[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/26 09:00 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 830
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【技術】世界最速の時速360キロ運転を目指す「FASTECH(ファステック)360」の技術



1 名前:落武者φ ★ [2005/09/05(月) 19:36:08 ID:???]
 鉄道では世界最速となる時速360キロの営業運転を目指すJR東日本の新幹線高速試験電車「FASTECH(ファステック)360」。
現在、その性能を確認する走行試験が、仙台−北上間で行われており、今月3日には最高時速398キロを記録するなど、順調に
試験を重ねている。その技術は八戸−新青森間が開業する11年にも登場する新型車両に反映される。車両に盛り込まれた最先端
の技術を4回にわたり紹介する。

 ◇「トンネル微気圧波」減らすため

 ファステックの外観上の最大の特徴は、両端の車両の形状が異なることだ。先端部分が鋭くとがり戦闘機のような形状の「ストリー
ムライン」と、先端から急に断面積が大きくなり、先端部分がアヒルのくちばしのような「アローライン」だ。

 「わざわざ2種類を試すのは、より『トンネル微気圧波』を減らすためです」と同社研究開発センター新幹線車両グループの柳瀬直仁
さんは話す。

 トンネル微気圧波とは、車両が高速でトンネルに進入した場合、圧縮された空気がその反対側の出口で大きな音を出すもので、高速
鉄道に特有の現象。「ドン」という大きな音は、トンネル近くでは自動車のクラクションに相当することもある。

 微気圧波の軽減には、先端のとがった部分をより延ばすことが有効だ。基本的には長ければ長いほど軽減されるが、カーブなどで
対向車両との接触回避などを考えると、先端部分の長さは16メートルが限界。ファステックはこれに挑戦している。



>>2以降に続きます

377 名前:名無しのひみつ [2005/12/31(土) 22:54:36 ID:SdZnsDOa]
377km/h

378 名前:名無しのひみつ [2005/12/31(土) 23:04:11 ID:JI/7+ij6]
378km/h

379 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/01(日) 03:59:07 ID:zey2FLv/]
【フィギュア】ネコミミ新幹線「FASTECH360S」、擬人化キャラがフィギュアに
news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1135785067/l50

380 名前:名無しのひみつ [2006/01/01(日) 18:17:58 ID:LRpZoNhY]
>>363
>>364
XBOX360も停止したことだしw

381 名前:名無しのひみつ [2006/01/10(火) 13:42:48 ID:pau/45U7]
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |  370km/h | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|4km/h |
. . .∧|  375km/h |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |  376km/h |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||   . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)||     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
9k| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ./ づΦ      |  381km/h |
__|  377km/h |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     |_______|
.......|_______|    |  378km/h |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ               ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ


382 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/10(火) 13:58:10 ID:Z4ZHaDIU]
■■■■■‖■■■■■‖■■■■■‖■■■■□‖□□□□□‖[][][]

383 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/10(火) 16:22:43 ID:/GZHdzfq]
速い電車開発もいいけど、「食堂車」付の車両を作ってほしい。
のどかな田園風景を眺めながらカレーを食いたい。

384 名前:名無しのひみつ [2006/01/10(火) 20:31:06 ID:fpRtkFS+]
>383
漏れもそう思うね。
小さい頃「特急電車の食堂車」にすごくあこがれていたのに、
大人になって時間と金を得た頃には全部廃止。

その反動で、新幹線に乗るたび飲み食いしちゃう。

385 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/10(火) 21:36:52 ID:n0DyN++r]
>>383
北斗星にはあったよ
そこそこちゃんとした料理が出てきた



386 名前:名無しのひみつ [2006/01/11(水) 09:00:57 ID:MDO4PNEn]
トンネルの音をなくすには車両を改良するんじゃなくて、トンネルの入り口の形状をピストルの
消音器みたいに変えればいいんだよ。そんなこともわからねーのか

387 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/11(水) 09:54:42 ID:QxKtAtZM]
「360」なんて失敗しそうな数字付けるな

388 名前:名無しのひみつ [2006/01/11(水) 10:46:03 ID:0wjnQIuk]
>>383 >>389
だって、料理が出てくることには目的地に着いちゃうもん。
>>385
コーヒー代、従業員にちょろまかされてたわけだけどな。

389 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/12(木) 08:55:54 ID:vWB0ZkiS]
>>388
なんかしらんが俺は食堂車が好きだ。

390 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/12(木) 10:53:52 ID:xu8aKYkx]

ただいま。390kmに達しました。

391 名前:名無しのひみつ [2006/01/12(木) 11:18:46 ID:YsJacAcp]

ただいま。391kmに達しました。

392 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/12(木) 20:49:49 ID:c9EPW81w]
>>388
コーヒーは頼まなかったもん
ワインは頼んだ

393 名前:名無しのひみつ [2006/01/16(月) 20:29:00 ID:y7V9pDcf]
>386
一時期、そういう原理の消音壁も採用されていた。
でも通過速度が上がったら効果が小さくなって、
逆転の発想で先頭車形状で工夫するようになった。

・・という経緯があることもしらねーのか。

394 名前:名無しのひみつ [2006/01/17(火) 00:44:41 ID:EFBD+SHo]
>>386
www.jreast.co.jp/development/theme/comfortable/comfortable03.html


395 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/18(水) 21:34:20 ID:xnwWSWki]
新幹線って、元々国の税金で研究していたのに、
簡単に新幹線技術を中国に売った、
JR東日本は逝ってよし。



396 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/21(土) 10:36:38 ID:pbRlkhjC]
まだ売ってないだろ

397 名前:名無しのひみつ [2006/01/25(水) 18:59:17 ID:MHND/jfB]
>>396
もう、契約済み

398 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/25(水) 19:03:09 ID:EX3+jOne]
もう山歯が輸出済みなんじゃね?

399 名前:名無しのひみつ [2006/01/28(土) 16:44:38 ID:e2P0nabh]
_車体をものすごく長くすれば、意外と早く着くのでは?

400 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/28(土) 18:24:26 ID:za1iGCCJ]
www.hobbyshop-cabin.jp/gan/p38.jpg
でっかいサイレンサーつけれ。

401 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/28(土) 19:48:02 ID:D+0UtpA0]
俺、今年で24になるけど新幹線乗ったことないんだよ。
やっぱ体感速度も普通の電車と比べ物にならないくらい速いんだろ?
んで、車内が普通の電車より広いんだろ?
今年の夏あたり、旅行してみようかな・・・・一人で。

402 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/28(土) 20:13:33 ID:jKWVW6HF]
広さは確かにあるけどそれ以上に長さ(奥行き)を感じるなあ。
でも体感速度は、未体験者が想像するほどではないかもしれない。
高速道路と並走したり駅を通過する時などは猛烈な速度に気づくけど、
それ以外は広々とした場所を走ることが多いから

403 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/28(土) 23:26:43 ID:7HaPXY59]
そうだな、在来線で走っているときは
線路端のにある物体がなにであるか普通に認識できるが、新幹線だとわからない。


404 名前:402 mailto:sage [2006/01/29(日) 02:11:12 ID:Zo7ksJ49]
大して知識も無い俺だけど、とりあえず今年の夏なら以下が良いかな…なんて。
俺自身、乗ったこと無い車両も混じってるwwwので話半分で。
・東海道新幹線の700系のぞみ
 500系のぞみでは余裕あり過ぎ。300系は揺れがちょっと…。モーター音に
 迫力を感じつつ、カーブのカント(バイクのように車体が傾く)を楽しむ。
・山陽新幹線の500系のぞみ
 異質のルックスと絶対的な速度(300km/h)。ちょっと足元が窮屈かも。
・東北新幹線のE1系又はE4系
 何といっても2階建て車両。世界でここだけ?MAX○○○を選ぶべし。
番外編として
・東北新幹線のこまちorつばさ
 在来線にも乗り入れ可能な小さな車体なのに、新幹線として走っちゃう。
 福島(つばさ)や盛岡(こまち)での増結(連結)・解結(連結解除)も見所。
・九州新幹線のつばめ
 路線は短いけど新幹線サイズの車体で2+2列のゆったりした車内。
 他には無い洒落っ気たっぷりの内装が独特。

405 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/29(日) 02:45:48 ID:QtmBkyLn]
>>404
2階建ていいな。
ググってみたら、1階も2階も料金同じじゃん。
だったら絶対2階乗った方が特だね。
今年の夏は教科書でしか知らない『リアス式海岸』を見る旅に出るよ。



406 名前:名無しのひみつ [2006/01/29(日) 08:48:47 ID:9zTFr0KR]
『リアス式海岸』に行くならMAXは今は仙台以南しか走ってないから、仙台で乗り換えになる。
片道は275キロのはやて・こまちを使うといいぞ。

407 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/29(日) 11:02:22 ID:NV4RQwsj]
>>405
しかし一階の方がガキが少なくて静かというメリットがある。

408 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/30(月) 00:10:13 ID:Zb/ypx27]
>>407
2階建ての楽しみ方
2階=走行中など沿線の景色
1階=駅停車中のホーム上の景色

409 名前:408 mailto:sage [2006/01/30(月) 00:11:26 ID:Zb/ypx27]
△:>>407
○:>>405

410 名前:名無しのひみつ [2006/01/31(火) 21:58:20 ID:auAkat5A]
>408
>1階=駅停車中のホーム上の景色
見える見えると言われるが見えたことはない。

411 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/31(火) 22:50:35 ID:gdMY/i0v]
>>405
一階は落ち着くんだよ

412 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/31(火) 23:39:32 ID:CPaGAy+m]
>>411 >>407は、
さすがにグリーン車だったら餓鬼もいないだろうし、二階でも落ち着けるよな?

413 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/01/31(火) 23:50:43 ID:Gi2ojgAH]
青森行くのははやてで充分速いです
もっと安くしてください

414 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/01(水) 06:30:44 ID:lQc8Dsh/]
>>412
ところが・・・という事例もよく耳にする。

415 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/01(水) 11:45:36 ID:lda8h9l0]
法輪功




416 名前:名無しのひみつ [2006/02/01(水) 19:34:29 ID:/cshpSQM]
>>383
食堂車ぜひ作って欲しいな。
東京〜札幌は4時間ほどだし、飛行機との競争も厳しい。
東海道みたいに、輸送力が逼迫することはないんだし。
>>405
景色を見たがっている人ばっかりかといえば、そうでもないんだよ。

417 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/03(金) 13:15:27 ID:9+QfTIxK]
>>416
食堂車が欲しいならいっそのこと札幌-福岡の路線を造ればいい!
東京で乗り換えなしで朝から晩までかけて日本縦断。

418 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/04(土) 00:57:18 ID:0j247hst]
それだったらフェリーの方が良い。

419 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/04(土) 16:55:44 ID:OJxdfU0N]
じゃあフェリーに食堂船つなげなきゃ

420 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/04(土) 21:29:59 ID:oorJgmCY]
>>419
それなら寝台船やグリーン船も必要だな。
10艘くらいで船団組んで出航。船間移動はカッターで。なんかかっこいいな。

421 名前:名無しのひみつ [2006/02/05(日) 08:53:42 ID:HOvCiUec]
ん〜、カッコいいけどコストがかかりすぎる気が。
食堂船は、長良川の鵜飼見物のときにやってくる出前船のように、時々
寄ってきて注文を受けてくれるのがいいな。


422 名前:名無しのひみつ [2006/02/05(日) 09:01:27 ID:bGNSb3Bd]
ピーポー
「信号360」
「信号360」

423 名前:名無しのひみつ [2006/02/05(日) 15:33:57 ID:coRGQjy0]
2階立て車両の1階といったら(自主規制

424 名前:名無しのひみつ [2006/02/05(日) 18:41:25 ID:HOvCiUec]
まじめな話、最速列車に乗客が集中するから、ゆとりの車両は期待薄だと
思います。
大宮以南の隘路のため、列車本数も増やしにくいでしょうし。


425 名前:424 [2006/02/05(日) 18:50:45 ID:HOvCiUec]
たとえば、東京ー仙台間も札幌行き新幹線が最短でむすぶでしょう
から、仙台までしか乗らない人も、札幌行き新幹線に乗りたがると
思いますよ。




426 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/05(日) 19:18:02 ID:1javE24q]
2階立て車両の1階に乗るなら…停車駅が多い方がいいかもな。

427 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/05(日) 21:29:10 ID:PRuQWnqQ]
どんどんとリニア要らないなw

428 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/06(月) 11:45:57 ID:M+B+6HQY]
>>425
札幌まで新幹線だと時間かかりすぎ
飛行機使うよ

競争があるのはいいことだが

429 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/06(月) 20:03:09 ID:GkCng6o7]
>>428
3時間50分ぐらいで時間かかりすぎだと、飛行機も時間かかりすぎだろう。

430 名前:名無しのひみつ [2006/02/11(土) 02:04:42 ID:E7I6VOGK]
リニアの潜在能力をナメちゃいかん。
将来的にはマッハ0.9まで狙ってる。
東京〜大阪なんか30分よ。

431 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/11(土) 15:26:19 ID:J/HTgJhI]
これだけ狭くて山がちな国土で、一体その速度を出せる区間がどれほどあるのだろうか…

432 名前:名無しのひみつ [2006/02/11(土) 15:58:23 ID:RyZJKb6W]
というか、一気圧下での亜音速、空気との戦いは凄惨を極めそう。

昔、時速2,000km以上のロケット列車で東京ー大阪間を15分たらで結ぶことを
大まじめに研究していた学者がいました。たぶん、研究費もでていたはずです。
小学生の時、学研の科学と学習で読みました。プロジェクトXでもやっていたようです。

一定間隔でならんだ上下のローラーの間を、ペンシル型ロケットのような
列車を飛ばす構造です。
停止の時の衝撃で、乗せていた亀は死んでいました。

これに比べたら、リニアの挑戦のほうがまだ現実的かもしれません。

433 名前:名無しのひみつ [2006/02/11(土) 16:10:55 ID:4o7WhoQZ]
マッハ0.9だとコーナーには相当なバンクを設定しないと

434 名前:ぼよーん ◆jSot9cTE/A [2006/02/11(土) 16:49:11 ID:DXNx3oCg]
>>1
> 微気圧波の軽減には、先端のとがった部分をより延ばすことが有効だ。基本的には長ければ長いほど軽減されるが、カーブなどで
>対向車両との接触回避などを考えると、先端部分の長さは16メートルが限界。ファステックはこれに挑戦している。

16mが限界は1両の長さかな?
でははじめの4両を”捨て領域”にして 5両目に運転席を設置すればよい
これで”先端領域”は80mになる。

  _ _  _ = = = =
~ ~ ~ ~ ~  ~  ~ ~
↑↑ ↑  ↑
1両目 ↑  ↑
 2両目↑  ↑
   3両目 ↑
      ↑
      5両目 ここに運転席設置


視界は複数個のカメラで確保。レーダーも設置する。運転手の出入りは運転席のある5両目。
停車時は、1から4両目はホームの外に止まるのでホーム拡張もいらない。

さぁもっと高速化を目指せ。


435 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/11(土) 17:29:33 ID:7GYc7Lli]
>>432
トリビアでやってた。



436 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/11(土) 18:51:22 ID:3l0lgziy]
>>435
科学板の住人なんて、トリビアのレベルしかないだろw


437 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/11(土) 20:43:36 ID:ltCv5/yw]
モーターの変わりにロケットエンジンを搭載した列車だろ。
超高速滑走体だったかな・・・。

あれは科学者も本気で列車にするつもりでは無かっただろうな。
ミサイルに人乗せて走らせるかよ!って感じだったし。

438 名前:名無しのひみつ [2006/02/12(日) 00:58:52 ID:4WTovax0]
いきなりマッハ0.9で開業しても経営的にも経済的にも無駄だからね。
ちなみにR2500の東海道でも将来的には時速500キロまでは可能。


439 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/12(日) 08:59:22 ID:wznPxfhn]
>>438
>将来的には時速500キロまでは可能
レールを使う鉄道で??
粘着力問題がOKとしてもR=2500だと横加速度はR=100を時速100kmで回るのと同等だけど。

440 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/12(日) 14:07:09 ID:P4HK0DUS]
小さいRを回るときに、横からロケット噴射すれば良いではないかw

441 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/12(日) 19:57:38 ID:kSIEgaBy]
ボブスレーみたいな線路、どうよ?

442 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/12(日) 20:30:01 ID:+94LKP/i]
超傾ければ、横加速度は縦加速度になって無問題。そのための振り子だな。

443 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/12(日) 20:56:42 ID:AVwe1uda]
それ、乗客に掛かるGはだいじょうぶなの?

444 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/13(月) 01:49:04 ID:Alzvj19t]
>>441
いっそのことスケルトンで

>>442
縦加速度にも制限があったはず

445 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/13(月) 02:20:12 ID:GsSeQmZa]
>>442
>>439の加速度は7.7m/s/s。バンクは38度(w、通過中のGは1.8G(^^;)

低速で走ろうとしたら危ないな。



446 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/14(火) 21:18:28 ID:czhmIpk0]
1.8Gだったら80キロの荷重がかかってしまってさあ大変!!
やっぱカーブをゆるくするか、300くらいまで落としたほうがいいな。

447 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/14(火) 22:47:41 ID:0Vj0Yhax]
>>445
ん?なんかおかしいな?
横G=0.79G、合成G=1.27Gだわすまん。

448 名前:名無しのひみつ [2006/02/18(土) 01:44:11 ID:axkdtjXr]
技術の夢より議員の現実

449 名前:名無しのひみつ [2006/02/20(月) 10:35:06 ID:eY3HAw5m]
>>429
ちょっと調べてみた

東京駅→札幌駅

東京→浜松町  4分
浜松町→羽田空港  22分
羽田空港→新千歳空港 1時間30分
新千歳空港→札幌 36分

合計 2時間32分

これに乗換、チェックイン時間を入れると 3時間30分〜4時間程度になるから、
東京〜札幌3時間50分は十分に勝負になる!


450 名前:お増健さん [2006/02/20(月) 10:55:31 ID:ASxHlJXw]
金丸信先生がご執心だった「リニア中央新幹線」はどうなったのw?
俺の従兄弟んちが計画ルートに引っ掛かってるんだけど、未だにのんびり葡萄つくってるんだけど( ´,_ゝ`)プッ

451 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 13:25:49 ID:C1hsad/O]
>>450
金かかりすぎるから当分無し。
少なくとも整備新幹線が完成するまでは話題に上げるのも禁句だろうね。

452 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 13:34:07 ID:WUXRs1tK]
>>450
国からの指示さえあればすぐ作れると、山梨実験線の人が言ってました。
ちなみに第二東名より安いらしいですよ。

453 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 13:53:30 ID:C1hsad/O]
>>452
第二東名&第二名神より安いだよね。多分。
合わせて9兆円ぐらい。

リニアが建設費・車両費合わせて8〜10兆円。

うーん、どっちもどっちじゃ?路盤だけで言えば安いのかもなぁ。

454 名前:名無しのひみつ [2006/02/20(月) 17:09:20 ID:Sfkz8Gby]
>>449
気をつけなければならないのは、目的地の最寄駅が新幹線駅とは限らないと言うこと。

455 名前:お増健さん [2006/02/20(月) 17:14:18 ID:ASxHlJXw]
「リニア」って燃料代が新幹線の2.5倍もかかるってことを聴いたことがあるんだが、
それなら今の新幹線を高速化した方がいいよな。
また昔、小沢一郎が「東海道新幹線は老朽化しているから、迂回路として中央ルートも必要になる」
などと言っていたようだけど、それほんとかいな?



456 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 17:32:23 ID:IPYGGwQ5]
リニアそんなに燃費悪かったっけ?
2.5倍とは結構な差だな・・・

457 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 18:00:14 ID:G/JNkexv]
>>456
空力性能が同じなら、300km/hが500km/hになれば空気抵抗は2.78倍だからね。
距離あたり燃費も2.78倍ってことになる。
実際には空力抵抗は向上していて、車輪の転がり抵抗がなくて、
そのかわり浮上のための損失があって・・・・距離あたり燃費で2倍くらいにはなるんじゃなかろうか。
前にJR東海かどっかが出してた速度−消費電力グラフを見た記憶があるけど、2倍弱だった記憶が。

458 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 19:38:43 ID:xXrApGCU]
ネコミミ新幹線FASTECH360(ファステック360)を、擬人化&フィギュア化した
「Super Express トレイン・ガール ファステック360S」が発売
www.akibablog.net/archives/2006/02/360.html

459 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 21:05:38 ID:IPYGGwQ5]
>>457
そっか・・・
やっぱり高速移動というのは燃料使うんだなぁ。
在来線100km/h→新幹線300km/hだとしても抵抗9倍だもんな・・・

460 名前:名無しのひみつ [2006/02/20(月) 21:28:44 ID:otKbhfc4]
2012頃
メイン→東海道新幹線
バックアップ→北陸新幹線
2020頃
メイン→リニア中央新幹線
バックアップ→東海道新幹線
貨物&カートレイン→北陸新幹線
はい、夢です。


461 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 21:31:44 ID:guYv8qHm]
高速鉄道などの輸送・産業用大電力は電気料金は安い
(一般家庭用より発電所からの損失が少ないので)。

また、平均速度が2.5倍(以上)のリニアモーターカーでは電力3〜4倍
くらいまでなら、(山手線比10倍のKwhを消費する新幹線が問題ないように)
他の電力顧客に不具合を及ぼさないだろう。
ただし、それは変電所でコンバータにより纏めて直流にしたりして
無効電力や電力不均衡などの対策がされている、リニア・超高速新幹線での話。
在来式新幹線で現有設備のままパワーアップするとしたら、弱い電源系統なら
なおさら、他の電力顧客に損害を及ぼすことになると思う。

462 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 21:32:56 ID:WUXRs1tK]
>>460
 (゚Д゚ )ハァ?こうだろ
2012頃
メイン→リニア中央新幹線
バックアップ→東海道新幹線
2020頃
メイン→リニア中央新幹線
バックアップ+高速貨物→東海道新幹線
通常貨物&カートレイン→北陸新幹線
はい、妄想です。

463 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/20(月) 21:59:17 ID:shOj0MgP]
俺の家からだと新幹線ができれば
自宅→大宮→札幌が4時間20分程度。

今は 自宅→羽田→千歳→札幌で
4時間20分程度。

利用するとすれば料金安い方だな。

464 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/21(火) 02:12:16 ID:sanAp5kd]
>>463
まとまった時間を(睡眠も含めて)うまく使えるなら新幹線
ただ退屈なだけなら飛行機、…という分け方でも良かろうかと

465 名前:名無しのひみつ [2006/02/21(火) 03:38:10 ID:uLkViA+Z]
新幹線はいづこから煙が来るから大阪出張はかならず飛行機です。
いまどき完全禁煙になってない公共交通機関は日本の鉄道くらい…
JR東の基準は2時間以内ですかあそうですか



466 名前:名無しのひみつ [2006/02/21(火) 03:44:41 ID:qPD2aKPD]
現在464km/h

467 名前: mailto:sage [2006/02/21(火) 03:55:21 ID:cDlf5uvi]
誤差2km/h

468 名前:名無しのひみつ [2006/02/21(火) 04:05:00 ID:U2uM88hz]
東海の品川駅みたいに効率を考えたほうが良くない?

469 名前:名無しのひみつ [2006/02/21(火) 09:41:05 ID:cnQU0uDY]
>>468
品川駅機能してないじゃん
品川止め列車がないと効率化には繋がらない

470 名前:名無しのひみつ [2006/02/22(水) 12:00:35 ID:tQyh5Zg0]
大宮⇔新神戸の名古屋、京都、新大阪停車を走らせてくれ。
E2ならできるだろうし

471 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/22(水) 18:43:52 ID:obOcDXRr]
東京駅をまたぐ直通列車は運行しないことになっております。

472 名前:名無しのひみつ [2006/02/22(水) 19:05:52 ID:Sp2yOcDd]
そこをなんとかお代官さま〜

473 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/22(水) 21:16:03 ID:Dc8BWLfx]
GHQの命令があれば運行できます

474 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/22(水) 22:33:01 ID:aw3UWKKb]
喫煙席のあの煙の中にいて なんで平気なんですか・・・・・・

異常だろあれ・・・ 自ら燻製ですか・・・ 男はソーセージで・・・・・・・・・ん〜 広がらない

475 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2006/02/24(金) 10:49:15 ID:eBzy6j3B]
窓を開ければいいと思うよ



476 名前:名無しのひみつ [2006/02/24(金) 22:26:55 ID:ONCS32bV]
最近の特急電車は窓開かないし
最近の航空機は個別空調無いし
最近の若いもんは何もしないし

477 名前:名無しのひみつ [2006/02/25(土) 00:45:59 ID:+m6oJXx1]
とりあえず貼っとく
アナウンサーのベシャリがかなりひどいが…

news.tvi.jp/plus1/wvx.cgi/1/2006/2/21/2109/5/video.wvx






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef