[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 14:42 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

銀河英雄伝説 素朴な疑問164



1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/07/31(火) 05:22:45.01 ID:1A6z1ZMU.net]
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/

522 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:35:58.53 ID:NaDwq3pB.net]
>>504
絶対君主制を使いこなせる君主とか稀にもほどがあるから、絶対君主制→立憲君主制という流れがあったんだ
そしてユリアンはそれを銀河規模再現できないのかというふうに考えた。作中に書いてあったこと、いちいち説明しなきゃからんのか

523 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/10(金) 04:38:20.63 ID:4tLWd1Ot.net]
>>506
事実、ゴールデンバウム王朝ではなってないじゃないか。それも500年も。

524 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:40:35.82 ID:AUKyRCNJ.net]
>>490
そこまでやってできたのが皇帝と貴族階級による支配体制(人口大激減という国家存続にかかわる問題を放置)か……
うん、これぶっ潰して全体的に改善させたラインハルトが名君いわれるわけだよ

525 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:43:49.04 ID:NaDwq3pB.net]
>>507
そりゃそうだ。絶対君主制の国は紀元前からかるのに、立憲君主制の国が誕生したの西暦1000年越えたあたりからだもん

526 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:46:07.59 ID:4tLWd1Ot.net]
現在も毎年三十万の紛争犠牲者を出してるけど人口は増えてるんだよなぁ。

527 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:46:54.39 ID:4tLWd1Ot.net]
>>509
君、正気?

528 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:55:52.91 ID:NaDwq3pB.net]
>>511
おまえこそ正気か?
絶対君主制の国が暗君が即位すると崩壊してる前例が多すぎたから、立憲君主制という体制ができたんだ
それでゴールデンバウムだと作中の表現を借りるなら「暗君の後になぜか先帝の負債を返済する名君が登場する」という幸運に恵まれ存続しつづけてるのに、なんで大帝が否定した憲法を敷こうって動きがでるんだ?

529 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:57:45.95 ID:AUKyRCNJ.net]
>>510
普通なら増えるはずなのに、人口が3000億から250億に減るような惨状を起こした国家制度とかひどすぎねぇ?

530 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:01:17.37 ID:4tLWd1Ot.net]
はー、銀英伝読者は歴史にまったく新しい解釈を与えてくれるんだなぁ。
勉強になったわ。



531 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:02:39.84 ID:4tLWd1Ot.net]
>>513
同性愛がデフォになったとしか説明がつかない。

532 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:12:33.89 ID:8ksmo04G.net]
今日も今日とて、すでに日が替わってから17レスか
よほどヒマに飽いた御仁のようだな
しかもルドルフが憎悪した同性愛が国民の嗜好になったとか正気の沙汰とも思えない

533 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:28:14.10 ID:6J6+LjN4.net]
銀河連邦の全盛期に比べて人口が減りすぎていて、その理由が明言されていないのは確かだけどなぁ
劣悪遺伝子排除法で断種された人が多すぎてそれが尾を引き続けてるとかなのかね

534 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:29:40.54 ID:Dbxun0RF.net]
やっぱ宇宙線の影響で不妊になったんだよ

535 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:30:51.90 ID:Fe4yTPSM.net]
>>515
同性愛はルドルフが友愛したはずなんだけど。
当然、ルドルフ大帝の政策に歴代皇帝が表立って逆らえるわけも無いから、
友愛政策は継続している。

536 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:34:34.91 ID:AS2C8BR5.net]
早く夏休み終わらないかな…。

夏厨が来るにしても、せめて日本語の通じる奴が来て欲しい。

537 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:11:26.49 ID:Dbxun0RF.net]
私、いつも、夏休みみたいなもの アルヨ

538 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:25:42.38 ID:TAvbyTLu.net]
中国なんか王朝変わる度に人口漸増、戦乱や天変地異で激減繰り返してるけどねえ

539 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:37:41.00 ID:4tLWd1Ot.net]
>>522
そりゃ戸籍の管理が上手くいかなかったからだ。
国連人口基金によると、それまでも人口は順調に増えてる。
しかも大半は現代のように恵まれてはいなかったにも関わらず。
むしろ恵まれてる現代の方が少子化なのは皮肉だが。

540 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:41:10.17 ID:4tLWd1Ot.net]
日本に限っても、戦国時代ですら人口増えてるんだぜ。
圧政がどうのこうのとか言ってるヤツは一度でも歴史のこと調べたことあるのかね?



541 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:41:32.42 ID:zBEReda4.net]
>>519
カスタトラートと色事を演じた皇帝もいたけどな。

542 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:49:46.16 ID:4tLWd1Ot.net]
>>524
訂正、戦国時代にむしろ増え出してる。
戦国時代で人口増やさないと戦争に勝てないから領民の保護をしたからかなぁ。
あと、少しでも農業に力を入れようと農業の技術が発展したのもあるらしい。

543 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:55:56.55 ID:Hl/E0UTL.net]
>>523
いやいや、戸籍の管理もあるだろうが
あの国は官僚制の中央集権国家だから
この体勢が破壊されると流通が崩壊して
餓死するからね

封建制度の国に比べて危機になると
全て駄目になるのが問題

544 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:56:30.59 ID:4tLWd1Ot.net]
むしろ人口が停滞したのは平安時代ね。
あと、江戸時代。
https://www.hinapishi.com/entry/20110804/1312465577_1
少子化で減ってくと予想されてるから、
戦争による地方分権はむしろ人口を増やし、
中央集権による平和が人口を減らしてるように見える。
あくまでも見た目の話だけど。

545 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:57:40.97 ID:4tLWd1Ot.net]
>>527
ラインハルトがやった改革はむしろ有害って結論になるな。

546 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:10:11.05 ID:TAvbyTLu.net]
>>523
銀英伝世界も人口把握できてないのかもよ
実はアーレハイネセンみたいなのが何人もいて、
自由惑星同盟みたいなのもいくつもあるのかもな

547 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:13:29.81 ID:NJeMidEC.net]
まあ、自由惑星同盟のほとんどは原住民の子孫とみたがね

548 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:18:59.05 ID:iDqgIhWc.net]
地方分権をすすめたほうが
地元産業や農業生産高は良くなる

中央集権だとリソースの分配で乗り切ろうとしてしまうからな

549 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:23:39.99 ID:PUTdRnML.net]
人口増やさんとヤバいと思って領地経営してた貴族いなかったのかな

550 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:29:38.57 ID:iDqgIhWc.net]
人口なんて食糧さえあればいくらでもふやせるのよ、極端な話
だから人口が増えるのはあくまで結果

食糧増産によって、他国や中央政権の言うことを聞かないですむようになり
その結果国力が増大していくという流れ



551 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:48:10.48 ID:4tLWd1Ot.net]
>>533
貴族ってのはとどのつまり収入の得方は大家みたいなもんだから、
人口を増やすのにやっきになるもんだと思う。
空いた土地はどんどん地価も下がるし、荒れ果てる。
その他の税金も入らないしね。
ヨーロッパでは異端者を受け入れて教皇に睨まれてまで収入を増やそうとした貴族とかいたんだし。
だから、人口が激減してたらぼーっとしてるのは不自然なんだよ。働いてはいけないから収入もないしね。
そういや、ラインハルトは土地を没収して働いていいって言ってたな。

552 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:53:05.87 ID:4tLWd1Ot.net]
だから本編の記述を無視して、
あくまで結果だけ見て邪推したら、
ゴミみたいな土地を政府に押し付けて、
もっと収入効率のいい工場とかを建てて大儲けしたい貴族がラインハルトを祭り上げた
とも考えられる。
門閥貴族は実は良心的だった、みたいなことがあったかもね。
門閥貴族の悪行はあくまでもローエングラム王朝の記述なのだし。

553 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:13:22.93 ID:ya2ycmk8.net]
アフリカとか食糧難や就職難でも出生率高いじゃん?

極論的には娯楽があるかどうかに行き着く気もする

554 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:26:58.69 ID:Fe4yTPSM.net]
あと、戦乱の時代はリスク対策として子供を大勢こさえる傾向があるのでは?
だから食料がある限り人口が増える。

555 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:47:54.12 ID:Bib8Yv+E.net]
確か、「ローエングラム王朝が滅んだ後もフェザーンは残る」と言って、それを密告された人がいたんだよな。
発言者は訓戒を受けて、密告者は左遷されたんだっけか。

全然、命を奪われてないじゃねーか!

556 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:08:55.35 ID:9GGNttCp.net]
密告する権利を侵害する酷い政府だ

557 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:11:03.49 ID:Okt2QtIl.net]
>>536
いや、小説全体が遥か後世に書かれた歴史小説という体裁で、ローエングラム王朝も滅び去った後にかかれてるぞ
でないとJ・J・ピサドールの記述とかがおかしなことになる

558 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:52:36.38 ID:8+Zrj+k2.net]
OVAだともっと露骨で、まだ人類が銀河の片隅だけを生活圏内にしていた、もうほとんどの人々が忘れつつある遥か昔の物語とか冒頭であるもんな

559 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:44:53.98 ID:bNvFojpt.net]
銀英伝の本編は歴史書としての三国志→小説としての三国志演義→史実を交えて再構成した私家版三国志
くらいの変遷を経ているイメージ
私家版故に逆に本来の歴史に近づいていると言うか

560 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:43:00.83 ID:iDqgIhWc.net]
三国志演義も史実を交えて再構成されたものだよ
だから時代に合わせて書き換えられていくという感じ



561 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:22:25.37 ID:AUKyRCNJ.net]
>>530
だとしたら昔は3000億もの人口を把握して統治してたのに、本編時代には250億を把握できていないってどんだけ大雑把な統治やってたんだ

562 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:30:26.32 ID:AUKyRCNJ.net]
>>545
修正。
3000億もの人口を把握して統治してたのに、本編時代には250億しか把握できていないってどんだけ大雑把な統治やってたんだ
しかも仮にそうだとすると、兵員不足を理由に帝国軍が大学生も徴兵するようになったという描写もあるから、ど把握していない人口を把握しなして徴兵する発想すらないみたいだし

563 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:33:36.36 ID:iDqgIhWc.net]
帝国は人民を人間と思ってないからそんなの余裕だよ

そこいらの養鶏業者だって鶏を数十万匹余裕で飼っているだろ
それと同じだよ

564 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:37:14.31 ID:AUKyRCNJ.net]
>>547
養鶏業者だって家畜が数十万匹から一万匹程度に減ったら、家畜増やさないと生産量が下がる一方だと危機感おぼえるぞ

565 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:37:38.53 ID:9GGNttCp.net]
ラインハルト「当今、天下の英雄と呼べるのは、それ、卿と、この私だけだ!」

ヤンが、いけない、このままでは己の身が危ういと思うやその時、
一陣の突風が吹き起こりました
そしてそれは、側に控えていたヒルデガルト令嬢のスカートを捲り上げ、彼女の純白の下着を露にしたのです

ヤンは咄嗟に目の前のテーブルの下に飛ぶ込むように隠れました
自分が女性の下着に驚くような臆病者と見せようとしたのです
しかし、そこには既に先客がいました

「やあ、奇遇だな…私も女性の下着など、姉上以外のは見たことがなくてな…まったく恐ろしいものだ」

566 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:45:19.78 ID:iDqgIhWc.net]
>>548
鳥インフルエンザとかで全殺処分とか頻繁に起きているのに
そんな危機感なんてとっくに通り越してますがな

生き物としての人間ではなく、財産としての人間の扱いなのですよ
保険制度で十分対応できるレベル

567 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:46:33.03 ID:ClLGKVMm.net]
>546
銀河帝国はタテマエは絶対君主制だが実体は封建制
なので、貴族領の人口は申告に依るしかなく実数は把握できないんだろう。

元ネタになったであろう中国歴代王朝の人口変動がそんな理由で
混乱期には人口急減、統一王朝が出来ると人口急増している。
ロ朝銀河帝国も人口が急増したんじゃないかな?

568 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:19:10.89 ID:AUKyRCNJ.net]
>>550
その保険で得た金で新しい鶏確保するくらいはするだろう
もし帝国が公式人口の何倍もの人間の存在を把握できていないというのは、家畜が野生化してても気にしない業者みたいなもんだぞ

569 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:40:39.75 ID:iDqgIhWc.net]
どうなっても気にせんだろう
貴族は資産にしか興味がない
人間そのものの扱いは放し飼いの牧畜みたいなもの
他の貴族に盗まれなければ良いだけ、そしてその調整は宮廷でやるという感覚

570 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:59:25.81 ID:4plZwTg3.net]
>>553
平民の権利なんか気にしてないと思うけど、人口把握できてないと徴兵するのも税金とるのも困難なり、それが何億といるなら収入が激減するわけだから、そのあたりは気にするんじゃないのかな



571 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:18:20.74 ID:iDqgIhWc.net]
人間が富を生むのではなく
領地や爵位が富を生んでいるのだよ
それがゴールデンバウム王朝の貴族制度

故に、人間のクオリティを問われなくなる社会制度になっていってしまったので
天才であるラインハルトに否定されてこの貴族制度は破棄された

人間を人間として扱うなら、異なる形で貴族制度は存続しても良いというのがローエングラム王朝の国是

572 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:26:04.89 ID:Hl/E0UTL.net]
人間は富を生み出さない世界かもしれないが
戦争には大量の人間が必要な訳で人口減少は
どう考えてもヤバイ状況だと思うが

その割には帝国は同盟に比べて人口減少による
社会の混乱が描写されてないのが不思議だ

573 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:18:22.61 ID:BEgECRjE.net]
銀河帝国が封建的な軍によって成り立つなら兵役負担を減らすために貴族が人口を少なく申告してるってのならわかるんだけど、このスレで既に中央集権的な軍ってことになったからな。
それか先進国病にかかって少子化で人口が激減したか。

574 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:18:27.77 ID:iDqgIhWc.net]
人口が減少しても混乱しない世界と国家を作り上げたと考えたほうがわかりやすい

575 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:40:00.74 ID:4KUi157V.net]
そりゃあ同盟には日本国憲法的な健康で文化的な最低限の生活をみたいなのがあったろうが
帝国の平民にはんなもんなかったろうからな
水飲み百姓的な層が多くてもなんら不思議ではない

マリーンドルフ領なら最低限の暮らしは保障してくれそうだが

576 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/10(金) 16:40:16.90 ID:BEgECRjE.net]
>>558
それだとゴールデンバウム王朝すごすぎね?

577 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:41:36.18 ID:4KUi157V.net]
>>560
なんだかんだで数代置きに名君と呼ばれる皇帝排出して来たからな

578 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:43:18.57 ID:BEgECRjE.net]
>>559
問題は人口の激減が説明つかないってことなんだよな。
権利が認められないなんて歴史上いくらでもあったろうが、人口は順調に増えて来たのだし。
戦国時代ではむしろ増えてるくらいだし。

579 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:44:52.88 ID:BEgECRjE.net]
>>528参照。

580 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:48:01.30 ID:9GGNttCp.net]
人口蛋白の原料が人間とか



581 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:55:16.86 ID:4plZwTg3.net]
>>563
帝国の歴史的に貴族の反乱や皇位継承争いの、そこに100年以上にわたる同盟との戦争も追加だから、まったく平和じゃないんだが

582 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:57:49.65 ID:BEgECRjE.net]
>>565
平和じゃなくても人口は増えてるんだよなぁ。

583 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:08:10.29 ID:4plZwTg3.net]
>>566
なのに減ってるから帝国はどんだけ破綻した統治やってたんだってことだろ?

584 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:19:23.61 ID:BEgECRjE.net]
>>567
日本では平安時代、江戸時代、そして現代が人口が停滞、ないしは減少傾向にあるね。

585 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:20 ]
[ここ壊れてます]

586 名前::05.62 ID:BEgECRjE.net mailto: 縄文時代前期ですら人口増えてるんだし。 []
[ここ壊れてます]

587 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:24:10.31 ID:4plZwTg3.net]
それを思うとゴールデンバウム王朝って凄まじい失敗国家だな

588 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:43:12.36 ID:F8OaX0qV.net]
>>556
さほど急激な人口減ではないからね。

日本では楽観シナリオで100年で半減ぐらいだけど、帝国に当てはめると3000億→90億。

589 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:52:27.04 ID:2TbBGhBm.net]
>>556
何を驚くことがある?
帝国は500年かけて人口が1/12になった。年平均では0.5%の減少率でしかない。

因みに、日本の現在の人口減少率は年平均0.3%、2060年頃には1.0%にも達して
帝国どころでないヤバさだ。にも関わらず、何の混乱も起きてないではないか。

590 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:00:59.68 ID:4plZwTg3.net]
>>571
しかし人類の永遠の繁栄を目指しているというのが帝国の公式目標なのに、人類の数を減らし続けるとはなんというか



591 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:13:49.91 ID:LNy+PfIP.net]
>>573
数は問題じゃないんじゃないかな ルドルフ大帝の目標は 
適者生存 優勝劣敗 優秀な人間だけが生き残ったわけだから
問題なし

これはゴ王朝の目線からであってこっちに当たらないでねw

592 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/10(金) 18:45:59.27 ID:BEgECRjE.net]
>>574
ルドルフ自体はネオリベって感じよね。後期は封建的な考えになったみたいだけど。

593 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:01:15.15 ID:LNy+PfIP.net]
>>575
レベロさんも言っているけど最初はルドルフも民衆を
救おうとして頑張っていてそれがあーなってしまった

悪いのは誰だと論じたら、鶏が先か卵が先かで荒れるから
やめておいた方がいいと思うが夏休みでヒマな人はどうぞw

594 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:06:14.51 ID:BEgECRjE.net]
魔法少女まどかマギカみたいに、誰も悪気があってやったわけではない、みたいな書き方を新アニメやフジリューに期待してたのだがなぁ…

595 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:08:37.69 ID:DSX4uo9a.net]
全人口の内大した割合じゃないかもしれんが
弾圧で直接、よりもむしろ間接的要因で大量虐殺があったからね
同盟発見以後はマンセー的戦争状態で作中でも言われてる通り

同盟は困窮しているけど建前がある以上ヤンの年代も捕虜はまだ刑務所以上の待遇があったと言うが
帝国の捕虜なんかのたれ死んで上等みたいな感じだったろうからなあ

596 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:22:51.02 ID:AUKyRCNJ.net]
>>578
帝国軍の公式見解では捕虜の概念は存在せず、降伏した同盟軍人も捕らえた思想犯にして叛逆者として矯正区に放り込むのが普通
矯正区は収容者を「帝室への奉仕精神を持つ真人間」に教育することを目的にしているが、人的資源が払底しているので矯正区に入れて事実上放置
囚人同士で殺し合いしはじめて矯正区から出ない限り帝国軍は介入せず、4週間1回のペースで囚人の生存確認と生活必需品の販売(労働の成果との物々交換)するだけという無茶苦茶さだからな

597 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:26:56.86 ID:XGJVaj8g.net]
アウグスト流血帝やジギスムント痴愚帝なんかは言い逃れようのない「悪」だと思うけどな

598 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/10(金) 19:51:44.46 ID:BEgECRjE.net]
>>580
そこで原罪に思いを馳せてほしいのよ。

599 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:53:44.08 ID:PDJfd+Hv.net]
仏教徒なんで

600 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:07:07.47 ID:XGJVaj8g.net]
ルドルフみたいに自らの信念に従って大量虐殺
アウグストみたいにお遊びで大量虐殺

ヤンは「信念」を心底嫌ってたけどこの場合はどっちを批判するんだろうな



601 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:07:47.30 ID:BEgECRjE.net]
仏教徒って怒りを覚えたらいけないんじゃないの?

602 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:21:55.41 ID:BEgECRjE.net]
>>583
昔は素晴らしいと思ってたけど、今は信念もないのに砲火に身を晒させてるのか?と、怒りを覚える。

603 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:54:46.76 ID:AUKyRCNJ.net]
作中でシェーンコップから揶揄されてるけど、ヤン本人がどうしようもないほど信念で動いてるから、
どっちかというと信念なんて口でアピールするものでも、他人に強要するものでもないっていうほうが正確なんじゃないかな

604 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:55:03.16 ID:iDqgIhWc.net]
信念があるなら、砲火に身をさらさせてもよいのか?

605 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:09:01.65 ID:OfbUi7VU.net]
なんでどっちも批判するという選択肢がないんだ

606 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:11:44.72 ID:BEgECRjE.net]
>>588
テレビゲームで戦争が決まることに人々は納得出来ないだろうからね。

607 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:39:59.52 ID:JY3JxsZq.net]
戦争してることも知らない奴いるかもな帝國

608 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:21:00.57 ID:QqKSHkMl.net]
さすがに150年も戦ってたら気付くだろうが、逆に戦争が終わったことを知らん奴ならいそう

609 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 01:00:47.01 ID:lYxRtJ6W.net]
10年後イゼルローン要塞の奥の奥で未だにラインハルト打倒に燃える戦士が発見されるとか、、、

もう戦争は終わったんですよ、皇帝も死にました

610 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 01:16:35.52 ID:zgTkXAvC.net]
「ミンツ司令官のご命令ない限り、投降は致しません!」



611 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 01:16:38.46 ID:cwYAZBAa.net]
徴兵制があるから……とはいえ、大貴族の領地なんかにはそれくらい情報封鎖されてるところもあるかも

612 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 02:08:53.56 ID:QqKSHkMl.net]
近隣に強力な宇宙海賊がいて、ソイツとの戦いに必死で、
帝国と同盟の戦いが終わったことに年単位で気付かなくて、
いざ知らされた時も「そんなことどうでもいいから、あの海賊をどうにかしてくれ」

613 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 03:07:35.06 ID:HtFcpIGU.net]
第8次イゼルローン要塞攻略戦から第2次ランテマリオ会戦までの帝国側兵力動員と艦艇及び補給が凄まじくて設定おかしいわな
先だってのリップシュタット戦役にて貴族から得た私財で国庫のB/Sが黒転したからって、たった2年ちょっとで10万以上の戦闘艦艇用意してるし
普通に補給や軍港だけでも凄い負担なのに

Die Neue Theseで多少は訂正されるのか?

614 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 03:11:11.16 ID:QqKSHkMl.net]
>たった2年ちょっとで10万以上の戦闘艦艇用意してる

ストーリー開始時点で18個艦隊、少なく見積もっても20万隻超の戦闘艦艇があったんだから、
10万隻とすると半減してるんだが。

615 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 03:12:53.18 ID:HtFcpIGU.net]
そうそう。それに帝国軍は戦闘艦艇の半分たった2年ちょっとで喪失しとるし
回廊の戦いの少し前ではヤンのゲリラ戦で補給が維持出来ず帝国軍全艦隊が停滞していたし

616 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 03:17:05.15 ID:QqKSHkMl.net]
ID:HtFcpIGU が銀英伝を読んだことがないのは分かった。

617 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 03:39:50.82 ID:/xyqNUg4.net]
貴族の財産とキャゼルヌ先輩とか言う魔法の杖が主人公二人にはあるから無敵なんだよなぁ

618 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 04:22:14.39 ID:Q/ya1tMw.net]
同盟がイゼルローン要塞を占拠して帝国に侵攻して
結果ラインハルトに敗北したけど

もし、侵攻してなかったら、逆にラインハルトが
イゼルローン要塞攻略を命じられてだろうと思うが
その場合ラインハルトはどんな策を用いるのだろう?

ガイエスブルク要塞を攻撃手段にするのも
イゼルローン要塞を無視してフェザーンに
侵攻するのもあの時のラインハルトの権限では
無理だから、どんな手段を取るのか気になるな

619 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 05:03:53.70 ID:LYXjj0q5.net]
>>601
すぐに奪還って話にはならなかったかも
実際同盟が攻めなければ十数年は平和を見込めたらしいし

620 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 05:14:44.41 ID:Q/ya1tMw.net]
>>602
そこはどうなんだろう

ヤンもそこに期待してたけど、帝国からしたら
イゼルローンを占領された時点でいつ同盟から
侵攻されるかわからない訳で(現に攻められた)
安全保障から見て早期に奪還の作戦を練るのが
普通ではないのかな



621 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 05:34:46.77 ID:LYXjj0q5.net]
>>603
無理にイゼルローンに拘って攻める無益さは帝国もよく知ってるからなあ
不慣れな場所へ攻め込ませて叩き潰す方が圧倒的にコスパ良いんだよ結局
ある意味イゼルローンは帝国にとってもネックな代物だったかもしれない

622 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 06:12:37.89 ID:mwGamia+.net]
>>598
つ[リップシュタット戦役]

帝国軍が半壊していたのはリップシュタット戦役の損失。
貴族連合軍は推定18万隻動員してきたけど、戦役が終わったときは半減していたわけだし。
当然、ローエングラム軍も相応の損害を出しているから、帝国軍のトータルでの損失は
10万隻では効かない。

とはいえ、帝国軍は門閥貴族の反乱を気にする必要が無くなったわけだから、
後顧の憂い無く全力で同盟を攻略することができるようになったわけで。
だから、ラグナロックでは20万隻もの大戦力を動員することができた。

623 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 06:12:52.86 ID:Q/ya1tMw.net]
>>604
無益さ知ってても帝国が同盟に侵攻
してたのは叛徒を討伐するって彼らの
大義がある訳で、防衛に徹するのは
政治的に難しいのではないかな

624 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 06:37:03.87 ID:LYXjj0q5.net]
>>606
政治でガチガチな同盟はともかく帝国はその時のトップの意向次第じゃないか?

625 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 06:47:18.54 ID:mwGamia+.net]
>>607
門閥貴族の意向もあるだろう。

イゼルローン要塞を敵手に渡したままなら、彼らに後ろから寝首をかかれることにもなりかねんし。

626 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 06:52:21.74 ID:Q/ya1tMw.net]
>>607
ラインハルトが正規軍の半分を支配下に
置いてイゼルローン要塞の奪還もしないで
防衛主体では難しいのでは

実力で成り上がったラインハルトは実績を
見せないと許さない立場だからね

627 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 07:00:10.68 ID:mwGamia+.net]
>>609
イゼルローン奪還は皇帝や帝国政府が決定するから、ラインハルトの意思は
関係ないだろうけどね。

イゼルローン要塞攻略については、ロイエンタールが大芝居にも関わらず
いい線までいっているから、攻略が成功するかはともかく同盟に冷や汗を
かかせるような戦いはやれるだろう。
ヤン・ウェンリー中将が要塞司令官をやっているわけではないし。

628 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 08:02:32.64 ID:/xyqNUg4.net]
銀英伝ってのは王道の話だと思う。
でもなぁ、その王道の話で政治の話しちゃあきませんわ。
王道ってのはご都合主義だからね。
ご都合主義だろうとお話が面白くないとお話にならないけど、
ご都合主義の上手くいく話で政治を語られたんじゃあ、ねぇ。

629 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 08:09:09.68 ID:KQ20FnVc.net]
銀英伝ほどパターン外しを繰り返している作品はそうはないのに
王道的とか、ない

630 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 08:47:56.67 ID:/xyqNUg4.net]
>>612
散々批判されてるのを無視出来るのをご都合主義って言うんだよなぁ。
銀英伝で起きてること、本当にあんな風に上手くいくと思う?



631 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 08:56:09.70 ID:KQ20FnVc.net]
フィクションの意味を知らない人間が政治を語るんじゃないよw

632 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 09:09:53.10 ID:/xyqNUg4.net]
フィクションで政治を語るヤツが後を絶たないから言ってるんだよなぁ。

633 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 09:30:03.74 ID:mwGamia+.net]
>>613
現実でもご都合主義とやらは稀に割と起こっている。

その稀を引き当てた者が英雄になり歴史に名を残すw

634 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 09:45:36.90 ID:M25R4sII.net]
銀英伝は司馬遼太郎作品みたいなもんだね
ビジネスマンが司馬遼作品で歴史をわかった気になって語るのと同じで

635 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 10:05:12.01 ID:/xyqNUg4.net]
>>617
作者本人は司馬遼太郎を批判してたけど、まさか自分もそういう扱いになるとは思わなかっただろうね。

636 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 10:13:04.13 ID:zFHnshw2.net]
両方とも娯楽小説として一流だからそれでいいのにな

637 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 10:34:57.68 ID:/xyqNUg4.net]
娯楽作品としては一流だ。
そこはケチつけるつもりはない。
しかし、これで政治批判をするヤツがたくさんいる。
それはな、中二病の六花ちゃんが邪王真眼がどうのこうの言ってるのと同レベルなんだわ。
その自覚がないヤツが多すぎる。

638 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 11:33:12.43 ID:XuDVZCu4.net]
>>616
ヒトラーの成り上がり物語とかも「嘘だろ」って思えるような可能性を連続で引き当てて総統になりおおせたからな
……いやほんと、上流社会の人間の癖に場末のサークルにいてヒトラーに上流社会の人間とのコネ与えたとかいうエッカートって都合よすぎな人間だろ

639 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 13:18:01.79 ID:XuDVZCu4.net]
>>621
政権とったときも党勢が衰えてきてっのに「今年は我が党が政権とれるぞ」で現政権との妥協を一切考えてない
なのに、現政権内部が私怨で仲間割れして、「ナチスは危険」思てた奴が私怨優先で勝手にナチスと手を組んでナチス政権爆誕とかいうご都合主義っぽい展開だからな

640 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 14:44:07.09 ID:/xyqNUg4.net]
「ほーん、じゃあ君ら安月給で構わんよな。
大丈夫大丈夫、ご都合主義とやらで生活出来るって。
あ、女作れよ。子ども作れよ。
出来ないなら税金かけるからな。」
こうなる。



641 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 15:01:32.60 ID:/xyqNUg4.net]
賢明にして善良、敵も上司も愚か者ばかりでトントン拍子で出世して、部下にも褒め称えられて、ご都合主義に守られた銀英伝読者はさぞかし社会貢献して英雄的な活躍してるんやろなぁ。
嫁にも子どもにも恵まれてるんやろなぁ。

642 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 15:03:52.48 ID:/xyqNUg4.net]
僕は例えるなら、高額当選者が存在しないと言ってるんじゃないんだよなぁ。
高額当選者を基準にモノを考えるなと言ってるんだよなぁ。
まあ、銀英伝読者はいわゆる高額当選者なのかもしれんが。

643 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:13:19.62 ID:tj6f6nVS.net]
そりゃそうだ。成功者と普通の人間の経歴を一緒にしちゃいかんさ
ヒトラーが成功する過程で何人も理不尽な目にあっとるわけだしな
「なんであいつだけご都合主義みたいに成功するんだ」っていうのは普通の人間が抱く普通の感情さ

644 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:20:25.81 ID:jV103Y8r.net]
士官学校の教壇に立ったこともあるシュターデンやドーソンだって常識的に考えれば成功者側だもんな
天才が自重せず暴れて非常識な方法で成功していくような時代ではあんま活躍できなかったってだけで

645 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:26:23.57 ID:YS5tylCT.net]
理屈倒れ教授は門閥だから下駄履いてるんじゅない?
少なくとも士官になってある程度の地位までは自由競争な同盟の方が政治力必要かと。

646 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:28:14.76 ID:/xyqNUg4.net]
だからあれを基準に考えて欲しくないんだわ。
ニュースで他人事として見る分にはクソだと思うが、派閥のトップやると

647 名前:ゥマジで器量がないと無理だし、
成績トップとか無理ゲーだからね。成績トップでも大ボケなミスするけどな。
だから、溜飲を下げる分には全然構わんけど、あれを基準に政治を評価するな。
あと、ラインハルトは現実にいたら確実に名君じゃない。
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:40:41.71 ID:/xyqNUg4.net]
登場人物が愚かに見えるのは良く見える大半の部分をはしょってるからであって、
僕らがフォークと同じように出世することすら出来ないからな。

649 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:43:01.51 ID:mwsCMqTJ.net]
作中でも言われてることやん
「子どもに英雄譚を読ませ、英雄のようになれと言うことは、変人になれ言ってるようなもの」だと

650 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:50:05.93 ID:/xyqNUg4.net]
補給がどうのこうのと同じだよ。
補給を物語にするとマジつまんない話になる。
つまんない戦闘しかない戦線もあると思う。
やっぱり面白い戦闘がある戦線での話の方が面白いんだよ。
でも、そういう面白い戦闘のみに特化して考えると補給がおろそかになったり、
戦力の集中!とか考えてると他の戦線から敵が町を攻撃して詰むとか普通にあるんだよ。
そういうつまんないことをしてくれる人にも目を向けないとさ。
何て言うか、ラインハルトは帝国の250億人のつまんないことをしてくれる平民のことを駒としか考えてないように見える。



651 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:52:06.48 ID:tj6f6nVS.net]
>>629
100年以上戦争が続いた影響で、あらゆる分野で人材の質が低下している世界での話だからな
今の現実の世界でラインハルトが登場したところで名君になれないのは道理だろ

652 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:53:20.19 ID:/xyqNUg4.net]
>>631
作者もそう警告してるな。後には悪魔に囁かれて書かされた、みたいなことまで言ってるな。
でも、読者にはそうだと考えてない人が少なくないんだよ。

653 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:55:58.93 ID:mwsCMqTJ.net]
>>632
補給とかつまんないこと気にしないタイプなら、財政の健全化だの、福祉の充実だの、管轄問題だの、老朽化した公共施設の再整備だのらそんな散文的なこと気にしないと思うんだが

654 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:57:04.22 ID:mwsCMqTJ.net]
>>634
今思うともっと経済面について詳しく書いとくべきだったとか、フェザーンをもっと活躍させたかったとかは聞いたことあるが、そんなん言ってたっけ?

655 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 16:58:39.82 ID:/xyqNUg4.net]
>>636
対談とかでことあるごとに言ってるぞ。

656 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:00:21.96 ID:/xyqNUg4.net]
>>635
作者本人がキャゼルヌが具体的にどうやって補給してるかさっぱりわからんとか言ってたと思うけど。

657 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:16:17.03 ID:AHIYF8uh.net]
「大軍をもって帝国領へ侵攻する、それだけで帝国人どもの心胆を寒からしめることができるでしょう」

さすがにこんな奴が士官学校主席ってのはやばすぎる

658 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:24:41.40 ID:/xyqNUg4.net]
>>639
ヤンも6倍の兵力云々と言ってるし、ラインハルトの基本戦略もそれなんだよなぁ

659 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:30:11.09 ID:mwsCMqTJ.net]
>>639
日本で軍大学次席が「満州には日本に必要なすべての資源がある。それを獲得するための戦争は正義なのである」で政府と陸軍中央をガン無視して満州事変起こしたぞ

660 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:32:33.08 ID:NrFRmRv/.net]
銀英は実在の歴史の出来事を大概モデルにしてたりするからそう言うのを連想すると面白いかもね
オーベルにもモデルとか居るんだろうか?



661 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:33:11.61 ID:mwsCMqTJ.net]
>>640
阿呆でも勝てる必勝の条件としてあげたのであって、まず実現不可能な案だからそから作戦に組み込んだらあかんでし

662 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:33:54.68 ID:+BkT/jfj.net]
でも作戦会議から10日で3000万人が出兵やで
尋常な早さじゃない
体勢の整わない帝国を

663 名前:躙できる目算は十分にあった

現実的に考えればね

でも一回で致命傷を与えるつもりの大遠征なのに何故かバラけて解放軍の真似事をやって勝手に疲弊するわ敵に体勢を整わせてしまった
[]
[ここ壊れてます]

664 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:37:40.47 ID:NrFRmRv/.net]
所詮プランの無い作戦なんて駄目ってこった

665 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:37:41.66 ID:k7GPFv7D.net]
事実は小説よりも奇なり、とはよく言ったもの。フォークのような人間は珍しくもない。

原発業界にかつて(今でもか)御用学者なる者達がいてな。いずれも大学の偉い先生なんだが、業界に利益のあることしか言わなかったんよ。
ある時、福島第一・第二原発に15メートルの津波が来る可能性があることを根拠を挙げて説明し、対策の必要性を訴えた人がいた。
ところが、御用学者も東電代表者も、千年間来なかったんだから今後もどうせ来ない、対策するだけ金の無駄、学会で言ってろ、と却下した。
その2年後、東日本大震災が発生し、福島第一原発を14メートルの津波が襲った。その後のことは、誰もが知っての通り。

666 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:40:06.75 ID:/xyqNUg4.net]
>>644
収穫期だから下手したら補給出来て前線基地化するよね。

667 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:42:09.63 ID:mwsCMqTJ.net]
>>644
選挙目的の出兵だから、民衆から支持されないような行動するわけにはいかんだろ?
具体的な目標があって優先順位が明確化されてるならまだしも、それすらないわけだし

668 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:42:38.79 ID:/xyqNUg4.net]
>>646
甘い話やら名君やらは信用してはならないね。
特に、批判が思い付かない類いのものは。

669 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:43:31.36 ID:mwsCMqTJ.net]
>>647
地球がそうであるように、惑星ごとの環境や場所で季節違うんだから、収穫期はバラバラだぞ

670 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:45:16.49 ID:mwsCMqTJ.net]
>>649
その点、開明派や共和主義者から批判されてるんだから、ラインハルトはすごいよ



671 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/11(土) 17:48:46.59 ID:/xyqNUg4.net]
>>650
そもそも二次元的に宇宙戦争してる世界観でなにをいまさら。

672 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:49:30.68 ID:/xyqNUg4.net]
>>651
でたよ。散々言ってきたのに…。

673 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:51:42.93 ID:mwsCMqTJ.net]
>>652
一年中ほぼ冬とか夏とかいう惑星も登場してるのに、なに言ってるんだか

674 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:57:56.71 ID:SwugbAH9.net]
>>649
なぜ、その話を俺にする?

>>653
ラインハルトが批判を受けたのは作中事実だ。
そして、批判が思い付かない類いの名君は信用してはならない、と言ったのは君だろうに。

675 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 17:59:22.87 ID:tj6f6nVS.net]
>>651
たいてい歴史上で名君とかいわれるような奴って自分への批判受け止める度量持ちだからな
批判圧殺しながら国力増大やったり文化の興隆はかったりして名君呼ばわりされてるピョートル大帝とか例外がいないわけじゃないが

676 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:06:12.34 ID:+BkT/jfj.net]
>>648
戦うために出征してるのに
現地着いたら分散して各惑星に向かってる辺り、最初から領土拡大の意図があったのかも知れんが
なんでアスターテの愚を再び犯すのか謎

そういうのって足掛かりを確保してからやるもんだろと

677 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:11:29.47 ID:SwugbAH9.net]
>>657
帝国民衆の解放を唱っている手前、食糧を徴発されて困っている民衆がいればそれを救わなければならない。

678 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:13:48.46 ID:nHKHVeEl.net]
批判するようなヤツを予め殺しておいただけなんだよなぁ

679 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:16:34.42 ID:nHKHVeEl.net]
>>658
それはいいんだがよ、間違っても真に受けるな

680 名前:諱B []
[ここ壊れてます]



681 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:16:43.10 ID:AHIYF8uh.net]
貴重な食料分けてやって救った民衆に暴動起こされてりゃ世話ないわな…
「帝国軍が食料を持ってくれば奴らは這いつくばって『皇帝陛下万歳』と叫ぶでしょう」
こんな奴らに夢見すぎたな

682 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/11(土) 18:20:45.99 ID:nHKHVeEl.net]
>>661
現実主義者のオーベルシュタインからして
ゴールデンバウム王朝さえなくなれば差別がなくなると信じてるふしがあるし…

683 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:22:08.36 ID:nHKHVeEl.net]
なんなの?ラインハルトを褒めなきゃ死ぬ病気にでもかかってるの?

684 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:25:44.82 ID:tj6f6nVS.net]
>>662
オーベルシュタインはルドルフと同じような事やらかすようになったらローエングラム王朝も滅ぼそうとするくらいなキャラだけど?

685 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:31:32.67 ID:SwugbAH9.net]
>>660
は?何が言いたいんだ?
本音ではやりたくないことも建前のせいでやらなきゃいけなくなる、
なんてことは現実にいくらでもあるだろうに。世間知らずにも程がある。

>>662
オーベルシュタインはそんなバカなことは考えてないと思うぞ。

>>663
異常なのは明らかにお前だよ。ラインハルトが貶されないと死んじゃう病の末期。

686 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:31:33.01 ID:nHKHVeEl.net]
>>664
うん、一市民視点だと超迷惑。

687 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:35:05.66 ID:tj6f6nVS.net]
>>666
先祖のせいで生まれながら農奴階級な奴とかがいてもいいと思うならそうかもね
ハイネセンが共和主義者の末裔ということで強制労働してたように、すべては先祖から遺伝するのがゴールデンバウム王朝の論理だからな

688 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:36:41.58 ID:nHKHVeEl.net]
>>665
ま、君らは大英雄の器だから大局的に物事を考えられるんだろうね。
僕はゲスな一市民ですからね、あくまで一市民視点で考えてるんですわ。
そんな僕としては、大英雄の名君よりかは穏健かつ凡庸な君主の方が何兆倍も何京倍もありがたいですわ。

689 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:38:16.76 ID:nHKHVeEl.net]
>>667
僕は労働者階級なのでね。
君は大出世したのかもしれんが。

690 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:40:27.61 ID:mwsCMqTJ.net]
>>669
ゴールデンバウム王朝だとそんな奴が不平不満公言したら、ブルームハルトの父親みたいに殺されるのに、不平不満もらしら殺される世界のほうがいいとか変わってるねぇ……



691 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:43:27.11 ID:nHKHVeEl.net]
ラインハルトも殺してるんだよなぁ。
ああ、地球教徒だったか。なら仕方ないな。
不平不満を持つものはたまたま地球教徒ってだけだよな。

692 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:46:26.72 ID:SwugbAH9.net]
>>666
このスレの一住人視点だと、お前の存在が超迷惑。

>>668
自分と意見を等しくしない人間は全て大英雄かよ。現実社会で大英雄って何だよ?要は特殊だってことにしたいんだろ。
全然違うわ。お前一人が異常なだけだ。

>>669
本物の精神異常だな。

>>671
その地球教徒はテロリストだからだろ。

693 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:50:33.36 ID:tj6f6nVS.net]
>>671
オウムみたいにテロリズムに走ったら捕らえるしかないだろ
それやらなかったら統治者として失格だ

694 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:54:46.09 ID:nHKHVeEl.net]
>>672
そうだよ。ラインハルトに不平不満を持ってたり、たまたま都合の悪い人物はフェザーンとつながってたり地球教徒だったりするよな。
不思議だねぇ。

695 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:56:50.64 ID:nHKHVeEl.net]
>>673
オウムの時は皆殺しとかしたんですかね?
教団員だからといって自白剤とか投与されたりしたんですかね?

696 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:58:41.20 ID:tj6f6nVS.net]
>>675
民主国家だから拷問はしなかったが、テロ活動に協力してた奴は片っ端から逮捕だったぞ

697 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 18:59:57.54 ID:SwugbAH9.net]
>>674
ラインハルトを殺そうとしたヴェスターラント関係者は、地球教と繋がっていませんでしたが、何か?

>>675
するわけないだろ。虚構と現実の区別も付かないのか?

698 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 19:00:20.38 ID:nHKHVeEl.net]
>>676
テロ活動に協力してたヤツらはな。
地球教徒は全員が全員テロ活動に協力してたのか。へぇ。

699 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 19:02:29.09 ID:mwsCMqTJ.net]
>>674
リップシュタットを生き残った貴族が「薄汚い平民ども伝統ある屋敷を売り渡すとかなに考えてるんだ」と主張してたし、フェザーン市民も「毎日帝国人が目につくようになって嫌になる」とか言ってるけど別に逮捕されてないぞ

700 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 19:04:01.69 ID:nHKHVeEl.net]
>>677
たまたま都合良く誰にも打ち明けず自殺してくれたよな。
日頃の行いかねぇ。



701 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 19:16:45.29 ID:YS5tylCT.net]
赤字は全部NGでいいなコレ

702 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 19:18:03.41 ID:SwugbAH9.net]
>>678
地球教徒は全員が逮捕されたのか。へぇ。

出鱈目言うな。そんな描写はどこにもない。
ラインハルトが貶されないと死んじゃう病患者は、ラインハルトを貶さんがためには呼吸するように嘘を付くんだな。

>>680
出鱈目言うな。ラインハルトの部下の目の前で自殺したろうが。
ラインハルトが貶されないと死んじゃう病患者は、ラインハルトを貶さんがためには呼吸するように嘘を付くんだな。

703 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:28:45.44 ID:nHKHVeEl.net]
>>682
イヤー、ヨハネ黙示録の獣を崇拝する者もきっとそういう感じなんだろうな。
思い直すなら今のうちだぞ。

704 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:40:16.16 ID:mwsCMqTJ.net]
>>683
おまえが崇拝者の一人なわけ?

705 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:42:47.53 ID:nHKHVeEl.net]
>>684
まさか。
不信心な方だけど、れっきとしたカトリックだよ。

706 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:43:18.47 ID:eciCu4QF.net]
>>646
女川原発は貞観津波の記録を発見してやばさに気づき、原発の位置をかさ上げしてたんだよな
東北電力の場合、本社が原発から近い上に幹部のほぼ全員が東北出身か東北大出身なので、感覚的なリアリティが東電の福島原発とはだいぶ違ったのかもしれん

707 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:43:28.38 ID:7K62aST0.net]
ヨハネの黙示録に出てくる獣(666)はローマ皇帝ネロを示しているというのはすでに常識
黙示録自体「やがて我らの中から救世主が出てローマを倒し国を再建してくれる」という
意味を隠してるだけだからな

708 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:46:06.34 ID:nHKHVeEl.net]
>>687
ローマ帝国の滅亡は実現したじゃないか。

709 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:46:30.69 ID:7K62aST0.net]
>>685
ああ、カトリックか。
「神の子イエス」が予言した「自分や使徒たちが眠りについたあと、異教の教えを取り込んで神の
教えを腐らせ」た人たちの成れの果てだな。
イエスを神として崇めることは間違っている。まことの神エホバだけを信じなさい。
イエスは十字架ではなく杭にかけられたのだ。
真実を知りたければ、明日にでも王国会館にいらっしゃい。

710 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/11(土) 20:52:38.25 ID:nHKHVeEl.net]
>>689
君、教会行ったことないだろ。



711 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:52:49.79 ID:mwsCMqTJ.net]
>>685
じゃあ、おかしいな。銀河英雄伝説だとラインハルトは主人公で名君なんだから、キリスト教のイエスと変わらんよ
まあ、あくまで万能じゃないってことになってるから、聖典上のイエスほどじゃないけどそれを否定して門閥貴族どもが統治してた時代のほうがよかったって黙示録の獣崇めてるようなもんじゃん

712 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:57:33.26 ID:nHKHVeEl.net]
>>691
申し訳ないが偽キリストはNG。
山にでもこもってた方がマシだね。
それに君ら、僕の目にはあくまでキャラクターを愛する域を超えて崇拝してるように見えるけど、大丈夫か?

713 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:02:15.98 ID:mwsCMqTJ.net]
>>692
さあ、あくまで作品内の話題だからな
聖書も世俗小説も、信徒じゃない身からしたらさして変わらんし

714 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:04:26.39 ID:mwsCMqTJ.net]
>>692
おまえだってキリスト教を信じるという域を越えて、他人に自分の価値観押しつけるとかいう、寛容の精神無視したこと言ってるみたいたが、大丈夫か

715 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:06:47.82 ID:7K62aST0.net]
>>690
教会? イエスを通じてエホバ神が人間にくださった「永遠の命に至る道」から「ゲヘナに進む
広くて歩きやすい道」に誤導しようとする連中の集まりがなんだって?
お前こそカトリックを自称しながら浸礼受けてなさそうだな。

716 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:07:17.41 ID:nHKHVeEl.net]
>>693
作品内の話題ならいいんだけどさ、時々作品を真に受けて批判するヤツが現れるんだわ。

717 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:09:16.95 ID:nHKHVeEl.net]
>>695
カトリックのことじゃないよ。
君の信じる教会の事だよ。
行ったことある?

718 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:12:23.82 ID:mwsCMqTJ.net]
>>696
ここ、そもそも作品内の話題するスレなんだが?
正直言って、あんたの言うことズレてるよ
キリスト教会内で「アッラーフ・アクバル」って叫んだり、「南無阿弥陀仏」と唱えるくらい場違いなんだが

719 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:15:06.74 ID:nHKHVeEl.net]
>>698
君らの中でアッラーフ・アクバルって言って突っ込んでくるヤツがいるから来てる訳だが。

720 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:15:15.50 ID:7K62aST0.net]
バカ?
組織の権威を下々にひけらかすために造られる絢爛豪華なだけの建造物にどんな意味があると?
ヘブライ10章24、25を読め。そこに教会があるか?
エホバ神はイエスを通して「聖職者には階級をつくり、エホバを崇める場所として教会をつくれ」と示したか?
初期クリスチャンは教会に集ったか?

悪いことは言わないから勉強しなおせ。



721 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/11(土) 21:18:14.37 ID:nHKHVeEl.net]
>>700
じゃあ、言い直そう。
集会に集まったことがあるか?

722 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:18:37.82 ID:mwsCMqTJ.net]
>>699
すくなくともここは銀英伝のスレだから、今つっこんできてるのはあなたでしょう?
ここ宗教スレじゃないからね

723 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:22:38.76 ID:7K62aST0.net]
>>701
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

724 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:25:36.41 ID:AHIYF8uh.net]
いつまでこの馬鹿と遊んでんだ
いい加減にしろ

725 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:30:19.90 ID:nHKHVeEl.net]
>>703
じゃあ、>>1につけ加えておいて。
「これはあくまでも小説です。現実の団体に突撃したりするのは厳禁です。」とね。
そもそも君ら、1と2に違反して突撃繰り返して来てるからこっちが批判しに来てる訳だからな。

726 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:32:46.67 ID:mwsCMqTJ.net]
>>705
そんなの、そいつがただの変人なだけじゃないか
普通のファンは教会の集会に突撃して銀河英雄伝説の話題せんぞ。少なくとも俺はせん

727 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:34:50.33 ID:7K62aST0.net]
>>704
おうすまん、これで終わりにするよ。
「後になる先の者」に対して大人げなかったことも認める。
じゃあお休み。

728 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 21:40:32.15 ID:tj6f6nVS.net]
いつの間にこのスレは宗教論争の場になったんだ
こんな場所で宗教論争するなんてよっぽどの馬鹿なんだなぁ……
宗教イメージ下げることに他の一般信者に対して恥ずかしいものなのかね、狂信者っていうやつは

729 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 22:03:57.94 ID:bFbnYP4+.net]
テレビ見ていてふっと疑問に思ったんだが、新帝国で終戦記念日と言うか
戦勝記念日かな 戦争が終わった記念日が設けられると思うんだよね

いつになるんだろうな? 冬薔薇園の勅令が出た日か?シヴァ星域会戦が
終わった日か? もしかしてラインハルトが逝去した日とかw
ちょっと疑問に思ったんだが 

730 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 22:24:10.52 ID:e2w/ioBa.net]
同盟との終戦記念日は冬薔薇でいいとして、
イゼルローン共和国とは勝ち負けというほどではないと無視され、自治区内で祝日扱いされるくらいかな?



731 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 23:27:42.34 ID:gjuYoOHq.net]
ザイドリッツ艦長も航海日誌を書いたのであろうか

732 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/11(土) 23:43:54.46 ID:bFbnYP4+.net]
現代でも艦長・船長問わず航海日誌をつけるのは義務だよ
何かあった時海事裁判の証拠になるから

733 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 00:25:14.30 ID:0xzHdolk.net]
>>710
フェザーン自治領を無視してるな。
まあ、帝国領内の自治領を直轄領に改めただけだから、戦勝記念日が創られるとも思えないが。

734 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 00:33:33.35 ID:SEAUTRyC.net]
なんだかよく分からないがヴェスターラントの撮影をしろって命令が下った、的な日記とかあるかもね。

735 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 00:42:47.71 ID:a9wClO+b.net]
>>641
満蒙は我が国の発展のためにはもっとも重要な戦略拠点であり、それを確保することはアジアの平和につながる。
満蒙の農業生産は我が国の食糧問題を解決し、鉄、石炭などの資源は我が国の重工業の基礎を固める。
満蒙を我が領土とする以外に道はない。それは正義なのである

意外と探せばフォークレベルの出兵目的とかあるんだな
フォークと違って実務方面では超有能だったせいで、本当に確保できてしまったあたりが違うが

736 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 03:42:34.26 ID:1RyXAeZ8.net]
マン毛は男の浪漫

737 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 08:00:36.65 ID:RRScF9qp.net]
>>715
それもとってつけた理由なんだけどね
真実は日本の鉄鋼原料はアメリカの鉄くず、当時の主力産品である生糸の主な輸出先もアメリカ、その他も欧米諸国に売ってた。満州を手に入れた代わりに、それら全てを失った。
後世の歴史家からすると、自らどうでも良いものを買いに行った構図は同盟と一緒だなーと改めて思った

738 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 08:24:34.80 ID:e/voSj6k.net]
>>717
その辺は、満蒙を手に入れても欧米が過酷な制裁を課さないだろうという
根拠の薄い楽観論で動いたからねぇ。
同盟が進軍したら、虐げられた帝国領民が歓喜を挙げて迎え入れるだろうと
考えた同盟首脳と似たようなものだw

739 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 08:46:12.15 ID:tsKNP+5W.net]
そりゃ満蒙でウハウハしていたのが商人たちだからね
政府がいくら言っても聞かないわ

帝国侵攻作戦も、フェザーンの好き勝手し放題を羨ましがった同盟の財界連中がバックアップしてたんじゃないかと自分は睨んでる
でそのことを知ってたグリーンヒルがクーデター起こしたとき真っ先に財界に制裁食らわした感じ

740 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 09:06:55.57 ID:Uah/Bhpm.net]
グリーンヒルパパは作中で終始無能に描かれてたよな
作戦会議ではラインハルトは若いから失敗するかも知れんとかのたまってて
作戦中もフォークの専横に為すすべがなく
挙句クーデターのピエロに、リンチに期待掛ける人の見る目の無さ
ヤンを娘婿に目を付けたのは良かったがw

旧アニメだと作者絶賛の例の墓参りのシーンのおかげで彼に対する印象はかな



741 名前:阨マわる []
[ここ壊れてます]

742 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 09:15:22.45 ID:iNaGxSA/.net]
銀英伝は政界 軍部の視点はあるが財界の視点がないのが残念
話が広がりすぎたからかもしれないけど
同盟のクーデターの時中世でもあるまいしフェザーンの商人に
経済再建の相談をしたところが笑ったなぁ   
シンクタンクとか戦略研究所とかあってもいいだろうに

ラインハルトが国家再建を開明派に委託したところは理解できたが

743 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 09:24:05.90 ID:tsKNP+5W.net]
シンクタンクとか戦略研究所なんてものは
たいてい特定の勢力とべったりで助言者としては糞にも役に立たないことが多いしなあ

744 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 09:30:31.46 ID:Uah/Bhpm.net]
まあ娯楽小説だし経済面ならフェザーンが万能って言うザックリした感じの方がわかりやすいからな
現実に即して詳細な金融システムに即して書かれても力の入れどころ違うよと思うしw

そういや軍の階級とか爵位の順番とか正直よく知らなかったし作中に一覧表みたいの無かったから読みながら並び替えて覚えたわ
日本語で読んだら同じコウシャクだしあれはわかりにくいw

745 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 09:47:04.50 ID:iNaGxSA/.net]
明治維新のとき公・侯・伯・子・男の五爵を制定したときに
同じ発音なので考えてほしかったねw

ラインハルトが伯爵から出発したのは何気に凄い事なんだよね

746 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 10:08:01.54 ID:QVml6zf6.net]
爵位って公侯伯は一字略して使うけど子男は見ないよね
ローエングラム伯、リヒテンラーデ侯とは書くが
ゲルラッハ子、フレーゲル男とは書かない

747 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 10:23:44.56 ID:tsKNP+5W.net]
>>724
公と侯が同じ発音なのは意図的なものだよ

世間一般では、公と侯は全く同じ身分だと思われているけど
朝廷内部でははっきり違います、という

748 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 10:56:30.14 ID:GiIgl4O5.net]
自由惑星同盟戦略戦術研究所

特別顧問 アンドリュー・フォーク准将(士官学校主席卒業)

749 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 11:01:52.60 ID:RRScF9qp.net]
>>727
すごくありそうw

ついでに
研究所長 ラザール・ロボス退役元帥 も

750 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 11:04:27.45 ID:iNaGxSA/.net]
自由惑星同盟軍 統合作戦本部記録統計室
勤務のヤン少尉時代がヤンの一番幸せな時じゃなかろうか



751 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 14:57:01.60 ID:EoSCBGg8.net]
ヤン「やはり、女性のバストサイズと知能指数に相関関係はないと統計学的に証明出来ましたよ!」

752 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 16:39:13.42 ID:P2jHIUG1.net]
何を記録しているんだ、統合作戦本部w

753 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 18:57:47.81 ID:xky28II8.net]
統合作戦本部「政府のほうから『軍の人材不足解消案のひとつとして、胸デカい女性軍人とかいたほうが一般志願率あがりそうだから、やっても問題ないか検討しろ』言われて……」

754 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 19:24:01.56 ID:EoSCBGg8.net]
このヤンの進言により、バスト90以上の女性の士官学校への入学制限が解除され、
その恩恵を蒙った女性入学者のうちの一人がかのフレデリカ・グリーンヒルである

755 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 19:38:30.59 ID:hg+q6M/D.net]
この時代のテラフォーミング技術ってどのくらいになってるんだろうか?
なにか指標になる描写ってあった?

756 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 19:54:03.23 ID:a/3xIBza.net]
ハイネセンも元々移住可能な星だから
落ち着いた訳だし、難民だった同盟に
テラフォーミング化技術がなかった
だろうが、

757 名前:人類の生息域の広大さを
考えるとコストと時間がかかる
テラフォーミング化なんか殆ど
おこなわれてないのでは
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 20:01:29.03 ID:5hcpEZT8.net]
そのあたりは本編で少し触れられてなかったっけ?

759 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 20:22:42.73 ID:P2jHIUG1.net]
フェザーンの会話で惑星開拓事業が出てくるぐらいかな?

760 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 21:05:46.34 ID:5LO5vbs7.net]
宇宙には惑星いっぱいある、その中には酸素濃度とか気温とかが人類の生存に適した惑星もいっぱいある、
そういった星を選んで住めば、わざわざ環境を改造する必要はない、みたいな感じだった覚えがある。
水が少なくて都市化されてるエリアが狭いとかはあった気がする。
うろ覚えなので間違ってたらスマソ



761 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 21:13:04.35 ID:5hcpEZT8.net]
居住可能な惑星に対して人口が少なすぎるからなあ
無理してカプチェランカみたいな極寒や灼熱の惑星を住めるようにしなくてもいいってことか

762 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 21:28:48.19 ID:iNaGxSA/.net]
銀河帝国旧領土内は、銀河連邦時代3000億人
居住可能だったから惑星開発は当分しなくてもいいだろうね
過去に放棄された惑星の再開発事業が重要になるかも

763 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 21:43:32.82 ID:05NAb9iz.net]
ヴェスターラントはどうなるのか、

764 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 21:47:49.86 ID:iNaGxSA/.net]
>>741
禁断の惑星になるんじゃないのかな
惑星が慰霊地となるとか  無理やり再開発する必要もないと思うし

765 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:17:09.88 ID:A38N6Syx.net]
惑星リガのタカシマダイラ団地跡のような感じだね

766 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:03:27.18 ID:m3NV8puj.net]
フェザーンは位置取りが良すぎたから多少無理してでも入植したのでは?

767 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:16:46.52 ID:83DaKVKS.net]
>>744
良くないぞ。周りに惑星ないやん。

768 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:40:02.76 ID:HjyboaXj.net]
>745
ワープの制限される回廊内部=通行に時間が掛かり、整備や消耗品補充の需要が高い場所だぞ。
開発価値は充分にある。

769 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:41:23.25 ID:g/Jy9yYa.net]
何兆だか何京単位の水を移動させたりしてたような

770 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 02:04:02.73 ID:yACtGNUK.net]
>>747
そんな技術があるくせ、川沿い以外はほとんど砂で食料自給率がひどいことになってるとしか思えないフェザーン
帝国と同盟の対立の中で生き抜いてるフェザーンの国家戦略を思うと、自国内の一次産業を重視しないのは国策だったのかもしれんが



771 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 02:19:48.15 ID:83DaKVKS.net]
>>748
そんな国、普通貿易に不利だと思う。
書かれた年代は上手く行ってただけで。

772 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:49:11.18 ID:yPdCktLh.net]
ヴェスターラントを攻撃した核兵器って、タブーのはずだったのに、誰がいつ作って、どうやって持っていたんだろうな。
ブラウンシュヴァイク自身が、人類史の勉強の上で「かつて地球を滅ぼしたほどの強力な兵器なら自分も持ちたい」と
皇帝とかには内緒でこっそり開発したのか。
あるいはフェザーンとかから裏ルートで手に入れることができるのか。
はたまた、タブーなのは惑星上への攻撃で、対艦攻撃用の水爆ミサイルをぶち込んだだけなのか。

773 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:17:02.63 ID:rMa0aG6q.net]
知的生命体はいないことになってたけど先住生物自体はいたの?

774 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:40:46.72 ID:83DaKVKS.net]
>>750
ハイネセンでそれしようとした提督がいたな。
アイツは不問か?

775 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:48:00.22 ID:UALOy7/P.net]
>752
当時ハイネセンに「帝国の臣民」は居住していない=法的に無人の惑星
何の問題も無いよ。

776 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:00:05.06 ID:7kn3zptX.net]
熱核兵器とレーザー水爆と
どっちも核兵器に違いないよね

核を大気圏内で使うなってことじゃね

777 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:03:45.53 ID:h2BRZne1.net]
疾風の事なら確かあれは極低周波ミサイルとやらだったはず。
アニメの描写はモロ核兵器っぽく描いてたがw

778 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:20:44.18 ID:mZdFTUYv.net]
>>750
大気圏内での熱核兵器の使用がタブーなだけで、宇宙空間で敵の軍艦相手に使う分のはごく普通のこと
ヤン艦隊の集中砲火の描写で、「一隻の戦艦。それも一部分に半ダースのレーザー水爆ミサイルが命中したとき、どんな防御手段があるというのか」みたいな表現がある

779 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:33:35.73 ID:hwnAgZ4q.net]
>>752
使用したのは極低周波爆弾なので無問題。

シリウス戦役で黒旗軍が地球に対して使用した実績ある兵器だよ。
(使用した結果、地球人口は100億人→10億人に減少したけどw)

780 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:27:50.15 ID:83DaKVKS.net]
>>757
ええんか?それで。笑い事で済むんか?



781 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:34:14.60 ID:yACtGNUK.net]
核兵器を投下しまくるのと地表すべてがタコツボになるまで空襲を続けるくらいの差だからな
どちらもよくはないが、放射能をまき散らさない分、後者のほうが紙一重でマシか?程度でしかないな

782 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:32:01.46 ID:TM/fhciV.net]
放射能を撒き散らしたら、暫く人が住めなくなるからダメだったんじゃね

783 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:23:00.32 ID:e3pwLa9D.net]
13日戦争で死の灰をばらまいたとあったからね

なら中性子爆弾なら良いのかと
2巻ぐらいまではたまに出てきたような
艦の損害軽微、搭乗員全滅ってのが

784 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:29:57.09 ID:kykYIbby.net]
>>761
超技術の宇宙艦の癖になんで中性子線ごとき防げないのか。

785 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:50:06.56 ID:hwnAgZ4q.net]
>>761
宇宙艦なら無問題。
なんせ戦争なんだぞ。
そして戦争の舞台はほとんどが艦隊戦。

有人惑星はわざわざ攻撃しなくても、艦隊で封鎖すれば無力化できるし
それからゆっくりと降伏するのを待てばよい。

>>762
超技術の兵器が発する中性子線だから防ぎ切れないのでは?
例えば、中性子がワープしてくるとか(ぉぃぉぃ

786 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/13(月) 23:12:59.93 ID:NDX/1Wsw.net]
今日ニュース見てたら各地でトールハンマーで被害停電ですってやってたな

787 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 05:42:47.99 ID:UMOK4WbA.net]
>>751
グリパルが、どっかの惑星の植物分布と地形変動に関する論文を書いてただろ。
少なくとも植物はあったと思われる。

788 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 09:04:01.45 ID:CzoKANmc.net]
>>762
ならば、具体的にどうやって防ぐのか?
実在の技術および銀英伝世界に登場する架空の技術のみを使って、説明してみてくれ。

789 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 09:35:09.84 ID:kLLIKiHI.net]
>>766
いやそもそも宇宙線に高速中性子は含まれてるので、
ある程度防げないと話にならないんだけど。

790 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 09:41:32.07 ID:fvtWaUuV.net]
単にある程度の許容範囲を超えた負荷って話じゃなきの?
少なくとも作中ではそんな細かい事は気にしてないしなw



791 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:04:01.64 ID:DceBJg0U.net]
作中では艦内に入り込んだ中性子爆弾の弾頭が炸裂して全滅だから
外からも何もっていう話だな

792 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:05:26.10 ID:tE9kgEcq.net]
>>767
外壁では完璧に防御できても、艦内に入れば無力なんだろ。

内壁に鉛とかを入れたら重くてたまらんよw

793 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:07:48.39 ID:NbMKW1ne.net]
>>769
むしろそれで艦が大して損傷しないとか、どんな中性子爆弾なんだろうね。って感じだが。

794 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:21:11.20 ID:8n2MXin/.net]
中性子に鉛は非効率
中性子の遮蔽は水素が効果的
水素原子があればいいので通常は水が用いられる

795 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:23:46.39 ID:dDDa4F+U.net]
銀英伝の世界だと対艦ミサイルは2種類あるのかな
外側で爆発して破壊するタイプと内側で爆発して乗員を狙う方式

そういったミサイルが開発されたのは、やっぱり頑健な船体を持つ
宇宙の軍艦に対処するための兵器の開発史があったんだろなぁ

796 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:25:02.07 ID:fvtWaUuV.net]
ビームはエネルギー中和磁場である程度相殺出来るから
物理的に破壊してしまおうってノリかも

797 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:26:24.46 ID:cxwXHK5O.net]
>>771
中性子爆弾を知らないのか?
なるべく熱線や爆風を出さないよう爆発力を抑えて、代わりに中性子線を多く出すように工夫された核兵器だぞ。
建造物や設備をあまり破壊せずに生物だけを殺傷できるから、占領後に建造物や設備をそのまま使えるという利点がある。
だから、艦の損傷が大きかったら、それは既に中性子爆弾じゃない。
この程度のこと、科学技術に疎い作者ですら知っている(創竜伝を参照)のだが。

798 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:32:54.70 ID:fvtWaUuV.net]
コントロール失った固まりが陣内を浮遊してたら敵に嫌がらせにもなるな

799 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:44:17.95 ID:jE4cKMBV.net]
コントロールを失った味方艦が激突するみたいな描写が何度かあった気がするが、そういう用途の兵器として使われているのかな

800 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:46:09.71 ID:dDDa4F+U.net]
>>776
そういう視点もあるんだね  まったく人間は戦争になると
悪魔的な思考になるなぁ

お盆だからかもしれんが、平和な時代になったら 
船に残った遺体とかは敵味方を問わず弔われて欲しい思うんだよね
なんまいだー  南無阿弥陀仏  と



801 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:57:00.97 ID:tE9kgEcq.net]
>>775
実際のところ、起爆に小型原爆を使っているし、核融合反応で発生した熱は
破壊に繋がるので、理論上でも核爆発エネルギーの75%程度しか
中性子放出に回せない。(普通の水爆は10%ぐらい)

よって、20キロトン相当の中性子を放出するのに爆発力1キロトンはどうしても出てしまう。
爆心地から数百メートルの範囲は全壊するよ。

もっとも、銀英伝の超未来軍事技術力なら、100%中性子に回すことはできても
不思議ではないけどw

802 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 11:25:38.11 ID:yi+47j0f.net]
一瞬で体の隅々まで癌化して即死するんやろなぁ…(震え声)

803 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 12:21:29.22 ID:G1pgPoOu.net]
一瞬で死ねたほうが幸せやで…
東海村臨界事故の犠牲者の画像見たけど酷いもんだったわ

804 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 20:49:45.22 ID:Se4+PN+V.net]
>>780
浴びた中性子線量にも依るね。

例えば東海村臨界事故の犠牲者の場合は、浴びた量が多くて、全身の細胞のDNAが細切れになって細胞分裂できなくなった。
つまり、癌細胞にすらならない。一方で、表皮の細胞は垢になっていく。犠牲者達は、日々、自分の体が腐っていくのを眺めながら過ごしたことになる。

浴びた量がもっと多いと、中性子が水分などと相互作用して発生した熱などにより、体が芯から焼けてしまう。
勿論、そうなったら人間は即死する。中性子爆弾はその効果を狙ったものだ。

805 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 20:58:18.77 ID:0q+j72hV.net]
>>781
徐々に溶けてくよりは一瞬で蒸発がいいわ

806 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 21:50:30.00 ID:mSeIcT6a.net]
ハイネセンのあのシーンは、極低周波ミサイルがあったことの方が不思議だが。
普通の対宇宙艦隊戦では空気がないから役に立たないし、
地表の敵に対して使うなら、同じ質量の石ころでも落とした方が威力があるだろうに。

807 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 22:01:41.73 ID:9kWkQsrW.net]
あれはデモンストレーションだからね
でかい被害を出す目的じゃなく

政府の建物がミサイルで撃たれるという視覚的演出

808 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:10:25.75 ID:0q+j72hV.net]
あれはでかい被害出すとまずい状況だよ
統治後の市民感情意識してやってる

809 名前:784 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:13:59.41 ID:mSeIcT6a.net]
>>785 >>786
いや、あったら使うのは分かるんだ。
疑問なのは、「何で、そんな装備があるの?」ってコト。
普通の戦場では使い道がないし、
軍需工場がないフェザーン経由で武装を運ぶのには、
軍需工場が山ほどあるイゼルローン経由のいつも以上に大変になるのは最初から分かってるでしょ。
必要最小限の装備にしたいところのはずじゃん。

何で、帝国軍はそんな滅多に使わない装備をウルヴァシーまで持ってきたの? ってコト

810 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:32:11.77 ID:Q2lelJfk.net]
実行してたらブラウンシュバイク公どころじゃない悪行よね。



811 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:02:33.51 ID:DYyskISo.net]
メックリンガーが国庫は潤ってるって言うんなら帝國軍の艦船を

全部ブリュンヒルトにすればいいじゃん

812 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:13:17.39 ID:ugxoffan.net]
>>787
同盟軍の補給基地占領してるんだから
爆弾の1つ徴収くらいはたやすかろう

813 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:55:53.97 ID:IKwA/q0F.net]
戦艦にきっと出番のないであろう陸戦隊とかも搭乗してるんだし
爆弾の一発や二発くらいへーきへーき

814 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 02:04:07.42 ID:/YnGBxVp.net]
ラグナロク作戦で有人惑星制圧を考慮していないはずはないだろ。

作中では帝国軍侵攻路上の星系は降伏しているが、
徹底抗戦でもされたら面倒だから、ああいった手法で降伏強要or無害化する予定だったんだろ。

815 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 04:07:27.95 ID:HAy8juHK.net]
たまたま上手くいったからいいものの、マジでやることになったらどうするつもりだったのか。
戦術のために戦略を犠牲にしてはならないとまではわかっても、
戦略のために政治を犠牲にするのに無頓着なのはいかがなものか。

816 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 04:39:36.19 ID:ugxoffan.net]
ミッターマイヤーがヒルダの策に乗った時点での計画だからマジも何も無いんじゃないの

817 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 05:29:34.22 ID:HAy8juHK.net]
世の中の大半が行き当たりばったりだから仕方ないか。
御大層な国家百

818 名前:Nの計をたててそれがまるで検討違いだったら目も当てられないからそれよりはマシか。
たとえば、杉を植えたりとかね。
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:03:09.64 ID:6wcRN8Yv.net]
>>784 >>787
極低周波という名前から、地震兵器に近いものだと思うんだけどね。
おそらく対要塞戦や補給基地、工廠に使用するものだと思う。
OVAのアレは振動による摩擦で加熱されて大爆発したんだよ。

ただ地震兵器なら、むしろ統合作戦本部ビルの地下部分に被害が出そうだけど。

820 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 09:04:45.69 ID:HAy8juHK.net]
たかが地震で降伏って…



821 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 09:21:09.38 ID:jFcCaWy7.net]
パイナップルアーミーで無振動で壁を破壊するのに
水と低周波使って壊してたな

822 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:11:16.19 ID:HF1OROGY.net]
>>787
作中では統合作戦本部ビルのみをピンポイントで破壊していたが、まさにその用途のために持って来たんじゃないかな。
即ち、降伏しない有人惑星に対して、市民に被害が出ないように軍関連施設を破壊し降伏を強要するという用途だ。
艦隊戦では必要ないが、神々の黄昏作戦は同盟を征服することを目的としているから、準備していない方がむしろ不自然。
結果として、どの惑星も降伏したので、あの1発しか使わなかったけど。

>>793
後にヒルダもほっとしてたし、帝国軍にとって一か八かの賭けであったことは間違いない。
実際問題、双璧に虐殺はできないだろうから、政府関連施設だけを一通り破壊する位が関の山だったかもね。

823 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:12:43.19 ID:9Yc2k2iD.net]
ハイネセン10億人の命に関わることだから
それでも保身のために投降したトリューニヒトは非難されるべきだと思う

824 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:14:07.07 ID:YMivrgoO.net]
>>797
抵抗ムード一色だったところを地球教の兵を持ち出してまで降伏に向かわせたのはトリューニヒトだし仕方ない。
とは言え後30分粘ってラインハルトが戦死したとして、腹いせでハイネセンを更地にされる可能性が否定できない以上即時降伏も大間違いでないとは思う。

いつぞやにヤンが言ってたハイネセンを囲まれた時点で詰みって言葉通りラインハルトを倒せても喉元にナイフを突きつけられていてはどうしようもない

825 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:30:00.28 ID:VJuq8+LI.net]
だからヤンにしてはラインハルトに戦術レベルで勝つ事自体に拘りは無いのよね
あの場合あれしか方法が無かったてだけで
相手の方が勝手に拘ってただけで、ヤンの意図を看破してたにも関わらず

826 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:31:00.92 ID:HAy8juHK.net]
>>799
トリューニヒトはコミュ力にステ全振りしてるんだからもうちょっと粘れただろ、とは思う。
それともさっさと同盟を見限って次のこと考えてたのかも知れないが。

827 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:35:24.50 ID:HAy8juHK.net]
>>801
その気になれば危険なハイネセンから疎開しておくことも出来たのにそれをしなかったのは、もう次のこと考えてたんだろうな。
支持基盤となりうるハイネセン市民が激減してたらどうにもならないから降伏するためにハイネセンに残ってた、
とも考えられる。

828 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:36:28.18 ID:VJuq8+LI.net]
そんなトリューニヒトにしても歴史に残る名将ロイエンタールが目の前で死んでいくのを目の当たりにしたらついつい調子に乗って対応誤ってしまったな

829 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 10:51:43.33 ID:HAy8juHK.net]
ロイエンタール嫌いだわ。
リヒテンラーデを冤罪で逮捕した時に「理想の政治」を鼻で笑ったシーンが特に嫌い。

830 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:03:11.50 ID:6wcRN8Yv.net]
>>801
否定はできないけど、ヤンの見立てでは帝国内で主導権争いが起こるから
さっさと帝国に引き上げる



831 名前:ニ見ている。
特に冷徹な戦略家であるロイエンタールなら速やかに引き上げるだろう。

ただ、そんな賭けに自らの生命をチップにする勇気はない罠w
[]
[ここ壊れてます]

832 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:09:47.06 ID:6wcRN8Yv.net]
>>804
帝国軍の惑星ウルヴァシー進駐の時点で、首都星ハイネセンでは市民の
山間部への疎開は全面的ではないにせよあったのでは?

ハイネセン外へは、どこに逃げればいいのだ?ということで無意味。
イゼルローン要塞が同盟の手にある時点なら、イゼルローンが一番安全と
言われるぐらいの体たらくだしw

833 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:15:30.71 ID:HAy8juHK.net]
>>808
帝国は何故かハイネセンにトリューニヒトがいる前提で行動してるけど、もし、トリューニヒトが疎開してるかもしれなくて、占領下の惑星をいちいち捜索しなきゃいけないのだとしたら、バーミリオンはヤンの勝利に終わってたな。

834 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:19:44.28 ID:HAy8juHK.net]
でいちいち捜索しなきゃいけないのだとしたらトリューニヒトの生存の可能性は上がるし、
いちいち捜索したくないなら、疎開してればまあまず助かるよね。
占領した惑星を全滅させて回ってるなら話は別だけど。

835 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:57:11.49 ID:6wcRN8Yv.net]
>>809-810
トリューニヒトが臨時政府を立ち上げてその首班となり全宇宙に表明するならともかく、
単に逃亡しているだけなら一市民に転落しているだけになるよ。
帝国軍は同盟政府の別の窓口を相手に交渉すればよいだけだ。

836 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:29:12.87 ID:HAy8juHK.net]
>>811
別の窓口って具体的に誰のこと?

837 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:34:22.83 ID:VJuq8+LI.net]
この場合アイランズになるかも
最高評議会の誰かしらであの時点で精力的に活動してたのはアイランズだった

838 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:35:02.17 ID:YMivrgoO.net]
>>812
トリューニヒトや大臣級が雲隠れしたなら代わりにハイネセンを回してる副大臣や次官が臨時の代表者って扱いになるんだろう
トリューニヒトと連絡を取り合っているならトリューニヒトを出せで終わりだし、完全に連絡が取れないならお前が判断しろで終わる

839 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:47:00.58 ID:HAy8juHK.net]
じゃあ、アイランズね。
連絡を取ってはいるが、具体的に連絡は取れない、みたいな状況はジョジョ第5部であったから、ジョジョの登場人物ほどの知能があれば同じことは出来るだろうね。
アイランズが粘って延々関係ない話を事細かにするって牛歩戦術をとるかも知れないし。

840 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:49:56.59 ID:HAy8juHK.net]
協力する、なんでも話すとか言いながら、料理のレシピだとか、高校時代のラグビーの話、彼女やら愛人やら関係ない話を延々として時間を稼ぐ方法とか色々あるよね。



841 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:21:19.89 ID:CtjUZsnA.net]
帝国にはそんな茶番に付き合う理由も余裕もない。
明確な回答がないなら対地攻撃を続行するだろ。

842 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:24:12.58 ID:YMivrgoO.net]
向こうから連絡は来るけどこちらからコンタクトは取れないという状況だとならお前が判断しろとなるだけだし、
のらくらとかわそうとするなら脅しの一発を打ち込んで早くしろってなるだけだわな

843 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:44:55.31 ID:L7VUlkQf.net]
てか何で降伏を選んだトリューニヒトが非難されるのかよく分からん。

彼が言うように決定権が彼にあるのは選挙の結果だし
ハイネセン10億の市民の命をヤンがラインハルトを打倒してくれる僅かな可能性の時間稼ぎに使うのは
それこそ政治の論理ではないと思うんだが

むしろ実力行使に出ようとしたビュコックの行為こそシビリアンコントロールを無視した軍人の暴走、クーデター行為では?

844 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:50:18.63 ID:032um/66.net]
>>819
「10億の市民の命を救うためにした行為だ」と誰も信じてないからだよ。
そう信じてる人から見たら、その

845 名前:意見は正しい。

「自分の命を長らえるために母国を売った。
その口実に10億の市民の命を使った」
と信じてるから、非難してる
[]
[ここ壊れてます]

846 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/15(水) 13:52:03.72 ID:HAy8juHK.net]
>>817
>>818
そうかぁ。帝国はずいぶん乱暴なんだねぇ。
統治に失敗するルートだよね。
フェザーンからの借金は踏み倒すわ、財産を強奪するわ、焦土作戦は行うわ。
支持基盤が軍隊しかないじゃん。

847 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:53:28.70 ID:HAy8juHK.net]
>>820
命だけ助かりたいならハイネセンに残らず避難すればいいからなぁ…

848 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:57:08.04 ID:L7VUlkQf.net]
>>820
それを非難してもいいのは
自分は死んでもいいから勧告を拒否して敵を倒して欲しかった
と本心から思える人だけだろう

保身が目的であっても結果的に10億の人命を巻き添えにしない決断を下した事実は誰にも非難できないと思うんだけどなぁ
他星はともかく、少なくともハイネセン市民がトリューニヒトを売国奴呼ばわりすることはできんだろ

849 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:09:49.89 ID:032um/66.net]
>>823
いや、売国奴呼ばわりは出来ると思うぞ。

トリューニヒトがした決断は、降伏した、っていう一点じゃないからだ。
それまで雲隠れして、政府としての決断をできなくしたのも、トリューニヒトの決断だ。
評議会議長として降伏の権限があったのなら、普通に考えて、外交交渉の権限も彼にあったんだろう。
ならば、ランテマリオ会戦の前に、アイランズが外交的に有利な状況を創るために軍部の協力を求めたが、
ああいう外交と軍事作戦の整合性を取るのは、本来、トリューニヒトの役割だろう。

そう言ったことを一切しなかったのは、最後の最後にハイネセンに砲火が迫った段階で、
降伏という売国で自分の身を守ろうとしたからだろう。
つまり、10億の市民を無駄に危険にさらしたのだって、トリューニヒトの決断だ。

850 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:39:31.59 ID:HAy8juHK.net]
そんなことより直接危機に晒した連中を忘れちゃいないか?
ええと、ミッターマイヤーとロイエンタールだっけ?



851 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:47:15.19 ID:6wcRN8Yv.net]
それ以前に、トリューニヒトの政治判断のミスで「130億人」もの同盟市民を命の危険にさらしているのだが。

852 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:49:20.81 ID:FyvDVOrc.net]
ラインハルトの言いがかりじゃん、アレ。
それにそれ以前に帝国は攻めて来なかったりしなかったわけ?

853 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:58:09.85 ID:k2kcCG1n.net]
アレで同盟にさほど悪意が無かった層の帝国の一般人も門閥貴族と同盟は同類とみなして敵意が高まったからね

854 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:59:52.76 ID:YMivrgoO.net]
言いがかりには違いないけど皇帝を亡命させるまではともかく正統政府なんて物の結成を認めるのは判断ミス以外の何者でもないだろう
幼帝の奪還なり皇帝を僭称する者の排除なりの大義名分が無ければフェザーン占領して一気にハイネセンを攻め落とすってレベルの軍事行動は流石に取りにくいだろうし

855 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:04:20.09 ID:iVvqFfOw.net]
>>819
トリューニヒトのしたことは「法的には」全く問題ないよ。
最高評議会議長である彼は「停戦」を命じる権威があるし、ハイネセンポリスの市民の命を守るためという理由も問題ない。
武装した地球教徒を密かに引き入れていたことは明らかに違法だが、暴力で停戦を阻止しようとしたビュコックの無法に対抗するためと言えば酌量できる。

だが、あくまで「法的には」問題ない、というだけのことでしかない。政治家としての道義的・倫理的な面を見れば、弁解の余地なく最悪だ。
今まで、国家を守るため・帝国を倒すために戦って死ぬのを当然とし実際に国民に犠牲を強いてきたのに、いざ自分の身が危うくなると国家を帝国に売り渡し
保身を図るのだから、言語道断だ。かつて

856 名前:のジェシカの糾弾が正しかったことを、自らの言動をもって完璧に証明してみせた。これが売国奴でなくて何なのか?
また、>>824氏の指摘している通り、肝心な時に雲隠れしていた罪も重い。セウォル号事故の時に、空白の7時間で朴前大統領が叩かれたことも記憶に新しい。

トリューニヒトに対する感情は、「法律に違反さえしなければ何をやったっていい」と嘯く者達に対して抱く感情と同じだ。
もし、トリューニヒトのこれらの言動に何の問題も感じない人がいるとしたら、その人自身が「法律に違反さえしなければ何をやったっていい」という考えなのだろう。
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:06:37.91 ID:L7VUlkQf.net]
>>824
あー、まぁ確かになぁ…

でも仮にビュコックたちがトリューニヒトを拘束するのに成功して
ヤンがラインハルトを打倒できたとしても
非戦闘員に大勢の死者を出した後に凱旋したヤンは何を思うかな
ビュコックが生きていれば二人の関係は変わらざるを得ないだろうし
結果の悲惨さにヤンも心を病んでしまうんじゃなかろうか

858 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:10:05.36 ID:032um/66.net]
銀河帝国正統政府を擁立したことで、自由惑星同盟は銀河帝国を挑発したのは事実だろう。
エルウィン・ヨーゼフ2世を皇帝とする銀河帝国正統政府の存在を認めることは、
カザリン・ケートヘン1世を皇帝とする銀河帝国の正当性を否定するに等しい。
ラインハルトが反発しないと考える方がオカシイ。

そして、トリューニヒトは、反発したラインハルトが純軍事的に行動した場合の対抗策を何も立ててない。
たとえば、移動要塞をもう一回イゼルローン付近に持ってきて、イゼルローンを牽制させて、
3個艦隊ほどでヤン艦隊を牽制させても、
それ以外に、7,8個艦隊は用意できるはず。

マジでどういうつもりなんだか、理解に苦しむ。
銀河帝国正統政府を擁立するのはいいにしても、
公開しないでラインハルトとの裏交渉の材料にでもするんなら、まだ分かるんだが

859 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:14:36.17 ID:FyvDVOrc.net]
じゃあ、擁立しなかったら攻めて来なかったわけ?

860 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:21:04.43 ID:032um/66.net]
>>833
皇帝をこっそり返してきたら何もできなかった、ってラインハルト自身が認めてるじゃん。



861 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:21:37.27 ID:FyvDVOrc.net]
>>830
もっと深刻なラインハルトがスルーされてるしなぁ。
ヤンもどうかと思う行動多いよ。

862 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:23:06.76 ID:FyvDVOrc.net]
>>834
そうだね。来年あたりにずれ込んだかもね。

863 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:32:06.93 ID:YMivrgoO.net]
>>836
あの時の同盟が詰んでたのはまともに動けるヤン艦隊がイゼルローンの防衛に専念しなきゃいけなくて、何らかの方法で本土に乗り込まれたら誰も迎撃できない状況だったからな訳で
1年2年時間を稼げたら艦隊の再編成が間に合ってあそこまでの電撃作戦は成立しなかったんだと思うよ

864 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:34:16.80 ID:032um/66.net]
>>836
来年で済むかなぁ。
あの時期の帝国って、旧弊である大貴族が一気になくなったせいで、経済が活性化してた時期だから、
雇用が拡大してたはずなんだ。
軍の兵士としてしか使い道のないような人間でも就職ができた時期のはずで、
当然、軍を志願する人数は減っていたはず。
そして、そんな社会の変化にフェザーン商人が参加しないはずもなく、
帝国社会におけるフェザーン占領の悪影響は年々大きくなるだろう。

大兵力でフェザーンを占領しての同盟領大侵攻は、年々難しくなっていくはずだよ。

865 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 16:10:27.88 ID:7/gyuCDC.net]
>>832
カプランだかが言ってたが、(フェザーンと通じてるトリューニヒトが本気でできる思てたわからないが)政権主要陣の思惑としては対帝国外交に使う材料という認識だったらしい

866 名前:
だから反発してくるのは当然予測してたっぽいが、速攻で交渉拒絶&カザリン・ケートヘンを皇帝にしてエルウィン・ヨーゼフ二世の政治的価値がほぼなくなるとまでは想定してなかったそうな
なんというか、正統政府同様、ゴールデンバウム王朝皇帝という権威を過大評価しすぎてた感がある

それと帝国が反発して軍事的オプションとってくるとしても、フェザーンが寝返るか新回廊が都合よく発見でもされない限り、イゼルローン回廊を帝国軍が通るしかないし、
イゼルローン要塞に不敗の名将がいるんだから、後方支援ちゃんとやっとけば大丈夫というふざけた認識だったもよう(だけど政治的ライバルとしてヤンを冷遇しようとするのはやめない)

>>838
ボルテックも言ってたが、好景気と平和の達成により、民衆の間で厭戦感情が巻き起こってたらしいからね
正統政府なんてものができたせいで「あいつらを擁した同盟軍が戻ってきたら昔に戻るよ」となって、危機感から好戦感情爆発したけど
[]
[ここ壊れてます]

867 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 16:18:30.20 ID:6wcRN8Yv.net]
>>833 >>836
原作3巻の要塞対要塞戦のときも言及されているが、ラインハルトは
帝国内で基礎固めする時期だったので、同盟を本格的に攻略するのは
数年後になるはずだった。

同盟が皇帝を誘拐して正統政府を立ち上げたおかげで、帝国内世論が
沸騰したので基礎固めをすっ飛ばせて、同盟攻略を大幅に前倒しできた。

868 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 17:32:32.29 ID:BFLpWEQC.net]
アレで志願兵申し込みが殺到したと言うからね
今迄門閥貴族は憎くても自由惑星同盟がよくわからんみたいな人にも同盟は憎むべき相手になった

869 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:01:14.55 ID:FyvDVOrc.net]
志願兵が増えた本当の理由は焦土作戦のせいで失業者が増えて軍隊しか就職先がなかったから、みたいな邪推をしてしまうね。
政治的な理由で志願するよりも説得力のある理由だし。

870 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:14:16.85 ID:FyvDVOrc.net]
帝国臣民「復興作業に参加するために軍に一時的に所属するか。
ふぁっ!同盟に進軍!そんなことしとる場合やないやろ!」
帝国臣民「まあ、すぐおわったからええか。
ふぁっ!次は地球教徒!なんであんなマイナーな宗教と敵対して戦わんとあかんねん!
しかも装備ないくせに死ぬの怖くないみたいだし!」
一市民としてはこういう感想を抱くと思うね。



871 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:25:17.86 ID:6wcRN8Yv.net]
>>842
焦土作戦って、住居や生産設備を破壊したわけではないから、故郷を捨てる
理由は無いだろ。

むしろ、リップシュタットで貴族連合に組して失業した元傭兵が食いはぐれて
志願するというケースは?
貴族連合に私兵として参加した元傭兵は数百万人はいるだろうし。

872 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:30:48.05 ID:RnJxmOJU.net]
>>831
あのときのビュコックの行動って
アムリッツァ出兵の際にどれほど犠牲を出そうがなすべきとこがある
って演説ぶったウィンザーと同じ思考なんだよね
なにか皮肉なものを感じる

873 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:41:06.03 ID:FyvDVOrc.net]
>>844
住居や設備を破壊せずに接収やら略奪やら残党狩りが出来るわけないだろ。

874 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:42:26.93 ID:6wcRN8Yv.net]
>>845
すでに同盟市民120億を帝国軍の砲口に晒しておきながら、
首都だけ安泰を図ろうだなんて都合が良すぎではありませんか?

875 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:43:34.49 ID:6wcRN8Yv.net]
>>846
卿の言う焦土作戦とは一体何を指しているのだ?

876 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:46:34.27 ID:FyvDVOrc.net]
>>848
同盟が帝国に侵攻したときのラインハルトの行動ね。

877 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:54:53.61 ID: ]
[ここ壊れてます]

878 名前:+Aocg1e1.net mailto: あそこはトリューニヒトの判断でやむなしと思うけどな
ビュコックが言うみたいに徹底抗戦でハイネセン焦土にされてもいいのかと
(ミッターマイヤーは軍・政府施設しかやらないだろうけど)
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:01:32.63 ID:6wcRN8Yv.net]
>>849
お前バカか(ビッテンフェルト風)
住居や設備まで破壊したら、ラインハルトは辺境領民に関係修復不能クラスで
恨まれるぞ。

同盟軍から物資を吸い出せばいいのだから、同盟が来るまで時間がないを覚悟して
根こそぎ接収をやるぐらいなら、問屋や領主の倉庫の物資を持っていけば事足りるだろ。
生活物資の残量をゼロではなく1週間分ぐらいにしても、作戦はおおむね達成するよ。

880 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:06:57.64 ID:L7VUlkQf.net]
>>847
先年のクーデター派を悪し様に言いながら
己は自分の信じる大義のために政治の首長を力ずくで拘束し
ハイネセン市民を巻き添えにするのも已む無しとする
ビュコックの思考と行動に矛盾はなかったか、果たして正しかったのか、とね。

しかも戦力的にヤンの勝算が高い訳でもない、ヤンならやってくれるという希望的観測が行動の根拠…



881 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:15:15.54 ID:FyvDVOrc.net]
>>851
じゃあどうやってやるのさ?
臣民はぼーっと突っ立っててくれるわけ?
あと、帝国が同盟に攻撃するまで10日しかないぞ。

882 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:17:03.91 ID:azePesA1.net]
ビュコックはヤンの信念からすると唾棄すべき行動を結構してるんだけど不思議とヤンからの批判は受けなかったんだよね
長いこと世話になった恩人って事もあってヤンの採点も自然と甘くなったのだろうか

883 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:29:00.67 ID:G/VMrJGl.net]
>>853
もともと中央からの配給に頼っていたんじゃないか?
だったら、配給を止めた上で、既に現地に届いていた未配給分を引き上げればいい。

君の言うように、帝国軍が臣民一人一人から食糧を徴発するのが手間なら、
同盟軍が臣民一人一人に食糧を行き渡らせるのも手間なわけで、同盟軍は前倒しして
食糧を拠出しなければならない。

884 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:39:56.09 ID:FyvDVOrc.net]
>>855
全宇宙の支配者の名誉のために恵んでくださるとは、ゴールデンバウムの皇帝も捨てたもんじゃあないね。

885 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:41:33.35 ID:G/VMrJGl.net]
>>856
そんなんじゃないだろ。逆らうと後が怖いってだけ。

886 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:45:47.78 ID:FyvDVOrc.net]
>>857
宇宙船さえなければ来れないのに?
まあ、ドライアイスで航行出来る世界観ではあるが。

887 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:47:49.87 ID:G/VMrJGl.net]
>>796
俺の勝手な想像だけど、共振で破壊するイメージ。

地震で建物が倒れるのも、地震そのもののせいではなく、共振によることが多い。
超高層ビルは、地震の周波数では共振しないので、かえって倒れ難い。
そこで、極低周波ミサイルではないかと。

888 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:48:46.42 ID:G/VMrJGl.net]
>>858
意味不明。宇宙船あるだろ。

889 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:55:31.23 ID:FyvDVOrc.net]
>>860
貴族の所有なら引き上げたらいいだけやんけ。
それとも庶民の手に届くものなのか?

890 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:14:32.22 ID:NTyj8sVs.net]
FyvDVOrcはいつもの人か?なんでも噛み付けばいいってものじゃないぞ
結局あなたが何を主張したいのか分からないし
ラインハルトは極悪だって言いたいならそれでいいけど批判点をまとめてほしいそもそも素朴な疑問スレだし



891 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:14:37.42 ID:sAhtGYVS.net]
>>861
庶民の個々人には買えなくても村人たちが共同出資して購入した宇宙船はありそう
あるいは辺境の星々

892 名前:をまわる交易商人もいるだろうからそこから物資を入手するとか []
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:15:29.44 ID:4uKah5Et.net]
>>842
そんな状況なら、なんでボルテックに先の大規模な内戦と好景気のせいで反戦争的機運が民衆の間に広がってるとか分析されたんだ

894 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:23:34.81 ID:BFLpWEQC.net]
田舎に一個しかないAEON MALLから食料を全部徴発
流通も遮断したら過疎地はまずそうだな

895 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:24:06.38 ID:FyvDVOrc.net]
>>864
良くある話だぞ。地方は地獄だが中央は豊かってのはさ。
ま、そんなバビロニアみたいなことをしてたらいつかはキュロスが現れて滅ぼされるけどな。

896 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:25:54.83 ID:FyvDVOrc.net]
>>863
反乱とかの話なので…

897 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:28:08.74 ID:FyvDVOrc.net]
>>862
汲めども尽きぬラインハルトの悪行。
fateのジルドレもここまでじゃあないね。
ラインハルトの悪行に比べたらジルドレのそれは児戯に等しい。

898 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:31:26.23 ID:FyvDVOrc.net]
死の間際にジャンヌダルクが現れて精神的救済をしてくれるオチも期待出来ないしな。
ありとあらゆる悪を集めて煮詰めた絶対悪。
アンリマンユそのものよ。

899 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:43:04.03 ID:sAhtGYVS.net]
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。

ラインハルトは絶対善ではなくとも政治家として有能であることが確定しています。
それを否定したいのであればアンチスレに行ってください。

900 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:55:25.24 ID:FyvDVOrc.net]
>>870
公式が征服者としては一流だが、統治者としては三流って評価なんだよなぁ。



901 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:00:51.08 ID:FyvDVOrc.net]
だから評価を覆してるのはむしろ君らの方やで。

902 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:03:20.97 ID:FyvDVOrc.net]
ラインハルトは規模の大きい快楽殺人者で、統治者としてはド低能ってのは、まともに見てたらわかるはずなのに、揃いも揃ってエアプばっかか?

903 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:06:35.94 ID:sAhtGYVS.net]
なんだ、冥王星の銀英伝しか見てない奴か
消毒しないと俺の手が腐り落ちるな

904 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:07:11.84 ID:4uKah5Et.net]
>>871
改革者としても一流で、民衆の支持もあったってのにそれは都合よく無視か
統治者として三流ってのは、敵との戦いを望んで平和を維持することに熱意を持てない気性を評したものなんだが

905 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:08:50.40 ID:7/gyuCDC.net]
>>873
どこをどう読んだらそういう独特な解釈できるのか
どこぞの二次アンチものでも読んだの?

906 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:10:36.09 ID:6wcRN8Yv.net]
>>876
たぶん13日間戦争で文字通り浄化された戦争犯罪民族朝鮮人の末裔なのだろう。

907 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:11:30.45 ID:FyvDVOrc.net]
>>875
民衆の支持があった?
じゃあ具体的に支持率はどのくらい?

908 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:12:06.88 ID:7/gyuCDC.net]
>>877
いや、現実の話題はスレチなんで。ここ作品内の話題するスレなんで

909 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:13:26.63 ID:4uKah5Et.net]
>>878
実際に帝国で民主的な選挙をやったとしても、当選確実だろうとヤンやユリアン、ボリスに思われるくらい

910 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:14:02.60 ID:FyvDVOrc.net]
>>876
公式なんだよなぁ。
門閥貴族が老婆を殺したらその門閥貴族が悪いのに門閥貴族全体を悪とした君たちは、
その何百万倍の規模の快楽殺人にどうしてそんなにも無頓着なんだい?



911 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:15:52.70 ID:FyvDVOrc.net]
>>880
それってヤンやユリアン、ボリスにそう思われたってだけの話だよね?

912 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:16:41.02 ID:7/gyuCDC.net]
>>881
ほぼメンツと惰性だけで戦争を15

913 名前:0年も継続させて、毎年数百万の犠牲者を量産し、それに文句言ったら拘束して抹殺するのがデフォルトの門閥貴族がなんだって? []
[ここ壊れてます]

914 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:17:53.22 ID:4uKah5Et.net]
>>882
なに? 今度はヤンやユリアン、ボリスに情報分析能力がなかったと難癖つけるのかい?

915 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:18:10.94 ID:6wcRN8Yv.net]
>>879
現実じゃなくて作中からの推測。
作中では朝鮮人の名前が一つも出ていないからね。

その理由として13日間戦争で浄化されたという説。
北方連合と三大陸合衆国の政治状況を考えると、朝鮮国がコウモリ外交を
駆使していて、それが13日間戦争の引き金となった可能性はありえなくはない。(妄想)

916 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:19:20.20 ID:FyvDVOrc.net]
>>883
地球の統治者も比率で考えたらだいたいそんな感じなので、地球の諸統治者と同程度には悪だね。
早くイエスキリストだか弥勒だかが来てほしいものだ。

917 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:21:13.77 ID:+Aocg1e1.net]
みんな暇なんだな
いつまでこんな自分を先駆者と思ってる狂人の相手してるんだ

918 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:21:54.44 ID:7/gyuCDC.net]
>>886
ここ宗教論を唱えるようなスレじゃないのでスレチだぞ
だいたい、地球の統治者云々いうが、一国の指導部が100年以上も戦争継続ヒャッハーなんて状況中々ないぞ

919 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:22:12.82 ID:FyvDVOrc.net]
>>884
もしそれが正しいなら今度から選挙なんて金のかかることなんてせずにヤンとユリアンとボリスが合議して統治者を決めたらいいんじゃないかな?

920 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:23:58.64 ID:4uKah5Et.net]
>>889
民主主義の理念掲げてるのに、民主主義の原則否定してどうするんだ
民衆の支持があるから、サンフォード政権やトリューニヒト政権の命令にしたがっていたのに



921 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:24:50.40 ID:FyvDVOrc.net]
>>888
紛争犠牲者の統計とか見てみなよ。
国連とか国際慣習とかなしであの程度で済んでるならむしろ驚きだよ。

922 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:25:38.79 ID:FyvDVOrc.net]
>>890
だから、選挙してないのにラインハルトが支持されてるってどうしてわかる?

923 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:26:47.68 ID:7/gyuCDC.net]
>>891
へぇ、今の地球社会って軍に人材が偏りすぎて経済崩壊の危機になるほど末期的なんけ?

924 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:28:18.09 ID:4uKah5Et.net]
>>892
じゃあなんで旧帝国時代のように地方反乱が頻発しないの?
それにミッターマイヤーなロイエンタールもその可能性を危惧しないの?

925 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:30:56.83 ID:6wcRN8Yv.net]
ID:FyvDVOrc がルドルフ大帝の御世に生きていれば劣悪遺伝子排除法で処分されていたはず。
残念だ。

926 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:32:45.20 ID:FyvDVOrc.net]
>>893
申し訳ないが、現実エアプさんにはどうリアクションしたらいいのかわからない。

927 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:32:53.64 ID:7/gyuCDC.net]
>>892
普通、民衆の支持がある名君なんて歴史で書かれてるような奴でも、選挙なんかしてないと思うが

928 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:34:41.71 ID:FyvDVOrc.net]
>>894
地球教徒ってのがいたなあ。
あいつらみんな古参なんかねぇ?

929 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:36:08.92 ID:7/gyuCDC.net]
>>896
申し訳ないが、現実だと作中の同盟や帝国みたいに人材が軍事方面に偏りすぎて大量に死んでいくので、
その補充を社会に求めるせいで、民間が慢性的に人事不足に陥り、社会システムが崩壊していくなんて状況じゃないのでな

930 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:36:47.31 ID:YMivrgoO.net]
君主に必要な要件は良き統治をする事と血筋を残す事、ラインハルトは前者については文句のつけようが無いけど後者については落第だったって描写があったな。

ラインハルトが戦を求める気質を暴走させかけていたのは否定しないし、病で没しなければ名君のままでいられたかは怪しい所だけど
作中時点で暴君だったとは思わんな



931 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:37:52.11 ID:4uKah5Et.net]
>>898
テロリズムに走ってるような団体はどんな時代でもNGやと思うが
現実でもオウムとか弾圧されたろ

932 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:38:27.54 ID:sAhtGYVS.net]
だから触るなって言ったのに
そのうちキリスト教を信じないからこんな殺伐とした世界になるんだとか言い出すぞ

933 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:39:26.34 ID:FyvDVOrc.net]
>>900
銀英伝ばかり見てないで他の作品とかも見た方がいいよ。
チベット仏教だとか法輪功だとかを検索してみてもいい。

934 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:42:25.40 ID:FyvDVOrc.net]
>>901
あれがその地方反乱ってヤツなんやで。
島原の乱も実態としては指導者がキリスト教徒(異端)ってだけで実際には重税に耐えかねての反乱だしな。

935 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:44:20.82 ID:7/gyuCDC.net]
>>900
後継者問題をキッチリすることも、良き統治者の条件であるのだから、
子どもを作る気がなく、後継者どうするのって質問に「一番優秀な奴がなればいい」と返すんだから、たしかにそういう面だと統治者として三流だよな

936 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:44:52.23 ID:FyvDVOrc.net]
>>899
うん、確かに状況そのものは違うな。
でも申し訳ないが、現実エアプさんにはどう答えていいかわからないんだ。
すまない。

937 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:46:58.16 ID:4uKah5Et.net]
>>904
島原の乱もオウムを同じもの扱いとか……正気かね?
正気だとしたら、知識も理性もないのだろうな、きっと

938 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:49:10.72 ID:FyvDVOrc.net]
>>907
レッテル貼り乙。
でも本当にそう読めたのならあなたは疲れてるのだと思うよ。

939 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:53:08.52 ID:EQ1Gm32A.net]
で、結局何が主張したいのかさっぱり分からんのだが
分裂症が何かなのか?

940 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:53:27.35 ID:FyvDVOrc.net]
天草四郎はカトリック的には聖人でもなんでもないからな。
同情の余地はあるが。



941 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:57:05.90 ID:YMivrgoO.net]
纏めると
・ラインハルトは世紀の暴君、作中描写でもそれは明らか
・銀英伝で政治を語るとかバカのする事、もっと現実見ろ
一行目と二行目を同時に主張するって凄い矛盾してるような…

942 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:57:12.87 ID:SJc74b4m.net]
ふと疑問に思ったんだが、レンネンカンプの独断のせいであんなに同盟政府混乱してたのに、なんで独立したのエルファシルだけだったのかな?
あそこまで中央が不甲斐ないと、地方ももう少し暴発しそうなものだけど

943 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:58:05.07 ID:sAhtGYVS.net]
>>909
キリストを信じない世界など荒廃して当然。今すぐカトリックに入信しろ。
つまりはこう言いたいってこと。

944 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:00:37.71 ID:kPjHKk3K.net]
>>912
原作にもあるようにエルファシルは暴発の類いなので
なまじアソコが過去のいきさつ込みで声を挙げたのでヤンはそこに行かざるを得なかった

945 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:02:08.25 ID:7/gyuCDC.net]
>>912
思いのほか、地方政府もけっこう混乱していたとか、
もしくはレベロ政権が制定した反和平活動防止法が効果を発揮していたか、
あるいはその両方か……それくらいしか思いつかん

946 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:04:58.99 ID:SJc74b4m.net]
>>914
暴発の類ではあっても、ひとつあんな感じで独立しちゃうと無謀でも連鎖反応が起きないものかなと思ったんだが……同盟首都民衆の反応的に民間目線では暴発だとはわからなかったみたいだし

947 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:07:33.26 ID:YMivrgoO.net]
>>905
フリュードリヒ4世が後継者を定めなかったから内乱が起きてキルヒアイスを失う遠因になった事を思い知ってたろうにね…
というか誰もが納得する後継者がいなければアンネローゼが無関係でいられる訳が無いし、そこに考えは至らなかったのだろうか

948 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:51:58.97 ID:Oj+9u6iJ.net]
>>916
同盟は惑星同士で経済格差があり問題になっていたそうだし
ヒルダが言っていたけど、エル・ファシルの旗下に入るのを
嫌がったのかもしれない

新帝国の中でエル・ファシルがどういう立場をとるか興味があるな
ひたすら帝国に恭順するか抵抗の意思を示すか

949 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 00:47:36.74 ID:8SnRurBH.net]
またキチガイみたいな連レスマンいんのかよ

950 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 00:53:15.85 ID:Jku9NgGW.net]
>>918
そりゃ面従腹背でしょ
ユリアン達見捨てたんやで、どの口で帝国に反抗的になれるんかって話は



951 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 01:39:56.82 ID:vzPbAFRv.net]
>>920
そんな気概と情熱を持ち合わせてた奴は、ロムスキーと一緒にラインハルトとの会談に望んで、地球教徒に殺されたんだろうね
ほんと、地球教徒は作中でろくなことしてない

952 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 03:00:30.77 ID:Mqru6aXC.net]
地球教がした良いことを探してみると、一つあったな。

フェザーン自治領の初代領主は地球出身の商人だそうだから、「ひょっとしたら」地球教徒かもしれない。
ということは、フェザーン回廊を発見したのも「ひょっとしたら」地球教徒かもしれない。

地球教がフェザーン回廊を発見したのかもしれない。
これは人類史全体にとっても、かなり大きな功績だよ。
「ひょっとしたら」を2つ重ねないといけないけどな。

953 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 03:03:14.99 ID:IGyWFThX.net]
>>913
万人に訪れるべき厳しい罰を思って救おうと改宗を勧めてるのだ。
ラインハルトは殺して財産を略奪することしか出来なかったが、イエスキリストはザアカイは悔い改めてさせて分け与えさせたのだ。
今の君たちは地獄を待ち望み、自分に与えられる永遠の責め苦を楽しみにしてるようなものだ。

954 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 05:09:08.00 ID:KjuabojZ.net]
少し早いが次スレ立てた
どうせこのペースなら今日中に使い切りそうだしね

銀河英雄伝説 素朴な疑問165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1534363625/

955 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 05:40:18.03 ID:ExcXlp26.net]
アメリカ東部だけで数千人を性欲処理の道具にするカトリック。従軍慰安婦とやらの被害者を捏造する某国と同レベル。
俺はこいつらと同じになるくらいなら笑って地獄に落ちたい。

956 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 05:55:04.08 ID:IGyWFThX.net]
カトリック教徒が悪いことしないとは一言も言ってないんだよなぁ。
人は罪を犯す傾向がある。
実際君らポルノ見るだろ?
つまりは持って生まれて作中の門閥貴族のごとき極悪人だからこそ神に赦しを乞う必要があるんやで。
ラインハルトが玉座に付くを支持しなかったが故に罰せられるべきなら、ましてや真実の王が玉座に付くことを望まなかったんだから罰せられて当然なんだよなぁ。

957 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 06:16:52.98 ID:ExcXlp26.net]
だったらイエス・キリストは今すぐ降臨すべきだろ。
民衆が神の存在を認識してないから悪いのであって。
逆シャアで今すぐ愚民どもに叡智を授けてみせろと言った者は正しかったんだよ。

958 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 06:29:18.87 ID:IGyWFThX.net]
>>927
神は度々使者を送ってるけど、君ら、従わないよね?

959 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 06:35:53.13 ID:0mFMDM4D.net]
>>928
万能の神なら俺たちを苦も無く従わせられるだろう。
従わせられないなら万能の神ではない、つまりニセモノだ。

960 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 06:41:49.74 ID:IGyWFThX.net]
>>929
そう思ってた時期が俺にもありました。
ま、あと30年もすれば君は従いたくなるさ。



961 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 06:47:03.82 ID:navNGPC/.net]
( ´・ω・`)宗教家は頭がおかしいから触っちゃダメよー

962 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:01:17.67 ID:IGyWFThX.net]
その頭のおかしい宗教家によって技術は発展したんだよなぁ

963 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:12:16.21 ID:AhxPlZkv.net]
>>924
ワッチョイ入れてくれたか乙
これでやっと気違いとおさらばできる

964 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:18:05.23 ID:IGyWFThX.net]
ワイも昔見たときはカトリックって基地外な連中やと思ってたで。
世界総人口で割合を考えたら基地外はむしろ日本人の方なんだよなぁ。

965 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:26:19.74 ID:ExcXlp26.net]
科学技術を発展させたのはカトリックじゃなく、むしろ異端とされる錬金術士だんだがな。
カトリックは聖書に書いてないものを排斥する側で、中世の停滞は宗教に責任があるのだが。

966 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/16(木) 07:27:44.26 ID:ZS0+ru7q.net]
IDのみ 銀河英雄伝説 素朴な疑問165
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534371943/

IDのみを立てといたよ

967 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:36:26.14 ID:IGyWFThX.net]
いまだにカビ臭いマルクス史観論が根強く残ってるんだなぁ。

968 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:37:00.51 ID:ExcXlp26.net]
>>936
GJ
どうせカトリック洗脳荒らしはそっち行くだろうから、誰も行かなくて過疎るしね。

969 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:41:40.15 ID:ExcXlp26.net]
たかが使者で人間を従わせられると思ってる神の愚かさよ。
律法には神を試すなとあるらしいが、無力極まりない神は何もできないから試されないように
予防線を張る姑息さよ。
宇宙の創造者で万能の神と言うなら、使者ではなく本人が人間たちの前に姿を表し続ければいいんだ。

970 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:47:41.16 ID:IGyWFThX.net]
>>939
ラインハルトが戦闘した後に門閥貴族に慈悲を与えたか?
神が直接来られた後に慈悲を乞うてももう遅いんだよなぁ。



971 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:55:39.23 ID:ExcXlp26.net]
あったじゃないか。
門閥貴族軍として戦ったファーレンハイトを許し列席を認めるほか、シュトライトも咎めを受けてない。
ほかの貴族だって領地や財産を没収されただけで命は奪われてない。
ヤハウェはここまで寛大じゃないよな。罪イコール死だ。

972 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 07:58:06.86 ID:IGyWFThX.net]
ラインハルトがやったことをひどいんじゃないか?と度々尋ねたが、君らは正当な事だと答えた。
同じことを全知全能の神がやったとして、それらが自分の身に振りかかれば恨み、正当な罪の裁きを悪だと答える傲慢さ。
弁明の余地があるとでも思ってるのか?
自分が裁かれないとでも思ってるのか?
はっきり言う。それは間違いだ。
門閥貴族がとりわけ罪深いからああなったと思うのか?
はっきり言う。悔い改めなければあなた方もそうなる。

973 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 08:05:36.07 ID:ExcXlp26.net]
本気でそう思っているなら、お前は作品世界に入り、作品内の住人に宣教すべきだな。
作品内のキリスト教は、人類滅亡の危機を傍観し、宇宙世紀にいたるまでなにもしなかったから
見限られた。滅んで当然の宗教として描かれた。

このスレでの布教は無意味と警告しておく。お前はキリスト教の品位とやらを貶めているだけで、
スレ住人はお前はおろかヤハウェすらも軽蔑の目で見ている。

繰り返す。宣教したいならよそに行け。

974 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 08:11:59.86 ID:IGyWFThX.net]
>>943
病人にこそ医師は必要だろ?
僕は医師ではないが、医師を紹介してるのだ。

975 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 08:15:08.50 ID:IGyWFThX.net]
>>943
あと、地獄に行きたいなら止めはしないさ。
さあ、どうぞ。
ウシジマくんみたいなのがいっぱいいるところへ行くといいさ。

976 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 08:54:06.08 ID:w7Z9C5q3.net]
ヤンはトータルの行いでヴァルハラ(天国)へ行く資格を経ただろうな
ラインハルトはビミョーwまあ地獄でもキルヒアイスが釣り上げてくれてそうではあるが
カルナップもきっとキルヒアイスがなだめてくれてるだろうw

977 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 09:23:55.54 ID:IGyWFThX.net]
>>946
ルカ16章26節読めば、釣り上げるなどと言うことは出来ないことがわかる。
加えて、北欧神話的にも戦死ではなくベッドの上で死んだからヴァルハラにはいけないよ。

978 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 09:40:27.29 ID:w7Z9C5q3.net]
>>947
銀英読むの向いてないよw
本編でもヤンがユリアンに釣り上げてほしいと願ってるのに
そう言う作品語るのにいちいち当てはめたら楽しめない

979 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 09:43:32.89 ID:OiRTQ40P.net]
>>947
そこらへん 後年 ラインハルトの崇拝者達はどう思うんだろうね?
ラインハルトの熱烈な崇拝者ほどヴァルハラにいるべきだと思うだろうから
獅子帝はその生涯を闘争で過ごしたのだからヴァルハラに行ったと
主張するような気がする

980 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 09:49:25.17 ID:eQ3a7bdA.net]
逆にごく一部残ってるかもしれない批判的スタンスの人は絶対地獄行き(帝国にそんな概念あんのかな?)主張
オーベルシュタインは言うまでもないかw



981 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 09:52:21.58 ID:IGyWFThX.net]
>>949
愛染明王だとかを信仰する仏教のグループも存在するから、そういう解釈をする北欧神話の神官もいるだろうね。
およそ正統からは程遠いが。

982 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 10:00:03.31 ID:OiRTQ40P.net]
>>950
北欧神話だと死者の国はあるけど地獄とかはないんじゃないかな
もっとも戦死者がヴァルハラにいけないのが屈辱のような気がする
同盟だとビュコック提督が地獄のことを言っていたけどね

983 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 10:09:23.72 ID:QUlCKJ+T.net]
>>949
ルドルフのせいか知らんが、作中の描写的にヴァルハラの概念が「戦場に倒れた勇士の魂が集う世界」ではなく、たんに「死語の世界」になってしまってる気がする

984 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 10:14:33.57 ID:eQ3a7bdA.net]
>>953
だから銀英読んだ感じだとその程度の解釈でいいと思うのよね
逆にビュコックやヤンユリアンのやり取りから同盟側は今の日本人の価値観
死後は閻魔様に裁かれて天国地獄に振り分けられると同じ価値観と考えていいかも

ヤンは芥川龍之介読んでるみたいだし?
ロイエンタールは勝敗について野村克也の考えを語ってたしw

985 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 11:34:07.90 ID:gbsscJm0.net]
>>953
> 死語の世界

チョべリバとかアウトオブ眼中とか

986 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 11:49:31.87 ID:QUlCKJ+T.net]
>>955
誤変換ェ……
死後の世界でよろしく

987 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 12:34:46.12 ID:+4DIjxSA.net]
ルドルフ「パンピーを貴族で支配しよう

988 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 12:38:36.23 ID:AhxPlZkv.net]
案の定スレ乱立しとるな
田中芳樹関連スレの住民は民度低すぎる

989 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 12:57:19.85 ID:0mFMDM4D.net]
一部、劣悪遺伝子排除法に引っかかる基地外が沸いていたからな。

ルドルフの御世の方がよかったかも?

990 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 15:23:42.02 ID:QUlCKJ+T.net]
あの描写で地球教徒が善意の集団と解釈できるような、素晴らしい頭脳をお持ちの人がレスしてたからなぁ



991 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 15:41:36.87 ID:8SnRurBH.net]
>>959
すんげーブサメンとか若ハゲも劣悪遺伝子対象かな(´・ω・`)

992 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 15:42:42.06 ID:GdqqZN01.net]
ラングが局長

993 名前:級まで出世してるからハゲは大丈夫だったんだろう []
[ここ壊れてます]

994 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 15:56:24.92 ID:QUlCKJ+T.net]
前も話題になってたが、平民でありながら秘密警察長官になれたラングは超優秀
ソ連の内務人民委員部長官とか、ナチスの国家保安本部長官とか、東ドイツの国家保安省長官とかと同じ役割を持つ、夜警国家における政治の超重要ポストだからな

995 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:23:38.92 ID:mFndlnCK.net]
地球教徒だからなにしてもいいと思ってるなら人権の概念を理解してないから政治の話なんてしない方がいいよ。
というか、政治の話で勧善懲悪の話をしてはならない。
勧善懲悪の話をしたいなら政治の話をするな。

996 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:22:42.13 ID:H0esQl7i.net]
>>964
勧善懲悪以前に国内で熱心に活動してるテロリストを取り締まれないような政府とかゴミだからね

997 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:31:21.17 ID:GdqqZN01.net]
元々帝国では思想犯の取締りもしていたんだから地球教徒と言うだけで連行されないだけ有情なんだよなぁ…
ラインハルトの治世になってからも一部の共和思想の本は発禁のままだったらしいし(それ以外のほとんどの思想は解禁されたって事でもあるけど)

998 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:35:03.43 ID:hogTHnRS.net]
キュンメル事件以降は地球教徒言うだけで逮捕されてもおかしくはないな
ヤンも殺されたから色んな場所に悪感情振りまいている地球教
歴史家からもフルボッコかも

999 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:43:40.58 ID:eAWLZfkU.net]
ラングがあそこまで出世出来たのは世界観的に謎いよな
軍人なら一定のラインまでは平民でも優秀なら出世できる(戦場に無能だらけでも困る)のはわかるけど
ラングのポジションはわざわざ平民引っ張っるほど人材に困るポジションとは思えない

1000 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:47:25.15 ID:mFndlnCK.net]
スレイヤーズの悪人に人権はない!ってセリフはスレイヤーズが全く政治の話をしなかったから笑い事ですむが、
銀英伝みたいに散々政治の話しといて読者に悪影響与えといてフィクションだからと逃げられたんじゃあなぁ。



1001 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:49:41.46 ID:H0esQl7i.net]
>>966
民主国家の日本でさえ、あさま山荘事件起きてから、学生運動全体の取り締まりが超強化されたんだから
有能な指導者が皇帝やってる専制国家とかだとなおのこと大々的にやるだろうしな

1002 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:52:41.91 ID:QUlCKJ+T.net]
>>969
別に作中で貴族だからというだけで大量粛清したわけでも、
地球教徒だからというだけで、地球人一千万人を全員拘束したわけでもないからなぁ
どこどこに所属してたから悪人に違いないとかはやってないしな

1003 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:01:28.50 ID:GdqqZN01.net]
地球教が黒幕ってはっきりわかった後も特に地球には干渉してなかったからな
地球を爆破するっていうのもオベのハッタリだったし

1004 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:03:00.84 ID:mFndlnCK.net]
>>971
本当にそう見えたの?

1005 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:03:13.62 ID:OiRTQ40P.net]
帝国内には巡礼するほど信徒がいたんだから何らかの措置は
行われたと思う  ルドルフなら辺境に流刑とかしたと思うが……

1006 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:04:30.60 ID:mFndlnCK.net]
>>972
じゃあ、今度イスラム教徒のテロがあったら政府の高官がメッカを爆撃すると発表することにしようぜ。

1007 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:07:00.63 ID:QUlCKJ+T.net]
>>974
ワーレン艦隊の一部から統治担当の小部隊が残ってたから、なんらかの対策はしたんだと思う。
信徒の数が多いってことになってたから、テロや犯罪行為やらかす過激派以外は取り込みにかかったほうが手っ取り早いし
ただ地球教の看板を掲げて犯罪行為やらかしてる連中には容赦しなかったみたいだが

1008 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:10:16.04 ID:H0esQl7i.net]
>>975
イスラム教の教団組織の頂点ってメッカにあるのか?

1009 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:14:02.74 ID:mFndlnCK.net]
残り少ないのに論点ずらししてんじゃねーぜ。

1010 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:14:24.35 ID:QUlCKJ+T.net]
>>977
イスラム教はいろいろあって、キリスト教カトリックの教皇みたいな、所謂教主にあたる地位はなくなった
ただISの連中の指導者が教主を自称してて、ISが首都とか言ってた場所はいろんな国から攻撃されまくってる



1011 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:17:15.66 ID:H0esQl7i.net]
>>979
やっぱ現実でも地球教みたいな宗教過激派の根拠地は爆撃されるもんなんだな

1012 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:20:11.59 ID:OiRTQ40P.net]
忘れていたけど地球教団は信徒にサイオキシン麻薬をつかっていたか
あれは一部の信徒だけだったのか?  それともすべての信徒に
使っていたのか?  長年使っていたら信徒達は麻薬漬けでボロボロに
なって組織が崩壊するだろし… 

後 地球教団がサイオキシン麻薬の宇宙最大の密造元だったと思うべきかな 

1013 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:23:10.87 ID:mFndlnCK.net]
根拠地って書いてたか?
聖地なんじゃあないのか?

1014 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:25:49.67 ID:H0esQl7i.net]
>>982
地球教の場合、彼らのいう聖地に総本部があっただけでしょ?
そこを潰したあと、帝国はもう地球のことなんか忘れたように、地球教の根拠地潰しに励んでたし

1015 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:27:14.38 ID:mFndlnCK.net]
>>981
数年で死ぬ麻薬を使ってたらその宗教の構成員が数年で死ぬじゃん。
構成員が数年で死ぬ組織が500年も続くと思うのか?

1016 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:27:45.68 ID:QUlCKJ+T.net]
>>981
バーゼルの組織とサイオキシン麻薬市場のシェア争いとかしてたのかな?

1017 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:29:58.54 ID:mFndlnCK.net]
>>983
先に本拠地潰したよな。
じゃあ、地球を破壊するって発表はなんなんだよ。

1018 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:30:46.19 ID:OiRTQ40P.net]
>>984
そう思う  だから地球に来たユリアン達を麻薬漬けに使用とした意味が
不明なんだ  あの時ユリアン達以外も麻薬漬けにされそうになっていただろ

1019 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:33:32.39 ID:zdsUxI40.net]
次スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/

1020 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:33:36.56 ID:H0esQl7i.net]
>>986
陽動の欺瞞情報だろ?
しかもオーベルシュタインが「皇帝が快癒して、地球を物理的に壊す」と裏社会に流しただけで、公式発表ですらない



1021 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:38:39.23 ID:GdqqZN01.net]
ああ、ユリアンが地球に来たのと前後して本拠地破壊してたの忘れてた
うろ覚えだといかんね

1022 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:40:35.60 ID:QUlCKJ+T.net]
>>990
あれって地球教側が捕まるのが嫌で自爆したんじゃなかったか?

1023 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:43:38.22 ID:mFndlnCK.net]
>>987
宗教ってのは構成員によって揺らぎがあるからね。どんなに立派な宗教だったとしても麻薬漬けの構成員が大半になった場合麻薬組織に成り果てるし。
だから使徒信条とか、宗教法とか、異端認定とかなりして構成員の意志の統一をはからないといけないわけだね。
組織は常に腐敗していく運命にあるからね。
その自浄作用がなんらかの理由で損なわれたんでしょ。

1024 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 18:48:30.93 ID:mFndlnCK.net]
カトリックはカトリックの信徒になる前にセミナーを受けるからな。
ま、すぐに忘れるがね。それでもセミナーは必要なんだよ。
立派な志を持って腐敗したカトリックに離反したグループもいたが、万人祭司論で洗礼も万人に出来るようにしたために意志の統一が出来なくなって元のカトリック教会より腐敗したのだし。

1025 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 19:10:13.94 ID:KjuabojZ.net]
次スレは>>924にあります。
終了後はこちらに移動願います。

1026 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 19:11:37.41 ID:KjuabojZ.net]
なんでこう銀英伝をネタに宗教論に走るかなぁ?

1027 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 19:12:40.45 ID:H0esQl7i.net]
>>995


1028 名前:さあ、今の現実より遥かな未来に思いを馳せてるんじゃない? []
[ここ壊れてます]

1029 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 19:15:13.22 ID:dQk5hRpw.net]
>>996
いや、たんなる自棄でしょう

1030 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 19:15:18.48 ID:GdqqZN01.net]
作中では一般的に信仰という行為自体が瓦解していて、地球教は宗教の皮を被ったテロ組織って体でほぼ一貫してるから宗教論自体が成り立たない気はするんだがな



1031 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 19:18:07.29 ID:hogTHnRS.net]
地球教も結局下々の信者は麻薬漬けにして兵隊にしてたからな
上層部の思惑で動く兵隊が信者

1032 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/16(木) 19:18:26.07 ID:mFndlnCK.net]
少なくとも地獄ってのは監視カメラがない時代の心の中の監視カメラだぞ。

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 13時間 55分 41秒

1034 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef