[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 14:42 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

銀河英雄伝説 素朴な疑問164



1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/07/31(火) 05:22:45.01 ID:1A6z1ZMU.net]
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/

488 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:42:17.74 ID:2yG7hgIc.net]
>>470
サウジアラビアですら軍事費はGDP比の十%でしかないんだよね。

489 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:43:24.40 ID:2yG7hgIc.net]
>>471
これも赦されないと考えること自体が恐ろしいな。

490 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:47:49.96 ID:+iPeOLOL.net]
>>473
原作三巻のフェザーンの分析によると国家予算の半分近くが軍事費に消え続けてた世界なんだ。百年以上も戦争やりつづけてる世界の常識舐めんなよ

491 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:48:27.53 ID:+iPeOLOL.net]
>>474
要するに思いつかないんだな?

492 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/09(木) 23:54:18.84 ID:2yG7hgIc.net]
>>476
5ちゃんねるで日々目にしてるだろ。
それだ。
あの発言すら不安に思われるレベルなら、ここの住人は全員ラインハルトに処刑されるだろうな。

493 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:57:03.18 ID:+iPeOLOL.net]
>>477
それ民主国家でもアウトだぞ
この前だって、日本で公職にある人間が「このハゲー」言うて騒動なったし、フランスで同性愛否定した奴も差別発言で辞職せなあかんようなったしな

494 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:58:45.42 ID:2yG7hgIc.net]
なるほど、いい国になったな。

495 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 01:59:32.22 ID:mboN4je4.net]
マジレスして欲しいんだがこの世界にライオンとかの動物はまだ存在してるの?

496 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:00:36.66 ID:4tLWd1Ot.net]
発言で罰せられると言えば、
ロイエンタールがラングにたいして言った「黙れ下衆が!」も、
貴族が平民にたいして言うにはアウトな発言よね。
このスレの住人には何故かオッケーらしいけど。
ま、こういうここのスレの住人のような党派心がルドルフを生んだんだろうな。



497 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:08:47.41 ID:dATGHom8.net]
>>481
アスペみたいなこと言うなよ

498 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:13:02.76 ID:4tLWd1Ot.net]
>>482
下衆の意味を検索してからもう一度言ってくれ。

499 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:18:33.07 ID:NaDwq3pB.net]
下衆は言い過ぎにしても、なんでラングさん元帥同士の会話に割り込むなんていうことやったんだろね
しかも、レンネンカンプを批判したらその職を与えた皇帝批判になるよとか、高官だれも処罰しちゃだめよって意味になるんだが……

500 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:19:00.90 ID:4tLWd1Ot.net]
敵である門閥貴族の老婆にたいする殺人には怒りを覚えるほど健全な思考を持っていても、
ラインハルトのその数百万倍の殺人にはピンとこない。
こういうのが党派心と言うのだ。

501 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:25:11.12 ID:AUKyRCNJ.net]
>>485
ろくな戦略目標もないのに毎年の出兵させて平均数百万の犠牲者を量産し、
国庫が火の車なのに、「国より自分の家」思想で財政難一挙に解決できるほどの資産を溜め込むのが門閥貴族クオリティだから、ラインハルトより酷いだろ

502 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:26:36.59 ID:dATGHom8.net]
>>483
ドイツ語でゲスはどう言うんですかね?w

503 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:27:59.66 ID:NaDwq3pB.net]
メンガー

504 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:34:19.96 ID:AUKyRCNJ.net]
>>486
いや待て。基本的に一年間での大規模出兵は二回で、数十万程度の犠牲ですんだら「今回は犠牲は少なかったな」とさらに出兵させてるから年平均犠牲者五百万くらいいってそうだな
これ+腹が立ったから程度の理由で領民を虐げたり、それで不満を持って叛乱とか起こったらクロプシュトック事件の時みたいに女子供区別せずに虐殺強奪したりしてるわけだから……あいつらマジでどんだけ人命浪費してんだ

505 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 02:47:27.97 ID:NaDwq3pB.net]
>>489
帝国も昔はもっと人口があったらしいから、昔は桁がもっとすごかった説もあるぞ。
ルドルフなんか劣悪遺伝子排除法関連の事柄だけで犠牲者40億だからな。全部含めるとどんな数字になるのか……

506 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 03:11:33.00 ID:4tLWd1Ot.net]
もう平成も終わろうかと言うのにいまだに昭和の価値観引きずってるのか…



507 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 03:38:39.25 ID:4tLWd1Ot.net]
>>484
行政から軍事に要請するのが現代の常識よね。作中の価値観ではそれを恥としてるが。
ローエングラム王朝では軍事がまず決めて、それに従って行政が行動を決定することになってるよね。
僕の価値観が絶対正しいと言うつもりはないが、恐ろしい世界だと思うなぁ。

508 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 03:43:10.91 ID:4tLWd1Ot.net]
>>486
君、所有権って言葉知らない?

509 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 03:46:59.40 ID:NaDwq3pB.net]
>>492
内政がろくに機能してないのを誤魔化すために「降伏を認めず反徒どもを撃滅し、もって皇帝陛下の栄誉をしらしめること」を目的に出兵繰り返してるのがゴールデンバウム王朝よ
そして(個人的な思惑は別として)「同盟に城下の盟を結ばせ、長きにわたった不毛な戦争に終止符をうつ」と「バーラトの和約を破った上に民衆から反発されるほど見放されてる同盟の完全征服」がローエングラム王朝の出兵理由だから、どっちも政治的な理由だな

510 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:01:28.96 ID:NaDwq3pB.net]
>>492
そもそも帝国が絶対君主制である以上、皇帝に権限が集中しているのは当然で、皇帝の決定は内閣や貴族、軍部を優越するのが制度としては正しいあり方だぞ?
それを本当に実践できるような能力のあるような君主、現実だと本当に数えるほどしかいなかったから、憲法敷いたりするようになったわけだが

511 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:09:51.22 ID:4tLWd1Ot.net]
>>494
ゴールデンバウムの話をしてるんじゃないんだよなぁ。
あと、内戦って言葉検索した方がいいよ。

512 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/10(金) 04:11:13.55 ID:4tLWd1Ot.net]
>>495
憲法?作中にそんな話出てきた?

513 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:13:13.71 ID:4tLWd1Ot.net]
ここの人たちはいまだにジョン・レノンの歌を真に受けたりしてるの?

514 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:17:12.18 ID:NaDwq3pB.net]
>>497
でたよ。だからユリアンは帝国を打倒するより、憲法敷かせるのが一番現実的な方法ではないのかと今後の方針にしたんだろ。忘れたのか?

515 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:19:42.25 ID:NaDwq3pB.net]
ジョン・レノンってだれだよ

516 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:22:13.81 ID:4tLWd1Ot.net]
>>499
ユリアンがそれを今後の方針にしたってのと、
帝国に憲法が存在するってのは、
まるっきり全然違う話だよね?



517 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:24:32.51 ID:4tLWd1Ot.net]
憲法、憲法言うが憲法があってもひどい国なんざ山ほどあるし、現在我が国の国民は憲法をないがしろにしてるじゃないか。

518 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:27:37.21 ID:NaDwq3pB.net]
>>501
絶対君主制の国だからあるわけないだろ
だからこそ、ユリアンは憲法を敷こうとしたんじゃないか。本当におまえ原作読んだのか

519 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/10(金) 04:29:01.73 ID:4tLWd1Ot.net]
>>503
>>憲法敷いたりするようになったわけだが
じゃあ、この発言ウソじゃん。

520 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:33:20.32 ID:NaDwq3pB.net]
>>502
なんか勘違いしてるようだが、憲法って基本的に政治権力の在り方について規定する最高法規であって、国民を直接裁く法律ではないぞ
今の日本の政治が憲法の範疇におさまってるのかというのは議論の余地があるが、すくなくともなんらかの建前論を

521 名前:タべる必要が出る。自衛隊しかり、作中世界のトリューニヒト政権しかり []
[ここ壊れてます]

522 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:35:58.53 ID:NaDwq3pB.net]
>>504
絶対君主制を使いこなせる君主とか稀にもほどがあるから、絶対君主制→立憲君主制という流れがあったんだ
そしてユリアンはそれを銀河規模再現できないのかというふうに考えた。作中に書いてあったこと、いちいち説明しなきゃからんのか

523 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/10(金) 04:38:20.63 ID:4tLWd1Ot.net]
>>506
事実、ゴールデンバウム王朝ではなってないじゃないか。それも500年も。

524 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:40:35.82 ID:AUKyRCNJ.net]
>>490
そこまでやってできたのが皇帝と貴族階級による支配体制(人口大激減という国家存続にかかわる問題を放置)か……
うん、これぶっ潰して全体的に改善させたラインハルトが名君いわれるわけだよ

525 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:43:49.04 ID:NaDwq3pB.net]
>>507
そりゃそうだ。絶対君主制の国は紀元前からかるのに、立憲君主制の国が誕生したの西暦1000年越えたあたりからだもん

526 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:46:07.59 ID:4tLWd1Ot.net]
現在も毎年三十万の紛争犠牲者を出してるけど人口は増えてるんだよなぁ。



527 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:46:54.39 ID:4tLWd1Ot.net]
>>509
君、正気?

528 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:55:52.91 ID:NaDwq3pB.net]
>>511
おまえこそ正気か?
絶対君主制の国が暗君が即位すると崩壊してる前例が多すぎたから、立憲君主制という体制ができたんだ
それでゴールデンバウムだと作中の表現を借りるなら「暗君の後になぜか先帝の負債を返済する名君が登場する」という幸運に恵まれ存続しつづけてるのに、なんで大帝が否定した憲法を敷こうって動きがでるんだ?

529 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 04:57:45.95 ID:AUKyRCNJ.net]
>>510
普通なら増えるはずなのに、人口が3000億から250億に減るような惨状を起こした国家制度とかひどすぎねぇ?

530 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:01:17.37 ID:4tLWd1Ot.net]
はー、銀英伝読者は歴史にまったく新しい解釈を与えてくれるんだなぁ。
勉強になったわ。

531 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:02:39.84 ID:4tLWd1Ot.net]
>>513
同性愛がデフォになったとしか説明がつかない。

532 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:12:33.89 ID:8ksmo04G.net]
今日も今日とて、すでに日が替わってから17レスか
よほどヒマに飽いた御仁のようだな
しかもルドルフが憎悪した同性愛が国民の嗜好になったとか正気の沙汰とも思えない

533 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:28:14.10 ID:6J6+LjN4.net]
銀河連邦の全盛期に比べて人口が減りすぎていて、その理由が明言されていないのは確かだけどなぁ
劣悪遺伝子排除法で断種された人が多すぎてそれが尾を引き続けてるとかなのかね

534 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:29:40.54 ID:Dbxun0RF.net]
やっぱ宇宙線の影響で不妊になったんだよ

535 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:30:51.90 ID:Fe4yTPSM.net]
>>515
同性愛はルドルフが友愛したはずなんだけど。
当然、ルドルフ大帝の政策に歴代皇帝が表立って逆らえるわけも無いから、
友愛政策は継続している。

536 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:34:34.91 ID:AS2C8BR5.net]
早く夏休み終わらないかな…。

夏厨が来るにしても、せめて日本語の通じる奴が来て欲しい。



537 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:11:26.49 ID:Dbxun0RF.net]
私、いつも、夏休みみたいなもの アルヨ

538 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:25:42.38 ID:TAvbyTLu.net]
中国なんか王朝変わる度に人口漸増、戦乱や天変地異で激減繰り返してるけどねえ

539 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:37:41.00 ID:4tLWd1Ot.net]
>>522
そりゃ戸籍の管理が上手くいかなかったからだ。
国連人口基金によると、それまでも人口は順調に増えてる。
しかも大半は現代のように恵まれてはいなかったにも関わらず。
むしろ恵まれてる現代の方が少子化なのは皮肉だが。

540 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:41:10.17 ID:4tLWd1Ot.net]
日本に限っても、戦国時代ですら人口増えてるんだぜ。
圧政がどうのこうのとか言ってるヤツは一度でも歴史のこと調べたことあるのかね?

541 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:41:32.42 ID:zBEReda4.net]
>>519
カスタトラートと色事を演じた皇帝もいたけどな。

542 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:49:46.16 ID:4tLWd1Ot.net]
>>524
訂正、戦国時代にむしろ増え出してる。
戦国時代で人口増やさないと戦争に勝てないから領民の保護をしたからかなぁ。
あと、少しでも農業に力を入れようと農業の技術が発展したのもあるらしい。

543 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:55:56.55 ID:Hl/E0UTL.net]
>>523
いやいや、戸籍の管理もあるだろうが
あの国は官僚制の中央集権国家だから
この体勢が破壊されると流通が崩壊して
餓死するからね

封建制度の国に比べて危機になると
全て駄目になるのが問題

544 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:56:30.59 ID:4tLWd1Ot.net]
むしろ人口が停滞したのは平安時代ね。
あと、江戸時代。
https://www.hinapishi.com/entry/20110804/1312465577_1
少子化で減ってくと予想されてるから、
戦争による地方分権はむしろ人口を増やし、
中央集権による平和が人口を減らしてるように見える。
あくまでも見た目の話だけど。

545 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:57:40.97 ID:4tLWd1Ot.net]
>>527
ラインハルトがやった改革はむしろ有害って結論になるな。

546 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:10:11.05 ID:TAvbyTLu.net]
>>523
銀英伝世界も人口把握できてないのかもよ
実はアーレハイネセンみたいなのが何人もいて、
自由惑星同盟みたいなのもいくつもあるのかもな



547 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:13:29.81 ID:NJeMidEC.net]
まあ、自由惑星同盟のほとんどは原住民の子孫とみたがね

548 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:18:59.05 ID:iDqgIhWc.net]
地方分権をすすめたほうが
地元産業や農業生産高は良くなる

中央集権だとリソースの分配で乗り切ろうとしてしまうからな

549 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:23:39.99 ID:PUTdRnML.net]
人口増やさんとヤバいと思って領地経営してた貴族いなかったのかな

550 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:29:38.57 ID:iDqgIhWc.net]
人口なんて食糧さえあればいくらでもふやせるのよ、極端な話
だから人口が増えるのはあくまで結果

食糧増産によって、他国や中央政権の言うことを聞かないですむようになり
その結果国力が増大していくという流れ

551 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:48:10.48 ID:4tLWd1Ot.net]
>>533
貴族ってのはとどのつまり収入の得方は大家みたいなもんだから、
人口を増やすのにやっきになるもんだと思う。
空いた土地はどんどん地価も下がるし、荒れ果てる。
その他の税金も入らないしね。
ヨーロッパでは異端者を受け入れて教皇に睨まれてまで収入を増やそうとした貴族とかいたんだし。
だから、人口が激減してたらぼーっとしてるのは不自然なんだよ。働いてはいけないから収入もないしね。
そういや、ラインハルトは土地を没収して働いていいって言ってたな。

552 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 08:53:05.87 ID:4tLWd1Ot.net]
だから本編の記述を無視して、
あくまで結果だけ見て邪推したら、
ゴミみたいな土地を政府に押し付けて、
もっと収入効率のいい工場とかを建てて大儲けしたい貴族がラインハルトを祭り上げた
とも考えられる。
門閥貴族は実は良心的だった、みたいなことがあったかもね。
門閥貴族の悪行はあくまでもローエングラム王朝の記述なのだし。

553 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:13:22.93 ID:ya2ycmk8.net]
アフリカとか食糧難や就職難でも出生率高いじゃん?

極論的には娯楽があるかどうかに行き着く気もする

554 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:26:58.69 ID:Fe4yTPSM.net]
あと、戦乱の時代はリスク対策として子供を大勢こさえる傾向があるのでは?
だから食料がある限り人口が増える。

555 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:47:54.12 ID:Bib8Yv+E.net]
確か、「ローエングラム王朝が滅んだ後もフェザーンは残る」と言って、それを密告された人がいたんだよな。
発言者は訓戒を受けて、密告者は左遷されたんだっけか。

全然、命を奪われてないじゃねーか!

556 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:08:55.35 ID:9GGNttCp.net]
密告する権利を侵害する酷い政府だ



557 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:11:03.49 ID:Okt2QtIl.net]
>>536
いや、小説全体が遥か後世に書かれた歴史小説という体裁で、ローエングラム王朝も滅び去った後にかかれてるぞ
でないとJ・J・ピサドールの記述とかがおかしなことになる

558 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:52:36.38 ID:8+Zrj+k2.net]
OVAだともっと露骨で、まだ人類が銀河の片隅だけを生活圏内にしていた、もうほとんどの人々が忘れつつある遥か昔の物語とか冒頭であるもんな

559 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:44:53.98 ID:bNvFojpt.net]
銀英伝の本編は歴史書としての三国志→小説としての三国志演義→史実を交えて再構成した私家版三国志
くらいの変遷を経ているイメージ
私家版故に逆に本来の歴史に近づいていると言うか

560 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:43:00.83 ID:iDqgIhWc.net]
三国志演義も史実を交えて再構成されたものだよ
だから時代に合わせて書き換えられていくという感じ

561 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:22:25.37 ID:AUKyRCNJ.net]
>>530
だとしたら昔は3000億もの人口を把握して統治してたのに、本編時代には250億を把握できていないってどんだけ大雑把な統治やってたんだ

562 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:30:26.32 ID:AUKyRCNJ.net]
>>545
修正。
3000億もの人口を把握して統治してたのに、本編時代には250億しか把握できていないってどんだけ大雑把な統治やってたんだ
しかも仮にそうだとすると、兵員不足を理由に帝国軍が大学生も徴兵するようになったという描写もあるから、ど把握していない人口を把握しなして徴兵する発想すらないみたいだし

563 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:33:36.36 ID:iDqgIhWc.net]
帝国は人民を人間と思ってないからそんなの余裕だよ

そこいらの養鶏業者だって鶏を数十万匹余裕で飼っているだろ
それと同じだよ

564 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:37:14.31 ID:AUKyRCNJ.net]
>>547
養鶏業者だって家畜が数十万匹から一万匹程度に減ったら、家畜増やさないと生産量が下がる一方だと危機感おぼえるぞ

565 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:37:38.53 ID:9GGNttCp.net]
ラインハルト「当今、天下の英雄と呼べるのは、それ、卿と、この私だけだ!」

ヤンが、いけない、このままでは己の身が危ういと思うやその時、
一陣の突風が吹き起こりました
そしてそれは、側に控えていたヒルデガルト令嬢のスカートを捲り上げ、彼女の純白の下着を露にしたのです

ヤンは咄嗟に目の前のテーブルの下に飛ぶ込むように隠れました
自分が女性の下着に驚くような臆病者と見せようとしたのです
しかし、そこには既に先客がいました

「やあ、奇遇だな…私も女性の下着など、姉上以外のは見たことがなくてな…まったく恐ろしいものだ」

566 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:45:19.78 ID:iDqgIhWc.net]
>>548
鳥インフルエンザとかで全殺処分とか頻繁に起きているのに
そんな危機感なんてとっくに通り越してますがな

生き物としての人間ではなく、財産としての人間の扱いなのですよ
保険制度で十分対応できるレベル



567 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:46:33.03 ID:ClLGKVMm.net]
>546
銀河帝国はタテマエは絶対君主制だが実体は封建制
なので、貴族領の人口は申告に依るしかなく実数は把握できないんだろう。

元ネタになったであろう中国歴代王朝の人口変動がそんな理由で
混乱期には人口急減、統一王朝が出来ると人口急増している。
ロ朝銀河帝国も人口が急増したんじゃないかな?

568 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:19:10.89 ID:AUKyRCNJ.net]
>>550
その保険で得た金で新しい鶏確保するくらいはするだろう
もし帝国が公式人口の何倍もの人間の存在を把握できていないというのは、家畜が野生化してても気にしない業者みたいなもんだぞ

569 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:40:39.75 ID:iDqgIhWc.net]
どうなっても気にせんだろう
貴族は資産にしか興味がない
人間そのものの扱いは放し飼いの牧畜みたいなもの
他の貴族に盗まれなければ良いだけ、そしてその調整は宮廷でやるという感覚

570 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:59:25.81 ID:4plZwTg3.net]
>>553
平民の権利なんか気にしてないと思うけど、人口把握できてないと徴兵するのも税金とるのも困難なり、それが何億といるなら収入が激減するわけだから、そのあたりは気にするんじゃないのかな

571 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:18:20.74 ID:iDqgIhWc.net]
人間が富を生むのではなく
領地や爵位が富を生んでいるのだよ
それがゴールデンバウム王朝の貴族制度

故に、人間のクオリティを問われなくなる社会制度になっていってしまったので
天才であるラインハルトに否定されてこの貴族制度は破棄された

人間を人間として扱うなら、異なる形で貴族制度は存続しても良いというのがローエングラム王朝の国是

572 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:26:04.89 ID:Hl/E0UTL.net]
人間は富を生み出さない世界かもしれないが
戦争には大量の人間が必要な訳で人口減少は
どう考えてもヤバイ状況だと思うが

その割には帝国は同盟に比べて人口減少による
社会の混乱が描写されてないのが不思議だ

573 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:18:22.61 ID:BEgECRjE.net]
銀河帝国が封建的な軍によって成り立つなら兵役負担を減らすために貴族が人口を少なく申告してるってのならわかるんだけど、このスレで既に中央集権的な軍ってことになったからな。
それか先進国病にかかって少子化で人口が激減したか。

574 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:18:27.77 ID:iDqgIhWc.net]
人口が減少しても混乱しない世界と国家を作り上げたと考えたほうがわかりやすい

575 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:40:00.74 ID:4KUi157V.net]
そりゃあ同盟には日本国憲法的な健康で文化的な最低限の生活をみたいなのがあったろうが
帝国の平民にはんなもんなかったろうからな
水飲み百姓的な層が多くてもなんら不思議ではない

マリーンドルフ領なら最低限の暮らしは保障してくれそうだが

576 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2018/08/10(金) 16:40:16.90 ID:BEgECRjE.net]
>>558
それだとゴールデンバウム王朝すごすぎね?



577 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:41:36.18 ID:4KUi157V.net]
>>560
なんだかんだで数代置きに名君と呼ばれる皇帝排出して来たからな

578 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:43:18.57 ID:BEgECRjE.net]
>>559
問題は人口の激減が説明つかないってことなんだよな。
権利が認められないなんて歴史上いくらでもあったろうが、人口は順調に増えて来たのだし。
戦国時代ではむしろ増えてるくらいだし。

579 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:44:52.88 ID:BEgECRjE.net]
>>528参照。

580 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:48:01.30 ID:9GGNttCp.net]
人口蛋白の原料が人間とか

581 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:55:16.86 ID:4plZwTg3.net]
>>563
帝国の歴史的に貴族の反乱や皇位継承争いの、そこに100年以上にわたる同盟との戦争も追加だから、まったく平和じゃないんだが

582 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:57:49.65 ID:BEgECRjE.net]
>>565
平和じゃなくても人口は増えてるんだよなぁ。

583 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:08:10.29 ID:4plZwTg3.net]
>>566
なのに減ってるから帝国はどんだけ破綻した統治やってたんだってことだろ?

584 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:19:23.61 ID:BEgECRjE.net]
>>567
日本では平安時代、江戸時代、そして現代が人口が停滞、ないしは減少傾向にあるね。

585 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:20 ]
[ここ壊れてます]

586 名前::05.62 ID:BEgECRjE.net mailto: 縄文時代前期ですら人口増えてるんだし。 []
[ここ壊れてます]



587 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:24:10.31 ID:4plZwTg3.net]
それを思うとゴールデンバウム王朝って凄まじい失敗国家だな

588 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:43:12.36 ID:F8OaX0qV.net]
>>556
さほど急激な人口減ではないからね。

日本では楽観シナリオで100年で半減ぐらいだけど、帝国に当てはめると3000億→90億。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef