[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 12:59 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大学生のための参考書・教科書 70冊目



1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 20:32:49.19 ID:???.net]
教科書,専門書の情報交換や内容の比較・検討のためのスレッドです.

前スレ
大学生のための参考書・教科書 69冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1632919232/

教科書の書評のまとめWiki
大学生のための参考書・教科書(旧)
www19.atwiki.jp/phystext
大学生のための参考書・教科書(新)
www39.atwiki.jp/physicswiki/
旧まとめサイト
web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/
超既出参考書一覧
web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/topics.html
数学の参考書について(純粋数学寄り)
www3.atwiki.jp/math/pages/1.html
物理推薦図書 まとめ
www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/
姉妹スレ:
参考書中毒患者スレッド9
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1532513198/

教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1287229125/

英語で物理を学ぶための参考書・教科書 001冊目 [無断転載禁止]c2ch.net
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1488701177/

91 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/30(土) 16:51:19 ID:i9riMx5r.net]
>>87
どんな本出しても手遅れや半島賛美偽日本人!
この件ですっかり嫌悪感のみが大拡大したわ。何よりも、長年騙されてた
ことにすら気づかなかった自分に嫌悪感…😭
母親は【日本の】介護制度の恩恵受けられてよかったね「ヤマモト」サン
半島ならどうなったのかな?

92 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 18:05:20.37 ID:???.net]
絵文字ってもしかして壺?

93 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/30(土) 21:44:48.57 ID:KqFQtCQa.net]
>>91
なんやそれ?オマエ馬鹿ぁ?偽枠 沈 うっただろ?🐤🤣

94 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/31(日) 00:38:01.53 ID:NW4RdxyJ.net]
>>91
やっと今わかった!統一教会信者あ?断じて違うわ
俺はほぼ純粋な無神論者だバカ野郎!
なんでヤマモトヨシタカ嫌悪すると統一教会なんだ!
取り敢えず否定しておくわ。
無礼にも程がある!なお
「ほぼ」が付くのは、物理学関係からの…既決ゆーかー。

95 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/31(日) 05:31:18.78 ID:???.net]
>>91
壺はこれ→🏺

96 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/31(日) 10:48:01.86 ID:???.net]
朝鮮人による反日工作組織
統一教会の学生組織 CARP
世間知らずの大学生を平和SDGsなど隠れ蓑サークルに勧誘し、洗脳された女子学生が色仕掛けで一般人まで勧誘
日本人を奴隷信者にして財産を搾り取るのが目的

韓国政府が支援する反日ネット謀略組織 VANK
サイバー外交使節団と称し主にインターネットを駆使して国際的な反日謀略で2ちゃんサーバダウンも起こした
日本海など国際名称を改変させ、諸外国に慰安婦像の設置などを支援、日本と日本人のイメージダウンが目的
これらは反日工作のほんの一部、半島とは断交すべし

97 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/31(日) 11:57:15.15 ID:Iavk0dXz.net]
荒らすなクソボケ

98 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/31(日) 13:25:27.65 ID:???.net]
ハクション大魔王の壺、金角・銀角の壺有り升

99 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/31(日) 18:09:17.67 ID:Iavk0dXz.net]
https://www.cambridge.org/highereducation/books/modern-general-relativity/B2B02366754534313F559F30E6C86B9C#overview

これめちゃくちゃ分かりやすい



100 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/02(火) 11:01:49.79 ID:QspXKpAv.net]
Guidry「Modern General Relativity」、簡単に紹介。
場の量子論、素粒子物理の本を出している学者なので、
微分形式等を使った数学的な本かと思ったら、とてもオーソドックスな従来形式の一般相対論。
微分形式なんてほとんど触れて無くて、従来のテンソル方式で解り易く説明してくれる。
式変形も意外と丁寧、問題も回答はないが結構挑戦できるレベルの内容。
Black Hole、高密度星、宇宙論、重力波、とGRの応用が一杯書いてある。
ただ600Pと部厚いので、読むのが大変。今漸く8章を終えたところ。
「Stars and Stellar Processes」と言う本も出してるね。これも部厚い。

101 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 12:03:20.51 ID:???.net]
相対論や宇宙論やってるとたまに急に
「まだ宇宙どころか太陽の事もロクに分かってねえ人類が宇宙について考えるなんておこがましいとは思わんか」
って気分になって
さらにその後「マリアナ海溝の事も全然分かってねえ!」って気分になって宇宙の勉強がどうでも良くなる

102 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 12:45:21.04 ID:???.net]
分からないところで引っかかって先に進めないよりは、分かる部分から手をつけて知識を広げていく方が有益だからね。

優れた学者には、(一生を棒に振りそうな)難問と(何か成果を得られそうな)問題を本能的に峻別できるタイプが多い。

103 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 14:19:21.87 ID:???.net]
地球物理学やってるのは2chなんかやらないだろ、地道に研究に励む

104 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 15:05:04.02 ID:???.net]
>>100
宇宙全体から見たら天体の一つや二つなんてたたのミクロな系でしかない
ミクロよりはマクロの方が基本的にはわかりやすいだろう

105 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 15:27:32.96 ID:???.net]
ベリー位相とトポロジー-現代の固体電子論

106 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/03(水) 00:48:24 ID:eZ2d/aKx.net]
Zettili Quantum 3rd.
もう目次見られるじゃん!
教えてえなおまいら🙆

107 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/03(水) 11:10:42.72 ID:QoZRB+yn.net]
Zettili 「Quantum Mechnics」3rd は、第2版と比較すると、
全体見直し?(字の大きさ変更?)で50pほど増加して、
第12章 Relativistic Quantum Mechanics 
第13章 Beyond Relativistic Quantum Mechanics
Appendix 3項目増加で、650pが1000pになっているんだな。
確かに同密度で、350p増加だから、量子力学全体を覆う本になっている様だ。
第2版を持っている身としては、12章、13章だけ欲しいが。

108 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 11:48:32.76 ID:???.net]
秋田山形

109 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 09:47:30.65 ID:???.net]
ブラックホール戦争の原著がKindleで250円になってる

アレの冒頭の
「ホーキングの言っていることは理解できる。彼の計算も正しい。ホーキングの論理にどこにも不備はない。しかし、ホーキングは間違っている」
って記述は科学や研究のやり方として高校生の時までに読んでおきたかった文章だ



110 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 09:51:25.36 ID:???.net]
意味不明

111 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 21:13:24.59 ID:???.net]
高校生のころの自分を過大評価し過ぎだと思う。

112 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 19:29:51.54 ID:???.net]
マセマってなんでバカにされるんですか?
個人的には最高に良い本なんですけど

113 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 21:26:15 ID:???.net]
馬鹿

114 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 08:38:38.76 ID:???.net]
>>111
理解しなくてもいい、その場しのぎの計算だけできればいい
来週試験だって? じゃあこの本で勉強するといいよ
読んだ事ないけどそんな印象
持ってるの他人に見られたら恥ずかしい感じ

115 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/07(日) 09:42:43.05 ID:8DdV/ybq.net]
>>111
その本は基本的な理解のテクニックをマスターする本で、理解が進む途中段階にて、
誰でも「この本は解り易くて最高の本」と思う時期を通過します。
それを過ぎると、その本が物足りなくなり、更に内容の濃い本が欲しくなります。
多分あなたも2〜3年後、その本は記念にはなっても、同じ思いは持ち続けられないと思う。

116 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 12:06:30 ID:???.net]
マセマは書籍乱造
そもそも著者が理解していない

117 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 12:25:18.31 ID:???.net]
量間のみなさんへ

量子力学の諸解釈

118 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/07(日) 14:53:04.73 ID:2/sweWsG.net]
>>116
…あれ?このヒトって、文系のヒトじゃなかったかな?
少なくとも科学哲学の人…

119 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/07(日) 15:05:01.01 ID:2/sweWsG.net]
そんなことより、事件ですよおまいら!
あの名著(主に翻訳)の宝庫、みすず書房から、「量子言語入門」の和訳が遂に!
…あ・れ?🐤…紫峰書房…?何て読むの?🙄
…その所在地写真を見て、ボクは泣いた…😭



120 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 17:07:38.48 ID:???.net]
>>117
科学教育、高層物理学となってる

121 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/07(日) 17:25:16.09 ID:2/sweWsG.net]
>>118
いったいナニやってんだかノックアウト大学…

122 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/07(日) 17:29:08.98 ID:2/sweWsG.net]
>>119
あんがと。(・ω・)ノ❤
要するに、あまり主流とは…なんやその高層って…?
雲の上の研究やってるってこと?

123 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/14(日) 10:24:42.06 ID:1vK5lloL.net]
Kai ZuberのNeutrino Physics (Series in High Energy Physics, Cosmology and Gravitation)
kindle版が17,811円引きで0円

124 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/14(日) 11:57:58.71 ID:???.net]
読まない本を集めてどうすんの?

125 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/14(日) 15:49:09.14 ID:1vK5lloL.net]
バカはすっこんでろ

126 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/14(日) 17:04:51.36 ID:???.net]
自己紹介乙

127 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/18(木) 00:09:53.66 ID:eqXHrY04.net]
【ニコラ・ジザン】量子の不可解な偶然 共立出版
なんだよ、原著おフランス語かよ〜!🐤

128 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/18(木) 00:12:05.83 ID:JGrZ3YiP.net]
Diracの「量子力学」を眺めてて、訳者註に、Diracが第3版から使い始めたが、
余り一般には使われていないとコメントされていたが、今では中上級本は、
略使われている様に思う。どの本が切っ掛けだったんだろう?
上記コメントが1968年翻訳。Feynman物理第3巻(ブラケット表示)が1965年、
JJ桜井の現代量子力学(ブラケット表示)が1985年、Feynmanかなあ。

129 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/18(木) 00:43:10.17 ID:cQHTby0R.net]
>>126
なんだよ、こんなんも2015年に出てたわわんけ〜!
「量子論の果てなき境界」



130 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/18(木) 21:38:21.53 ID:???.net]
量子論の学び直ししたかったんだけどダニエルフライシュが本だしてるんだな
ダニエルは安定感あるわ
マセマの洋書版って感じ

131 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/18(木) 23:28:26.90 ID:???.net]
マセマの洋書版w

132 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 14:45:35.87 ID:???.net]
いくらなんでもマセマと比べるのは失礼
マセマはくそ

133 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/19(金) 23:49:39.67 ID:S4ar5ELt.net]
>>131
そもそも、マセマなんてページ開いた経験すら
一度もないからまったくわかんな〜い!🤣

134 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
フライシュと聞くと、フライシュマン・ポン酢思い出してヤな記憶が…
でも、あれホントらしいで。オボちゃんのSTAPと同じ。「水で動くクルマもなー。」

135 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/20(土) 08:47:48.75 ID:GQY8G/eA.net]
>>127

標準ケットでしたっけ?

どんな本で使われてるんでしょうか? []
[ここ壊れてます]

137 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/20(土) 11:40:42.62 ID:71JpW1fT.net]
>>134
Feynman物理のVol3(日本語版5巻)が、略全体がブラケット表記で書かれているよ。
但しケットベクトル、ブラベクトルいずれの言葉も使われてないけど。

138 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ブラみちゃいやーん

139 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/21(日) 08:18:27.52 ID:UVO7xk/x.net]
>>135
ありがとうございます。
略全体とは、なんでしょうか?



140 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/22(月) 16:18:06.72 ID:Gvz4aL7M.net]
おまぃらの皆さんわ、なんだかんだ言って
人前でソコソコ大きな声で言える
ちゃんとした量子力学の教科書ってナニ?
イギカワイ?
シャ

141 名前:クライ、ヒュンダイの?
俺は恩師タカハシヤスシに騙されてコイデシ😭
[]
[ここ壊れてます]

142 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/23(火) 17:00:59.88 ID:J3fo7BwS.net]
Diracのbra-ketベクトルを用いた量子力学の理解は、
Zettiliの「Quantum Mechnics」とCohen-Tannoudji「Quantum Mechanics」
がとても解り易い。
特にCohen-Tannoudjiの本は懇切丁寧で、理解し易くでしつこい位徹底している。
但し物凄く部厚い。

143 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/24(水) 15:31:39.20 ID:EQepIBaT.net]
>>139
…高円…胆嚢寺…何もかも懐かしい…🌸( ̄▽ ̄;)🌷🤣寺

144 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/24(水) 15:39:59.27 ID:EQepIBaT.net]
>>138
今現在、シッフ(和訳)の評価(ってどーなんだろ…?
やっぱり原書で読んだ方がエエの?Σ(Д゚;/)/

145 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 20:41:37.95 ID:???.net]
>>141
顔文字と絵文字使うのやめてください

146 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/25(木) 01:31:39.49 ID:2g2/9/ll.net]
だったら、オマエも
うんこするなと言われたらしないのか?🐤

147 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 20:15:31.07 ID:???.net]
シッフの下巻は色々書いてあるんだな
今の時代シッフにこだわる必要があるかはわからない

148 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>144
ありがとう❤
実は上下持ってて、こないだその下巻だけ出てきた。
上から探しだして読むべきかな〜💓

149 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 22:47:43.95 ID:???.net]
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1648625824/
086



150 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/27(土) 18:22:03.95 ID:QPlBKxc2.net]
zettili qm の発売予定日が11月に延期されてる
この調子だと出るのは来年だな

151 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/28(日) 01:08:28.46 ID:kAJvNMJu.net]
Zettiliの「QM」は第12章、第13章の相対論的量子論の部分だけだから、
第2版でも十分量子力学の勉強ができるんだが・・・・。
新しいのが欲しくなる気持ちもわかるなあ。

152 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 22:40:51.16 ID:???.net]
「ラマン散乱」に関して、半値幅と緩和時間の関係が書いてある本、ないでしょうか。

153 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 18:22:24.29 ID:???.net]
>>149
書いてあるかどうか分かりませんが
濱口宏夫、平川暁子
ラマン分光法 (日本分光学会 測定法シリーズ)
はいかがでしょうか

154 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/29(月) 18:39:44.63 ID:xfncPbjc.net]
今日は素晴らしい本に出会えました!

 渡辺 正 先生の
「14のウソ」丸善出版 2022 7/28 ふーん、丸善出版からも、こんな本出るんだ…(*´∇`)🌷

155 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 22:14:45.04 ID:???.net]
専門外の工学屋さんが目覚めちゃった系ね

156 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 00:43:19.22 ID:???.net]
>>149
現代物理学の基礎 の 統計物理学

157 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 11:44:02.14 ID:???.net]
/ 並べただけ /
図書館に訊け! (ちくま新書)
図書館「超」活用術 最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける
図書館を使い倒す!―ネットではできない資料探しの「技」と「コツ」―(新潮新書)
東大教授が教える独学勉強法
独学の教室 (インターナショナル新書)
知識を行動に変える 読書術: 読書習慣0だった人が年間300冊読めるようになった方法
情報メディアの活用 (放送大学教材)
加藤秀俊 独学のすすめ (ちくま文庫)
「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ (角川新書)
最強の「独学」仕事術
キャリアをつくる独学力―プロフェッショナル人材として生き抜くための50のヒント
たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
独学力 一人で学ぶ時間が合格を決める
独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで
すごい英語独学 独り言トレーニング: 留学なしでも劇的に話せる。
独学のススメ 頑張らない! 「定年後」の学び方10か条 (中公新書ラクレ)
「独学」入門 いつまでも学びを諦めない方法 (プレジデントムック)
独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
13 歳からの「身になる読書術」
つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書)
[図解]トヨタの片づけ (中経出版)
生きるための図書館: 一人ひとりのために (岩波新書)
つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書)
未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告― (岩波新書)
図書館で調べる (ちくまプリマー新書)
元司書が教える!図書館活用法: 本の貸出返却だけではありませ
すごい古書店 変な図書館 (祥伝社新書)
読書会という幸福 (岩波新書 新赤版 1932)
宮崎 駿 本へのとびら――岩波少年文庫を語る (岩波新書)
「何から読めばいいか」がわかる 全方位読書案内
読書会入門 人が本で交わる場所 (幻冬舎新書)

158 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/30(火) 12:11:08.41 ID:ELOw30Sn.net]
イタチ

159 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/30(火) 15:40:00.08 ID:pZwGzTD0.net]
>>153
おかず大盛り先生の?



160 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/30(火) 15:47:21.89 ID:pZwGzTD0.net]
>>153
鈴木マスオ先生の、…ずっと気になってて…でも
いまだに開いたことすらないんだな。誰か感想聞かせろ( ̄▽ ̄;)🌷

161 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/30(火) 22:04:05.81 ID:4Q36I6mp.net]
>>154
数理科学分野だと全く歯が立ってないレベルの連中の意見聴取してるようなもんなんやな

162 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/30(火) 23:09:31.46 ID:ELOw30Sn.net]
追加
日本人のための日本語文法入門

163 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 08:27:38.00 ID:???.net]
>>154
独学なんちゃらが多すぎて怖い
怪しいセミナーやサロンのカモにされないよう気をつけてほしい

164 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/31(水) 09:57:52.95 ID:FQ6yuuCj.net]
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ

165 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 13:53:36.86 ID:???.net]
>>143
うんこの自覚があるなら誰にも見えないところでやれ

166 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/31(水) 13:56:26.60 ID:r63LL0X+.net]
以下のようなものの物理バージョンって何処かの学会が出してませんか? 製本されたスタイルガイドが欲しいですのですが物理版が見つかりません。無いんですかねえ…。

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000275896
内容紹介
化学論文・文書を書く上でぜったいに知っておきたいルール、表現をまとめたスタイルガイド。
文法、書式、数、単位、文献記載、図表、化学物質・構造式の記載法など重要事項を網羅。 原書第3版。
 ・化学分野特有の書き方
 ・簡潔・明瞭に書くための表現のコツ  
 ・正確に書くための表記の決まり
を詳細に解説。化学分野に特化した本邦初のスタイルガイド!

 【 目 次 】
第1章 科学出版における倫理規範 / 第2章 科学技術論文 / 第3章 編集プロセス / 第4章 文体と語法 / 第5章 Webシステムによる投稿 / 第6章 査読 / 第7章 著作権についての基礎知識 / 第8章 マークアップ言語と構造化文書 / 第9章 文法、句読法、スペル / 第10章 編集スタイル / 第11章 数量表記、数学的表記、測定単位 / 第12章 化合物の名称と番号 / 第13章 化学の通則 / 第14章 参考文献の記載方法 / 第15章 図 / 第16章 表 / 第17章 化学構造式 / 第18章 文献一覧

167 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/31(水) 14:50:54.19 ID:FQ6yuuCj.net]
PR誌のスタイルガイド
ttps://cdn.journals.aps.org/files/styleguide-pr.pdf

168 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/31(水) 15:18:57.64 ID:jffIdOe3.net]
>>162
言論の自由〜!( ̄▽ ̄;)🌷

169 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 16:37:42.16 ID:???.net]
>>163
>>164
製本って電子版じゃなくて冊子体になってるって意味じゃなくて?
まあ印刷してホチキスドメすれば冊子の形になるかw



170 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 16:38:11.32 ID:???.net]
>>165
言論の自由はそういう意味ではない

171 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 17:14:52.48 ID:???.net]
>>166
その量を素人が製本しても本には成らんよ

172 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/31(水) 17:39:53.13 ID:FQ6yuuCj.net]
RMP誌も同じスタイルガイドを参照している。AIPの公式スタイルガイドと思われる。

173 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/31(水) 17:45:05.50 ID:FQ6yuuCj.net]
IOPスタイルガイド
ttps://publishingsupport.iopscience.iop.org/questions/style-guide-journal-articles/

174 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/31(水) 18:25:19.41 ID:FQ6yuuCj.net]
以上、ggrks

175 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/01(木) 21:14:38.63 ID:???.net]
うんでもすんでもない

176 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/01(木) 22:48:41.03 ID:???.net]
大学生なら生協かどこかで論文製本お願いできるだろ
値段もそんなにしないから如何しても紙ベースのものが欲しけりゃそうしろ

177 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/01(木) 23:16:45.53 ID:???.net]
そもそも何をしたいんだだか不明、英文誌か和文誌に投稿したいのか

178 名前:163 mailto:sage [2022/09/02(金) 12:16:50.13 ID:???.net]
>>173
!!
それだ!ナイスアイデアです。大変有り難う御座いました!!

179 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 14:12:50.08 ID:???.net]
アホであった



180 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 16:17:22.15 ID:???.net]
なんか解決してて草
どういたしましてw

181 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 23:54:46.90 ID:???.net]
その昔、AIPは御所望の冊子を出版していたのだがのう。それを知るものもおらん時代になったのかのう。歳は取りたくないもんじゃ。ほっほっほ。

182 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 23:54:47.41 ID:???.net]
その昔、AIPは御所望の冊子を出版していたのだがのう。それを知るものもおらん時代になったのかのう。歳は取りたくないもんじゃ。ほっほっほ。

183 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/03(土) 08:04:14.90 ID:???.net]
ほれ
ttps://publishing.aip.org/wp-content/uploads/2021/03/AIP_Style_4thed.pdf

184 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 11:51:41.30 ID:???.net]
御所望の冊子≠pdf

185 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 12:53:06.18 ID:???.net]
お前には勧めていない

186 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 13:36:51.78 ID:???.net]
もう質問者も居なくなってんだから、どうでも良いよ。

187 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 13:36:52.22 ID:???.net]
もう質問者も居なくなってんだから、どうでも良いよ。

188 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/04(日) 13:43:41.67 ID:vTkjU+Zq.net]
2000年以降の磁性理論の進歩の史的展開が知りたいです
なんかいい記事ないですか

189 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/04(日) 18:19:52.32 ID:hBcknE6a.net]
そういうのはレビュー論文を嫁



190 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 20:28:25.02 ID:???.net]
>>2000年以降の磁性理論の進歩
て具体的に何さ

191 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 08:02:08.93 ID:???.net]
>>186
横だけどナイスヒント






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef