[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/13 09:04 / Filesize : 125 KB / Number-of Response : 564
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

将星録・烈風伝を語ってみるスレ その3



1 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/02/24(土) 00:08:05 ID:Gnjzg0w6]
信長の野望の将星録・烈風伝が好きな人、引き続き一緒に語りましょう!
PC版でもコンシューマ版でもOKです。

前スレ
将星録・烈風伝を語ってみるスレ その2
game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1147865711/
前々スレ
【箱庭】将星録・烈風伝を語ってみるスレ【最高】
game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121096758/

514 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/10(日) 15:44:20 ID:bU6dEmbH]
>>513
どちらもすすめない

515 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/10(日) 23:54:02 ID:OC78mdCj]
>>513
bestのPCPKが良いと思うよ。

516 名前:名無し曰く、 [2009/05/11(月) 00:25:52 ID:akue6PZF]
>512
試しに内政委任して観察してみたが、俺のでは割と真面目に物資補給してくれる。

ただタイミングについてはよくわからない。
ついでに言うとCPUの開発の仕方も意図がよくわからない(笑)。

何故、俺が完璧に作り上げた城下町をそう造り変える?てことありませんか



517 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/11(月) 21:07:26 ID:SMSoreN7]
宿老についてはわからないけど
定期的に勲功を上げるためじゃないかな
物資量はその分減っちゃうけどね

518 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/11(月) 21:20:21 ID:8oSxeZqc]
輸送や道作りがメインのゲームなんですね。わかりまs

519 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/12(火) 10:02:22 ID:JYiMPPbx]
将星録と異なり、金を使者、間者が運べないことが痛い。
もっとも使者、間者が大量の金を軽く運べるのは無理があるけど。

520 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/14(木) 10:30:11 ID:gSS5D8Ep]
将星録は足が遅すぎだけど、烈風伝はあれだけ移動力があれば充分では?

521 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/20(水) 01:09:24 ID:2HUmxIS0]
烈風伝やってるけど、めちゃくちゃフリーズしやすい。
何か対策法ありますか?

522 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/20(水) 01:21:03 ID:RD+UBAWX]
効果音オフ



523 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/26(火) 01:20:11 ID:yu6i62ZJ]
烈風の姫8人までってのは、自分の国においてって事でOK?

524 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/26(火) 01:24:20 ID:7MER86So]
全国
新しい娘が欲しければ
他国の姫を殺るしかない

525 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/26(火) 12:37:08 ID:yu6i62ZJ]
>>524
d
実はまだ持ってなくて分からなかったんだ
近場探したけど売って無いから通販で注文することにするよ!

526 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/26(火) 23:22:03 ID:W8AS8j/o]
武将じゃない姫はどうやってやるの?

527 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:02:43 ID:7MER86So]
史実姫はお姫様にしかなれません。
1月に突然現れる姫はお姫様か武将かをプレイヤーが選べる。

528 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/28(木) 13:35:01 ID:zFistddv]
>>524
>ヤルしかない
にするだけでエロティック

529 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/29(金) 11:04:13 ID:5ASOGjEo]
烈風はいかに早く占領するかなんだな

のんびり内政してると一面上杉になっちまったw

530 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/29(金) 11:16:20 ID:WY9F4pxi]
東の勢力で遊んでいると大内に将軍になられてしまうことが多い。

531 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/05/30(土) 16:17:32 ID:76RS8FmH]
九州でゆっくりやってたら京都付近まで武田と今川だけになってた。

532 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/06/14(日) 15:06:31 ID:p7VXofD0]
やっぱ光栄は簡単すぎだな



533 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/06/19(金) 20:58:30 ID:lJtuY2eJ]
烈風なら、ある程度武将さえ揃っていれば、日本中敵でも楽勝だぞ

534 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/06/20(土) 11:07:54 ID:o2c7tfF7]
うん、楽勝過ぎるね

535 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/06/20(土) 11:52:32 ID:RZZLKyQu]
あまり強すぎると、ゆとりがすぐ投げ出して返品の山だからこれでいい。

536 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/07/19(日) 18:49:30 ID:I61nErxA]
次回作は烈風伝を超えられるのか?

537 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/07/20(月) 16:30:04 ID:UVVRg/UY]
社名がコーエーである限り無理
あの女社長である限り無理
上場してい限り無理

538 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/07/20(月) 17:18:13 ID:QHVvdTMe]
>社名がコーエーである限り無理
オープナーではDQ9を越えられないと申すか?

539 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/08/11(火) 01:33:09 ID:y6RzmHRI]
天道微妙だな。

540 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/08/11(火) 09:51:09 ID:HBwwN34u]
微妙どころか、全く期待されていない癖に危機感が感じられない
あの女社長をどうにかしないと、駄目だろ

541 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/08/11(火) 12:13:50 ID:H6TnU8DA]
でも、革新がすきだった人は期待してるんじゃない?
1枚絵マップで進行するタイプが嫌いなオレは様子見だけど・・・

542 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/09/10(木) 03:56:17 ID:DRJUZMZ/]
同盟中に敵の城を囲んで同盟が切れた瞬間に兵糧攻めになるのが面白かった

やっぱりみんなこの戦略使ってたのだろうか?



543 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/09/10(木) 12:16:23 ID:BoaoNJjU]
同盟期限切れって将星録の話?
烈風伝は手切れしないと駄目だった覚えが。

544 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/09/10(木) 21:24:50 ID:h2Udm5mM]
烈風伝は手切れすると威信が低下するから同盟には気を遣ったな。
全く結んでいない国主のほうがやりやすかった。

将星録は徳川でプレイするとき織田の城を攻略する際その手法を使った覚えがある。

545 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/05(月) 22:20:26 ID:Lnex21Ov]
>>544
>>164なんてのもあるよ

話かわって烈風伝なんですが
勧告って威信を上げるだけじゃ成功しないのかな?

546 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/05(月) 22:53:55 ID:btaFPE7s]
威信差も重要だけど使者の武将と相手大名の相性もかなり重要だったかと

547 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/06(火) 15:56:02 ID:wPVCSZt8]
相手が別の勢力と同盟していると降伏しなかったと思うけど違うゲームだったかな?

548 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/06(火) 16:36:19 ID:C7AW5KHV]
質問ですが、斬鉄剣ってどっちでしたか

549 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/06(火) 21:55:40 ID:GXfjpZFY]
>>548
将星

550 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/06(火) 22:12:17 ID:C7AW5KHV]
>>549
ありがとうございます
どうりで将軍さまで門なかなか壊れないはずだ

551 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/08(木) 21:04:59 ID:vTrrDXE7]
>>546-547
ありがとうございます
どうりで大名共が機嫌を損ねるわけだ


552 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/08(木) 21:41:50 ID:Y2R1ziB1]
>>226
俺はモンゴルに行ってみたい。



553 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/13(火) 21:53:11 ID:QG2N9HVo]
馬持ちは別として
戦での武将の捕らえやすさって
どのパラメータによるところが大きいんだろ
もう武田の家臣どもがいとも簡単に逃げやがるもんで
少しは今川義元を見習ってほしい

あっ、烈風です

554 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/13(火) 22:38:29 ID:/4xEMX4u]
名馬持ちは必ず逃げる

555 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/14(水) 11:27:27 ID:ecHAaXwD]
智謀と戦闘じゃないの?

556 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/14(水) 12:48:55 ID:NkQ4H1q1]
騎馬適性が高いと逃げやすい。

557 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/15(木) 21:48:19 ID:LKj8nKjM]
>>554
そういう意味で「馬持ちは別として」って言ったんですけど
もしかして騎馬or騎鉄で出陣すると必ず逃げるの?
>>555
戦闘って4つの適正と攻撃力の数値があるけど
どちらも関係するのかな
>>556
たまに捕まる武田家の面々
言われてみれば騎馬適正B以下の奴が多かったよ

どうもありがとうございました

558 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2009/10/23(金) 01:19:41 ID:ynHzNcYD]
個人的見解としては、采配の高い武将は捕縛されにくい。
忠誠度の高い武将も同様

武田家臣団で毎回捕まるのは、信廉、穴山、小山田くらいだと思う。


559 名前:名無し曰く、 [2009/12/21(月) 21:03:36 ID:cpMiYcU8]
PS烈風伝て大道寺政繁登場しないの?

560 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2010/02/11(木) 19:31:09 ID:aoM+UcLE]
すまんが質問宜しいかな?
PSPでDL版の三作品出てるがどれも対戦できなくなってるのかな?
確かPS版だとできた覚えがあるのだが・・・

561 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2010/02/11(木) 19:34:58 ID:aoM+UcLE]
むっ・・・最終書き込みから結構たってる・・・失礼致しました。

562 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2010/02/24(水) 23:14:43 ID:HbkDVk1L]




563 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2010/03/04(木) 22:12:40 ID:cY2CoLeH]
烈風伝を先にやっちゃうと駄目だな
将星の内政が面倒に感じる。

戦闘は緊張感あっていいけど、
一対一はいまいちか。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<125KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef