[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 08:25 / Filesize : 68 KB / Number-of Response : 238
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/23(土) 17:44:24.88 ID:uTNI/rxg0.net]
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

■前スレ
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/

136 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 07:57:59.93 ID:5ed5yuHf0.net]
キャンデリラもプリキュアになったね

137 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 10:03:00.45 ID:h7TPgeXv0.net]
>>133 ジニスがプレーヤーを「お客様」と丁寧語で呼ぶのか?
   アブレラとアリエナイザーの関係に近いか

138 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 12:15:55.53 ID:amoQPe1u0.net]
幻月が良い人過ぎて萌える

139 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 14:11:37.94 ID:JHN9qrz40.net]
>>133
同時期にやってた戦隊とライダーの敵を足して2で割った感じだな
ドルネロファミリー+グロンギ/2=デスガリアン

140 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 14:35:23.11 ID:wO8Gniyaq]
幻月は近年の敵組織の中では
部下に優しい首領だな
まあ、元が戦国武将なわけだから
根っからの悪人ではないと思うけど
九衛門は自分の部下を使い捨てにしかできないから
人望は限りなく低いね
精神年齢幼いし、八つ当たりして部下に暴力しないだけ
萬月よりいいのだけれど、それに付き合わされる蛾眉も
大変。
考えてみれば残りのメンバーで格下なのは
蛾眉だけなんだよね
戦闘員を除けばたったひとりの部下
働きすぎて胃を傷めないといいが

141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 16:11:11.78 ID:wHo3dqGA0.net]
もしダイナマン最終話で帝王メギドが勝利を収めていたら地上人を差別せず才能あるものは取り立てる名君になってたのだろうか。

142 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/28(木) 19:05:55.41 ID:zAklrFSr0.net]
無いだろ
地帝人と人間は生物種として別もんだぞ
宇宙帝国みたいに住める星は腐るほどある
&宇宙人の形態である程度住める星が決まって住みわけが生まれるって訳じゃない

143 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 20:05:11.87 ID:20TwS8Vq0.net]
>>142
>地帝人と人間は生物種として別もんだぞ

ジャシンカってそもそも宇宙人じゃなかったか

144 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 21:06:49.63 ID:5ed5yuHf0.net]
マスクマンのゼーバっての正体は普通の怪人?



145 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/28(木) 21:40:41.91 ID:20TwS8Vq0.net]
>>144
地帝獣リサールドグラーの遺児だから普通の怪人でいいと思う

146 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 06:15:21.29 ID:fCtwDDu80.net]
マスクマンってドラゴンボールでマジュニアが出た頃とほぼ同時期だよな?
リサールドグラーの設定は偶然被ったのか影響受けたのか、凄い微妙なセンだな……

147 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 07:13:24.32 ID:YeAt68ME0.net]
ラストニンジャって、前に「わしは牙鬼を封印できなかったのではない。しなかったのじゃ。」
って言ってたよな。でも御屋形様との戦いでは、

「あの時のわしではお前を倒せなかった。故に、封印したのじゃ。」と言っていた。

これって、結局御屋形様が強いから倒せなかったんだよな?
九ちゃんに封印しなかったと言ったのはハッタリだった?

148 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 07:46:45.43 ID:ApgjSqke0.net]
終わりの手裏剣使えば幻月とっとと殺せたって話とごっちゃになってね?

149 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/29(金) 09:19:20.92 ID:Oft7rD680.net]
>>147倒せなかったけど封印はできる
でもそれでは倒したことにはならない
孫たちに後を任せて幻月を倒させよう
今度蘇るときは九衛門は幻月側につくから
封印効果を持つ終わりの手裏剣を「世界を作り変える効果がある」と
嘘の情報を流して興味を抱かせ、終わりの手裏剣を握らせ
幻月もろとも永遠に封印してしまおう
多分、これが爺さんの描いている計画だと思う。

150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 09:37:38.86 ID:3keM4BHy0.net]
>>149
最初「封印では幻月を倒したことにならない」と書いてあるのになんで最後は「九衛門と幻月を永遠に封印しようとしている」になるんだよw

151 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/29(金) 09:42:29.85 ID:lUULzbQT0.net]
ラストニンジャは幻月を封印したのですか?

152 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/29(金) 11:12:49.83 ID:xEQsbpOf0.net]
デスガリアンはちょっと組織化したアリエナイザーって感じがする
セレブゲームだっけ、人間ハンティングしてたアリエナイザー三人組いたよね

153 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/29(金) 13:14:15.52 ID:9SutgprSp]
>>150
ごめん間違えた。
「もしも孫たちが幻月を倒せなかった場合
終わりの手裏剣で幻月も九衛門も封印する」だった。
これなら辻褄が合うはず。

154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 08:29:45.08 ID:h1Fy2u/W0.net]
気質と規模はウォースターを大きくしたって感じだがな



155 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/30(土) 10:16:20.16 ID:OikT8IER0.net]
戦闘員や巨大化アイテムが幹部やボスの私物(?)ってどの位有るのですか?

156 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/30(土) 10:51:42.25 ID:VmjQqAw9O]
>>155
デーボス軍はその代表。

157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 14:20:36.75 ID:Rzo7aKet0.net]
>>155
このまま九衛門がラスボスになれば代表的な例になるな、元々は伊賀崎家の物だけど
後はブラジラが各組織で使ってたビービ虫、エンターさんが仕込んでたメタウイルスでのメガゾードぐらいか

158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 15:16:39.00 ID:K7T95C9I0.net]
ギョダーイやオケランパは誰かの所有物なのか?

159 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 16:17:33.27 ID:drFLQrrc0.net]
組織のモノはみんなボスの私物です

160 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/30(土) 17:35:16.28 ID:VTN9ODiW0.net]
ゾルダー ?
クライマー 元人間
カットマン ?
ダストラー 卵から孵化
マシンマン ?
マダラマン ?
シッポ兵 最下級有尾人
メカクローン ロボット
ヒドラー 卵から孵化
ゾロー 元アリ
アングラー兵 下級地底人
ジンマー アンドロイド
ウーラー兵 下級暴魔
バツラー兵 ?
グリナム兵 種から誕生
ゴーレム兵 粘土から
コットポトロ ?
ドロドロ 下級妖怪
バーロ兵 アンドロイド
ワンパー 元タコ
クネクネ アンドロイド
ヤートット 下級宇宙海賊
インプス 下級災魔
ゼニット アンドロイド
オルゲット 下級オルグ
マゲラッパ 中に虫
バーミア兵 細菌?
ドロイド 機械
ゾビル 下級悪魔
カース 石から生まれる
リンシー ゾンビ
ウガッツ アンドロイド
ナナシ連中 下級妖怪
ビービ 木偶人形から
ゴーミン シド先輩と同じ生い立ち?
バグラー ウイルスカードから
ゾーリ魔 デーボ細胞から
クローズ 闇から
カラゲ 恐れの化身?
で、明確に誰かの私物と呼べるのはガジャ様が生み出すカースとブが生み出すビービくらいか
あとは普通に組織自体の構成員なり作品なりだろ。長文スマソ

161 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 17:54:30.10 ID:sDbN/8ji0.net]
なんで羅列しないと気がすまないんだろうなあ…

162 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 18:07:50.17 ID:mGAOYIFs0.net]
羅列は別に構わんが、もっと見やすい(読みやすい)ようにすべき

163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 18:39:01.69 ID:lh+r4HsB0.net]
>>126
>牙鬼軍団の凄いところは幹部の忠誠心
>現時点で誰も離反していないし

なお正影配下の妖怪(忍者)は2人ほど裏切った模様
牙鬼軍団は上に仕えるのは良いけど、下を扱うのが下手すぎる

164 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 19:27:08.98 ID:drFLQrrc0.net]
ヒドラー兵は最終回の描写からするに、ゴズマスターが母体なんじゃないかな



165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 20:28:40.45 ID:xoZJzPBKO.net]
>>163
幻月さん、戦国最凶とか言われてるけど身内への気遣いができる人だからな
ただし、その身内は部下への気遣いができるかといえば……

166 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 20:49:23.43 ID:zILGy/JD0.net]
劉備軍みたいなものか

167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 21:57:34.96 ID:CWz4KaC90.net]
恨みがあるはずの蛾眉も先週あのまま戦ってたら死んでた可能性が高い九を退却させるとかいい仕事してるしね。
このまま蛾眉も奥方もいっさい敵対しないままだと九の味方への不信は終始空回りでしたってことになる。
わざとそうしてニンニン側と対比させたいのかもしれないけど。

168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 22:02:01.74 ID:mGAOYIFs0.net]
九がどこの馬の骨か分からんならともかく、大将の子息ですべて作戦なら従うだけだろう

169 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/30(土) 23:56:40.71 ID:lh+r4HsB0.net]
>>167
八雲や霞を信頼して天晴が安心してイケイケドンドンで戦ってこれたニンニンジャーと
正影や有明を警戒して正体隠してコソコソと作戦を遂行していた九衛門とで明暗が分かれたね

序盤のニンニンジャーが弱い内に雷蔵をこき使って恐れの力集めさせるか
中盤でさっさと有明も復活させて総力戦に挑めば勝ち目あったのに
ライオンハオー登場辺りから対応が後手に回るばかりで勝機を逸した

170 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 07:03:29.29 ID:45yj4XFz0.net]
御屋形、最終回にも出るみたいだな。
親子でラスボスってことか。

組織のボスとしての面子は一応保たれた?

171 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:23:01.62 ID:zExFReOH0.net]
エゴスの、怪人と悪魔ロボのように。

じいちゃんの直接の仇討ちということで、天と九とが
等身大で一騎討ち、残りのメンバーと幻月が巨大戦をやり、
その二組で同時バトルの同時決着なんてのもありかなーと思った。

もしそうなったら幻月は、
「武闘派首領でありながらレッドを欠いた戦隊に倒される」
という、なかなか不名誉な看板を背負うことになるが。

予告を見るとそうはならんようだから、いらん心配だけど。
絵的にはそういうのもいいかなと。

172 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/31(日) 08:38:25.59 ID:DdulPXkw0.net]
プリキュアがラスボスになったスーパー戦隊

173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:41:22.59 ID:Ufnb84/S0.net]
ラスボスが新月なのか幻月なのかがまだ判らないからなあ
九衛門がラスボスだと伊賀崎封じは例によって「そもそも戦う能力を奪う」系なので格が上がる
例年だったら。
だが今年は(も?)変身してなくても強いからなあw

それに封じられた変身能力ってぶっちゃけじいちゃんからの借り物だったわけで
どう考えても来週は自分だけの力で変身して、各々がラストニンジャを越える流れだろう

結局今年はニンニンが強すぎで気の毒

>>79
結局ラストニンジャ継承まで達成してしまったぞw
九衛門マジ優秀、だが今年は相手が悪すぎた

174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:44:15.31 ID:5OE3tyJp0.net]
「身内にやさしい幻月」という評価が怪しくなってきたな
強さとか関係なく好感度上げられる評価項目だったのに



175 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/31(日) 08:52:52.46 ID:4rNBLA4Qv]
となると次回のスレタイトルは「牙鬼親子」になるんだろうか。
何気に親子でラスボスははじめてじゃないか?

176 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:50:58.73 ID:XnBZW+LlO.net]
>>174
奥方が負けなければ優しいままだったよ。きっと

177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:54:41.11 ID:5OE3tyJp0.net]
>>176
大概のボスは部下が負けない限りそれなりに優しいよw

178 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 08:55:42.69 ID:dTGgvYxu0.net]
あのままほっとくとそのまま死ぬだけだから
萬月の敵討ちを幻月と一心同体でやれると考えればなんとか

179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:03:36.07 ID:PaBfyXF50.net]
>>173
とりあえず幻月がラスボスでありますように…。

180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:08:14.44 ID:qpkg7IWY0.net]
終わりの手裏剣取り返して幻月倒すって言ってたから幻月がラスボスなのかな?
でも終わりの手裏剣奪回も勝利条件に含まれるから九衛門も無視できないが
次回はラスボスは幻月単体とするか牙鬼親子とするかでまず割れそう
キョウリュウジャーはデーボス単体だったから幻月単体かな?

181 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:15:56.19 ID:9NiupArf0.net]
デーボスに関しては、デーボスとカオスに対して、キョウリュウジャーとスピリットたちに分かれて対応できたけど
ニンニンは分断されたら対応できる戦力は持ってないだろ

182 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:26:32.30 ID:9NiupArf0.net]
ニンニンたちとの因縁度で言うなら、九兵衛>幻月だろうし
最後の最後で決着つけるのなら九兵衛の方だろ

183 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:28:37.30 ID:zExFReOH0.net]
>>178
同意。幻月が直接刺して吸い殺したわけじゃないからな。むしろ、
「消えてなくなるのは不憫。わしの中で共に生きよ」とも解釈できる。

184 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:39:22.33 ID:qpkg7IWY0.net]
>>183
満月に足蹴にされた時も幻月に似てると喜んでたぐらいだし
むしろ幻月からぞんざいに扱われた方が奥方的にはOKなのかな?(幻月が優しいとは言ってない)



185 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:57:12.14 ID:U3+mJRZ70.net]
今回終わりの手裏剣が引き起こした状態はマジのラスト1話前と似ているがこの絶望感のなさは一体…

186 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 09:58:46.28 ID:ioAq5UJx0.net]
でも、ねぎらいもせず用済みとかわざわざ言う辺り、幻月は奥方の事がキライだったんじゃないか?
そもそも、予言があったか何だから知らないが、身重の正妻よりも妾の赤ん坊を優先して現代へ逃がし
結局亡くなった嫡子に対して詫びも悼みもしないとか、男として冷たいと言わざるをえないと思う

187 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 10:06:30.47 ID:gukHjQaj0.net]
>>181
単にボスの強さが戦隊フルメンバーなら簡単ってパターンかもしれんぞ

188 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 10:10:45.35 ID:gukHjQaj0.net]
>>185
ニンニン→強いのは終わりの手裏剣、九は今までさんざん弱い描写をされ続けてた
マジレン→強いのはンマ本人、登場してからは強い描写しかない

これじゃな

189 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 10:16:11.54 ID:qpkg7IWY0.net]
>>188
ライダー側だけどウィザードのグレムリンと一緒だね
賢者の石を取り返せば勝てるという弱点が明確
そのアイテム自体不意打ちで奪い取っただけな所も似てる

190 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/31(日) 10:33:39.04 ID:4rNBLA4Qv]
九衛門は弱いからね。可哀想なぐらい弱いのが同情を誘う。
可愛さを捨て究極体になったのはいいけど、強いのは終わりの手裏剣のおかげ
っていうのが……声も可愛いままなので威厳が全然ない
やはり九ちゃんは九ちゃんのまま、萌え幹部として終わるのか……

191 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 12:36:20.90 ID:XhM6270V0.net]
>>185
去年と比較しても絶望感は比較的薄めか
あっちは外部の奇跡要素の助力しか打つ手なしだったけど、今回はニンニンジャーが自力で状況打破しそうだし

192 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/31(日) 13:04:56.40 ID:4rNBLA4Qv]
>>191
ニンニンジャーは逆境に追い込まれるほどパワーアップする厄介な性質が
あるから、そこに気づかない限り九衛門の勝利は厳しい。

193 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 13:48:50.69 ID:iL4yDyDR0.net]
しかももし仮にニンニンジャーたちを完璧に追い詰めたとしても
高いところに全員集まってそこまでだ!した上で

テテンテテンテン テテンテテンテン ジーライヤジライヤー
ダイダイダイダイダイナマンダイダイダイダイダイバクハツダーダダッダ!!
カクレンジャー ニンジャニンジャー テッテッテッテ テッテッテッテッテ
シュシュットサンジョーサンジョーシュッシュットニンジャジャー
ゴーファイマージマージマージレンジャーテーテーテーレテテー

流れ終わる頃には後はニンニンジャーが顔出し変身するだけになってるんだろうしな…

194 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/31(日) 14:36:20.22 ID:S5RfTh870.net]
絶望感薄めといっても、じいちゃん消滅イベントあったから(元から死んでたけど)
比喩でもなんでもなくまさにお通夜だったな



195 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 16:26:34.74 ID:zExFReOH0.net]
じいちゃんは、師匠としての「威厳」は充分あったと思うが、
もうちょっとデカマスター的な、単純に強いところを
見せておいてほしかったって気はする。

そうすれば、
「あの強い○○を欠いた状態で、若造の主人公たちだけで勝てるのか?
○○がいれば、確実に勝てるだろうが、今はいない……」
というような、緊迫感の一種が出せるんだが。

ただ、そういう強さ見せをやりすぎると、「もうお前が戦えよ」って
突っ込みの元にもなるから、設定・展開での調整が難しいけど。

196 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 16:27:36.20 ID:G060FsC40.net]
8VS1で互角以上の幻月とボロボロとはいえ7人を一撃で変身解除に追い込んだ新月がいて更に変身まで封じられるとは、近年どころか歴代でも上位に入る絶望感だわ
幹部があっさりやられていったのはやや微妙だが、牙鬼も株を上げたもんだ

197 名前:名無しより愛をこめて [2016/01/31(日) 16:55:56.84 ID:4rNBLA4Qv]
>>196
8対1で圧倒したのは牙鬼幻月の株が急上昇した瞬間だった
じいちゃんも上級手裏剣忍法つかえて強かったよ。地形変わっていたし。
九衛門もがんばっている気がする
でも絶望感があまり感じられないのはニンニンジャーが前向きすぎるせいか?

198 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 17:01:11.46 ID:ioAq5UJx0.net]
いや、九の忍術封じ戦法は既に過去二回、即興で破られてる訳でして……懲りないやっちゃなあ
寧ろ、幻月だけ残ってるなら手強そう感があったが、九までまだ居るせいで却って勝てそう感がw
お前が出張るとどうせ手裏剣取り替えされそうだし、親父に任せて大人しくすっこんでて欲しいくらい

199 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 17:28:34.24 ID:G060FsC40.net]
二人も強敵がいたっていうのではゴーゴーファイブを思い出す
あっちは正確にはグランディーヌも含めて三人だけど、ジルフィーザとザラマンデスを倒したら一緒に消滅しちゃってたな

200 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 17:35:57.20 ID:+uhmHuxe0.net]
幻月は予想以上に強かったけどやはり絶望感は無いか

201 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 17:57:50.24 ID:LX9UCC270.net]
>>200
それよりニンニン勢の数の多さに目が行ったw

202 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 18:16:53.66 ID:drcPFoj+0.net]
>>195
先週幻ちゃんと戦った時は、単純に術の規模が大きいし剣戟での余波も凄かったから、
流石はラストニンジャと自分は思えたな
それと戦えた幻ちゃんも――それがラスボスとしての強さを示す描写の全てだったら
論外だが――強敵と言うのを示せていた感じがする

逆に師匠としては名選手名コーチに非ずを地でいっていた感がある

203 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 18:20:49.61 ID:qpkg7IWY0.net]
>>196
>8VS1で互角以上の幻月

ラスボスなら当たり前というかやってくれないと困る

>ボロボロとはいえ7人を一撃で変身解除に追い込んだ新月

ラスボスなら(ry

>変身まで封じられる

戦隊なら珍しくもない展開
むしろ生身でも忍術使えるニンニンは楽な方

そして先輩忍者達や魔法戦隊も控えているので歴代でもかなり負ける気がしない

204 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 18:33:43.73 ID:85XsdWF80.net]
幻月よりも終わりの手裏剣の方が凄いのでは?



205 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 18:36:04.39 ID:XhM6270V0.net]
もしこのまま二人がラスボスになったら、「グランディーヌ一家」みたいに「牙鬼一家」になるのかな

206 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 19:03:44.63 ID:gukHjQaj0.net]
牙鬼一家、かなぁ

207 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 19:07:16.24 ID:eTZCvrEb0.net]
まあ普通に「牙鬼親子」でいいんじゃね?

208 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 22:08:38.98 ID:UEJodkgC0.net]
>>203
>8VS1で互角以上の幻月
>ラスボスなら当たり前というかやってくれないと困る
いや、一家全員変身は勝ちパターンでしょ
それを普通に退けたのは評価できる

209 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 22:10:58.90 ID:bdPpl4030.net]
200

210 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 22:53:16.27 ID:fK1O+5qV0.net]
>>208
旋風さんが丁度新月から忍タリティが抜けた場に居合わせて力を取り戻したのは偶発的要素も大きいから、8人勢揃いは「戦隊が確実に投入できる全戦力」ではなく「最終回間近に新たに追加された戦力」と考えてよさそう

211 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 23:01:23.08 ID:+uhmHuxe0.net]
新月倒せば旋風に力が戻るのは確定じゃないの?
それが幻月の前にチャンスが有るかどうかは不確定だけど

212 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 23:08:13.73 ID:UEJodkgC0.net]
劇中だと、新月が弱ったところにオヤジが力を取り戻すような行動をした上で戻ったわけだから、
倒せば自動的に力が戻るかは未確定だなあ

213 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/01/31(日) 23:17:40.08 ID:fK1O+5qV0.net]
付け加えると変身用の忍シュリケンもそれまでなかったしな
まああれは旋風さんが忍タリティを取り戻したら付随して必ず生まれるだろうけど

214 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 00:06:31.74 ID:4Xos+SGx0.net]
まぁどちらにしてもニンニンジャーの最大戦力が揃った状態であろう8人変身を
ほとんどノーダメージで乗り切った時点で幻月はかなり強いと思うけどね
最終話は奥も吸収して底上げされてるだろうし



215 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 00:45:10.37 ID:l9dW76TC0.net]
超絶にもスーパースターにもなってないけど最大戦力扱いでいいのか

216 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 02:00:35.81 ID:RDfCWvPb0.net]
今までは去年のゼットより器を感じる描写だったけど
身内の力吸収する過程で一気に残念な感じに

217 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 02:49:52.63 ID:iBtuefNn0.net]
>>215
最大戦力ではないけど、ハチニンジャーと、超絶&Sスター含んだロクニンジャーなら
前者のが火力高いと思う

218 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 07:21:22.64 ID:Vwj3qvli0.net]
久々の複数ラスボスの可能性も見えてきたニンニンジャーだが
複数ラスボスってどういう定義でみなされるの?
>>5のリストみてると地球魔獣とか入ってるのに違和感
あいつAパート中にあっさり倒されてゼイハブ戦のが遥かに印象強いし

「最終回に戦隊の手によって倒された敵」という条件なら
ダイランドーとか百面神官カオスとかも入るはず

219 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 08:20:18.44 ID:oiHguFzd0.net]
同時に戦うんだったらブルドントとマルチーワみたいに2人で1人になる
別で戦うなら知らん

220 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 09:07:16.07 ID:JgGGZU+f0.net]
別々で戦った場合の、傾向としては
ラスボスとして戦ったヤツとは別に、そのボスと同等以上に強い前座がいたら
それも表に追加、ぐらいの感じか?
例えばザ・デーモスはケフレンとネフェルより明らかに強いから載ってる
デスペラードはガジャドムより明らかに下だから載れず、みたいな

ギガントホースと巨獣は、議論の末の諸々の都合で載れなかったと

221 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 09:29:48.14 ID:3PphcnMk0.net]
巨獣は「その時 奇跡が 起こった!」で死んだのがな
とりあえず戦隊の攻撃で落ちてないからA以上じゃね、程度の話で終わる
ゼットが暫定Aの理由の大部分

222 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 20:36:04.81 ID:E5PcdCTC0.net]
ファイヤースフィンクス、キングメガス、ザ・デーモス、リサールドグラー、デンシヅノー

ラスボスに値するのはリサールドグラーだけじゃないか?

223 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 21:24:21.22 ID:SzexkI4S0.net]
自我があるのか怪しい連中は悩ましいねぇ

224 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 21:45:55.25 ID:IKyJ+A660.net]
ライブマンは 戦った って意味ではデンシヅノーなんだろうけど
ビアスの何とかウェーブで世界洗脳がラスボスだよなあ
ビアス様の地球征服をお祝いする花火です



225 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 21:52:39.51 ID:psk4Lm0I0.net]
最後に戦隊が戦って倒した、だとファラキャットがラスボスじゃないかw?
頭脳派首領は定義難しくなるんだよなあ。

226 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 21:58:02.67 ID:oiHguFzd0.net]
ラス“ボス”

227 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 22:09:04.14 ID:OWwFXt3F0.net]
せめて最後は恐獣ヅノーじゃダメだったのか

228 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 22:40:25.53 ID:AEXQFX/Y0.net]
何だか戦隊版エナジー論争の始まりそうな予感。

229 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 22:41:28.78 ID:SzexkI4S0.net]
戦闘力のみ評価できないキャラもいる、というのは割と前から言われてた話ではあるけどね

230 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 22:50:05.58 ID:JgGGZU+f0.net]
ネオクライシスなんか、大消滅現象と抱き合わせセットでランクインだもんなw

231 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 23:05:40.56 ID:VA+RcnH40.net]
222

232 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 23:26:35.29 ID:cqNqVYVI0.net]
ちょっと話を戻して、ニンニンの緊迫感の無さの話。

例えばマジレンの序盤で俺は、
「なんだこれ? なんでもかんでも勇気で新魔法、で解決かよ。
こんな調子でどんどんパワーアップしたら、終盤にはどんだけ
インフレしてるんだろ。これでは戦隊が万能すぎて緊迫感が〜」

と思ってた、が……
あら十神が。ほらン・マが。見事に緊迫させてくれた。

ニンニンがいかに万能でも、敵がしっかりしてれば、
緊迫感はいくらでも出せたはずなんだよなと。

233 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/01(月) 23:38:45.59 ID:SzexkI4S0.net]
牙鬼は徹頭徹尾ジジイの掌の上で踊り続けてるという意味で全くブレがないからな
悲しいかなニンニンの手ごろな修行相手兼当て馬としては完璧に仕事してる

そもそも力を蓄えた幻月ですら結局スピリット状態のジジイを倒し切れないでダメもらって有明の方食って回復する有様
そして他のメンバーは幻月より明らかに弱い
つまり、幹部複数人を同時復活させるほどの恐れを貯めこませなければ、牙鬼はジジイが居る限り実は安全な修行相手でしかない
萬月だけはちょっと強かったけど、結局ジジイが出たらそのまま押し切れたしな
この時点で威厳もクソもない

しかもジジイは実体化のために終わりの手裏剣のパワーを使ってるから、
多分アカニンジャーがジジイ切ってラストニンジャになってたら今回の時点で話が終わってた

まぁ、ここで漸くジジイの想定外の展開になった…と言いたいところだが、あと一話しかねーのよな

234 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/02(火) 00:03:34.10 ID:q57JHCYQ0.net]
前年のトッキュウもイマジネーションでパワーアップしてたとかあったけど
終盤レッドが闇落ちの上に心が折れて、仲間もバラバラだったからなあ

ニンニンはやられてもすぐに立ち直るし
次の策にも取り掛かるので視聴的にストレスは無いけど
緊迫感も同時に薄れてしまってるのかも?



235 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/02(火) 00:10:41.19 ID:7Ze4pGDv0.net]
イマジネーションにしたって万能の力じゃないし、そもそもゼットをトッキュウだけではどうにもできないって点はブレてなかった
こっちの場合はニンニン&ジジイが舐めプしなけりゃ負けはない、だから話がまるで違う
そもそもの小槌や終わりの手裏剣にしたってニンニン側のアイテムだしな

しかも、結局ゼットに対する決定的な手を用意できなかったトッキュウとは違って、
ニンニンの修業は萬月が落ちたあたりで終わっちゃってるから、
未だジジイへの甘えがあったメンタル面はともかく実力的にはもうジジイに近いところにあるだろうし

後は最終回で覚悟決めたら順当に牙鬼に勝てそうなんだよね、ニンニン

236 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2016/02/02(火) 01:38:44.98 ID:LSy5fywH0.net]
ジジイ含めた8対1でよくて互角くらいなのに6人で幻月+最低でもジジイと同等の力を持つ新月相手なので余裕は感じないかな…
ニンニンが今まで楽勝ムードだったのも幻月復活以前の牙鬼軍団が大して強くなかったということもあるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<68KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef