 17:54:30.10 ID:sDbN/8ji0.net]
なんで羅列しないと気がすまないんだろうなあ…

162 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 18:07:50.17 ID:mGAOYIFs0.net]
羅列は別に構わんが、もっと見やすい(読みやすい)ようにすべき



163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 18:39:01.69 ID:lh+r4HsB0.net]
>>126
>牙鬼軍団の凄いところは幹部の忠誠心
>現時点で誰も離反していないし

なお正影配下の妖怪(忍者)は2人ほど裏切った模様
牙鬼軍団は上に仕えるのは良いけど、下を扱うのが下手すぎる

164 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 19:27:08.98 ID:drFLQrrc0.net]
ヒドラー兵は最終回の描写からするに、ゴズマスターが母体なんじゃないかな

165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 20:28:40.45 ID:xoZJzPBKO.net]
>>163
幻月さん、戦国最凶とか言われてるけど身内への気遣いができる人だからな
ただし、その身内は部下への気遣いができるかといえば……

166 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 20:49:23.43 ID:zILGy/JD0.net]
劉備軍みたいなものか

167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 21:57:34.96 ID:CWz4KaC90.net]
恨みがあるはずの蛾眉も先週あのまま戦ってたら死んでた可能性が高い九を退却させるとかいい仕事してるしね。
このまま蛾眉も奥方もいっさい敵対しないままだと九の味方への不信は終始空回りでしたってことになる。
わざとそうしてニンニン側と対比させたいのかもしれないけど。

168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 22:02:01.74 ID:mGAOYIFs0.net]
九がどこの馬の骨か分からんならともかく、大将の子息ですべて作戦なら従うだけだろう

169 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 23:56:40.71 ID:lh+r4HsB0.net]
>>167
八雲や霞を信頼して天晴が安心してイケイケドンドンで戦ってこれたニンニンジャーと
正影や有明を警戒して正体隠してコソコソと作戦を遂行していた九衛門とで明暗が分かれたね

序盤のニンニンジャーが弱い内に雷蔵をこき使って恐れの力集めさせるか
中盤でさっさと有明も復活させて総力戦に挑めば勝ち目あったのに
ライオンハオー登場辺りから対応が後手に回るばかりで勝機を逸した

170 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 07:03:29.29 ID:45yj4XFz0.net]
御屋形、最終回にも出るみたいだな。
親子でラスボスってことか。

組織のボスとしての面子は一応保たれた?

171 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:23:01.62 ID:zExFReOH0.net]
エゴスの、怪人と悪魔ロボのように。

じいちゃんの直接の仇討ちということで、天と九とが
等身大で一騎討ち、残りのメンバーと幻月が巨大戦をやり、
その二組で同時バトルの同時決着なんてのもありかなーと思った。

もしそうなったら幻月は、
「武闘派首領でありながらレッドを欠いた戦隊に倒される」
という、なかなか不名誉な看板を背負うことになるが。

予告を見るとそうはならんようだから、いらん心配だけど。
絵的にはそういうのもいいかなと。

172 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/31(日) 08:38:25.59 ID:DdulPXkw0.net]
プリキュアがラスボスになったスーパー戦隊



173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:41:22.59 ID:Ufnb84/S0.net]
ラスボスが新月なのか幻月なのかがまだ判らないからなあ
九衛門がラスボスだと伊賀崎封じは例によって「そもそも戦う能力を奪う」系なので格が上がる
例年だったら。
だが今年は(も?)変身してなくても強いからなあw

それに封じられた変身能力ってぶっちゃけじいちゃんからの借り物だったわけで
どう考えても来週は自分だけの力で変身して、各々がラストニンジャを越える流れだろう

結局今年はニンニンが強すぎで気の毒

>>79
結局ラストニンジャ継承まで達成してしまったぞw
九衛門マジ優秀、だが今年は相手が悪すぎた

174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:44:15.31 ID:5OE3tyJp0.net]
「身内にやさしい幻月」という評価が怪しくなってきたな
強さとか関係なく好感度上げられる評価項目だったのに

175 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/31(日) 08:52:52.46 ID:4rNBLA4Qv]
となると次回のスレタイトルは「牙鬼親子」になるんだろうか。
何気に親子でラスボスははじめてじゃないか?

176 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:50:58.73 ID:XnBZW+LlO.net]
>>174
奥方が負けなければ優しいままだったよ。きっと

177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:54:41.11 ID:5OE3tyJp0.net]
>>176
大概のボスは部下が負けない限りそれなりに優しいよw

178 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:55:42.69 ID:dTGgvYxu0.net]
あのままほっとくとそのまま死ぬだけだから
萬月の敵討ちを幻月と一心同体でやれると考えればなんとか

179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:03:36.07 ID:PaBfyXF50.net]
>>173
とりあえず幻月がラスボスでありますように…。

180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:08:14.44 ID:qpkg7IWY0.net]
終わりの手裏剣取り返して幻月倒すって言ってたから幻月がラスボスなのかな?
でも終わりの手裏剣奪回も勝利条件に含まれるから九衛門も無視できないが
次回はラスボスは幻月単体とするか牙鬼親子とするかでまず割れそう
キョウリュウジャーはデーボス単体だったから幻月単体かな?

181 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:15:56.19 ID:9NiupArf0.net]
デーボスに関しては、デーボスとカオスに対して、キョウリュウジャーとスピリットたちに分かれて対応できたけど
ニンニンは分断されたら対応できる戦力は持ってないだろ

182 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:26:32.30 ID:9NiupArf0.net]
ニンニンたちとの因縁度で言うなら、九兵衛>幻月だろうし
最後の最後で決着つけるのなら九兵衛の方だろ



183 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:28:37.30 ID:zExFReOH0.net]
>>178
同意。幻月が直接刺して吸い殺したわけじゃないからな。むしろ、
「消えてなくなるのは不憫。わしの中で共に生きよ」とも解釈できる。

184 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:39:22.33 ID:qpkg7IWY0.net]
>>183
満月に足蹴にされた時も幻月に似てると喜んでたぐらいだし
むしろ幻月からぞんざいに扱われた方が奥方的にはOKなのかな?(幻月が優しいとは言ってない)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<68KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef