[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 14:42 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

銀河英雄伝説 素朴な疑問164



1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/07/31(火) 05:22:45.01 ID:1A6z1ZMU.net]
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/

401 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/08(水) 20:07:37.30 ID:ft0qNNF/.net]
>>385
もちろんそのケースもあるよ。
でもさ、例えば班田収受法はなんで崩壊したと思う?

402 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:12:08.70 ID:ft0qNNF/.net]
百戦百勝は善の善なるものに非ず。
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。
という孫子の兵法はこのスレの住人には知られてないのだなぁ。

403 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:18:31.72 ID:DUqhfkch.net]
>>389
戦う前から戦略的に圧勝してるラインハルトはその教えに忠実だと思うが

404 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:34:30.69 ID:Ba1ma/K+.net]
>>388
卿はmラインハルトは荘園を解体してコルホーズやソフホーズを作ったと申すか。
初耳だなw

>>389-390
戦わずして勝つまでは忠実なんだけど、その状況まで用意しておいて
戦いを仕掛けるからなーw
もっとも、相手が先に降伏すべきで、ラインハルトは降伏した敵を討つことは
滅多にしなかったけど。

405 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:48:51.29 ID:1idLACHw.net]
夜中の0時から張り付いてる暇人に孫子がどうだの言われても…

406 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:51:31.13 ID:CJ91sWn2.net]
>>391
孫氏の理念で行くなら、勝てる可能性もないのに戦おうとするのは論外だろうしな

407 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/08(水) 20:59:42.83 ID:ft0qNNF/.net]
>>392
せやで。こんな小説真に受けると人生棒にふるで。

408 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 21:01:14.48 ID:P2P0z47I.net]
いやあ、夏休み真っ盛りだねえ。

2日ぶりにスレを見てみたら、そんな感想しか浮かばん。

409 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 21:05:39.78 ID:ft0qNNF/.net]
棒にふったから忠告しとるんやんけ!
お前ら、今すぐイエス・キリスト信じろ!



410 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 21:07:27.68 ID:qamNTb+2.net]
41レス…

411 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 21:08:22.82 ID:ft0qNNF/.net]
ラインハルト気取りして得られるのはせいぜいガーリッシュナンバーの烏丸千歳みたいな人生なんだよ!

412 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 21:11:37.25 ID:CJ91sWn2.net]
少なくとも、フォーク気取りよりかは健康的と思うが

413 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/08(水) 21:18:42.32 ID:ft0qNNF/.net]
>>399
成功したから成功したと納得するのは、
たまたま上手くいった「高度に柔軟性を維持しつつ臨機応変に」と同じだぞ。

414 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:11:03.26 ID:Z1ZeJ/fX.net]
>>400
失敗してたら歴史上の偉大な名君と当時と後世語られるわけがないのだが、そのあたりへの反論を先にしてもらいたいものだ

415 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:12:36.40 ID:CJ91sWn2.net]
>>394
娯楽小説を真に受ける奴とかおらんだろ

416 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:32:12.58 ID:l93c1ahI.net]
なんかすげぇ伸びてる思たら、>>1もろくに読まずに荒らしてる暇人がでたのか。しかも朝から一日中とか、馬鹿じゃねぇの

417 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/09(木) 02:03:52.59 ID:pOAsoOYO.net]
ラインハルトでも自分が死ぬ場所とか一応気にするんだね
ウルヴァシーみたいなダサいところで死ねるか、みたいなこと言ってた

418 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/09(木) 02:04:09.92 ID:2yG7hgIc.net]
>>403
この小説読んで喜んでるようなら、君もいずれこうなる。
板に延々とかじりついてああだこうだと空論に空論を重ねて、
いつの間にか社会のクズになってる。
銀英伝読者の末路はそれだ。

419 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/09(木) 02:09:25.15 ID:pOAsoOYO.net]
つか、この作者の小説読んでると変に生意気になるよね
昔の俺がそうだったw
アルスラーンを放り投げた奴に夢中になってたと思うとちょっと自己嫌悪入るわ



420 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 02:17:31.28 ID:2yG7hgIc.net]
権威をバカにするな。
上司をバカにするな。
宗教をバカにするな。
そうでないとお前がバカを見る羽目になるからな。
社会不適合者になりたければどうぞこの小説を楽しめばよろしい。

421 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 02:36:25.37 ID:5UH0Gns5.net]
>>407
娯楽小説でその要素がまったくない作品とか絶対につまらんだろ
暇潰しで読むべき娯楽小説を現実の指針にするやつとかおらんだろしな

422 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/09(木) 03:00:15.07 ID:2yG7hgIc.net]
>>408
娯楽の域に留めるならな。
本当なら年齢制限しなきゃならん作品よ。
重ねて言うが、子どもにこんなの読ませるな。
社会不適合者ルートまっしぐらだからな。
教会にも行け。

423 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 03:05:19.60 ID:EV50GpF1.net]
教会でミサ聞いたり聖書ばっか読んでるのも、社会不適合者まっしぐらな気がするが
聖書を「ナチス本」や「カールマルクスの著作」に変えてでもいいけど、ひとつのジャンルの本しか読んでなかったらどうしてもバランスのある価値観とか持てないし

424 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 03:20:59.30 ID:2yG7hgIc.net]
>>410
それで痛い目見たから言ってるんだぜ。
バランスの取れた価値観なんてのは、
その実蝶々のように思考が定まらない価値観だからな。
それに一つの本しか読まない者なんてこの世のどこにいるんだよ。

425 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 03:39:48.98 ID:oAzh/pyE.net]
>>407
その条件だとドラえもんとかですらアウトだな
おまえはデストピアにでも行きたいのか?

426 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 03:42:03.19 ID:oAzh/pyE.net]
いや、裸の王様をはじめ、子供向けの童話小説ですらアウトなわけだから、全娯楽作品規制しろと言いたいのか?

427 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/09(木) 04:11:29.06 ID:2yG7hgIc.net]
>>412
なに言ってんだ、オメー。

428 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 04:17:05.78 ID:2yG7hgIc.net]
「やれるとも。
 のび太くんを信じなさい。
 のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。
 あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。
 それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。
 彼なら、まちがいなくきみをしあわせにしてくれるとぼくは信じているよ」
作中ののび太がこういう人間とは思えない。
けれども、技術があるから必ずしも幸せにならないことを身をもって体験して心こそが大切なのだと学べる作品じゃないか。

429 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 05:57:11.37 ID:2yG7hgIc.net]
精神論的な言い方になったので、
モラハラになってはいけないと思い、思い直して書くが、
例えば、床屋でカミソリを持つ者は客のアゴにカミソリを当てていい権利を持つ。
例えば、手術室でメスを持つ者は患者の腹をかっさばいていい権利を持つ。
両方良い目的でやると期待されてるからだ。
床屋は客の首筋をカミソリで裂くこともできるし、外科医はそのまま患者を死なせることも出来るのにな。
それをさせないために法と倫理がある。
のび太を見れば技術にはそれにともなって正しい知識と倫理を持たなければ痛い目を見ることがわかる。ドラえもんの忠告を破って痛い目を見てるのもわかる。
ラインハルトはどうだ?法も倫理も軽んじてるではないか。そして、ハッピーエンドになると夢想する者が後を絶たない。
はっきり言ってこれほど教育に悪いものはない。



430 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 05:58:47.18 ID:2yG7hgIc.net]
人は道具を持った時点で法と倫理を守る義務がある。
それが守れないなら道具なんて持つな。

431 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 06:03:05.97 ID:PK650rDu.net]
>>404
死ぬなら宇宙で戦死って志向は感じられるよね
皇帝を倒して宇宙を手に入れるって目標とは完全に矛盾するけど(初代皇帝が後継も決めずに戦死とか許されないし)
主義主張と行動が生涯一貫してるやつの方が珍しいしそんな物なんだろう、結果としてはベッドで病死だったけどそれを望んでいたわけでもないだろうし

432 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 06:45:42.54 ID:hSGmbys1.net]
ゲームは何度でもやり直しがきき
死んでも復活できるから子供が現実の人間も生き返ると勘違いしてしまうからゲームは教育に悪い

とか言ってる人と同じ理屈やな

433 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 07:18:25.31 ID:HXjrZ2yU.net]
誰からも相手にされないのにこんなとこに一日中張り付いてる奴が社会適合を語るとか
本編のうろ覚えさ加減からいって、実体験でもなさそうだしねえ

434 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 07:40:21.55 ID:lUazy/R5.net]
銀英伝の話ができない連中どうしがスレを伸ばしとる
多分両方とも荒らしだな

435 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 12:08:16.97 ID:nkr5BHX7.net]
>>416
作中でラインハルト死んでるんだけど、それでハッピーエンドに「なる」なのか?
ラインハルトの人生の終わりがハッピーだったかどうかを議論するならともかく。

436 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 13:15:16.46 ID:EUPmvrMA.net]
>>422
作中でも指摘されたことであるが、ラインハルトってずっと名君で在り続けることができるのか疑わしい乱世の英雄の素質持ちだからな
バーラトの和約締結して平和が一時的に訪れた時に、内政で多大な治績を積み重ねながら「無為」と感じていたり、戦争が起こりそうになったら精神が高揚してたり……
それで皇帝として何十年も自分と戦えそうな奴が自分の臣下しかいないという状況に耐え続けられるかどうか。
若くして死んだことによって名君としての姿を(期間が短かったから)たもてたという後世の評価は、あながち間違ってなかったんじゃないかと

437 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 14:17:43.10 ID:EWdQ438D.net]
ラインハルトも長生きしてたら老害化しそうな
感じだから作者は若く病死させたのかな

438 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 15:41:37.86 ID:HhChJ5tr.net]
>>424
事が荒立つの心のどっかで楽しみにしてるし
あれ以上長生きしてたらたぶんあまり良い結果にはならなかった
ミッターマイヤーとまじで揉めることになったかもしれん
いいタイミングで死ねたと思う

439 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 16:01:56.91 ID:jje/1yB8.net]
ラインハルトは長生きしても、その内愚昧な民衆にうんざりして結局ルドルフ化して終わりそう



440 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 18:26:17.95 ID:fRE1N3xt.net]
息子と対立しそうだよな

441 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 19:02:13.45 ID:4mrFX1CZ.net]
ユリアンの試練に自分の兵の命使ってしまったり本質的には血を流さずにいられない性分だから
老害化したら何か揉め事ある度に大袈裟な事するようになりそう
周りが何言っても

442 名前:キかない時は聞かないし []
[ここ壊れてます]

443 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 19:45:12.48 ID:7N4tk6lw.net]
戦への欲求を抑えるために
同盟の学校でやってた戦術シミュレータのリアルなのを開発させて
月イチで提督集めて対戦会を開く皇帝ラインハルト

新たにゲーマーとしての才能が花開くのであった

444 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 19:50:11.96 ID:JbzDPeo8.net]
キルヒアイスに老害と化してますよと言われたら省みて引退する決意もできそうだけど、それ以外の人に止められる可能性はあるだろうか
ヒルダとちゃんと家族になるまで付き合えたらワンチャンあるくらい?

445 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 20:27:00.05 ID:S6fVfREw.net]
>>426
本質的には民衆を見下してるよね
ゴールデンバウム朝時代の無気力に従う民衆に「家畜的な従順さだ」とか思ってたし

446 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 20:49:01.83 ID:C3thNSeV.net]
ただ、ラインハルト自身も50代半ばになれば引退するのだろうか?、と言ってるし。

マリーンドルフ伯が国務尚書を辞する話を聞いてだけど。

447 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 20:49:24.29 ID:EWdQ438D.net]
キルヒアイスが生きてても老害化した
ラインハルトは止められないのでは

もっとキルヒアイスを意見を聞いてたら
あんな悲劇は無かった訳で

あの事件があったからヒルダの諫言にも
聞き入れるようになったのだろうから

448 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 20:54:23.44 ID:UJUQbM7z.net]
アニオリかもしれないが、ラインハルトは外伝では特に、不公正な為政者よりそれに甘んじて従う民草に批判的な気配がある。

449 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:00:30.14 ID:YGHwhTmQ.net]
>>434
いや、原作にもあるよ。民衆が唯々諾々と従うから支配者層がつけあがるんだ、って。



450 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:01:24.96 ID:O2OZmwMY.net]
ラインハルトは早逝してるから、老害化ってピンとこないな
秦帝国を打ち立てるほど活躍したのも、前代未聞の死病にかかったのも、定められたことで、中年、高齢になるまで生きるラインハルトってのが想像できないんだよ

451 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:06:46.62 ID:hAwYb30r.net]
>>435
つっても、不満漏らしたりちょっと抗議活動でもしようものなら共和主義者の嫌疑かけられて命の保証もない民衆を
最強の後ろ楯があって多少の暴言も大目に見てもらえるであろうラインハルトが悪し様に言える事かよとは思う

452 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:12:10.92 ID:YqKXPckc.net]
>>437
同じ条件下でラインハルトは貴族を倒してみせたけどね。
まぁ、自分を基準に考えてしまうのは、ラインハルトの悪い癖。

453 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:17:08.89 ID:JvVOSnnH.net]
長生きしすぎたラインハルトを見たければ、タイタニアを読めばいい

454 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:37:34.87 ID:2yG7hgIc.net]
しょっちゅう反乱が起きた現実の歴史を見れば、ラインハルトがただ見えてなかっただけではないか?とも思う。
彼の治世にもしょっちゅう反乱が起きてるし。
そして無気力な庶民に怒りを覚えた割には武力を持って弾圧するしな。

455 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:10:36.11 ID:EUPmvrMA.net]
息子が殺人事件の被害者となったのに、政治的都合でそれが事故死ということに処理されたのに、
父親が「ええ、息子は事故死で死んだんだと思います。御国のためですから」とか表面上は平然と言い返されて思ったことだから、
民衆がこんな態度なんだから、為政者が民衆をどれだけ虐げているのか気づかいのだっていうシーンだから、叛乱起こってる時点で論外だろう

456 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:11:34.63 ID:4mrFX1CZ.net]
ガチ平民から王座奪い取るのはまあ無理だな
最低でも帝国騎士くらいじゃないと厳しい
地位が一番低い帝国騎士相手と平民がちょっと揉めても当然のように平民が死罪だし
帝国騎士からスタートするにしても実力以外にもコネ作りまくっていかにゃならん
貴族のおばはん射落としてパトロンにするなり貴族や上官とおホモダチになるくらいクソ汚い手段が必要

457 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:12:17.60 ID:+iPeOLOL.net]
>>440
そりゃそうだ。不満をはっきり口に出せよって話なのに、それをすっ飛ばして武力で暴れまわるんじゃ話が違う

458 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/09(木) 22:16:42.78 ID:2yG7hgIc.net]
>>443
「共和主義者だな!貴様は逮捕だ!」
ま、そうならないってんならゴールデンバウム王朝もあながち悪い王朝ではなかったってことだな。

459 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:18:17.75 ID:2yG7hgIc.net]
あと、ラインハルトの王朝には皇帝侮辱罪ってのが残ってたな。
親政してるが、政治批判したら皇帝を侮辱したことになるのかねぇ?



460 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:18:53.43 ID:EUPmvrMA.net]
>>442
他の作品とかも含めていいならFFTのディリータとか平民から国王になってるけど
地球教的な陰謀組織のエージェントとして暗躍して、王位継承で重要視されてなかった王女様を誘拐&篭絡
陰謀組織のコネをフル活用して政敵を抹殺し終えた後、自分の覇道を支えた陰謀組織も親友が別口で潰したがってたので支援して潰して国王にだからな
……あまりに他人利用しまくってたので、国王になった後に王妃になった元王女に殺されかけて虚しさ味わってたけど

461 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:22:03.86 ID:EUPmvrMA.net]
>>444
だからそうなってはじめて武力行使すべきなのに、初っぱなから皇帝殺す策謀してきた地球教とか、後先考えずに暴動起こしたグエンキムホア広場の騒ぎを鎮圧するのは当然でしょ
でなきゃ無秩序状態になるわ

462 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:25:49.54 ID:+iPeOLOL.net]
>>445
ブラッケ以下開明派連中が大声で政治批判しまくってる描写があったから、皇帝を侮辱したことにはならんみたいだぞ

463 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:34:12.11 ID:JvVOSnnH.net]
他人の文をまともに読まずに、レスで自分の言いたいことだけ言ってる奴が混じってるせいで
話が混乱してるな。

少なくともゴールデンバウム王朝においては、単なる不平屋だったリンツの祖父が
共和主義者の疑いを掛けられて同盟に亡命を余儀なくされたっていう前例があるし
密告も奨励されてたくらいだから言論で対抗せずいきなり武力行使に走るのもわからなくはない

それはそれとして、アムリッツァの情報を掴んだあたりでゲルラッハが言及してたような文書も出回ってるようだから
反抗が武力一辺倒ってわけでもないんだろうけどね

464 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:38:54.28 ID:C3thNSeV.net]
>>449
リヒターやブラッケが逮捕されずに活動できるのだから、文章程度は出回れる
程度の隙はあるのだろうw

465 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:39:18.45 ID:S6fVfREw.net]
ブルームハルトの爺さんは社会秩序維持局に捕まって殺されたんだよな
濡れ衣で

466 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:40:59.41 ID:EUPmvrMA.net]
>>449
東ドイツだって、民衆が政府の公式見解上はさしさわりがない蝋燭運動とかを大体的にやったりして、政府に危機感を持たせたんだからな
もっとも政府側が焦りまくって「全国境を解放しちゃうぞ!(勘違い)」とかやった結果、スゲェ騒ぎになったわけだが

467 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:41:38.11 ID:EUPmvrMA.net]
>>450
文章で回ってたのゴールデンバウム王朝の頃だぞ
ローエングラム王朝だと普通に新聞報道でやってるみたいだし

468 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:43:18.02 ID:2yG7hgIc.net]
>>447
散々そうなった歴史なんだから、初手からそういう行動をする組織が現れてもおかしくないだろ。

469 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:46:07.74 ID:EUPmvrMA.net]
>>454
報道自由化に喜んでた民衆がたくさんいる中でそんなことやった結果、民衆からも地球教嫌われたんだが?



470 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:49:54.89 ID:2yG7hgIc.net]
自分の敵である皇帝には市民には自分の命を賭けて反抗してほしいと考えているが、
いざ自分がその反抗の的になればその命を奪う、雁屋哲みたいに自分が権威になったとたんに手のひら返すリベラルとしか見えないんだよな。

471 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:51:25.69 ID:+iPeOLOL.net]
地球教もロシア革命時のボリシェビキみたいに「おれらはまっとうなこと言ってるだけなのに、政府が弾圧してくんだ!」という姿勢をとって民衆の支持集めればよかったのにな
「飯食わせろ」「戦争やめろ」って主張はバーラトの和約結ばれた時点で使用不可になってるけど

472 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:51:36.48 ID:EWdQ438D.net]
地球教って別にゴールデンバーム王朝で
禁教されてないのにあんまり民衆に
信仰されてないのが謎

あれだけ圧政と戦争の日々なら信仰に
逃げそうなものだけど

473 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:52:33.28 ID:2yG7hgIc.net]
>>455
報道の公正さが評価出来ないからなんとも言えないね。

474 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:54:26.06 ID:EUPmvrMA.net]
>>456
批判しまくりな開明派連中の命奪ったりしてないのに、何言ってんだ?

>>458
個人的には、むしろ、あちこちに居すぎだった気がするんだけど……
宗教そのものが偏見視されてるって設定なのに、いたるところに信者が紛れ込んでいるし

475 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:55:20.86 ID:2yG7hgIc.net]
>>458
宗教が乱立してたらそうなると思う。
オプションがいろいろあるとかえって何も選べない、的な。

476 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:59:14.41 ID:+iPeOLOL.net]
>>458
表だってテロリズムに走る前から、あの地球教で通じるレベルだったことを思うと、信者数凄そうだけど

477 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:02:33.75 ID:2yG7hgIc.net]
>>460
批判しまくり?
じゃあ、引用してみて。

478 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:09:43.52 ID:EUPmvrMA.net]
>>463
秘密警察再設置や皇帝の遠征癖批判して、国庫の金をもっと国内経済の発展のために使えと言ってたぞ
あまりにも批判しすぎなもんだからケスラーとワーレンとメックリンガーに、言いたいことはわかるがそれが地球教とかの反体制派に利用されて今の秩序壊されるのに利用されないかと不安を覚えてた

479 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:16:05.92 ID:2yG7hgIc.net]
>>464
なるほど、地の文ね。
具体的にどんなセリフを言ったと思う?



480 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:22:58.27 ID:EUPmvrMA.net]
「人命と国費の浪費してまで、イゼルローン要塞に籠っているだけの共和主義者を討伐する必要はあるのか」
原作10巻

481 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:25:45.41 ID:2yG7hgIc.net]
>>464がラインハルトの帝国がどんな帝国が物語ってるじゃん。
民生のことには金を使わない。軍事で勝つためにリソースを割く、と。
そういう国がどうなったか、このスレの住人が知らん訳ではあるまいに。

482 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:27:27.35 ID:2yG7hgIc.net]
>>466
ほほー、それが不安を覚えるレベルの危険な発言か。批判しまくりって思うレベルのセリフか。
なるほど、そりゃ不安だな。

483 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:29:10.63 ID:EUPmvrMA.net]
>>467
民生に莫大な資金を投下してる上で、国庫に余裕があるので遠征するってのが作中世界の帝国なわけだが
そしてブラッケは遠征に使うくらいなら、そのふぶんも寄

484 名前:zせと主張してるわけ []
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:29:23.84 ID:EWdQ438D.net]
>>467
ラインハルトの帝国は宇宙を統一して
間も無いから仕方ないのでは

486 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:30:19.38 ID:+iPeOLOL.net]
>>468
これ許されてるなら、たいてい大丈夫だろ
おまえはどんな台詞が赦されてたら安心だと思うんだ?

487 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:34:17.88 ID:JvVOSnnH.net]
あー、掠めた俺も悪かったけど、あんまりバカにえさをやらんでくれ

488 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:42:17.74 ID:2yG7hgIc.net]
>>470
サウジアラビアですら軍事費はGDP比の十%でしかないんだよね。

489 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:43:24.40 ID:2yG7hgIc.net]
>>471
これも赦されないと考えること自体が恐ろしいな。



490 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:47:49.96 ID:+iPeOLOL.net]
>>473
原作三巻のフェザーンの分析によると国家予算の半分近くが軍事費に消え続けてた世界なんだ。百年以上も戦争やりつづけてる世界の常識舐めんなよ

491 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:48:27.53 ID:+iPeOLOL.net]
>>474
要するに思いつかないんだな?

492 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/09(木) 23:54:18.84 ID:2yG7hgIc.net]
>>476
5ちゃんねるで日々目にしてるだろ。
それだ。
あの発言すら不安に思われるレベルなら、ここの住人は全員ラインハルトに処刑されるだろうな。

493 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:57:03.18 ID:+iPeOLOL.net]
>>477
それ民主国家でもアウトだぞ
この前だって、日本で公職にある人間が「このハゲー」言うて騒動なったし、フランスで同性愛否定した奴も差別発言で辞職せなあかんようなったしな

494 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:58:45.42 ID:2yG7hgIc.net]
なるほど、いい国になったな。

495 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 01:59:32.22 ID:mboN4je4.net]
マジレスして欲しいんだがこの世界にライオンとかの動物はまだ存在してるの?

496 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:00:36.66 ID:4tLWd1Ot.net]
発言で罰せられると言えば、
ロイエンタールがラングにたいして言った「黙れ下衆が!」も、
貴族が平民にたいして言うにはアウトな発言よね。
このスレの住人には何故かオッケーらしいけど。
ま、こういうここのスレの住人のような党派心がルドルフを生んだんだろうな。

497 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:08:47.41 ID:dATGHom8.net]
>>481
アスペみたいなこと言うなよ

498 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:13:02.76 ID:4tLWd1Ot.net]
>>482
下衆の意味を検索してからもう一度言ってくれ。

499 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:18:33.07 ID:NaDwq3pB.net]
下衆は言い過ぎにしても、なんでラングさん元帥同士の会話に割り込むなんていうことやったんだろね
しかも、レンネンカンプを批判したらその職を与えた皇帝批判になるよとか、高官だれも処罰しちゃだめよって意味になるんだが……



500 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:19:00.90 ID:4tLWd1Ot.net]
敵である門閥貴族の老婆にたいする殺人には怒りを覚えるほど健全な思考を持っていても、
ラインハルトのその数百万倍の殺人にはピンとこない。
こういうのが党派心と言うのだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef