[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/21 19:58 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 618
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生物】小保方さんがSTAP細胞の追試に自ら成功 理研発生・再生科学総合研究センターとして正しさを再確認



1 名前:チリ人φ ★ [2014/03/07(金) 01:09:34.02 ID:???]
理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に
成功したことを明らかにした。実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを
一定程度裏付けた形だ。

理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法で
マウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm

sankei.jp.msn.com/images/news/140306/scn14030609000001-p1.jpg


【生物】理研、STAP細胞作製の詳細な手順公開 相次ぐ追試失敗、研究者からの求めに応じる
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1394014462/
【生物】日本分子生物学会、STAP細胞論文について理研に迅速かつ適切な対応を要求 多くの問題点への指摘を憂慮する声明を発表
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393853606/
【生物】STAP細胞論文に新たな疑惑 引用元を示さずドイツ研究者の論文からコピペ?
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393686954/
【生物】STAP細胞の疑念、「ささいな誤り」「内容に影響ない」論文共著者バカンティ米ハーバード大教授
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393034093/
【生物】STAP細胞作成の小保方晴子さん、政府の総合科学技術会議出席見送り 報道の過熱を予想
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392435186/
【生物】STAP細胞論文 ネット上で「不自然な画像」との指摘 理研が調査開始
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392434984/
【科学】STAP細胞開発の理研・小保方晴子さん、報道過熱で研究遂行困難に 本人や親族のプライバシーに関わる取材過熱、真実でない報道も
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391213577/

201 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 01:03:44.30 ID:gz4aLrwM]
>>199
もちろんもう一度作成出来ましたという意味だよ
その証拠は何もないけど

202 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 01:12:11.43 ID:47kV2QG5]
>>201
発表通りの意味なら再現まで捏造でしたってなれば理研本体も痛恨の一撃食らうってことだよな?
作成技術に捏造、勘違いの認識あれば小保方切りの流れになるのが大組織だと思うけどこの業界は違うの?
日本人としては捏造でない事を心から願うよ

203 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 01:15:52.85 ID:gz4aLrwM]
>>202
業界というか、どこの組織でも正しいことがなされるとは限らないだろ?
理研CDB内での権力関係で正しいことが出来ない仕組みになっているんだよ

204 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 01:21:42.40 ID:uZAV7P5P]
www.data-max.co.jp/2014/01/12/post_16455_yh_03.html

https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A&src=typd
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩ツイッチ    ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)ja.twitch.tv/  
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)ツイキャス
              ゚し-J゚twitcasting.tv/
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  ∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)twitter
              ゚し-J゚https://twitter.com/

         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::} 
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ 
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソ苺ト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;♪ 仆⌒!ソ  
          八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ 
      ∧_∧   ヽ.         ィルリ♪楽 (⌒─⌒)
     (´・ω・`)    ` ー┬   トx     ((´^ω^)) 
      ( o旦o ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (∪  )
      |__|      /桃♪ r一'~´  ヽ、|__|
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
え、まだ「●●●、●■●■」?
https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&src=typd&f=realtime

https://twitter.com/search?q=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&src=typd&f=realtime

205 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 01:28:55.46 ID:acJ1QKmW]
まあ良いじゃないか。
STAP細胞のことはすっぱりさっぱり諦めて忘れよう。
日本にはiPS細胞がある。

206 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 01:32:15.81 ID:K9TS2hyU]
偽ベートーヴェンと発表時期をずらさないと

207 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 02:06:25.34 ID:cSCOGN3Z]
>>199
違うらしい。途中まで成功したという意味。
んで、それはいままでみんなやっていたこと。その次STAP細胞を作るのにみんな失敗してた。
だからこれ意味を成してない発表。

 

208 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 06:49:33.26 ID:DAWorlTL]
当初、本人が再試を行っていない段階で発表したとすれば、
実験科学者としての常識を疑わざるを得ない。

209 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 07:17:23.63 ID:ptMqyhdI]
これを追試に成功したとは言いません
詭弁まで弄するようじゃ科学者とはいえないでしょう
もう理研は終わりです



210 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 07:22:14.63 ID:snZ5i9r9]
最初の論文と後から出た論文は矛盾しているのだが、その説明は無しか

小保方は責任をとるべき

www5b.biglobe.ne.jp/~tonden/Actress01/cinema/images/morimari16.jpg

211 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 07:22:34.86 ID:U/1oeAJY]
>追試に自ら成功

>追試に自ら成功

>追試に自ら成功

212 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 07:53:50.49 ID:oQCa5dOq]
確定
T細胞由来(と小保方氏が主張する)STAP幹細胞にTCR再構成なし

kaho氏情報
↑に加えて、STAP細胞にすらTCR再構成なし


もうダメダメじゃんw

213 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 07:56:03.19 ID:sxSMZ0IE]
本人が追試して失敗したら話にならんだろうw
第3者による成功を待つ

214 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 08:10:50.14 ID:1WiH6/Kp]
理研の発表と書いているけど、誰が何時発表したの?
責任者は誰なの?
広報で逃げるのはえげつない

215 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 08:27:45.58 ID:wn7I27Ft]
>>212
これか?ちょっとよくわからないな。論文では「STAP細胞」にはTCR再構成がみられていたとかかれているが
その記述が間違いだってことか?
slashdot.jp/~kaho/journal/578591

>ところでSTAP幹細胞ではTCRの再構成がみられないが,STAPでは見られる,という現在のストーリーですが,
前回のTCR領域を見て頂ければ分かりますが,酸で刺激した段階でゲノム再構成はほぼ観察されなくなっています.
わずかに含まれるかもしれませんが,殆どの細胞は再構成の起きていない細胞になるはずです.この点,
修正を出すなら著者らは説明する必要があるでしょう.STAP幹細胞だけではなく,Oct4-GFPで選別したSTAP細胞でも
再構成の有無を調べてもらえればと思います.NGSデータと矛盾しないのなら,恐らく現在出版されているパターンとは
異なるものになるでしょうから.

216 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 08:39:33.72 ID:MvGJfur9]
理研は正式に発表してないだろ?プレスリリースないし。

なんにしてもマスゴミにとっては山中でも森口でもどっちでもいい。
盛り上がりさえすれば同じ価値ということ。
マスゴミに向けて発表するときは十分気を付けることだ。

217 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 08:53:42.46 ID:mio+zHcB]
ウソにウソを重ねると、こういうことになります。
今後は、すっとぼけるか、だんまりを決め込んで世間が忘れてくれるのを待つ作戦ぐらいだな。
でも今回のことは、人はなかなか忘れないと思うよ。

218 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 09:17:11.71 ID:DLVBx4GQ]
俺が嫁にもらってやるから苗字変えて、髪型変えればわかんねーよ

219 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 09:22:44.72 ID:eXyUAXN+]
>>215
1/30 Nature
>genomic rearrangements of Tcrb (T-cell receptor gene) were observed

3/5 Nature Protocol Exchange
>none contained the rearranged TCR allele

神の手が加わらない限り再構成が消えることはないはずなのに



220 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 09:38:48.16 ID:C+p/qgJR]
浅田真央に学ぶ「あきらめることでストレスに克つ方法」
「体にとってストレスは必ずしも『悪』ではありません。
“STAP細胞”が話題になっているのは、体細胞を『酸性の液にひたすだけ』
という超カンタンな方法で作られる、多能性細胞とされているから。
酸というストレスによって、STAP細胞は目覚めるのです。
実はストレスが加わると細胞が活性化されることは、以前から判明しています」
 こう語るのは、順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140307-00010000-jisin-soci

221 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 09:52:42.11 ID:NkSjem5n]
小保方晴子研究ユニットリーダーは、立派な人だ。
嫌がらせは止めよう、不愉快だ。 嫌がらせ言う人は朝公民族らしいな?

222 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 10:00:43.67 ID:0ojQPL9G]
>>221
そう思うなら理論的に反論しろよ

できないならもう来るなよ

223 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 10:02:39.89 ID:1OTcPfZu]
あのなTCRなんて研究者が最初に思いつく反論で
それを何年もかけて分析データを出して覆してきたんだよ
お前らマスコミに煽られすぎ。
ハーバードの共同研究者も間違ってたっていうの?
間抜けしかいないなこのスレ

224 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 10:14:39.61 ID:0ojQPL9G]
>>223
もうほとんど何いってるかわからんなw

TCRって、意味わかってる?

225 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 10:16:59.56 ID:6PyA5axN]
生体組織内には分化を中止した細胞が残っていて、それを抽出したものが
STAP細胞なんでそ? ただのエラーなのか、それには何か理由があるのか。
一種の保険みたいなものかもしれんな。

226 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 10:24:55.83 ID:tfrSDog6]
>>220
リンクの全文読んでたら途中でコーヒー噴いた

227 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 10:26:21.18 ID:wxW5N3q8]
too good to be true
うまい話には気をつけろ

228 名前:名刺は切らしておりまして [2014/03/08(土) 10:47:35.90 ID:Z7Xp5dhg]
科学者のやきもちも 半端じゃないね ぶっ潰してやろうというのかな スキャンダル化を狙ってます

229 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 11:32:35.65 ID:IwfBsCdy]
   「おぼこちゃん」を救う会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ     再現試験に成功しました^^
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |    確認した細胞には初期化の証拠は見つからなかったけど
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )     証明できないだけで、初期化された細胞もあったはずだから
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ     たぶん もぅ STAP細胞だもん♪
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |     博士と呼べよ、デコスケ野郎。
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「おぼこちゃん」は生まれつき思い込みが激しく虚言癖をわずらっています。
  「おぼこちゃん」を救うには100億円の研究助成金が必要です。
  「おぼこちゃん」を救うため、
  納税している国民の皆様の温かいご支援と
  100億円の血税の投入のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いします。



230 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 11:34:11.18 ID:IwfBsCdy]
>>228
科学者なら気持ちが悪いと思わなければおかしいだろ。
科学を愚弄している行為だからな。

「俺、出来ましたー!みんな跪け!」

こんな馬鹿を相手にする暇はない。みんな、いい加減にしろと
言っているのだよ。さっさと証明すれば良い。文句が言えないくらいの
物を出せば、捏造その他は大目に見られるが、それがないなら
唯の詐欺師止まりだ。タコスケ。

231 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 11:56:41.59 ID:4EwLwKHX]
>>225
いったん特定の細胞に変化したものを万能細胞に戻すと変化した痕跡が残るってさ
山中さんのはだから有効

この胡散臭い女はフジサンケイチョンと山中日本人サゲだろ

232 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 12:31:13.96 ID:RE8c5g/E]
オボ汁すげえ!!

233 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 12:47:15.37 ID:lNmVnQdH]
>>228
まともな理系ならこの論文は潰されて当然くらいに思うよ

234 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 13:53:29.08 ID:t4/kWpK7]
>>194
どういうつもりで研究所が動いているかは、だいたい見当がつく。
たとえばこのスレを見ても、研究リーダーに味方する声が多い。
ばっちりメイクした笑顔のアラサー女性に心を奪われた一群が、
少なからず国民の中にいるわけだ。

そんな盲目型の彼らを味方につけて、研究の疑惑に突っ込んでくる
学者たちにかみつく犬の役割を果たさせることによって、
少なくともネット上ではあいこに持ち込んで、
マスコミ人を煙に巻く作戦が選択されているといえるのではないか。
普通の人は、むしろそういう行動をとるものなんだよ。

彼女が「女らしさ」をめいっぱい強調したことで、
研究所はセックスアピールへと話をそらせる下地を得ていた。
このスレからも、引っかかった国民の気分がうかがえるだろう。

235 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 14:07:44.78 ID:0ojQPL9G]
>>234
電通や創価あたりが裏にいるんじゃないの
割烹着着せるとか電通っぽい
ネット対策も2chにびっしり張り付いてる
普通の日本国民はあまり興味持ってないよ
日本を貶めて、国から予算をかすめとろうなんて
日本人的発想じゃないよ

236 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 14:15:23.80 ID:+WDf35JD]
科学ニュース+に政治色が強くなったのっていつからだろう
元の板でやってくれよ

237 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 14:19:52.03 ID:gz4aLrwM]
>>235
今回のは電通じゃなくて博報堂らしい

238 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 14:41:31.50 ID:orI4IK/A]
博報堂がお膳立てした。
しかし、あの夜の派手な悪乗り会見の直後、「これはまずい」とつぶやいた関係者がいたそうだ。

239 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 15:44:13.05 ID:5HXt/avv]
もう理研にしか作れない万能細胞ってことで良いだろ。
それならそれで理研も大儲けできるよ。



240 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 16:02:58.12 ID:AxUYYB5m]
おめでとう

241 名前:名無しのひみつ [2014/03/08(土) 23:05:26.04 ID:1WiH6/Kp]
このSTAP細胞の話、元はと言えば「再生医療に活用できる」可能性大として鳴り物入りで出てきた話。
それが幹細胞にはなれないとか、マウスの生後1週間以内のものしか再現できないとか、
変な条件が続々出てきている。こんな体たらくではヒトに利用できるとは思えないが・・
とすればまことに無意味な騒動でしかない。

242 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 23:41:36.66 ID:lNmVnQdH]
生物板みてきたけど博士論文の原本の検証が始まろうとしてるな
公開処刑キタコレ

243 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/08(土) 23:43:03.10 ID:rHzmoqp7]
私たちがアホでした。捏造ではありません。で、落としたいが、とてもその雰囲気ではない。

244 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 00:14:39.49 ID:FkJSiI5G]
批判してる連中は妬みや僻みがほとんどだから気にするな

245 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 00:16:00.08 ID:llDQewrJ]
>>244
生物板では博士論文の原本調査の件で
擁護してくれる人は誰もいなくなってるようなので
ちょっと擁護してきてあげたらどうですかw

246 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 00:18:17.12 ID:KtPnRlUG]
世間の多くが、「人間として味方か否か」を判断基準としていることがよくわかる。

247 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 00:25:55.91 ID:FkJSiI5G]
>>245
実際そういう野次馬的連中も多いって事だよ
人の成果とか成功妬む奴うざいんだよ お前みたいな人間が
柏の無差別事件とか起こすんだよ

248 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 00:30:01.48 ID:llDQewrJ]
>>247
でも↓このレスにあるように、本来は自分の論文を多くの人にみてもらえるのは良いことですよね

47 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/08(土) 21:44:41.06
博士論文を大勢の人に目を通してもらえるなんて、とても名誉なことだ。

249 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 00:33:55.45 ID:llDQewrJ]
>>247
>人の成果とか成功妬む奴うざいんだよ お前みたいな人間が
>柏の無差別事件とか起こすんだよ

柏の無差別事件を引き合いにだすのはちょっと物騒ですね
ただ真実を追究したいだけなんですがね



250 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 00:36:38.63 ID:KtPnRlUG]
>>247
精神的な観点でしかモノが見れないのか?

251 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 00:54:51.17 ID:ZJjRiRgz]
O氏 耳が聞こえていると決め付けて笑った記者がいましたよ
S氏 批判してる連中は妬みや僻みがほとんどだから気にするな

252 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 01:08:03.71 ID:FkJSiI5G]
>>249
はあ?原発の事にしろ ここに書き込んでる奴って科学の知識なんてまるでないじゃないか
皆非科学的な事ばっかりで
外国の研究には何も言わずに信じてるくせに 日本の研究だけ信じられないというのも変だし
日本人じゃない某国のように僻み妬みの感情で動く奴は うざいの一言  

253 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 01:13:54.39 ID:llDQewrJ]
>>252
>外国の研究には何も言わずに信じてるくせに

え?同じ分野の外国の研究で
韓国の黄禹錫の研究を信じてなかったでしょ

254 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 01:20:01.60 ID:FkJSiI5G]
>>253
じゃあお前は 外国の研究にもアメリカの研究にも
一つずつ 検証確認したりしてるのか この件だけだろ 騒いでるのは
それだけでどういう思想持った人間か分かる

255 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 01:20:45.96 ID:rKkZpEaY]
>>252
韓国の黄の捏造指摘したのも日本人では

256 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 01:21:37.01 ID:rKkZpEaY]
>>254
だから、黄の例を都合よく無視すんな異常者

257 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 01:33:01.46 ID:gpnJVfwe]
日刊ゲンダイの記事をツイートしろ。
世論が動けば、利権も動かざるをえない。

258 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 02:14:35.03 ID:OVRFtUfE]
うさんくさいことやってるから疑われるってだけの自業自得だろアホ
嫉妬とか妬みとか頭大丈夫すか?って感じ
「生物細胞学の歴史愚弄してる」とか言われて悔しかったんなら
ぐうの音も出ないくらいの完璧な論文に仕上げて高笑いしてやりゃ良かっただけ
だいたいこの程度の突っ込みなんざ想定内ですぐに反論できる状態にしてない方が悪い
なのにこのザマなんだから小保方と愉快な仲間たちは本当に馬鹿なんだなとしか思わない

259 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 02:22:22.14 ID:/atJpUJ6]
>>209
> もう理研は終わりです

終わらせたいんだけれど、理研は官僚機構だし、相手は実質官僚で…。
組織防衛には根性だすよ。 広報部がstory練っててそうじゃね?
オボ onlyの しっぽ切りplan
それで収束しなければ、もう一段上でclose…

常套的言い訳 list:
誤りだったが、捏造意図は無かった。
疑義発生後の対応において一部、誤解を招く不適切な表現があった。
慎重に事実関係を精査検証するのに時間がかかった。。。。

ま、世論、素人を煙に巻くのが彼らの仕事の1つ。



260 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 03:47:11.76 ID:ErUcZF16]
研究所が終わる恐怖感があるから、工作員を複数動員して
ねたみや差別の話に引っ張り込もうとしているわけだろ。

過去を調べる行動を人権抑圧とみたてて、いじめ被害を訴えて
研究に関する書類の精査を食い止めようとする戦法だ。
日本現代史の分野でも、そのやり方があったような、なかったような。

261 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 03:54:54.82 ID:ThYCvh9p]
どんどんやばくなっている気がする。
なんで、普通に対応できないのか?
このままいくと、組織が解体されちゃうぞ。

262 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 07:28:38.74 ID:l3me9dtN]
>>241 何も条件は変わっていないだろ。
幹細胞はできるし。
臨床に使えるなんか誰も言っていないだろ。 人で成功しない限り出来るわけがないしかしそれは時間の問題だろ。
最初から何も変わっていない。

はっきりしたのはTcellからはSTAP SCになる確率が低そうだというだけの話。
CD45+ からSTAP SCができたという話は変わっていない。

263 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 07:44:56.61 ID:cwKurfke]
割烹着は嘘つかない

264 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 09:19:59.39 ID:7l95DxrE]
はい組織ぐるみの詐欺決定

265 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 09:43:04.36 ID:rkh9o/P2]
トップの引責辞任で丸くおさまるのにな

266 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 09:57:23.88 ID:qevyUVrz]
当初は皮膚細胞とかからもできるっていってたような・・・

267 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 10:36:10.64 ID:qz+sQop6]
>>262
CD45+ からSTAP SCができたという話は変わっていない。

で、それの初期化はどうやって確認したのwwwww

268 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 12:09:14.28 ID:eZqXQzhA]
TCR横浜銀蠅RS

269 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 17:47:03.16 ID:llDQewrJ]
博士論文の原本検証 続報

やっぱり博士論文も黒かった!
どうりで擁護派の人たちが博士論文の原本検証に反対してたわけですね
潔さを美徳とする日本人にあるまじき往生際の悪さw

論文捏造&研究不正 ‏@JuuichiJigen 38分
小保方晴子氏のNature Article論文のFig2e下段のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、
小保方晴子氏の博士論文のFig.14下段の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が類似しており、
不正な画像流用が疑われます。
stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature-article.html



270 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 17:49:50.37 ID:DezazXYp]
「画像を間違えた」ってのは、すでに認めてただろ?

271 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 17:56:51.99 ID:llDQewrJ]
>>270
それは若山氏が撮ったとされる写真のことです
博士論文の原本の件とは関係ありませんw

272 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 18:17:02.62 ID:NbEb+qBQ]
怒りのAVオファー来いよ!

273 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 18:19:13.73 ID:llDQewrJ]
ってかもう終戦だよ
あとは戦後処理がどうなるかを考える段階
つらい現実ではあるが擁護派の皆さんも真実を直視する勇気をもつことを願います

274 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 18:26:19.19 ID:0PlTqHhd]
新しい細胞を単離した系の話は、どうも再現性などでこういう落ちになることが多いな。
どういうわけか、不正をしている人の比率も多いし。(過去に海外などでも同様の報告がある)。

ある意味プロの人たちはこういう流れに慣れているんじゃないかと。
山中さんの、万人が再現をとれるiPSと比べてあまりにもレベルが下すぎる。

275 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 18:37:54.95 ID:llDQewrJ]
↓STAPの存在意義自体が無くなる新型iPS製造方法!

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 18:00:12.14 ID:rg/lfMqG0
STAPの発表直前にこんなニュースがあったから慌てて発表したんだろ

化合物使いiPS似の細胞塊作製 京大チーム
www.47news.jp/CN/201401/CN2014012401002279.html
化合物投与でiPSが作れるならSTAPの優位性なくなるし

276 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 18:45:05.63 ID:jMLiEIo/]
>>183
だよな。
Kc1とC02を使わないとか雑すぎる

277 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 18:45:46.26 ID:s46k9NbA]
すごいな割烹着お姉ちゃん日本人は出来る人嫌うから
早く欧米で研究できるといいね あっちは出来る人が
そのまま高く評価されるし研究も高く買ってくれる
日本に居ると潰されるか企業に安く叩かれて終わりになっちゃうよ

278 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 18:46:33.10 ID:llDQewrJ]
>>276
いや、そのレスの日時と今現在では
もう状況があまりにも一変しちゃったんだから勘弁してあげてください

279 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 18:52:34.33 ID:6fdxQhiL]
>>276
もうそんなレベルの話じゃなくなってるからww



280 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 18:59:35.61 ID:w6lHk3IN]
>>277
欧米ならもうクビになってるよ
日本でよかったくらいだ

281 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 19:01:23.09 ID:iBWJ7ciD]
論文さえマトモに書けないのに
まあゴッドハンドさえあれば・・・

282 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 19:07:46.98 ID:55jqUxLZ]
この人が偽物でも本田は本物であってほしいと願うこの頃

283 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 19:10:07.79 ID:jMLiEIo/]
>>280
うむ、常温核融合の先端を走る国でよかったわ

284 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 21:12:05.93 ID:Xsf+YUcM]
オボちゃん何か言ってる
な〜に〜!? 、笹、
やっちまったな
    ____
  〈)/∵∴∵∴ヽ
  0二二二二二二)
  くノィ≡ ≡ヽ∵|
   |-・> <・-  ミ6)
   |  i     ミノ
   |ノ^ー^ヽノ |
   ヽ∠二ヽ  /_
   (\ ⌒  /  \
    ∧  ̄ ̄  \  )
Г| / 人ξξξ _/ /
| |ニmニヽTTTT(_/
| |  ̄ / ̄ ̄  )
| |  (ヽ/ ̄|_|
 ̄  ||  ||
    mc_)  cmm)

285 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 21:48:28.93 ID:OYlRps4t]
>>276が最終結論だろう。

Kc1(シワン化カリウム)を使えば成功するのに、
Kcl(塩化カリウム)を使った学者は皆失敗したわけだ。
C02(シーレーニー)を使う場面で、
CO2(二酸化炭素)を使った学者たちも全滅。

我々の宇宙に存在しないKc1とC02を、
近隣の宇宙から買ってくるべきだったのだろう。
手間を惜しんだせいで追実験は全て失敗して
ノーベル賞は遠のいた。

286 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 22:27:42.87 ID:llDQewrJ]
あわわ、皆さんめっちゃ怒ってる…

大隅典子日本分子生物学会会長
ttps://twitter.com/sendaitribune/status/442635322040811520
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100000417351387&story_fbid=749761858381052
(なんだか、とても悲しくなってきました……ε-(;ーωー)フゥ…
こっちの方が載せたい図がサムネイルに出ますね。
右側が学位論文の図、左側がNatureの図です。
胎盤の図を百歩譲って取り違えだったとしても、大事な学位論文の図を、
さらに一世一代の論文で使いまわすメンタリティが理解不能です……。


野尻美保子 高エネルギー加速器研究機構 教授
twilog.org/Mihoko_Nojiri
インチキ論文を査読するのは全く無駄なので、査読した人たちのリソース(時間)が無駄になる。
上手に文章を書くところまでは許容範囲だけれど、データ自体が捏造であるのは、許容されません。

二つ目の理由は、インチキな論文が通ると、不当にそこに資金が流れることと、
さらにそれを信用した人たちがその先の実験を行って、膨大な経費と時間を無駄にするからです。
ほとんどテロ行為に等しい。だから忌み嫌われます。

287 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/09(日) 22:50:23.59 ID:fABkzkl5]
>>285
近隣の宇宙wwwwwwwwwww

288 名前:名無しのひみつ [2014/03/09(日) 23:03:11.18 ID:k49mmI9+]
自作自演w

289 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 00:37:20.48 ID:UyX3C2Xh]
事実、ネットオークションでKc1の試薬が高騰しているという。
これを入手して、オレンジジュースに適量混ぜて数年待てば、
ノーベル賞がもれなく受け取れるともっぱらの噂だ。

そこで抜け目のない者たちが、塩化カリウム溶液を偽って販売していると、
彼らは警告している。
Kclとスペルが似ているために、見間違えたファンがうっかり購入して、
STAP細胞をつくれずにSTOP細胞に終わるケースが
Natural誌にもしばしば報告されている。



290 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 00:42:53.18 ID:TykeEv80]
>>289
ハゲをカモにしてるのか
あいつらも大変だな
かつらをやたらに高く売りつけられたり

291 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 01:01:47.69 ID:ji5Wo5uQ]
さーて、科学の浄化作用は機能するだろうか
見させておらう

292 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 01:08:50.38 ID:odazTdtz]
日本分子生物学会会長 大隅典子先生も理研が組織あげて隠ぺいに来たので
一瞬あおざめたんじゃないかな
ここで実はほっとしたんじゃね
ほんと、この画像の件がなかったらgdgdで握りつぶされちゃうかもって
感じもあったから

293 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 01:38:40.21 ID:cyGEx2a5]
たぶんおぼちゃんは躁鬱病だろうな
躁鬱病の人が躁状態の無敵モードの時につく嘘は
病的な誇大妄想が根源にあるので本人も嘘だと自覚してないらしい
だから周囲も不自然さを感じず簡単に騙されるんだって
元気はつらつとして饒舌に喋り、エネルギーに満ちあふれてるように見えるので
一種のカリスマを帯びる事も多々ある
世渡り上手なのもそういう事だろうな

294 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 02:27:24.46 ID:0GhhTQl/]
なあ、なんで小保方さんは追試なんてやってるんだ?
理研は未だに小保方さんに試験なんてやらせてるのか?
検証のためとはいえ疑惑の人物に研究費つぎ込むという行為自体がそれだけで問題になるぞ

295 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2014/03/10(月) 02:36:38.64 ID:Inl2pNxn]
>289
まじめな人が必死に面白いことを書こうと
無理やりひねり出した文章はあんまりおもしろくない
猪瀬元知事が5000万無理やり鞄に突っ込んでる都議会の中継とか
見てもわかるが、周りを笑わせようと思ってない人が真剣におかしなこと
をやってる不条理さには勝てないと思う
『STOP細胞』『Natural誌』←うけると思ってニヤついてるんじゃねえだろな

296 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 06:00:46.72 ID:QmM0vYoH]
【万能細胞】STAP細胞作製の成功の小保方さんにRikejoが過去に取材していました!
www.rikejo.jp/news/article/8360.html

整形疑惑も出てまいりました。

297 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 06:41:42.87 ID:MkYOF6QS]
>>275
眠れる遺伝子を働かす化合物、京大 iPSに応用も
www.nikkei.com/article/DGXNASDG2403X_U4A120C1CR8000/

298 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 07:37:16.07 ID:343zz+AE]
佐村河内小保方

299 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 08:50:26.21 ID:R4YOJ/jg]
論文自体がメタメタなのにその追試に成功ってなんだったんだ?



300 名前:名無しのひみつ [2014/03/10(月) 09:33:15.10 ID:343zz+AE]
>>299
フジサンケイチョンがバックアップやってる
山中さんつぶしだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef