[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 14:57 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニッカウヰスキーに肖る part66



1 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/10/26(金) 22:27:41.43 ID:61IH6bCT.net]
ニッカウヰスキー www.nikka.com/
アサヒビールグループ www.asahibeer.co.jp/

前スレ
ニッカウヰスキーを呷る part65
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1527604613/

91 名前:呑んべぇさん [2018/12/02(日) 16:29:24.30 ID:lFnqKwCs.net]
この前行った余市蒸留所内レストラン樽(ちょっと字が違うが)はカレーの臭いが強かった
シーフードスープカレーやラムしゃぶカレーを食べる客が多いのかな?

92 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/02(日) 17:35:36.28 ID:HQjOXuCo.net]
特売コーナーで伊達\2680でゲットできた
ちょっと嬉しい

93 名前:呑んべぇさん [2018/12/03(月) 06:18:14.52 ID:1moUQ7/D.net]
レストラン樽ではウィスキーしゃぶしゃぶばかりだな、食べるのは

94 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/04(火) 13:45:54.46 ID:6lHwzXaW.net]
>>92
それ、ウイスキーの味がするの?

95 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/04(火) 18:15:26.93 ID:wamaWFzB.net]
ノーパンしゃぶしゃぶ

96 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/05(水) 11:39:53.90 ID:dNmkXDy2.net]
>>94
ジジイ乙

97 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/06(木) 09:56:01.42 ID:mXTYGMnY.net]
余市15年が6万とか舐めてるよな

98 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/06(木) 10:14:13.52 ID:Yr28F5VM.net]
舐めんな酒類

99 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/06(木) 10:48:17.37 ID:4Y3WlIyA.net]
おまけに税抜きだから、税込約65000円になるんだが、、、
ヤフオクの方がまだ安いな



100 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:39:19.07 ID:Hb2QBUDm.net]
お前ら2万の響17年は喜んで買うのに文句言い過ぎw

101 名前:ぴころ mailto:sage [2018/12/06(木) 12:57:29.97 ID:2wPqA7lc.net]
100ゲトーでしゅ(^▽^)

102 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:22:08.41 ID:UcuO0pX4.net]
買ってやれよw

https://www.syurui.co.jp/products/detail/100195

103 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:23:25.82 ID:SR/dHF37.net]
久々に竹鶴NA買えた@2400

104 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:44:57.12 ID:Z+WzamBB.net]
>>101
来週は何だろ?山崎25年70万とかかな?

105 名前:呑んべぇさん [2018/12/09(日) 15:05:31.30 ID:OKl2VWHl.net]
>>101
確かに衝撃だわw

106 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/15(土) 08:26:35.72 ID:3Ox237aB.net]
竹鶴NA昨日初めて飲んだけど一番好きだわ。

107 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/16(日) 15:48:18.33 ID:iFwFuKl9.net]
ひと昔前のやつで「ブレンドオブニッカ・セレクション」ってあるだろ
開封して半年ほどなんだが、香りが失せてきている感じがする
モルティな甘みを含んだ旨味はしっかりあるんだが、加水しようが放置しようがどうにもこうにも香りが立たない
開けた当初のフルーツ香、どこいったんや…

108 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/16(日) 15:51:18.92 ID:f1x8Hqvn.net]
それ寒いからじゃない?

109 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/16(日) 15:54:25.54 ID:iFwFuKl9.net]
その可能性はあるけど、少量加水で香りが立たないと不安になる



110 名前:呑んべぇさん [2018/12/16(日) 20:16:57.86 ID:KEn+sylK.net]
ホットでどうぞ

111 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/16(日) 20:52:18.03 ID:iFwFuKl9.net]
いや、そんな湯まで入れて無理に香り立たせんでも取り敢えず旨味・甘み・苦みがしっかりしてて美味しいからストレートで美味しく飲んでます(^ ^;)
これを空けたら、次はスペシャルエイジや!(また古物かーい

112 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/16(日) 21:02:20.07 ID:jCzu3tRk.net]
先日余市蒸留所で鶴やら2000’sを大量に買うてきた
飲むのが楽しみやで

113 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:44:39.87 ID:NQawQZfQ.net]
久しぶりに竹鶴NA見かけたので買った
ダイエーのお酒コーナーなので定価

114 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:01:51.16 ID:AC56e8vE.net]
カクヤスならどこも店頭で竹鶴na入ってるよね。税込3400円程度だが、おいらはftbのほうがコスパ的に好きだな。

115 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:22:53.45 ID:TUDjksZd.net]
微妙にプレ値だな

116 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 07:08:15.00 ID:w6E7vJ+Z.net]
ザニカ10本だけ発注したわ

117 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 12:31:47.83 ID:xtDNDtIn.net]
ザニッカってそれほど旨い?
1本買って何も感じず飲んじゃって味を覚えていない

118 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:52:58.39 ID:NLiICJFt.net]
それほどってのがどの程度を指すのかわからない

119 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:35:55.72 ID:VvuPOIvx.net]
>>116
個人の価値観による、俺の場合は4千円台なら買い



120 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:21:15.35 ID:JoAHEvol.net]
バルクが入ってないのが唯一、ザニッカ、カフェシリーズだったんだろう。余市na、宮城峡naは流石に終売できないから残すと。

121 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:25:19.87 ID:C5ziW+zU.net]
>>116
うーん品がない現在だからまだましなほうかな
数年前の余市宮城境の10年やブレンドオブニッカや竹鶴17が気軽に買える時代だとしたらあえて買う意義を見いだせないレベル

122 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 19:48:34.17 ID:w6E7vJ+Z.net]
ブラックニッカの変な限定品出すための原酒が足りなくなってきたからポアしたんやろうなぁ

123 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 19:50:58.80 ID:QrH+3SaR.net]
ブラックニッカの限定品不味いから嫌い
美味かったのブレンダーズスピリット2016だけじゃん

124 名前:呑んべぇさん [2018/12/19(水) 20:01:32.42 ID:Yzaf8QB5.net]
>>122
それすら高いだけでそれほど旨いとはいえない。
定価出すならFTBの方が満足は高い

125 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:04:35.55 ID:QrH+3SaR.net]
>>123
たしかにブラックニッカで2500円はぼったくりだよな
フロムザバレルは旧定価1500円だったし

126 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:09:22.47 ID:ZDS+niVB.net]
初号スーパーニッカ復刻版が税込3400円で売ってたけど美味いの?

127 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:17:32.79 ID:QrH+3SaR.net]
美味かったら売れ残ってない

128 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:22:23.08 ID:pxGic/Ub.net]
美味いよ 俺は大好き

129 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:17:13.30 ID:cgcMzJI2.net]
初号シリーズでは唯一旨かった。



130 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/20(木) 04:49:46.14 ID:xEMXzpWS.net]
>>125
現行よりは余市に寄せた味、お好きならどうぞ
俺は1本買って、まあこんなもんかで終わった

131 名前:呑んべぇさん [2018/12/20(木) 12:29:39.13 ID:65S+wCrw.net]
将来的にはブラックニッカシリーズと竹鶴と余市と宮城峡だけにするんだろう。

132 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/20(木) 20:07:28.96 ID:AB+JHb2T.net]
ちゃんと買ってやれよw

https://www.syurui.co.jp/products/list?name=週末特価

133 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/20(木) 20:22:19.24 ID:bKlAq2HQ.net]
評判悪いフィニッシュモノww

134 名前:呑んべぇさん [2018/12/21(金) 00:14:14.51 ID:uA8Cw4f1.net]
>>132
モスカテル、マンサリーニャとも宮城峡は美味いぞ
評判悪い余市が高くて草だがw
宮城峡ならこの価格ならありかも
ここの店主、ウィスキーは素人だろ
無知の隙を突くチャンスかもよ

135 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/21(金) 19:39:34.17 ID:hQxxIIZy.net]
こないだマンサ飲んだけど、宮城峡のほうがいい感じに樽感でてておいしかった
アレ硫黄がやべえって意見を結構見かけてたけどまったく感じなかったな
あんなレベルで硫黄とか言う人いるのかってなったレベル

136 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/21(金) 20:32:51.50 ID:gzeABTyG.net]
神の舌と鼻をもつクソソソなら硫黄を感じとってくれるはず

137 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/22(土) 17:15:55.78 ID:s2FwSpNL.net]
余市のシェリースィート飲んだことある人間にとっては
あんな硫黄なんか屁でもないだろうね

138 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/23(日) 10:23:03.76 ID:taQKKHkl.net]
ニッカのカスクはクセがあるからな
もう手に入らない…

今の人が飲んだらビックラポンだろうw

139 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/23(日) 11:38:54.52 ID:COcWcKUd.net]
年末年始用にザニカ買って来ました



140 名前:呑んべぇさん [2018/12/23(日) 12:32:43.16 ID:hgzu7GiZ.net]
ザ・ニッカ12が近所だと税込み4800円でまだ普通に売ってる
確保しておいたほうがいいかね、やっぱり

141 名前:呑んべぇさん [2018/12/23(日) 13:02:01.07 ID:r7Zchyy7.net]
宮城峡のシングルカスクのほうが硫黄きつい

142 名前:呑んべぇさん [2018/12/23(日) 13:09:24.97 ID:r7Zchyy7.net]
余市のシェリースイートが優しく感じる

143 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:43:23.37 ID:G2XfJ1gI.net]
宮城峡の方が樽の影響受けやすいからやべえ樽に当たるとそうなるよね

144 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:02:57.94 ID:xF642pcl.net]
>>139
おう。100本集めろ。

145 名前:呑んべぇさん [2018/12/24(月) 03:05:52.57 ID:8TKy3oq2.net]
ザニカ12年が怪しいみたいから定価だけど3本ゲットしておいたわ。
注ぎにくいほうも飲みたかったのに売ってなかったわ。

146 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 06:09:26.14 ID:ZhWOs69q.net]
またおまえか、いい加減にしろよ

147 名前:呑んべぇさん [2018/12/24(月) 08:50:02.28 ID:wIyRY9Dc.net]
4000円台なら買い
6480円なら・・・まあ本当に終売なら1,2本は確保
かな

148 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 09:48:03.73 ID:rf3sLBsr.net]
終売情報が出た途端、再評価されるの草
ザ・ニッカ12年なんて書き込みすらなかった空気銘柄だったのに

149 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 09:49:11.88 ID:pvb1Znfg.net]
評価?
飲めなくなる前にもう一度確認しとこうとかそういう感じではないのかな。



150 名前:呑んべぇさん [2018/12/24(月) 10:37:33.27 ID:ab3T7UDI.net]
>>147
まぁ、手軽に買える感じの銘柄ではなかったからね。
俺は好きで飲んでたけど。

151 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 14:35:12.95 ID:BAqOebrd.net]
>>147
旧無印余市、宮城峡、ピュアモルトホワイトの時もそんなんだったな

みんな大好き竹鶴12年の時は大恐慌だったが

152 名前:呑んべぇさん [2018/12/24(月) 15:32:14.98 ID:ab3T7UDI.net]
ザニカはまじで良いウイスキーだから、終売前に一度飲んでおいたほうがいいぞ。
ちなみに現行で販売されてるジャパニーズでは最後の年代物だ。

153 名前:呑んべぇさん [2018/12/24(月) 15:56:52.87 ID:OApJVUMT.net]
いいえそんなことはありません
日本のウイスキー倉吉がありまあす

154 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 16:25:23.05 ID:LNcgl1v0.net]
まあ竹鶴17とか山崎12は事実上死んでるけど
マルスとかあかしに年物なかったっけ?

155 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 16:40:52.27 ID:QXQfWT/g.net]
>>151
飲んだことあるから大丈夫、終売になってもかまわない

156 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:05:31.08 ID:UmfOUh7e.net]
ノンエイジの竹鶴値上げした?

157 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 18:28:25.95 ID:nWkVFZNG.net]
定価は変わってないが
品薄気味でプチボッタ価格になってるのかね

158 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 18:31:09.75 ID:e/Krkb0u.net]
>>151
社名を使うくらいなんだから思いは強かったはずなんよね。
外装、瓶にこだわり過ぎて飲み物ではなく飾り用になっちゃってんのがなんだかなぁ。一度確認したら良いかってなっちゃう。

159 名前:呑んべぇさん [2018/12/24(月) 19:09:09.73 ID:wIyRY9Dc.net]
>>151
古き良き時代のジャパニーズを受け継いでいる稀有なボトルだからな
今の山崎12や竹鶴17より香りとか芳醇



160 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:36:22.93 ID:2T45U57y.net]
俺はザニッカ12年で肩透かし喰らったけどな5000円の価値は感じない
瓶代が2500円だとすると納得

161 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:17:35.08 ID:xN9Gqv7n.net]
NAにして瓶もちゃっちくていいから3000円にしてくれ

162 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:57:04.36 ID:u5N6kpXS.net]
NAにしたら中身変わっちゃうぞ☆

163 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/25(火) 06:19:34.78 ID:PxxNohxV.net]
山崎12年や竹鶴17年より芳醇はさすがに過大評価
ザニッカ12年はどこのスーパーでも埃被ってた入手性の良さ最大の長所だった

164 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/25(火) 08:23:21.73 ID:Sj4k1Xkv.net]
ザ・ニッカ12年出た当時に飲んだけどこれといって特徴もない凡庸なブレンドって感じで記憶にあまり残ってない位
当時はまだザブレンドオブニッカとかも買えたしな

165 名前:呑んべぇさん [2018/12/25(火) 09:20:49.94 ID:NP7vGVFI.net]
>>162
現行ボトル相手だと過大とも言えないのはわかる
むしろ山竹の劣化ぶりが悲しいけどな

166 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/25(火) 09:50:46.09 ID: ]
[ここ壊れてます]

167 名前:IsY9qhup.net mailto: ザニッカはフロムザバレルの上位互換 []
[ここ壊れてます]

168 名前:呑んべぇさん [2018/12/25(火) 13:49:31.05 ID:SDcdNgdR.net]
まだ売ってるから買っておけよ。

169 名前:呑んべぇさん [2018/12/25(火) 14:39:24.41 ID:SDcdNgdR.net]
この先間違いなく今より良いジャパニーズウイスキーは出て来ないよ。
深刻な原酒不足による未来が確約しているから。
今あるお気に入りの銘柄も1つづつ無くなっていく。

山崎、響、白州、竹鶴も無くなったね。

次は何?
ザ ニッカ12年?フロムザバレル?カフェモルトグレーン?
色々憶測はあるだろうが、好きな銘柄があるうちに買っておくべきだ。

俺は言ったからな。



170 名前:呑んべぇさん [2018/12/25(火) 14:43:46.21 ID:SDcdNgdR.net]
と、いっておきながら、俺は金が無いから買い溜めは出来ないんだがな。

お前ら楽しめよ。

171 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/25(火) 15:05:10.09 ID:YC81Mm82.net]
こんどの新製品がクリアコーラの期間限定版とは、
通常のブラックニッカの限定版すら作れなくなったか

https://www.asahibeer.co.jp/news/2018/1225.html

172 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:46:43.72 ID:eaHI/cut.net]
ザニッカ12を気に入ってる人は竹鶴12が消えた以降にニッカを飲み始めた人が多そう

173 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:08:40.27 ID:SyA+Gr3z.net]
20年前オールモルトでニッカ沼にハマった俺だが、ザニッカ12年は大好きだぞ

174 名前:呑んべぇさん [2018/12/25(火) 22:20:51.92 ID:NP7vGVFI.net]
ザ・ニッカ12、実店舗ではまだ普通にあるがネットでは殆ど消えたな

175 名前:呑んべぇさん [2018/12/26(水) 01:09:05.10 ID:rZQeVTfb.net]
>>171
オールモルト旨い。好き。

176 名前:呑んべぇさん [2018/12/26(水) 01:12:52.13 ID:rZQeVTfb.net]
>>172
ザニカ12はアナウンス出たら実店舗からも消えるんだろうな。
そもそも希少で出荷量が多くないはずだから、見かけた時に買っておかないと。

177 名前:呑んべぇさん [2018/12/26(水) 03:34:13.22 ID:7OVkOqE9.net]
>>172
ググればいくらでも販売店出てくるだろ、こんな所ですぐバレるウソついてどうするw

178 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:31:17.78 ID:iXy7YAz2.net]
>>174
おう、どんどん買え

俺は飲み残しがボトル半分あるから、これで十分、買い増しは要らん

179 名前:呑んべぇさん [2018/12/26(水) 09:57:15.17 ID:80UTYCiy.net]
>>174
イオンお歳暮でも余市とかは300だか400本の本数制限あったのにこれはなかった(途中から800本になった)から相当出回っているんだろうなとは思ったが・・・



180 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/26(水) 15:07:27.31 ID:UO9b37Xh.net]
竹鶴余市宮城ザニカ
こいつら消えたら中元歳暮でなに売るんですかね

181 名前:呑んべぇさん [2018/12/26(水) 15:29:07.28 ID:pe2KtQVZ.net]
ネヴィスでなんとかなる竹鶴は消えない

182 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:27:11.90 ID:08WFV/jr.net]
>>178
倉吉に任せる

183 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:17:28.08 ID:h1L3vSym.net]
ザニカ12は終売だとメーカーから連絡来てるって
ぷちショップ系列の酒屋で聞いた

184 名前:呑んべぇさん [2018/12/27(木) 01:24:17.53 ID:oirOsYrB.net]
>>181
12だけ?40は継続?
あってないようなものだけどw

185 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/27(木) 02:08:45.66 ID:WLQnilzl.net]
40は初回出荷だけの限定じゃなかった?

186 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/27(木) 10:22:04.79 ID:fVoJMp3c.net]
>>183
そうだよ

187 名前:呑んべぇさん [2018/12/27(木) 15:29:34.02 ID:oirOsYrB.net]
>>183
そうなのか、一昨年と去年二度見たから定期的に出荷されてるのかと思っていた
ということは、本当にニッカからエイジ物が竹鶴以外なくなるな

188 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/27(木) 17:10:37.66 ID:wdb2sAB8.net]
竹鶴も実質休売レベルだけどな
21年どころか17年すら見掛けねーよ

189 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/27(木) 20:59:36.80 ID:DQxXrg6w.net]
伊達が地元のドラッグストアで買えたけど
尼で買うのと大差なかったな・・・



190 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/30(日) 20:58:42.07 ID:GVtKur+L.net]
来年もあれやこれやが消えるよ
って話を聞くと悲しくなるね
とにかく高いのはニッカもサントリー全滅

191 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/31(月) 16:06:07.90 ID:Q9KtzdK8.net]
山崎12年の粘り腰は異常
美味しくなくなってるけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef