[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 01:15 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 33
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【進化】2種が1つに、“逆転進化”していたワタリガラス 進化のイメージが変わる? ほかの種でも多く起きている可能性を示唆[03/12]



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2018/03/17(土) 16:30:11.81 ID:CAP_USER.net]
 ワタリガラス (Corvus corax) は、特に珍しい鳥ではない。だが進化の道筋はかなり珍しいことが、
最新の研究で明らかになった。

 科学者たちが研究に使ったのは、過去20年近くかけてワタリガラスから採取したDNAサンプルだ。
それは、北米西海岸のワタリガラスの祖先が、遺伝的に異なる3つの集団に分化していたことを示していた。
さらに、そのうちの2つの系統が1つに合わさり、分化を逆戻りする過程の最中とみられるという。
研究結果は3月2日付けの学術誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に掲載された。

「長い間、私たちは種の進化を木の枝分かれのように考えがちでした。
1つの枝から、新しい種が2つに分かれるというふうに」と、
研究を主導した米スミソニアン保全生物学研究所の進化生物学者、アナ・カーンズ氏は話す。

「種が枝分かれした例はいくらでもあります。
が、分かれている2本の枝が再び1つになった例にはめったに出合えません」

 しかし時おり、系統樹の枝が再び合わさり、
2つの系統、つまり、異なる種へと分化する途中だった集団が1つになることがある。
カーンズ氏によると、科学的には「網状進化」と呼ばれ、動物では鳥のフィンチの仲間や2種の魚類など、
これまで数えるほどしか確認されていない。

 加えてワタリガラスの場合は、枝分かれする途中で元に戻ったわけではない。
いったん2つの種に分かれたあとで、片方がさらにもう一度分化を起こしてから2段階前のグループと合わさっていた。
今回の発見は、種が混ざり合うことによる「逆転進化」を、ほかにも多くの種が経てきている可能性を示す。

 そして、種というものについての概念さえ、本当はかなり複雑だという点も浮かび上がらせている。
異なる2つの種は交配できないと多くの人が学校で教わった。
しかし科学者たちいわく、生物学はいつでも明快というわけではない。

■ワタリガラスがたどった道筋

 現在のワタリガラスは大型の黒い鳥で、両翼を広げると約1.2メートルになる。
「コモン(普通の)レイブン」という英名の通り、北半球ならほぼどこでも生息している。
知能が高い上、ほとんど何でも食べようとするためだろう。
餌は齧歯類(げっしるい)や昆虫から、ベリー類、生ごみまで幅広い。
 しかし、いま北米の至る所で見かけるワタリガラスは、昔からずっと変わらずにいたわけではない。

 約300万年前、北米の西部に、ある大型のカラスが生息していた。
現生のワタリガラスの直接の祖先だ。やがてそれが2つに分かれ、北半球に広く分布する全北区型と、北米西部型が現れた。

続きはソースで

関連ソース画像
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/030900110/0139.jpg
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/030900110/01.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/030900110/

2 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 16:36:38.92 ID:Kzp8VJ+w.net]
新宿にはカラスが多いけど、渡らないし大きくないから違う種類なんだろうな。

3 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 16:41:13.92 ID:WsnJhWyE.net]
日本では冬の北海道にしかいないのか

4 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 16:41:47.73 ID:Ykb4fYW5.net]
はいはい
自己弁護自己弁護

自己弁護しなけりゃいけない時点で
神を裏切っている

5 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 16:54:29.39 ID:grPkWPTH.net]
 せっかく人類から遠ざかろうとしてくれている朝鮮人と交尾しないように。
 人類と朝鮮人の子孫がまた人類に接近してくる。
 考えただけでこわい。

6 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 17:00:05.11 ID:azscHTni.net]
>>1
人間がまさにそうなんじゃない?

7 名前:名無しのひみつ mailto:age太郎 [2018/03/17(土) 17:18:04.62 ID:ItiYaXdf.net]
フランス人の幼女とイチャイチャしたい

8 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/17(土) 17:27:03.77 ID:MXigJAlr.net]
なんかよく分かんねぇ科学ニュースだなぁ……退化と思えるような種の変化も「進化」なのは常識だろ?
もともとの種に近い生物になっていったとしてもそれは進化なんだから何をもってして“逆転進化“とか豪語してるのかがあいまいだ
豪語しつつも種とか進化の定義は複雑だとか……悪魔の証明みたいな話にしめくくってるし 結局何が言いたいのか??

9 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 17:43:52.63 ID:JL1Gd1rN.net]
>>2
シンジュクカラス

10 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/17(土) 17:45:44.77 ID:Dsi8wKDx.net]
というか、
『別種と思ってたけどやっぱり同種やったわ。』
ってことでしょ。



11 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 17:48:13.28 ID:twv9LJ25.net]
ホモ・サピエンスとネアンデルタールもこのパターンでしょ

12 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/17(土) 17:56:27.01 ID:t8bwM+jF.net]
交雑が進んで種が固定されたのとは違うの

13 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/17(土) 18:01:05.41 ID:Isgw7BEL.net]
>>6
種のレベルで分化した交配ってのはネアンデルタールの事か?
交配出来た時点で亜種レベルの分化だと思うが

14 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 18:42:09.60 ID:UXaTlBeU.net]
アメリカって地球西回りと東回りの混血じゃね

15 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 18:42:22.35 ID:Vgqvgpex.net]
>>8
分化がって事じゃろ

16 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/17(土) 18:47:38.21 ID:dnTnqTwG.net]
交配ができるなら、種としては1つだな

17 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 19:26:39.80 ID:8yNwuq95.net]
種の定義は難しいなー

18 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/17(土) 19:34:43.47 ID:Mexkbmlt.net]
哺乳類だとネコ科の大型肉食獣がレオポンだのライガーだの生まれて
いるし、狼犬てのもいる。
 人間も黒白黄が居てしかも白はネアンデルタール、黄はネアンの他
更にデニソワの地が入っている言うというしね。
 この辺は種なのか亜種なのか、種と亜種の定義ってなんなんだろう?

19 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 19:38:05.31 ID:kbRoYV1d.net]
海イグアナと陸イグアナのハーフみたいな個体?

20 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 19:59:24.74 ID:XIwosLlu.net]
>>16
この基本概念を理解してれば、難しいことはない。



21 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 20:20:06.03 ID:oxMNcnX+.net]
>>18
交雑種が子孫を残せれば同種
F1はできるけど子孫を残せなければ亜種じゃなかったか

22 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 20:27:53.55 ID:F0eSsOe5.net]
>>20
基本概念というか、慣習程度だろ。今はその辺は実際は微妙になってるべ。

23 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 20:29:06.28 ID:3hzpRU2t.net]
亜種は種より下の概念
交雑可能だが形態的または生態的に相違が認められるもの

輪状種という話題もあったり
種の定義は難しいね

24 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 20:55:08.96 ID:/gXFC3rs.net]
フュージョン

25 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/17(土) 21:04:50.39 ID:lm6d4OGL.net]
>>1
それが[混血]ってんだよ

26 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 21:19:39.79 ID:Dhij980I.net]
これが「比翼連理」か!

27 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 21:22:45.60 ID:P+972Bsz.net]
亀も見た目だいぶ違ってても交雑できるからなあ

28 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 21:50:03.62 ID:oDGhLYb0.net]
>>1
上の写真猛禽の様に見えるんだけど?

29 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 22:16:45.22 ID:H2NgUwHQ.net]
>>23
DNAがわかってなかった時代の遺物だからな
今じゃ到底混ざらないものを
混ぜるのが流行ってる

30 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 22:45:24.87 ID:wmRMsbH7.net]
在日マフィアと創価学会と警察による集団ストーカーの一部始終 ^
(車両ナンバー付き) 。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo



31 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 23:30:05.66 ID:/C1CSXjQ.net]
新たに新種が出来て前の二種が絶滅しただけでは?

32 名前:名無しのひみつ [2018/03/17(土) 23:42:40.12 ID:mlPF0NkL.net]
今時見た目や生活習慣、交配方法なんかで種の違いを判断してるようじゃ発展の見込めない学問だな。
遺伝子コードがどう違ったら異種なのか、ちゃんと定義した方が良いぞ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef