[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/21 19:58 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 618
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生物】小保方さんがSTAP細胞の追試に自ら成功 理研発生・再生科学総合研究センターとして正しさを再確認



1 名前:チリ人φ ★ [2014/03/07(金) 01:09:34.02 ID:???]
理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に
成功したことを明らかにした。実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを
一定程度裏付けた形だ。

理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法で
マウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm

sankei.jp.msn.com/images/news/140306/scn14030609000001-p1.jpg


【生物】理研、STAP細胞作製の詳細な手順公開 相次ぐ追試失敗、研究者からの求めに応じる
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1394014462/
【生物】日本分子生物学会、STAP細胞論文について理研に迅速かつ適切な対応を要求 多くの問題点への指摘を憂慮する声明を発表
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393853606/
【生物】STAP細胞論文に新たな疑惑 引用元を示さずドイツ研究者の論文からコピペ?
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393686954/
【生物】STAP細胞の疑念、「ささいな誤り」「内容に影響ない」論文共著者バカンティ米ハーバード大教授
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393034093/
【生物】STAP細胞作成の小保方晴子さん、政府の総合科学技術会議出席見送り 報道の過熱を予想
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392435186/
【生物】STAP細胞論文 ネット上で「不自然な画像」との指摘 理研が調査開始
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392434984/
【科学】STAP細胞開発の理研・小保方晴子さん、報道過熱で研究遂行困難に 本人や親族のプライバシーに関わる取材過熱、真実でない報道も
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391213577/

328 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 22:11:09.44 ID:d6XIoKVv]
>>53
地動説が正しいと思い込んでるヤツは多いが
天動説が正しいと思い込んでた時代と同じレベルだな
完全な証明はできない

329 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 22:21:53.89 ID:qbKZrYzE]
また逆ギレ記者会見が早く見たい。

330 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 22:25:35.04 ID:jLdYjIGg]
公開実験しましょう

331 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 22:26:18.86 ID:JGqa369F]
>>328
地動説も天動説もどちらも正しい
だけど、「こっちじゃなきゃダメ」という人が居ると
どっちかが正しくてどっちかが誤りとしてしまう、

少なくとも現在の物理学では相対性の原理が前提なので
仰るとおり天動説も地動説も完全な証明が出来ません

332 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 22:28:20.64 ID:RgBRkMAp]
コピペがあるだから早く取り下げて

333 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 22:48:16.45 ID:ygbH2Suu]
この人つけまつげでごまかしてるけど
学生時代ちょっと釣り目だな

334 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 22:49:30.57 ID:CseroFL3]
おいおい、どうなってんだよ!!

今知った。大丈夫か

335 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 22:52:47.17 ID:wbvuXJ9T]
カナダの大学がSTAP細胞の再現に成功 (2014/3/10 21:10)
kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1394457922/

336 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 23:02:34.23 ID:/uiQ3Rc0]
捏造って言ってる人たちはできるまで5年掛かりそうだね。



337 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 23:06:21.01 ID:HDiYIXsg]
ハーバード大学の実験はどうなってるんだ?
猿でSTAP細胞作製して、なんらかの実験やってて
ハーバード大学のお墨付きだって触れ込みだったろ

338 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 23:20:42.07 ID:siU365fT]
【写真が全く同じでショック…STAP論文共著者】
読売新聞 3月10日
 若山教授との主な一問一答は以下の通り。
 ――論文の撤回を著者に求めた理由は。
 小保方リーダーの博士論文の写真をネット上で見たが、今回のネイチャー論文の写真と全く同じものに見えた。
ショックを受けた。STAP細胞の根幹にかかわる大事な所だった。論文を信じられなくなった。

 ――どういう写真か。
 STAP細胞が体のいろんなものに分化することを示す決定的な写真。博士論文は(STAPとは)違う
テーマの研究だったと思う。STAP細胞が何だったのかがわからなくなるような写真だった。
 僕は小保方リーダーからSTAP細胞を渡され、(分化することを確かめる)実験を担当した。
今持っている細胞を、第三者に調べてもらおうと考えている。

 ――写真を検証し直すということか。
 データが正しくても、これだけミスがいっぱいあるので、信用性が下がった。
誰もが信頼できる素晴らしい論文にするために1回取り下げるべきだ。

 ――STAP細胞の存在も信じられなくなったのか。
 (STAP細胞が)あったらいいと思っているが、信じ続けることが難しい。

 ――他の著者の反応は。
 まだ返事がない。理化学研究所の上層部にも伝えた。著者ではない理研の先生からは
「よく決断してくれた」とのメールをもらった。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00001144-yom-sci

339 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 23:29:51.92 ID:AN4gfvGq]
成功かねたしい連中がなんと多いこと多いこと
普段反日報道をしてるところだけじゃん。

340 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 23:33:14.46 ID:pG8M7nIQ]
読売は嘘つきおじさんでえらい目にあってるからな
今度は慎重だ

341 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 23:37:06.20 ID:DSd4dQ+g]
>>339
どこの報道機関みたらいいんですか

342 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 04:05:36.69 ID:YMKFtYPD]
>>317
リンク先と書き込みが違うんだけど?

343 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 05:13:11.19 ID:JXyPJy5x]
小保方リーダー 
記者会見はよ!

344 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 05:43:46.16 ID:LfnfRR2u]
神戸空港の沖合で若い女性が漂流しているのが見えます

サワ

345 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 05:49:40.91 ID:lMrYfvcV]
産経()

346 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 06:11:53.17 ID:XHGa8tU0]
ゼロの発見は間違いだった。
数字は無と1のみで、ゼロは間違いだった。
これにより、無と1では単位が異なるため、
=が成立しない事が判明。



347 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 08:03:42.66 ID:t0kviRn+]
なぜこんな簡単にバレるような捏造をしたのかが一番の謎だ。
なにか精神病でも患っているのだろうか?

348 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 09:31:42.72 ID:c7wS3PZM]
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392821881/91
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

349 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 12:29:05.19 ID:oulXxAeU]
もし小保方が謝罪会見をひらいたら、
理研にとっては大ダメージなので、
静かな幕引きをねらっているな。
巨額の研究費がからんでるからな。

350 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 13:33:43.61 ID:VK8bFRrs]
ダーウインの進化論は100%否定できる。
自分の祖先を辿ればいい。
今自分がいるという事は自分に祖先がいるという事だ。
すっとさかのぼっていって、ある代に突然サルが出現するなど
という事は考えられない。

351 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 14:04:51.73 ID:oulXxAeU]
【論文撤回の理由ない」=STAP細胞共同執筆者―米紙】
時事通信 3月11日
新万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文の共同執筆者でハーバード大医学大学院の
チャールズ・バカンティ教授は10日、共同研究者の若山照彦山梨大教授が論文取り下げ
を求めたことについて、「私の持つ情報に基づけば、取り下げるべき理由はない。
ミスはあったが、結論に影響するものではない」と反対した。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに語った。
 同紙電子版によると、バカンティ教授は「あのように重要な論文が仲間の圧力で撤回される
としたら、とても悲しいことだ」と指摘した。
バカンティ教授は、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーと10日に電話で話したが、
小保方氏も論文を固持していると述べた。 
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000030-jij-n_ame

352 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 14:12:47.99 ID:oulXxAeU]
【STAP細胞論文 ハーバード大も調査】
共同著者の1人、チャールズ・バカンティ教授が所属するアメリカのハーバード大学医学部は10日、
「最高水準の倫理と研究の整合性を維持するために全力を挙げている。われわれの注意を引くいか
なる懸念も規則に基づいて精査する」とコメントし、事実関係の調査を進めていることを明らかにしました。
「STAP細胞」の研究を主導してきた理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは以前、
バカンティ教授の研究室に所属していたときに「STAP細胞」のアイデアを思いつき、研究を進めたということで、
ハーバード大学としても論文を巡る指摘を重くみているものとみられます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20140311/k10015877591000.html

353 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 14:37:43.49 ID:UB7inLvc]
別にいま散々叩いていても
この実験と結果が本当に有用なら
どっちにしろ最終的に評価はされる

もちろん実験結果がウソなら叩くべきだが
くだらない揚げ足を取ってるやつらは
今すぐ死ぬべき

354 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 14:40:15.47 ID:xW99cs6x]
今はさあ。2ちゃんのスレも実名調査簡単だから、逮捕者たくさん出るだろうね。

355 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 15:11:41.71 ID:cJQV2MBC]
もう言い逃れできないとこまで来ている

356 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 15:23:05.45 ID:65JJ+ciB]
>>353
>今すぐ死ぬべき
自身で実践してみたら?



357 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 15:32:23.13 ID:FtPiVV9a]
何回も出来るのを確認して論文書いているのかと思っていた。

358 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 15:40:43.50 ID:oulXxAeU]
>>353
おまえよっぽど悔しいんだな。
負け犬の遠吠えか。

359 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 17:00:45.97 ID:xW99cs6x]
ハハハ、発明・発見ってのはね。
早い者勝ちなんだから、いちいち何回も追試やってから発表なんて言ってたら、どこでどう漏れるか分からんのだよ。
3カ国のチームで競争したら、1日遅れの2カ国は両者ともノーベル賞。1週間遅れのイタリアは逃したということもあった。
こんなことはザラ。厳しい世界なのだよ。

360 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 17:28:21.01 ID:L/aYhMOg]
何か最近iPSがしょうもない事でもニュースに取り上げられるように
なったのはSTAP効果か?
もう必死だな

361 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 17:35:54.42 ID:rSye7mj6]
>>347
私は一目見てわかったよ
あの顔は病気
笑い方の筋肉の動きが常人と違うでしょう

整形を繰り返す人と一緒
彼女は整形はしてないけど。

362 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 17:41:32.86 ID:xW99cs6x]
そういうこと書く君こそ病気。入院してしっかり治そうね。

363 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 17:45:16.58 ID:iH9UB59X]
STAP細胞関連のスレ多すぎて鬱陶しい。 一度全部削除してくれ

364 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 18:43:49.88 ID:pJ+/x860]
追試に自ら成功して理研も正しさを再確認したのに取り下げだって

365 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 19:18:28.35 ID:oulXxAeU]
【STAP細胞騒動に理研と小保方氏「ダンマリ」 取材応じない姿勢にマスコミから批判も】
J-CASTニュース 3月11日(火)
理研の広報担当者は3月11日放送の「朝ズバッ!」(TBS系)の取材に対して、小保方さん
の動向について「淡々と研究中」と述べるにとどめた。また若山教授から論文撤回の提案
があったことは承知しており、対応については「現在協議中」とだけ告げた。
 番組に出演した毎日新聞科学環境部の元村有希子記者は、「どうしてこういう騒ぎになっ
ているか、誰も説明していない」と理研の対応を疑問視。画像や論文の引用に対する指摘は
「ささいなミスと受け止めていたかもしれない」とみる。
次々に問題が浮上してきたため対応に追われていたのは事実だろうが、
「1か月間何も言わない、取材にも応じない、では不信感が膨らむ」と批判した。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000004-jct-soci

366 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 20:37:01.01 ID:xW99cs6x]
マスコミは自分の仕事の都合だけで騒ぐが、取材に応ずるかどうかは自由権の問題。
ファシズムの防波堤であるはずのマスコミ自らがファシストになってはいけない。



367 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 20:43:07.55 ID:IhM8Lms0]
なんだよこのクソ記事wwwwwwww

368 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 21:28:20.90 ID:oJyCpy8+]
>>367
笑えるだろフジサンケイチョン

部落チョンマスメディア
山中つぶせるっておおはしゃぎ
大失敗

369 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 22:54:40.60 ID:dDlgQpPI]
この話題って科学板でやる必要有る?
もう終わりでいいんじゃね。

370 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 23:03:35.24 ID:KbpFOyTF]
再生医療がどれほど莫大な利益をもたらすかは言うまでも無い事だ

その両方のカギを日本が握っている

iPSの受賞時に出現したあの異常者が本人の意思だけで行動していたと思っているものは、政治ってものを理解していない


だから小保方晴子とその研究チームは完全に駄目と証明されるまで徹底的に継続し、停滞させるべきではない。徹底抗戦するべきだ。
停滞していると研究で先を越され、特許を道具に研究を禁止される状況になってしまう


iPS細胞でもその危険に対して必死に対抗している状態なのだ
小保方晴子研究ユニットは負けてはならない、完璧なる行き止まりに当たらない限り突破し続ける必要がある














































.

371 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 23:09:19.06 ID:65JJ+ciB]
低能の特性って、やたら改行したり空白つくったりするってあるよね。

372 名前:名無しのひみつ [2014/03/11(火) 23:18:50.88 ID:Eq3Ly9zZ]
 
 
オレンジジュース飲んだら、胃腸の細胞が初期化しちゃうの?・・・(´・ω・`)
 

373 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 23:30:55.38 ID:65JJ+ciB]
みかん星人も大変だな。

374 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/11(火) 23:49:34.98 ID:/eLCUjPn]
>>369
科学板だからこそ何故こんなことが起きたのか徹底的にやるべき。

375 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 00:00:50.24 ID:rNx5+heU]
>>374
アメリカの科学者は研究費獲得がもはや末期的症状になってきてしまったのである。
政府にカネがない。だからグラントが出せない。政府機関ですら給料払えず閉鎖したほどである。
つまり、普通のアカデミックな研究はなかなかできない。ましてや先の見えない研究には研究費が来ない。

とまあ、そういうわけで、苦肉の策でアメリカの研究者たちが「考えだした」のが、「日本人を釣る」ということである。
つまり、アメリカの研究者が、自分の研究プロジェクトに日本人科学者を引き入れて、その人物に日本の研究予算を
獲得させるのである。

376 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 01:17:56.82 ID:lSdaBzSg]
ips細胞って既に超巨大ビジネスとして世界中で
あらゆる国家や企業によって膨大な先行投資がなされてるし
後続の新しい芽は、ことごとく摘んでいくんだろうね

これあれだね、効かない抗がん剤を売りさばくために
有効ながん治療薬を数々葬り去ってきたのと同じ構図だね



377 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 01:18:32.55 ID:xl1wwcEE]
そうだな
全然違う

378 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 01:25:13.05 ID:2ZtBCZyk]
んで、結局オボコ細胞は単なる捏造だったのか?

それとも、>>376の言うような巨大ビジネスの力で本物にも関わらず潰されようとしているのか?

どっちなんだろな・・・・・・・・・

379 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 01:30:12.80 ID:Q6m6E+ey]
IPSビジネスはウィンドウズやアイフォンなんか比べ物にならないほどの
史上空前のビジネスだからな
経済波及効果は数百兆円かその数倍以上
それに支障をきたす以上
新たなテクノロジーの存在は許されない

380 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 06:19:28.76 ID:Nbw+GSgf]
>>378
STAP細胞なるものが存在するにせよ無いにせよ、小保方が論文のデータをねつ造して適当な事言ってたのは事実。

381 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 06:33:53.40 ID:lc/0dpwG]
>>369
小保方の中学のときの読書感想文が
母親の代作だということが証明されるまでやる。

382 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 06:39:15.02 ID:Z3w8XThu]
理研にもお仕置きが必要だな

存在するって言うんなら、まずちゃんとした論文作成しろ

それができないならもう解体しろ

383 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 06:42:15.89 ID:lc/0dpwG]
この期に及んでもまだ、
理研は、
「STAP細胞の論文についてはゆるぎないことと確信しております」
とかぬかしてるもんな。
どんだけ!!!!!!!!!!

384 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 07:03:25.48 ID:Zuzayxya]
>>375
アメリカの研究者は普通に民間から金引っ張ってくる
バイオなんかいくらでもいける

385 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 07:03:43.36 ID:uJaaQij6]
677 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 04:49:36.37 ID:HJUh5qPR0
>>376
出発点は「実験ミス」だと思う(そう信じたい)
動物の体って、もともとは1つの受精卵が分裂・増殖を繰り返してできたものなんだよね
つまり、受精卵の時点では、どんな細胞にでもなれる多能性を持っている
ところが、いったん皮膚や脾臓に分化された細胞は、その役割が記憶されて、
増殖しても、皮膚の細胞は皮膚にしか、脾臓の細胞は脾臓にしかなれなくなる
こういう役割が決まった細胞を「体細胞」と言う
STAP細胞が常識を覆すと言われていたのは
「体細胞」から役割の記憶を消し去った(初期化=リプログラミングした)
細胞を分裂させることに成功した、ということにある
しかも、それをオレンジジュース程度の弱い酸性の刺激を与えることによってできる
という論だったから、画期的だと言われていたんだけど
それを立証するためには、クリアしなければならない重要なポイントがあった
「その細胞が、本当に体細胞から分裂したものなのか」
というのも、組織の中には、まだ分化して「体細胞」になっていない
「幹細胞」というものがあって、それを取り出してしまったら
初期化=リプログラミングもへったくれもないので
酸性浴後に取り出したのは「元からあった幹細胞ではない」ということを証明する必要があった
ところが、その証明はおそらくできなかった
理研が先日発表した「TCR再構成は起こっていなかった」というのも
簡単に言えば「体細胞から分裂したのではなく、元からあった細胞でした」という意味
要するに、STAP細胞なんてものは存在しなかった
普通の研究者だったら「ああ、実験ミスか」と思ってやり直すところなんだけど
ここからが小保方さんのすごいところで
「STAP細胞(体細胞から役割の記憶を消し去った多能性細胞)ができた!」
と信じ込んで、証拠の方を捏造した
他にもいろいろ辻褄を合わせなければならなくなって
画像の加工、自分が博士論文で使った画像の流用、他の論文からの盗用などなど
あらゆるインチキを重ねて、自分が信じた「結果(おそらくは実験ミスによる)」を世界にも信じさせようとした

386 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 07:23:00.65 ID:Zuzayxya]
>>385
ミスなら本当に自分がやったその時の手順で論文書くよ
人の実験手順をコピペするのはウソをでっち上げる時の常套手段
手順が存在しないから他の論文からパクるしかないんだよね



387 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 07:42:48.33 ID:LhoR3DED]
いまやIPSビジネスはウィンドウズやアイフォンなんか比べ物にならないほどの
史上空前のビジネスだからな
経済波及効果は数百兆円かその数倍以上
その計画に少しでも支障を与えるような
新たなテクノロジーの存在は許されない

388 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 08:12:10.41 ID:lc/0dpwG]
【新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大】
細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の
開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、脊髄損傷で
下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。
研究チームの同大医学部・小島宏司医師によると、脊髄損傷で足や尾が動かなくなった
サルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、これをサルの背中に移植したところ、サルが
足や尾を動かせるようになったという。
 現在、データを整理して学術論文にまとめている段階だという。研究チームは、人間の
赤ちゃんの皮膚からSTAP細胞を作る実験にも着手。得られた細胞の能力はまだ確認
中だが、形や色はマウスから得たSTAP細胞によく似ているという。
(2014年1月30日 読売新聞)

どういうこと?

389 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 09:41:29.95 ID:iL3f2i7R]
>>388
こういうこと↓
stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_26.html

390 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 10:10:28.71 ID:WTIZBfpi]
コピペに成功か

391 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 10:28:17.15 ID:2ZtBCZyk]
論文はコピペ、画像も流用、そして本人の釈明もなしか・・・

もうSTAP細胞の件は99.9%は没で終わったな・・・・・・

もし本人にとって偶然マグレにも本当にSTAP細胞ができたとか、
或いは悪意の無い間違いだったなら当然本人が会見して釈明する筈だし、またするべきだ・・・
本人が必死で「捏造なんてしてない!、あの時は本当に出来たんだ!、
コピペについては手間を省くためにしたんだが申し訳ない・・・」って言うならまだ可愛げもあるし、
間違いは誰にでも起きるのだから、まだ学者将来を潰さなくて済むのにな・・・


一番許せないケースは一億円貰う為に嘘をデッチ上げた場合で、これならもう凶悪犯罪者そのものだ・・・

392 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 10:44:38.46 ID:2ZtBCZyk]
と思ってふと>>385を読んでみて納得した・・・
多分>>385の言ってる事がFAだと思う・・・

つまり小保方は菅直人のようなアスベだったんだろな・・・・・・・
んで、「私の理論は間違ってはいない!!、私の理論は間違ってはいない!!、私の理論は間違ってはいない!!、」
状態だと思う・・・

多かれ少なかれ科学者と言うのはマッドな所があるものよ。
でないと科学者になんかなろうと思わないものね・・・

393 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 12:38:56.67 ID:3XfRfZ0g]
>>385は好意的な解釈

394 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 12:51:09.83 ID:lc/0dpwG]
>>389
なんだとー!
小島宏司ってやつもグルなのか。
どっちが黒幕かわからねえな。
STAP細胞に関わりのある奴らって、世間を欺いて喜んでるの?
実はドッキリでした、みたいな。

395 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 15:50:18.26 ID:9GTMBKya]
なんだ、追試に成功して理研も確認しているのか

396 名前:専門科学は素人分からぬと、国民から血税巻上げる___ [2014/03/12(水) 15:54:41.14 ID:pFxSlX78]
.
.
他板レスからのコピー    3月11日午後3時に出された理研の発表意訳:

『3月の12日の今日ね、政府の総合科学技術会議で 理研が 「特定国立研究開発法人」 に認定されるんだよ。

要するにおれらは今日 ○千万プレイヤーになるわけw   そうなると上の人は年収軽く1億越えねw

その前に”全部捏造でした”なんて報告書出せるわけないでしょ、ば〜かwwww』
.
.



397 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 16:08:05.53 ID:+4yE3s3g]
NHKドラマ化!
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 深水元基か平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事
ニュートン編集長 タモリ

398 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 18:11:33.41 ID:LChjhqDo]
能力もないのに優遇されることへの嫉妬から、
まわりの研究者が見て見ぬふりをしたため、
ここまで深刻になったのでは。

399 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 19:02:36.46 ID:6O2m4Iq7]
ネイチャーも何度か駄目だししてて最終的にはおk出してるからな

400 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 19:35:36.02 ID:NWvgncqH]
小保方ちゃんかわいいわ
応援してるよ
つか叩いてるウヨ死ねよ

401 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 19:37:11.49 ID:rDgWK1CY]
その昔、高温超電導でもこんな空騒ぎがあったなあ。

402 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 19:44:57.76 ID:SmLtAjtV]
捏造論文ハンター

403 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 20:19:24.19 ID:2rv8He8e]
キチガイ

404 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 20:30:30.25 ID:B2rKwOaJ]
まだ頑なに信じてる人いるんだな

405 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 20:39:33.42 ID:9WHHH1Pk]
小保方の常在菌(女性はまじで膣内に多い)か関与してたりして・・・

406 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 20:58:37.41 ID:FYkBy/+D]
他の院生の博士論文には剽窃がないのか@早稲田先進理工学研究科

anond.hatelabo.jp/20140312101754

博士論文での丸ごと剽窃、という異常事態。
これは小保方氏個人の問題ではありえない。

●早稲田大学大学院 先進理工学研究科 生命医科学専攻 www.biomed.sci.waseda.ac.jp/

あるいは、指導教員の常田聡氏の指導体制の問題だと思う。

こういうことがあると、先進理工学研究科の
他の院生の博士論文に疑いの目が向けられるのは確実。
(特に、小保方氏の後輩たちの博士論文)

先進理工学研究科に所属する院生の名誉のためにも、
早稲田大学は早急に対策をするべき

(1) 早稲田大学大学院 先進理工学研究科の院生の博士論文に
剽窃がないことを調査べし。

(2) 博士論文の審査の体制をどのように改善するかを公表すべし。



407 名前:名無しのひみつ [2014/03/12(水) 22:25:56.03 ID:0DUfGlGH]
自分de追試

408 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 23:14:47.54 ID:SJ8LIOL8]
さっき報道ステーションで野依理事長が論文は撤回するって明言してたよ
本当に完全終了したな

409 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/12(水) 23:16:14.70 ID:lc/0dpwG]
野依もいよいよ
とかげの尻尾切りか?

410 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 00:03:58.78 ID:wNObxwDj]
野依の圧力で無理矢理バカ女上げネタ作ったのに、手のひら返しかよ。

411 名前:名無しのひみつ [2014/03/13(木) 02:14:59.59 ID:vELGtmK4]
犯罪者が検事役になり

「被告人の無罪を求刑します」

そんなアホな。これが、科学か?

412 名前:名無しのひみつ [2014/03/13(木) 02:35:14.74 ID:xhYjEmpH]
>411

核事故起こした当人の東電が事故調査して
「大丈夫、大きな問題ない」とか言ってる国だからなw

413 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 02:45:01.63 ID:BGA4Tgvo]
野口英世を紙幣にしてる国なんだから称えるべきだろ

414 名前:名無しのひみつ [2014/03/13(木) 03:03:14.54 ID:3RAkIieL]
いい仕事した人間はきっちり讃えないとな。

415 名前:名無しのひみつ [2014/03/13(木) 03:14:00.32 ID:+NElqaG0]
第三者が成功しないと意味ないわ。

416 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 03:29:47.41 ID:GVbM4/Ko]
>>395
理研の中の人でもおぼちゃん以外再現できない不思議な万能細胞W



417 名前:名無しのひみつ [2014/03/13(木) 03:44:37.04 ID:3RAkIieL]
そういうのってホントにあるらしいね。もうこうなると一種の芸術だな。
それが医療に役立つとなると、もはや女神だ。だって彼女にしか作り出せないんだから。

418 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 03:48:10.50 ID:GVbM4/Ko]
生まれて一週間以内のマウスでしか作れないから
医療には全く役には立たないよ

419 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 03:51:30.46 ID:JQvufIFY]
アンチ増やしたのは戦略的行動かもね
アンチが騒げば騒ぐ程人は集まるしそこで成功したら集まった人の中から必ず信者が生まれる
これはキリストが使った神の技

420 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 03:56:19.51 ID:28cB8AVB]
>>418
生まれて1週間以内のマウスでなら作れるという事実は、新たな発見にはならないの?

421 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 04:00:47.69 ID:GVbM4/Ko]
>>420
その論文が捏造じゃね?て揉めてるわけだが
追試でも本人以外成功例なし
共同研究者でさえ再現不可能

422 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 04:02:39.46 ID:GVbM4/Ko]
>>419
そこで成功してないってのを除けば素晴らしく戦力的な行動だなW

423 名前:名無しのひみつ [2014/03/13(木) 04:06:46.07 ID:DeCK8q1u]
>>100
>ここまで大見得きった挙句に嘘だったら関係者全員切腹ものだろ

何が何でも女押しの安倍チョンと下村、ガースーもなw

リケジョブーム捏造した産経新聞経営者も切腹して詫びろw
次の経営陣は朝日新聞から招け

424 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 04:09:54.54 ID:GVbM4/Ko]
>>423
朝日は朝日で捏造やらかしてるやん
纏めてみな切腹でいいよ

425 名前:名無しのひみつ [2014/03/13(木) 04:12:25.49 ID:3RAkIieL]
発表したのが間違っていても切腹なんてありえんでしょ。ニュートンだってアインシュタインだっていっぱい間違ってるよ。
たまたま当たったのがでかかっただけ。
嫉妬に駆られて潰しにかかる奴らは穢れた心の持ち主だから切腹は当然。

426 名前:名無しのひみつ [2014/03/13(木) 04:14:38.63 ID:LiGa5zpZ]
博士論文で他人の画像盗用発覚!!!

i.imgur.com/S15D4ee.png

・オボD論 P53, Endoderm(Figure 10)
・コスモ・バイオ株式会社 www.primarycell.com/hanbai/kan_saibokit.html



427 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 04:15:37.36 ID:GVbM4/Ko]
加工した画像乗せといてたまたまって有り得んわW
今までの論文でもコピペがばれてるし

たまたまじゃねーだろ
今までは注目されるようなネタじゃなくて突っ込みが無かっただけ

428 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/13(木) 06:43:28.09 ID:ZTk65kg8]
いずれ必ずバレるような事なのに、
あんな嬉々として得意気にTVカメラの前に立つって、病気なんだろな
モザイクかけないで放送しちゃっていいんだろか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef