[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 12:59 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大学生のための参考書・教科書 70冊目



1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 20:32:49.19 ID:???.net]
教科書,専門書の情報交換や内容の比較・検討のためのスレッドです.

前スレ
大学生のための参考書・教科書 69冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1632919232/

教科書の書評のまとめWiki
大学生のための参考書・教科書(旧)
www19.atwiki.jp/phystext
大学生のための参考書・教科書(新)
www39.atwiki.jp/physicswiki/
旧まとめサイト
web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/
超既出参考書一覧
web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/topics.html
数学の参考書について(純粋数学寄り)
www3.atwiki.jp/math/pages/1.html
物理推薦図書 まとめ
www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/
姉妹スレ:
参考書中毒患者スレッド9
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1532513198/

教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1287229125/

英語で物理を学ぶための参考書・教科書 001冊目 [無断転載禁止]c2ch.net
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1488701177/

223 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/07(水) 22:26:40.48 ID:???.net]
意見はないw

224 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/07(水) 22:48:48.98 ID:???.net]
磁性関連だとマルチフェロイクスとか
トポロジカルなんとかっていうのもよく聞く
素人だからよくわからん

225 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
知らねえなら黙ってろって言ってるだろうが

226 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 01:23:37.46 ID:???.net]
今熱いのはスピングラスだろう
勿論おれも素人なので詳しくは知らないw

227 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/08(木) 08:41:11.09 ID:yM8S2vxT.net]
熱の移動現象って物理学で言うとどういう分野の対象なんでしょうか?工学だと伝熱工学として一纏めにされていますが。
熱力学は熱が移動する仕組み自体は扱わないんですよね。
熱伝導→物性物理
対流→流体力学
熱放射→電磁気学
みたいなかんじですか?

228 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 08:58:04.38 ID:???.net]
>>224
それは非平衡熱力学の分野だと思う
定常状態は進んでるけど非定常状態は理論的には発展途上だね

229 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 09:24:07.92 ID:???.net]
今熱いのはグラフェンだろ、よく知らんけど

230 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 09:57:29.60 ID:???.net]
非平衡熱力学は何読めばいい?プリゴジン?

231 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/08(木) 10:16:14.48 ID:F2z+Q4KS.net]
皆さん、ボクはいまだにエントロピーやら熱力学が
さっぱりよう分かり孟さん!🐤🌸( ̄▽ ̄;)🌷😜
やっぱり清水港の上と下がええノンか?



232 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/08(木) 10:18:16.20 ID:F2z+Q4KS.net]
>>228
ついでに、統計力学がさっぱりでゴワす!

233 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/08(木) 10:30:40.26 ID:F2z+Q4KS.net]
>>229
こいつも清水港の…出てねぇのん?

234 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 12:36:40.33 ID:???.net]
電源のエントロピーってなんですか?

235 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 13:10:37.37 ID:???.net]
さあ

236 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/08(木) 20:14:20.98 ID:g9B9ZG1P.net]
………!驚いたな、まだそんなこと
言ってる奴らがいるのか!😂

237 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 21:38:32.61 ID:???.net]
痴呆そのもの

238 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/09(金) 07:22:57.38 ID:Mw1iiedW.net]
>>234
はぃ、それでは
「そんなこと言ってる奴ら」=痴呆
とは?はたしてエントロピーについては
どんなこと言ってるんでしょ?(*´∇`)🌷

239 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/09(金) 08:35:42.43 ID:???.net]
絵文字はどっか行け

240 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/09(金) 08:39:16.16 ID:5cx8qh6I.net]
>>211
Zettiliの第3版は入手できたのかな?
今第2版を読書中だが、相対論的量子論も記述した第3版も見たいものだ。
Zettiliの本はCohen-Tannoudjiの本を基に書いているようですね。
特に第2,3章はそのままなので、両方比較して読むと面白く理解が進む。
(偶然、両方を持っていたので。どっちもそこそこ厚いので読むのが大変)

241 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/09(金) 10:07:39.17 ID:???.net]
>>227
【64冊】非平衡系に関する本のリスト
でググると一覧出てくる



242 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/09(金) 10:25:07.59 ID:???.net]
NGWord:zettili

243 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/09(金) 18:43:10.64 ID:???.net]
電源のエントロピーって何?

244 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/09(金) 18:58:50.69 ID:EBsREtFL.net]
>>240
だからどれでエントロピー学んだんだよ!🌷( ̄▽ ̄;)🌷

245 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/09(金) 19:21:39.32 ID:???.net]
ところで電源のエントロピーって何?

246 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/09(金) 20:07:55.64 ID:???.net]
ところで何でこのスレで質問する?

247 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 22:58:29.02 ID:???.net]
第一原理計算(DFT)の参考書でおすすめのものを教えてください
主に結晶の計算をする予定です

248 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 23:23:12.33 ID:???.net]
常田 
ショール
パール
好きなのどうぞ

249 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 09:41:33.41 ID:???.net]
ttps://wiki.wpi.edu/deskinsgroup/Density_Functional_Theory#:~:text=Books%20on%20DFT&text=Density%2DFunctional%20Theory%20of%20Atoms,Chemistry%20by%20Szabo%20and%20Ostlund.
ttps://mattermodeling.stackexchange.com/questions/392/what-are-some-recent-developments-in-density-functional-theory

250 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>245はDFTの仕組みそのものを勉強するのに良い本
実務的には赤井久純・白井光雲「密度凡関数法の発展 マテリアルデザインへの応用」のほうがよい

251 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 11:44:31.84 ID:???.net]
ところで第一原理とは、実直に多体のシュレディンガー方程式を立ててそれを解く、という認識であってる?



252 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 13:13:35.92 ID:???.net]
>>248
自己解決

253 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/11(日) 13:42:43.72 ID:Y6UYzGqs.net]
相対論的量子力学(川村嘉春)に挑戦したいのですが群論の知識が皆無で途中ストップしています

本格的な(数学専攻向け)群論ではなく相対論的量子力学のための入門用物理数学っぽい教科書がありましたら教えて下さい

254 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 13:49:19.37 ID:???.net]
>>250
定番は
連続群論入門  山内 恭彦 杉浦 光夫
佐藤光 群と物理
吉川  群と表現
でもむずかしい

255 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 13:56:21.29 ID:???.net]
あえて物性用の物質の対称性みたいなやつから読み始めるのもひとつの手
こっちは簡単だからサクサク進む

256 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 14:14:30.07 ID:???.net]
>>244
物理学の観点から、というのなら
・マーチン
・藤原
という気がする

薄くて式変形も丁寧なのは
・小口

理論について詳細に書いてあるのは
・パール&ヤング

257 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/11(日) 15:06:40.52 ID:Y6UYzGqs.net]
>>251
各書籍の概要と目次を調べてみましたが群と物理が良さそうですね(価格も含めて)

川村嘉春ではなく西島和彦の相対論的量子力学の方が学びやすい感じがするのでそちらに変更してみるのも有りかもしれません
(その前にDiracから始めるべきかも)

258 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 15:20:28.55 ID:???.net]
>>254
特殊相対論に必要なのはローレンツ群の表現
必要な知識、参考書はここに書いてある

相対論とゲージ場の古典論をかみ砕く 松尾

259 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 16:45:31.03 ID:???.net]
>>254
特殊相対性理論はこれがわかりやすい

特殊相対性理論入門
ttp://kurasawa.c.ooco.jp/rel.pdf

260 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/11(日) 21:42:01.54 ID:Y6UYzGqs.net]
>>256
相対性理論は講談社基礎物理学シリーズ9
(杉山 直)を読み進めています

261 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>257
そう



262 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/12(月) 08:41:11.16 ID:???.net]
応用群論でいいだろ

入門はキーポイント 行列と変換群

263 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/12(月) 09:26:20.60 ID:???.net]
群論関係の本は微妙に入手性が悪い

264 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/12(月) 09:27:35.79 ID:???.net]
DFTの本はコーンシャム方程式に至るまでの道のりが前期量子論なんかと比べると極めてあっさりしている

265 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/12(月) 10:32:34.58 ID:???.net]
多体のシュレディンガー方程式を交換相関ポテンシャルで如何に近似するか?

266 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/12(月) 17:10:33.09 ID:???.net]
>>246のリンクにある
Feliciano Giustino "Materials Modelling Using Density Functional Theory: Properties and Predictions"
にはDFTの年表があるみたいだから,そういう歴史的な発展にも詳しいんじゃない?

267 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/12(月) 23:30:47.00 ID:4EV12t2r.net]
相対論的量子力学は、西島より川村の方が懇切丁寧で読み易いと思う。
(好みにもよると思うが、西島のは明瞭?簡潔であまり親切ではない)
川村を読むのに必要な群論は、上記紹介のキーポイント行列と変換群、
又は横田一郎「初めて学ぶ人のための群論入門」位で十分。又は物理数学
の群論の章で十分だと思う(Arfken,又はRiley,Hobson他の物理数学などの章)。
群論に囚われないで、並行して読みながら相対論的量子力学を押し切るのが正解と思う。
そうすれば、坂本の場の量子論へ入って行けるだろう。

268 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 08:29:47.24 ID:???.net]
場の理論を勉強するとは言ってない

269 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/13(火) 11:09:10.30 ID:ZprDHxpB.net]
場の量子論は岩波書店の物理入門コース6
量子力学2基本法則と応用(中嶋貞雄)でかじりました

270 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 16:58:05.03 ID:???.net]
それかじったと言わないと思うよ、量子電磁気学出てこないだろ

271 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 17:54:40.74 ID:???.net]
繰り込みの計算もいるな



272 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/13(火) 23:38:12.05 ID:+W4+RQdJ.net]
Zettiliの量子力学第3版の12章、相対論的量子力学が約100p位だが、
第2版の書き方から推定すると、非常に懇切丁寧で問題回答例題もおおいので、
これをやってから、川村に入った方が良いのではないか。

273 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/14(水) 02:25:33.86 ID:0GZIXjO1.net]
川村やるくらいならグライナーの理論物理学シリーズ
揃えた方がいいだろう

274 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
https://www.asakura.co.jp/detail.php?book_code=13141

おもしろそう

275 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
現代相対性理論入門 井田

276 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/16(金) 07:16:47.51 ID:y4zWz7kO.net]
>>267
充分に【齧った】と言えると思うが?🌸( ̄▽ ̄;)🌷☺

277 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/17(土) 07:49:24.76 ID:2Z9OHhFv.net]
Schwichtenberg の「Teach Yourself Physics」が面白い。
というか、学生が悩む疑問に色々応えてくれる点が多い。
それも凡才向けへの悩み相談室の様(自分の学生時代の原点から)。
そして、力学から場の量子論まで揃う「No-Nonsenseシリーズの参考書」もユニーク。
出来るだけ直感的、直線的に必要なものだけを理解して進める感じ。
最期が「Physics from Symmetry」でゴールかな。

278 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 08:40:23.01 ID:???.net]
garbage

279 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 16:30:00.15 ID:???.net]
生態系におけるスカベンジャーはとても重要な役割だ

あとガーベージコレクションも実は厳密にやれば可逆計算にもなろうというもの。

280 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 16:30:57.26 ID:???.net]
スカラベ便所でアモン神の塩

281 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 17:38:09.72 ID:???.net]
運動方程式が時間反転に可逆である以上力学的コンピュータも可逆計算になるとお思うんだけど
何で計算理論や情報理論ではAND回路すら非可逆になっちゃってその非可逆性からエントロピーが定義できちゃって熱と情報の類似性みたいな方向に行っちゃうんだよ
台車の上でボールを転がすみたいな“情報処理”してる間は可逆計算をしてることになるのに



282 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 17:40:59.98 ID:???.net]
なんでここで聞くの?

283 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 17:54:24.89 ID:???.net]
>>278
断熱的にゆっくりやらないから。

ガーベージコレクションでゴミデータを抹消しちゃうからだって

ファインマン計算機科学に載ってた。
ファインマン計算機科学はふつうに大学生なら読んどいたほうがいい参考書だな。

284 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/18(日) 17:44:07.12 ID:BSOiezUt.net]
>>278
運動方程式が可逆なのは孤立系の理想化した
モデルにだけ成り立つことくらい常識だと思
うが

285 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 11:35:27.71 ID:???.net]
量子スピン系の本ってあんまり和書だと数がないね
Resonating valence bondとかフラストレート磁性体とか

286 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 12:03:46.12 ID:???.net]
むしろ多い方だろ

287 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 14:17:01.05 ID:???.net]
>>282


288 名前:qスピン系 : 不確定性原理と秩序 / 宮下精二著 []
[ここ壊れてます]

289 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 14:31:13.11 ID:???.net]
たくさんあるが素人には探せないww

290 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/19(月) 14:47:46.78 ID:VHgzOWP2.net]
素人です。量子スピン系やResonating valence bondやフラストレート磁性体の和書が欲しいですが探せません。玄人の皆さん教えてください。数が多いほどよいです。よろしくお願いします。

291 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
「量子スピン液体」の神秘性 ? 宇宙と物質のあいだにある不思議な対応関係とは
ttps://academist-cf.com/journal/?p=6995

メモメモ



292 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
フラストレート磁性体の物理
ttp://mercury.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~bussei.kenkyu/wp/wp-content/uploads/6300-072203.pdf

勉強になるな

293 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
量子スピン系における秩序(講義ノート) 久保, 健

294 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
量子スピン系の理論(講義ノート) 田崎, 晴明

295 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>286
久保・田中「磁性I」
小島「分子磁性」
鹿野田・宇治「分子性物質の物理」

RVBをまともに書いた和書は多分ないが
「物性物理学ハンドブック」とか
田崎「量子スピン系の理論」(物性研究58, 121)
あとは講義資料や博士論文だろうな

296 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
成書が出るほどには未だ成熟していない分野ってことかな

297 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>292
うん
理想的ななんとか模型を実現する物質も全然合成されてないし

298 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
磁性?は出ないのか?

299 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 17:13:37.21 ID:???.net]
つか磁性ムズ過ぎない?
磁気光学やってたけど物性からどうやって説明したらいいのか結局何も分からなかった

300 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 17:56:49.11 ID:???.net]
>>291
横から追加で
川村光「重点解説 スピンと磁性 現代物理学のエッセンス (SGCライブラリ-125)」

パリティとか固体物理にも川村先生の小記事がある

301 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 18:04:38.87 ID:???.net]
>>296
レビュー
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/butsuri/72/5/72_370/_pdf/-char/ja



302 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 18:41:19.45 ID:???.net]
磁性分野の人はSI単位系を使いたがらないの?

303 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 20:15:08.44 ID:???.net]
久保・田中「磁性I」のレビュー
https://doi.org/10.11316/butsuri.64.9_715_1
鹿野田・宇治「分子性物質の物理」のレビュー
https://doi.org/10.11316/butsuri.71.9_648

304 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/19(月) 21:24:56.40 ID:OC4568LQ.net]
zettili qm 届いた。
KG方程式の説明がわかりやすい。
一粒子波動関数と解釈すると色々な矛盾を生じるけど、スピンレスの場を表す式と解釈すれば正しいなど、ちゃんと最後まで書いてある。

305 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/19(月) 23:56:42.56 ID:vHDdDO8d.net]
SI帝国主義粉砕!

306 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 00:37:46.37 ID:???.net]
>>286
礼も言えねえのかこのゴミは

307 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 01:06:19.77 ID:???.net]
ゴミなので言えません。ゴメンね。

308 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 08:21:00.29 ID:???.net]
>>286
煽る気満々w

309 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 08:22:46.51 ID:???.net]
ゴミは分別しましょう

燃えるゴミ、燃えないゴミ、リサイクルごみ、粗大ごみ

310 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
萌えない俺様はどうすれば?

311 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/20(火) 10:11:52.97 ID:eeOhq25I.net]
Zettili「QM」をもう入手できたのか。
相対論的量子力学の章をすぐ目に通したようですね。
第2版読破中なのだが、解り易い。第12,13章だけが欲しいのだが・・。
第3版も買う様かなあ。



312 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 10:26:06.12 ID:???.net]
宣伝はいいよ

313 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 14:21:24.51 ID:???.net]
つまりZettiliを邦訳して売れば丸儲けという事だな

314 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 16:49:27.18 ID:???.net]
NGWord:zettili

315 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 22:19:07.88 ID:???.net]
量子スピン系における Resonating Valence Bond の理論
https://www.jstage.jst.go.jp/article/butsuri1946/44/2/44_2_95/_article/-char/ja/

316 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 22:46:04.41 ID:???.net]
VBSつーのもあるよな
てことはRVBは液体かガスなのか?

317 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/22(木) 00:26:28.57 ID:3RVySv89.net]
アナロジーに頼り過ぎは良くない

318 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 12:50:34.39 ID:???.net]
スピンガラスやスピンアイスはある
まあガスに相当するのは常磁性だろう
それ以外は液体なんじゃない? スピン流とかあるし

319 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/09/22(木) 12:51:47.19 ID:dOJgHEgP.net]
>>314
>スピンガラス
ビロードのコマかな?

320 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
グラァスw

321 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 13:32:30.19 ID:???.net]
草はRだぞ



322 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 20:56:21.38 ID:???.net]
Rwww

323 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 21:56:23.05 ID:???.net]
コズミック フロント「相対論vs.量子論 事象の地平線と“異次元のダンス”」[字]
9/22 (木) 22:00 ~ 23:00 (60分) この時間帯の番組表
NHK BSプレミアム(Ch.103)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef