[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 14:57 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニッカウヰスキーに肖る part66



1 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/10/26(金) 22:27:41.43 ID:61IH6bCT.net]
ニッカウヰスキー www.nikka.com/
アサヒビールグループ www.asahibeer.co.jp/

前スレ
ニッカウヰスキーを呷る part65
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1527604613/

714 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/03/31(日) 22:48:01.37 ID:vltiIIlI.net]
>>702
なんだこいつ

715 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/03/31(日) 22:53:13.70 ID:QxQatviP.net]
ザニッカ12年終売ネタはマジですかな?

716 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/03/31(日) 23:40:38.04 ID:VNMFWTDx.net]
マジっす

717 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/03/31(日) 23:49:38.37 ID:QxQatviP.net]
買いだめしとくわありがとうね

718 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/01(月) 00:44:27.26 ID:skP1VvJo.net]
>>702
未来人キタ━(゚∀゚)━!

719 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/01(月) 08:25:32.30 ID:SYDD4xYn.net]
>>702

数え方が間違ってるんじゃない?

A2010
B2011
C2012
D2013
E2014
F2015
G2016
H2017
I2018
J

720 名前:2019

だろ?
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/01(月) 20:34:52.46 ID:SnN4GqbU.net]
ひでぇな。。。
https://i.imgur.com/m3EGNUw.jpg

722 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/01(月) 21:09:37.72 ID:MMWhC/x5.net]
>>709
この陳列の仕方、値札は「成城石井」だねw



723 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/01(月) 22:06:05.19 ID:3wiik8D7.net]
チャンコロが日本のウイスキーを盗むから……

724 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/01(月) 23:06:52.42 ID:natFhNdz.net]
>>709
ひでぇ
カフェモルトも普通に定価で買える店あるし竹鶴もちゃんと定価で売る店があるだけに…

725 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/01(月) 23:17:23.04 ID:M/iNiUUz.net]
オープンプライスなんだからいくらで売ろうと自由。押し売りしてるわけじゃないし、買わなきゃいいだけ
そもそも今の相場だろ
俺は絶対こんな値段じゃ買わんがね

店の値段に文句言うやつって安売りにも文句言うのか?安すぎるから希望小売価格まで値上げしろって

726 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/01(月) 23:49:15.13 ID:NCYAgiZi.net]
この前カフェモルトこの値段で気にせず買ったが高かったのか

727 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/02(火) 00:22:13.61 ID:VMWG3x+p.net]
>>714
プレ値ってわけじゃないし気にすんな

728 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/02(火) 05:58:38.86 ID:/HK891p8.net]
カフェモルトも檻の中

729 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/02(火) 09:46:37.67 ID:24U9s9Pq.net]
ジャパニーズ不毛の時代

730 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:51:29.90 ID:S62XVwpD.net]
仙台工場ではカフェモルトの蒸留はカフェモルト単体のためだけにやってるのかな
ブレンドしてるウイスキーないよね

731 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/03(水) 21:37:03.65 ID:J8yJbPqL.net]
昨日余市行ってきた。有料試飲のリミテッド2019はまだあった。
売店では2月下旬に行ったときに比べ、ザニッカ12年が無くなっていた。
余市2000'sは2月下旬は3本制限だったのが1本制限になり、しかも500mLは売切で
180mLのみだった。180mLは、500mL1本=180mL2本換算ルールにより、2本買える。

732 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/03(水) 23:05:37.25 ID:maOVildU.net]
蒸留所だとピュアモルトってまだ売ってるの?



733 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/03(水) 23:56:02.66 ID:DHOIrJKi.net]
今まで余市2000'sが1本制限だったことってないよね?
たまたま在庫が少ないから1本で、補充されたら3本に戻るとか?

734 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 00:08:00.86 ID:vJ1b3AfZ.net]
そんな曖昧なエイジングのブレンデッド(寄せ集め)モルト、余市に行くたびに見かけるけど買ったことはないなw

735 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 01:15:56.58 ID:Q30edZ/O.net]
2000s、ソルティ&なんとか、とか蒸留所限定で評判もあんま良くないやつでもオクでそこそこの値段で売れちゃうのよな。アホが相場上げる&転売屋に儲けさせるのやめてほしい

736 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 01:40:19.40 ID:13FOmfjw.net]
>>720
蒸溜所でピュアモルト赤も黒も売っているよ

737 名前:呑んべぇさん [2019/04/04(木) 09:33:56.05 ID:pgSN9jqm.net]
今の2000sは数年前の2000sより格段に風味が乏しくなってる気がする
飲み比べたらびっくりした
若い原酒の比率が格段に上がってるのかね

738 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 11:42:39.68 ID:rFuCItgz.net]
カフェジンとカフェウォッカは、宮城峡のカフェ蒸溜機を使ってるんだよね?
グレーンやモルト以外に使って大丈夫なのかね

739 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 17:47:37.36 ID:5+g3w++f.net]
>>726
ジンとウオッカの製法くらいお勉強してくれ…

740 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 20:03:46.83 ID:W3bQnVJV.net]
余市蒸溜所行ったことある人に聞きたいんだけど
今度旅行で余市通るんで寄ってみようと思うんだけど、限定ものって買えないことの方が多い?
最悪有料試飲で我慢もありうるかな

741 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 20:24:30.49 ID:XVkYrBYS.net]
8年前一回だけ行ったけど普通に買えたよ
こういった時期も特定しない頭の悪い質問

742 名前:はやめてね
有料試飲も余市15年が美味しかったよ
[]
[ここ壊れてます]



743 名前:呑んべぇさん mailto:晒し上げ [2019/04/04(木) 20:45:20.98 ID:cTXTWn9m.net]
8年前(笑)

744 名前:呑んべぇさん [2019/04/04(木) 21:04:21.42 ID:lC2yM4Yh.net]
そんなもん最近の様子を聞きたいに決まってるだろ・・・
くそキチガイが

745 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 21:10:52.81 ID:npFQ82kn.net]
わろた

746 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 21:10:57.51 ID:itBZQ3Vb.net]
2月に行ったけど、余市限定2000'sは一月の半分くらいは品切れしてるとか聞いた。入荷してもすぐ売れるから次の入荷まで品切れするらしい。

747 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 21:18:27.30 ID:W3bQnVJV.net]
>>733
あざます、買えるといいんですがね
6月に数日周辺3日かけて観光するんで通るついでに何度か寄ってみます
うち1日はノンビリ入りびたれるから有料試飲凄い楽しみ

748 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/04(木) 21:31:35.20 ID:itBZQ3Vb.net]
有料試飲コーナー、今だったら余市2019リミテッド/7000円があるみたいだから飲んでみるといいかも。
あと限定シングルカスク10年/1000円は是非とも。
終売関係だと余市10年はまだ残ってるはず。

749 名前:呑んべぇさん [2019/04/04(木) 23:57:53.60 ID:pgSN9jqm.net]
>>729
うん、8年前だと買えたよね
原酒販売所も別にあってシングルカスクも買い放題だったよね
>>728良かったないい情報もらえて

2000sの他にも一般終売のピュアモルトがある事多いからまあなにかはいいものあるだろ
個人的には竹鶴生チョコがおすすめ

750 名前:呑んべぇさん [2019/04/05(金) 01:03:54.23 ID:2SEln6q/.net]
>>728
いつ行くの?俺4/12か13にらいくんだそれより後なら、当日の具体的な報告書こうか?

751 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 01:18:58.23 ID:sE+5kB3y.net]
>>727
そんなこと言わずに教えてーな

カフェ式なんでそ?

752 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 01:23:18.45 ID:rSj1ub2d.net]
余市蒸溜所に駅から向かう途中の交差点左側の地元スーパーで取り扱ってる魚介が安くて旨い。
鮭とば、ホタテ貝柱。



753 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 01:44:01.20 ID:uNv8ob1m.net]
海鮮かきざき。2階に食堂ある。竹鶴定食とか、宗八カレイ定食とか、ウニ丼(時価)とか。お昼遅い時間に行くと品切れになってるメニューが多くなるので早い時間に行くといいよ。

754 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 07:13:13.47 ID:guX/CZOT.net]
>>736
竹鶴チョコと南保留の燻製は土産予定
ウイスキーに合いそうだしね

>>737
あざます、6月の頭に行くからまだ先なんで大丈夫す
お先に楽しんできて

限定品手に入ったらいいけど、半分以上聖地巡礼と
なかなか飲めない有料試飲目的だから
観光と見物したらずっとウイスキー倶楽部に入り浸ってそう

755 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 09:25:12.64 ID:vl9olmy9.net]
6月だと本数限定の2019リミテッドの有料試飲はキビシイかも
運よく残ってるといいね

756 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 11:18:54.20 ID:KQrcqOPY.net]
自分には値段が高くて悩んだけど
カフェモルト。買い足した。
独特の風味だから好きなんだけど、お財布に厳しい。。。

757 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 12:07:58.26 ID:YtzuES/t.net]
俺も好き
カフェグレーンと3本ずつ買ってしまった

758 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 12:48:51.67 ID:vl9olmy9.net]
俺もザニカ12買う金あったらカフェモルト買う
探してるんだが近所ではもう買い尽くしたかもしれん

759 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 14:47:37.45 ID:33zR9999.net]
君らが終売とか言うからザニッカ12こないだ初めて買って飲んだけど旨いねえ
FTBの上位互換って感じか

760 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 15:12:05.48 ID:/3ZkmcnQ.net]
美味いは美味いけど値段がね。響12年が4000円だったときに5000円だったと思うが、その頃から微妙な評価だ

761 名前:ったよ。ギフトにはいいけど自分ではまず買わないようなボトルだった
ジャパニーズにこだわるなら今はもう選択肢がないんだけどね
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 16:50:55.61 ID:jXYHG2Rb.net]
ギャルソンがいやらしい目でアタシを見るんです



763 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 19:34:14.41 ID:r3j+WWB1.net]
リカマンのカフェモルト、カフェグレーンが税抜6980円に値上がってた

764 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 20:06:54.74 ID:w7TrY58t.net]
リカマンってしょっちゅうスレに出てくるけど高いなら別の店で買えばよくね?
何かリカマン特有の有利な事情でもあんの?
リカマンって店は見たことないけど

765 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 20:47:31.41 ID:nh4jhI8N.net]
リカマンはpaypay使えるから
実質2割引で酒が買えるよ 今だけ
西日本にしか無いと思う

766 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 21:06:31.48 ID:aYfBqk+h.net]
ザニッカは昔の評価はあれたけど、今なら再評価必要だと思う。
比べてたものが枯渇した今、十分上位に食い込む風味を感じる。
素直にうまい

767 名前:呑んべぇさん [2019/04/05(金) 21:27:32.17 ID:1x3cF72/.net]
昔がアホ過ぎたというか
余市宮城峡10年が4000円で買えてたと言うのが。
うちの近所じゃ3980円で売ってたんだよ。

768 名前:呑んべぇさん [2019/04/05(金) 21:37:45.92 ID:pLwLkzho.net]
>>753
うちだと広告の品のときは3500円
ディスコンになって処分ワゴンセールに入って2000円だった
7本全部買ったけど14000円

769 名前:呑んべぇさん [2019/04/05(金) 21:42:55.97 ID:1x3cF72/.net]
ウィスキーを飲む人がいなかったよな。
接待に行くと大抵の店はサントリー。
余市宮城峡20年とか15年は守護神だったしな。

偶に無いときがあって「俺以外にも買ってる奴いるんだ」って勝手に親近感覚えてたわ。

でも頻繁に買ってたから終売のとき店主がごそっと20年15年12年10年とかケース単位で取っててくれた。

770 名前:呑んべぇさん [2019/04/05(金) 21:48:29.24 ID:1x3cF72/.net]
某大手百貨店の馴染みの店員さんは終売半年後でも20年とか用意してくれたのにはさすがにびっくりした。
おかげで各々ケース単位で残ってる。
メインで飲むのは竹鶴12年。
これなんてケース12本を買いまくったお陰で店開けるほどある。
ケースでも36000円だったから安かったなぁ。

771 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/05(金) 22:35:04.84 ID:3/JYuHu7.net]
お爺ちゃん、お薬飲むの忘れたでしょ!

772 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/06(土) 00:00:32.50 ID:AtkXonmg.net]
>>750
有利な事情っていうかネットよりも安いものがあったりするってだけ
終売休売のストラスアイラとかバルヴェニーとか定価以下でまだ並んでたりする
大手のディスカウント酒屋の中では品薄のものを除けば全般的に安い
基本的に実店舗の中ではスコッチとバーボンなんかは安い

リカマンは品薄商品にはプレ値をつけるが何故かカフェグレーンとモルトのセットが最近まで9800円で売ってた、っていう流れからの>>749ってこと



773 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/06(土) 01:05:03.61 ID:fnarfb7F.net]
>>758
なるほど

774 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/06(土) 14:36:53.09 ID:zLsfCLLV.net]
>>741,742
今余市にいるけど流石に6月にはなくなってると思うよ。結構試飲されてるそうな。自分は見送ったけど。

775 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/06(土) 14:57:32.44 ID:P9kE32A2.net]
蒸留所の販売所では限定系は1人一本までですか?

776 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/06(土) 16:34:16.64 ID:71q9Ae+0.net]
余市の柿崎商店は混雑してますか

777 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/06(土) 22:55:07.17 ID:skbHzSMj.net]
噂のザニッカ12年2本ゲットして飲んでるけど、終売がマジなら惜しい酒だよ高いけど
これに代わるスコッチで何かあれば教えてください

778 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/06(土) 23:33:03.55 ID:YihAf+fB.net]
>>756
何度も書いてるけど、竹鶴12ににはどうしても反応してしまう
2015年の正月だったかな?マッサン真っ盛りで余市の売店に行ったら、
高いウイスキーが軒並み無くて竹鶴12が20本くらいあった
終売は発表されていて、一般の店からほとんど消えていた

一本しか買わなかったのが未だに悔やまれる
翌月にまた行ったらキレイサッパリ無くなっていた

779 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 00:19:39.34 ID:VavSelR6.net]
ニッカやサントリーのシングルモルト10年が4000円とか、当時はジャパニーズ高過ぎ扱いだったろ

780 名前:呑んべぇさん [2019/04/07(日) 00:22:05.28 ID:cmZIp6Od.net]
>>765
余市10年ボトルには宮城峡10年180mlがおまけで付いていて、その逆も同じだったからなあ
そのくらいやってもダダあまりだったw

781 名前:呑んべぇさん [2019/04/07(日) 00:27:28.56 ID:JmytHZvN.net]
>>764
蒸留所に行ったときケース(12本)で買える?って聞いたら制限無しで買えたよ。
限定の物は皆が買ってて3本とか制限あったね。
誰も竹鶴12年には見向きもしなかったからまじで50ケース買った。
流石に送料無料で送ってくれたよ。

782 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 00:58:05.41 ID:HZgkSuoX.net]
50ケースは草



783 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 01:02:42.41 ID:/8SJhYbt.net]
600本ならkでも180万か。

784 名前:呑んべぇさん [2019/04/07(日) 01:50:01.61 ID:cmZIp6Od.net]
>>767
ww
竹鶴12年Ber開けよww

785 名前:呑んべぇさん [2019/04/07(日) 01:50:30.03 ID:cmZIp6Od.net]
Bar
orz

786 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 08:45:47.67 ID:hV/Npym2.net]
旧余市NA500なつかしいな

ローソンによく置いてあった

787 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 13:56:07.55 ID:j2yGkw+R.net]
すごい時代だったんだなあ

788 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 17:58:19.91 ID:o0FfQvyn.net]
バブル以前の人件費が安い時に
仕込んだ原酒があったから
2000年代の安くて良いウイスキーが実現できていた
人件費上がっちゃたから
もうあんな時代はこないよ

789 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 19:22:18.77 ID:XBWh1itJ.net]
基本ストレートで飲む自分には旧余市500mlは若すぎて、スーパーとかによく置いてあったが買わなかった。旧10年メインに買ってた。旧宮城峡500mlの方がまだストレートで飲めた印象。現行NAも宮城峡の方が出来が良い印象(どちらも旧10年と同価格帯で買う気にはならないけどね)

790 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 21:29:03.30 ID:HZgkSuoX.net]
年数表記無しでグラスに注いだのを飲んでみてどんだけの人が分かるのかな。

791 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 22:13:37.27 ID:XlwaFZhV.net]
……あれェ?とは思った

792 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/07(日) 23:07:51.18 ID:PiGTV57r.net]
>>757
その頃知らなくて悔しいのかもしれないけど、ほんの数年前なんだよ
まだ忘れられなくて今の惨状を嘆いてる奴はおじいちゃんどころか20代の若者にも沢山いるレベル



793 名前:呑んべぇさん [2019/04/07(日) 23:36:14.08 ID:JmytHZvN.net]
竹鶴12年なんて蒸留所で3箱カートで押して車に積み込んでた人いたしな。
何回か往復してたから10箱は買ってたと思う。
でも36万円が今じゃ180万円になるんだからなぁ。

794 名前:呑んべぇさん [2019/04/08(月) 01:00:31.46 ID:dNlfFQJf.net]
2015年は竹鶴17年とか箱入平積みで成城石井とか5000円で置いてたなあ
今や17800円というボッタクリ価格になってしまった

795 名前:呑んべぇさん [2019/04/08(月) 01:21:07.55 ID:BjbQg8+D.net]
>>780
「余市10年なくて竹鶴(17・21)しかないからなあ・・・」とか言われていたもんなw
箱がリニューアルするまでは特売チラシに載る立ち位置だった

796 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 02:10:25.85 ID:KHGJ+lCP.net]
思い出語るしかないとかクソ過ぎるな
語ってる奴等ではなく、全てを思い出に変えたニッカの事な
サントリーはもっとクソだし、もうジャパニーズ終わってるな

797 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 02:26:00.56 ID:dB4KjiSn.net]
>>780
成城石井で1万7000円で売ってあった竹鶴17が1週間で消滅したなぁ
あっこの値段でも売れるのか...と思った次第

798 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 06:24:46.95 ID:AmeJkWGn.net]
>>783
売ってあった・・・岩手弁かな

799 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 06:51:52.31 ID:U3A8Yg3o.net]
この手の話を聞くともう少し早くウイスキーに目覚めてたらなとは思う
スコッチから飲み始めて、バーボン、ジャパニーズと来て
折角だからと最近マッサン見たらニッカのウイスキー飲みたくなるわこりゃ
定価で買えるのは買い揃えたから、あとは蒸留所行く事にする

800 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 12:04:59.88 ID:NhdIBVI+.net]
>>782
サントリーの方がまたエイジング物残してるからましだと思ってる

801 名前:呑んべぇさん [2019/04/08(月) 12:12:58.06 ID:C4Stlkx+.net]
>>783
個人じゃなくてバーのママが買って店で出すんだろう
十分儲かる値段

802 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 12:19:14.58 ID:BGM00B/V.net]
マッサンまでに在庫確保しなかったら思い出しかない



803 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 12:24:16.49 ID:teyHKVbn.net]
最近はカフェモルト、カフェグレーンが品薄だよね
思い出の品になりそう

804 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 12:24:46.48 ID:kd3nvAGC.net]
バーのママが17千円で買って、ショット(30ml)2000円くらい?まさか3000円?

805 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 12:54:58.63 ID:LRihkrUA.net]
カフェモルトは瓶熟して化けるんじゃないか?
という勝手な妄想を抱いている。。。
そう思わせる味わいが好き。

806 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 15:41:27.82 ID:Z/FQoY6W.net]
>>790
竹鶴17で地方の繁華街で2kなら良心的だな。普通に3kってとこだな。

807 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 15:55:13.77 ID:Y56Eltf+.net]
新千歳空港内のバーで2500円だったな

808 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 16:46:24.57 ID:aY2iYJze.net]
近所のスーパーにカフェモルトとカフェグレーンが一本づつ置いていて気になっていたが、
とうとう無くなっていた

買っておけばよかった

809 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 17:04:44.10 ID:Z/FQoY6W.net]
>>793
余市から安くで買えるとして、やっぱそんなもんだよな

810 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 17:13:23.54 ID:KrSj7o6P.net]
>>790
その仕入れ価格なら2500円前後だな。
都内なら1000〜1200円、名古屋なら700円で飲めるぞ。

811 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 19:10:49.25 ID:teyHKVbn.net]
酒屋に行っても売り切れ

カフェグレーン、カフェモルトが飲みたい

812 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 21:20:27.57 ID:CXfzbBIH.net]
竹鶴21年29,000円(税抜)だったわ悲しい



813 名前:呑んべぇさん [2019/04/08(月) 21:46:24.31 ID:KSDFiXhq.net]
>>796
そんな安くないだろ・・・

814 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 21:55:06.01 ID:B53mGSRR.net]
>>797
俺はスーパーで見つけて買ってきたよ

815 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/08(月) 21:59:08.42 ID:otNNbAlC.net]
>>798
10年前は8000円くらいで買えたのにアホみたいだよなあ…

816 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 02:42:10.70 ID:q2N35Rkh.net]
このスレだったっけかなあ?何年も前だけど
竹鶴21年が1万ポッキリで売ってる情報を見て豊洲のららぽまでわざわざ買いに行ったのが懐かひい

817 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 03:50:21.19 ID:8Fi2AitZ.net]
>>799
お店は6000円程度で仕入れられているんだからそんなもんだよ。
都内によくある原価バーなんかは300円切るよ。

818 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 04:42:22.58 ID:Iv+OOMJz.net]
https://pbs.twimg.com/media/C_xSX9OUwAQYPQk.jpg

819 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 05:29:37.57 ID:ofYem77z.net]
名古屋け

820 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 07:24:54.84 ID:mhP8ce1J.net]
>>802
何年も前なら情報も何もどこでもその位の価格だったけどな
ハセガワだって1万切ってた

821 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 13:18:10.80 ID:9C9AnJ/g.net]
ザ・ニッカノンエイジキター
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wineuki/9903000020287.html

822 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 13:45:35.41 ID:iY7YQgJ7.net]
値段据え置き?



823 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 14:04:48.81 ID:+spmyfoE.net]
もう少し12年買っとこ
美味くなることなんかないだろうし

824 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 15:40:03.18 ID:oqrfi7OP.net]
昨日まで6本ほど12年あった店に行ったら棚まで無くなっててワロタ
転売厨ええ加減にせえよ

825 名前:呑んべぇさん [2019/04/09(火) 18:45:27.88 ID:tCfjOrT9.net]
フロムザバレルって終売したの?
アマゾンで値段が上がってて、、(笑)

826 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 19:23:20.99 ID:pB4Y9OAJ.net]
スーパーで普通に販売中

827 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 19:39:57.06 ID:9xrnwIX1.net]
ドラッグストアでも普通に販売中

828 名前:呑んべぇさん [2019/04/09(火) 20:13:03.73 ID:H+k684He.net]
よかった〜まだ普通に販売してるなら買えるチャンスはありますね!
近くのお店で見かけないから、、もしやと思って焦りました。

829 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 20:21:18.54 ID:oqrfi7OP.net]
FTBは無くなったと思ったらすぐに大量復活して来るパターンばっかり
量販店にもイオンにもスーパーにも普通にあるしネットで値上げしてる糞店はスルー

830 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 20:43:07.25 ID:mhP8ce1J.net]
>>809
竹鶴12からのNAのクソ劣化以上に酷いだろうね
まあザニッカはそもそもそこそこの価格だから、その金持って適当なスコッチ買えば美味しいのいくらでもあるから別に大した問題でも無いが
竹鶴12は2000円であの味だったから庶民にはホントに最高の酒だったしな

831 名前:呑んべぇさん [2019/04/09(火) 21:15:53.34 ID:5GThKNMP.net]
600本買ってすみません

832 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:04:34.49 ID:8fCrAYq0.net]
近所にまだクロスオーバーが売ってるんだが、最近の期間限定シリーズの中での評価はどんな感じですかね?



833 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:10:28.03 ID:TyEeXv+3.net]
宮城峡が好きならまあいいんじゃね

834 名前:呑んべぇさん [2019/04/09(火) 22:16:40.18 ID:gfT0bEo3.net]
>>818
ブレンダーズスピリットしか飲む価値なし

835 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:27:52.20 ID:qrq81elA.net]
クロスオーバーはBSが無かったらもっと評価されてたんじゃない?
ストレートだと値段相応だけどロックとかハイボールなら2000円クラスだとかなり美味いと思う

836 名前:呑んべぇさん [2019/04/09(火) 22:34:03.66 ID:PSq8cp4i.net]


伊達って終売?

837 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:56:26.25 ID:TyEeXv+3.net]
ザ・ニッカ12年を2本確保してきた
店に残るはあと1本
いつ消えるかな@東急ストア

838 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 23:19:29.82 ID:1Ng28HbB.net]
>>823
終売になってやっと日の目をみた酒なんだけどね

839 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 23:43:03.56 ID:YDOjPR3K.net]
少しだけ高いがヤフオクにたくさん出てるぜ?チャイナはまだ気付いてないご様子

840 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/09(火) 23:47:55.78 ID:Ua2SCEwg.net]
思い返せば響12年の競合として弱かったな。悪い酒じゃないんだが本当に微妙。好んで常飲してた人いるのかね

841 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 00:03:35.62 ID:vjbyNF3d.net]
バーで何度か飲んでるけど自分で買って家で飲もうとは思わない酒だったな、ザニッカ12

842 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 00:38:08.75 ID:dPbegNB1.net]
>>818
いやクロスオーバーは宮城峡より若くて荒い余市が強かったと思う
ロックでちょっと臭いの飲みたい時はよかったよ あればまた買いたい



843 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 01:41:53.44 ID:vWwkJh3q.net]
>>806
いや、その頃はもう巷では2万円超えてた頃

844 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 02:55:39.85 ID:TtUdfCrp.net]
竹鶴17が「一時的に」終わる頃に渋谷ビックで竹鶴21も安く1万円以下で売ってたなあ(9100円位か)
バーで飲んでイマイチだったから17を買った思い出

845 名前:呑んべぇさん [2019/04/10(水) 07:57:56.79 ID:7XIEe9/v.net]
>>818
悪くないよ
転売屋か実際には飲めない施設入りだと>>820みたいなことしか言わないが、
実際に飲む人の間ではBSより好きという人も少なくない
余市っぽさがBSより全面に出ているからだと思うが、そっち系が好きで2000円位なら買って損はない

846 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:29:00.43 ID:34gGaB6h.net]
どっちにしろブラックニッカにすぎないしな

847 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:44:09.12 ID:eXjBEe+4.net]
あと1000円出して竹鶴NA買った方が良い

848 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 19:28:12.12 ID:34gGaB6h.net]
>>833
ほんとそれ
竹鶴NAは竹鶴12から劣化したとしても依然竹鶴だが
ブラックニッカシリーズはどれだけ背伸びしてもブラックニッカだしな

849 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 20:09:05.07 ID:lpfU9+qC.net]
何が違うんだ炉ね

850 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 20:25:53.66 ID:98YbG0J5.net]
竹鶴NAよりブラックニッカSPのほうが好みだわ
それと竹鶴21より竹鶴17のほうが断然好みだわ
てか俺の好みなんて誰も聞いてないし知りたくもないわな

851 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/10(水) 20:29:57.85 ID:wg8Gdiqz.net]
ブラックニッカなんてほぼグレーンですし

852 名前:呑んべぇさん [2019/04/10(水) 22:37:27.83 ID:Rf1Pj4IM.net]
>>831
そんな話聞いたことない
結構飲んでるほうだと思うけど



853 名前:呑んべぇさん [2019/04/11(木) 06:51:03.48 ID:hFoWItxR.net]
>>838
BSよりCOは余市に寄った系だからわかる話だな

854 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 09:11:29.00 ID:xtJCMKZB.net]
>>838
俺も>>831と同じ意見だけど?

855 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 09:17:46.28 ID:U0VQkJdG.net]
BSは優等生
COはピートが強いから癖がある分余市好きな人はCOの方が好きな人多いな
BSが至高みたいに言っているのは在庫抱えた転売ヤー

856 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 09:37:59.06 ID:/bDnYLBP.net]
BSって当時の感覚からしたら単純にコスパ良いよねーっていうだけで、プレミアついたら意味ないんだよな

857 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 11:28:12.99 ID:xtJCMKZB.net]
それな

858 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 13:36:03.84 ID:B5cnnfpY.net]
もう正規では売ってないし

859 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 20:01:08.51 ID:S9ClCWjk.net]
ビックの秋葉原と有楽町にカフェモルトが数本あるね
地元スーパーにはカフェグレーンしかない
どうなってんだろこれ

860 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 21:00:02.08 ID:uZGdWaHq.net]
片方しか仕入れなかっただけだろ

861 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 23:04:00.83 ID:UbsAUVz7.net]
カフェモルトだけ買ってくやつがいる

862 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/11(木) 23:52:11.88 ID:y4dDpM+Q.net]
俺はカフェグレーンの方が好きだぜ



863 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/12(金) 00:27:18.37 ID:UbJVpZSJ.net]
どっちも近所から消えて買いそびれた

864 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/12(金) 10:35:30.93 ID:DE/2J8oY.net]
3月上旬に未八木京上流署にあったけど今でもあるかな

865 名前:呑んべぇさん [2019/04/13(土) 14:04:11.89 ID:+F+0VU3m.net]
カフェシリーズは最初からプレ値設定
BS16はブラックニッカ価格でスタートしたから祭りになった
COとESの余市は平成の余市
BS16の余市は昭和の中でも深い時代の余市
醸した酵母は俺らが生まれた時にはもう天に召されている

866 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/13(土) 14:13:32.47 ID:F3Em9Mqu.net]
ポエムおじさん久しぶりだな

867 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/13(土) 14:38:43.82 ID:4tLao6iK.net]
>>851
ちょっと何言ってんのか分かんない

868 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/13(土) 17:16:59.14 ID:P5ViER6h.net]
詩人来てんね

869 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/13(土) 18:53:43.39 ID:G7bceUeF.net]
「隣の家の女性が庭で日記を焼いている」とかのレビューの人か

870 名前:呑んべぇさん [2019/04/13(土) 19:27:25.51 ID:v7GyQ1cS.net]
スーパーのワゴンセールで
カフェグレーン700ml定価5500円が
2割引なんだがこれは?

871 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/13(土) 19:34:55.08 ID:yUj8PIb/.net]
欲しけりゃ買えばいい

872 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/13(土) 21:59:01.48 ID:fHg1RAMd.net]
何が聞きたいんだか分からないね。



873 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/13(土) 22:20:22.45 ID:j4y+cctI.net]
分からん人きてんね、お察しください

874 名前:呑んべぇさん [2019/04/13(土) 22:28:08.24 ID:0h9tBE29.net]
いやはや5000円程度の金額で悩むとか酒飲まなきゃいいんだよwww

byHIKAKIN

875 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/13(土) 22:32:34.33 ID:tpwHRQk7.net]
ビックにザニカNA並んでたけど、いきなりお一人様一点限りかよ
珍しく山崎12のミニチュアもあったが、これも同じく一人一点
でも定価だからボッタのフルボトル買うよりずっとマシなんだな

876 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 08:11:51.72 ID:+uJ0ZQ4J.net]
最近のウィスキー界隈は終売商法がトレンドなのかな

877 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 11:08:22.93 ID:1CcppEKh.net]
終売(にせざるを得ない)商法だし

878 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 12:20:09.75 ID:12rShMgb.net]
年数表記からのノンエイジ化は仕方ないと思うけどな
ポンポン作れるようなものでもないし

879 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 13:25:53.56 ID:SUENCq1j.net]
余市なう
売店はピュア赤黒、ザニカNA
有料試飲はリミテッドが10mlで7,000円
手が出ず・・・

880 名前:呑んべぇさん [2019/04/14(日) 13:58:20.03 ID:S/SGHqKz.net]
余市蒸留所になくて、すくそばの柿崎商店にザニッカ12が
買わないけど

881 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:16:25.07 ID:12rShMgb.net]
土日で売り尽くした後なのかな

882 名前:呑んべぇさん [2019/04/14(日) 14:38:01.16 ID:/fHSfSR6.net]
なんで12年買わない?



883 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 15:25:07.85 ID:I9M4yqq3.net]
余市2000sは500mlある?

884 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 15:28:25.05 ID:i11crw3m.net]
>>869
あったよ
お一人様1本
小瓶は2本で1本

885 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 16:51:47.73 ID:I9M4yqq3.net]
>>871
さんくす
お一人一本てなるともう終売が近いのかな。2010sに切り替わるのか

886 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 17:06:12.65 ID:9U4PcSE8.net]
ブラウザ使えよ

887 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 19:08:45.24 ID:G1ggptqb.net]
>>865
有料試飲コーナーのカウンターの中のお嬢さんがドン引きする値段だから。。。
自分が有料試飲してた時にアニバーサリーを注文する人がいたけど、特別なメジャーカップで計ってたよ。

888 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 20:11:00.86 ID:Re1PVjyi.net]
新潟のイベント行ってきた
余市宮城峡リミテッドと宮城峡シングルカスク10年その他各15mlはお得だったな

889 名前:呑んべぇさん [2019/04/14(日) 20:50:56.60 ID:eVune535.net]
羨ましい。
Limited発売前から告知してたけど良心的だよな。

890 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 23:07:38.05 ID:idSt0Ji0.net]
>>873
それでも飲めるだけいいよね

30万なんて払えないし、7000円出しても飲める期間は限られる

891 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/14(日) 23:22:10.50 ID:Hd7NjfU5.net]
15mlなら分かるけど、10mlって味分かるの?香りにくい気がするんだが

892 名前:呑んべぇさん [2019/04/14(日) 23:51:39.55 ID:ujStCU++.net]
マジで言ってるの?
10mlで分からないって病院行ったほうがいいぞきっと味覚の病気



893 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/15(月) 02:34:34.03 ID:1/fmZume.net]
味の変化楽しむ頃にはなくなってない?

894 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/15(月) 10:14:45.94 ID:r+WT1PNn.net]
コーヒーフレッシュ2個分の10mlじゃ味うんぬんよりも
飲めたという満足感と、ウイスキー仲間に自慢できる、話のネタになるという
価値ってことかな

895 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/15(月) 12:10:01.20 ID:Q0pmCU5Z.net]
舌で転がすための液体ダイヤだから

896 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/15(月) 12:33:00.11 ID:nBcFhPML.net]
安くて美味いニッカは何処へ…

897 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/15(月) 13:36:41.58 ID:fa/twoRV.net]
現行で安くてうまいのはブラックニッカスペシャルとスーパーニッカとフロムザバレルくらいか

898 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/15(月) 14:29:29.11 ID:PEUsbEjO.net]
スーパーニッカは初号が+1000円で結構いい感じだっただけに、値上げしてでももうちょい頑張ってほしいわ
昔のスーパーニッカなんか1000円とかで買えるからたまに飲むけど美味い

899 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/15(月) 17:48:39.47 ID:4dovxyVs.net]
初号って復刻版のこと?

900 名前:呑んべぇさん [2019/04/15(月) 18:57:45.42 ID:cEjxMMVL.net]
初号は流石にないだろ。
G&Gが美味かったんだけどな。

901 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/15(月) 22:20:07.36 ID:DVcVVkO1.net]
カフェモルトのギフト箱入りを見つけたが仕事先だから買って帰れない
わざわざ送料かけて送るのもなんだかなあ

902 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/16(火) 00:08:16.32 ID:ZPjCuOSi.net]
ギフト箱入りのカフェシリーズ売ってんの見たことないんだよなあ
宮城峡行ったらカフェグレーンの簡易な箱入りのが大量陳列されてたけど



903 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/16(火) 01:40:37.28 ID:3Cxxtb2M.net]
スーパーニッカ復刻版は美味かったなー
また出してほしいわ

904 名前:呑んべぇさん [2019/04/16(火) 18:48:13.18 ID:VsRq5CF9.net]
>>868
いや、もう手待ちの数本飲みきったらもういいかなって
ロックやストレートで飲む用のやつって一本空にするのに自分はかなりかかるし

905 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/16(火) 19:12:36.96 ID:39CuSC6A.net]
東急ストアからザニッカ12年最後の1本が消えていた
味わってくれたらいいな
転売かな

906 名前:呑んべぇさん [2019/04/16(火) 19:42:05.28 ID:D8NcXXyn.net]
オク見たらまぁ高くて7500円
たかだか2000円で必死になるのってすげぇな
俺の時給計算だと15分だ。

907 名前:呑んべぇさん [2019/04/16(火) 20:11:24.98 ID:M+CI92as.net]
今はな。

908 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/16(火) 20:13:55.96 ID:ZPjCuOSi.net]
今後そんなに上がりそうもなくないこれ
記念に一本買ってあるけど

909 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/16(火) 21:22:28.54 ID:8qL1IDgg.net]
今DBエクスイにPMB足してのんでる。

ニッカは安いのからソコソコ高いのまで十分買い置きがあるが売ってれば買い足したいのは、

復刻BN&SN、G&G、PM各種、旧余市NAかな。
特にG&Gは3000円でも買うので復刻して欲しい。

910 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/16(火) 23:41:13.27 ID:Hz2l/Zlh.net]
>>894
ニッカの不人気ブレンデッドに大してプレミアが付かないのは
ブレンド・オブ・ザ・ニッカやキングスランド・G&G見てれば分かるだろ

911 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 00:03:17.51 ID:RcgdatBD.net]
>>895
ハイニッカとスーパーニッカのこの数年での凋落を見ると今更G&Gが復活しても厳しいと思う
3000円、4000円あたりで初号シリーズみたいに限定発売ならまだ期待できそうだけど

912 名前:呑んべぇさん [2019/04/17(水) 04:00:40.69 ID:eR4+JWIK.net]
山崎18年買ってきた。



913 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 04:03:10.05 ID:d1b2pIWy.net]
でかした

914 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 09:58:18.58 ID:zcK1/Ltd.net]
今こそ12年もののスコッチを飲むべき時期だと思う

915 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 15:00:15.02 ID:iti1oLAH.net]
ザキヤマ18年は家宝となって眠っとるわい

916 名前:呑んべぇさん [2019/04/17(水) 15:21:08.81 ID:eR4+JWIK.net]
ザキヤマはいらんなw
山崎なら買い。

917 名前:呑んべぇさん [2019/04/17(水) 17:40:06.25 ID:Zo4ZHMUt.net]
泣く子も黙る
25年やシェリーバットのシングルカスクが複数本眠ってる
数百万円だ

918 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 17:53:27.80 ID:eJf2OHjd.net]
地震対策しとけよ

919 名前:呑んべぇさん [2019/04/17(水) 18:10:48.82 ID:iGYrENos.net]
貴重なウイスキーを苦労して買ったはいいが、開けることも飲むことも出来ないし、
ネットではボッタクリ価格で全然売れてないであり余ってる状況だし、
酒の買取屋に出しても安くつけられそうだし

なんだか天然記念物を置いてるみたいで悲しくなる時がある (´;ω;`)

920 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 19:05:51.03 ID:CjV3TZph.net]
添い寝でもしてろ

921 名前:呑んべぇさん [2019/04/17(水) 20:07:25.7 ]
[ここ壊れてます]

922 名前:1 ID:OICKcGk8.net mailto: 飲まないならたまに天日干ししてあげたほうがいいよ []
[ここ壊れてます]



923 名前:呑んべぇさん [2019/04/17(水) 21:09:59.54 ID:xCtTnIG7.net]
>>905
山崎25年は査定してもらうと55万円で買取してくれるみたい

924 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 21:15:55.35 ID:nCH/CUfq.net]
アロマティックって宮城峡にカフェモルト、グレーン合わせたんでしょ?
コスパ的に見てお得だったって事だよな。

925 名前:呑んべぇさん [2019/04/17(水) 21:42:19.04 ID:JuFXhkha.net]
コスパ言われてもなぁ。
ウンコで酒作るトンスルが一番コスパええで。

926 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 21:49:46.78 ID:wea3/MQu.net]
どこが面白いの?

927 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 22:49:04.80 ID:9xBLVNnm.net]
味ならともかく原酒でコスパはおかしい。角瓶は山崎と知多を使ってるからコスパいいよね、って言ってるようなもん

928 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 23:05:23.42 ID:wea3/MQu.net]
その知多に変わるのがカフェグレーンなら雲泥の差じゃん

929 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/17(水) 23:18:20.83 ID:9xBLVNnm.net]
カフェグレーンはボトルとしてはいい酒だと思うが、あれがそのまま安酒にブレンドされてるわけじゃないからな?

知多も6000円の定価で販売できるくらいの長熟グレーンならカフェグレーンとそこまで差はないと思うよ

930 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 07:22:13.75 ID:NUlqGkci.net]
>>914
実際今販売中の量産型知多グレーンじゃなくて昔限定だった頃の知多グレーンは美味しかったしな

931 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 13:55:40.02 ID:w03pRGwG.net]
やっぱり工業団地の香りもするのだろうか...

932 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 15:58:25.80 ID:M29Dumf5.net]
>>916
工業団地ってなに?



933 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 16:24:36.65 ID:jalbEoZZ.net]
知多作ってるサングレインの場所だろ。工業地帯だけど知多半島の海沿いの田舎だからロケーション的には悪くないよ

934 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 16:39:14.20 ID:HkB1BmQc.net]
子供とレゴランド行く途中、電車の車窓から見えた新日鉄?の工場に萌えまくったのを覚えている。

935 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 19:23:29.44 ID:sxAt6K+b.net]
>>918
北浜町の工業地帯のことか
まあでもあの一角日清製粉とかJA愛知とかの穀物関連会社ばかりで工業団地と言うイメージは無かったわ

936 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 19:35:48.19 ID:ElshW+Uw.net]
ずっと品切れ状態だった近所のスーパーに
余市とザ・ニッカと宮城峡が並んでた!
なんて幸せなんだろう。財布は空っぽになっちまったけどな

937 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:49:51.98 ID:7wGs/0+c.net]
>>921
いつも並んでるわ

938 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/18(木) 22:47:31.76 ID:GY/Sum4c.net]
>>921
ノンエイジのザニッカをこれまでと同じ値段で買ったの?

939 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 01:02:07.87 ID:Zd1wRNql.net]
ご祝儀やで

940 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 01:05:03.55 ID:o+Gif6k+.net]
え?定価安くなってないの?

941 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 01:51:36.45 ID:d2oWCwzC.net]
通番サイトを見た感じではほぼほぼ同じっぽいね
酷い

942 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 05:48:45.67 ID:6zBn2TjR.net]
5000円の中元歳暮用という位置付けだから値段動かせないんだよ
質より価格設定が先の商品には何の期待もできん



943 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 07:03:42.04 ID:7p1bFrG/.net]
期待できないのは分かるけど飲んでから物申せよ

944 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 07:21:40.64 ID:lM5F3V+j.net]
飲んだよー
素直にスコッチブレンデッドの17年飲んどけよって感じ

945 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 07:50:35.70 ID:+eEVUxIc.net]
5000円といえば、Ao飲んだ人いる?

946 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 08:16:08.57 ID:LoiavfeF.net]
スレチ

947 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 09:20:53.39 ID:+jvmVGQi.net]
ザ・ニッカ12年の実質値上げみたいなもん。もともと競合の響より強気の価格設定だったし、完全にギフト用って感じだった

948 名前: []
[ここ壊れてます]

949 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 12:51:59.53 ID:4/hrjG1o.net]
ニッカのブレンデッドなのにザニッカ12年は一体何が原因で高額だったんだろ

950 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 12:59:00.78 ID:p6bZjelI.net]
>>933
容器代

951 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 14:04:57.80 ID:1Jg4ttFi.net]
>>933
順番が逆だと思う。なんで高額なのかと言えば、高額な製品を作ろうと思ったから。贈答需要なんかにも合うような高級感は必要だしね
企画の段階で5000円(当時)を最初に設定して、それに採算の合うように作るだけだよ

952 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:58:09.38 ID:6i1TbRuV.net]
昔のサントリーのクレストなんかもそれだな
級別廃止でローヤルが3000円台に降りて5000円枠が空いたので新規に作られた



953 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:59:45.97 ID:wCwrSKGt.net]
特級無くなった時期のニッカで5000円というと何があった?

954 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 19:15:30.18 ID:571DveHF.net]
近所のやまやでエクスイが大量に並んでた
再発売?

955 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 19:24:23.63 ID:z5r9qeu5.net]
卸が無駄に抱えてたのがでてきたんじゃねえの
いろんなところででてる

956 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 20:40:07.47 ID:SX7ZF+H2.net]
いつも行ってるチェーン酒屋になぜかピュアモルトレッドが入荷してた
終売だよね?

957 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 20:43:23.09 ID:cE57AMXG.net]
>>940
それは全力で買いやな

958 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 21:13:24.23 ID:SX7ZF+H2.net]
>>941
一本しかなかったけどもちろん購入
税込2030円だった
碧探しに行ったんだが思わぬ収穫

959 名前:情弱 mailto:sage [2019/04/19(金) 21:21:07.68 ID:UYEkvljv.net]

ピュア系って終了するんだっけ

960 名前:呑んべぇさん [2019/04/19(金) 21:21:54.95 ID:fCg2Urie.net]
余市2000sって2000〜20009年 余市モルトって書いてあるけどこの数字は蒸留した年って意味?

961 名前:呑んべぇさん [2019/04/19(金) 21:34:11.59 ID:sMI3Oqdy.net]
>>942
青を探しに行って赤を手にするとは

962 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 22:08:25.33 ID:qXmqw2qB.net]
>>937
ニッカの高めブレンデッドはいろいろあった気がするなあ
スーパーニッカ15年、鶴17年、グランドエイジ、ブレンドオブニッカ各種

で、2000円台にピュアモルトの竹鶴12年があった。無敵すぎる



963 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/19(金) 22:49:14.28 ID:tQAX0ekn.net]
>>943
去年の6月に出荷終了。蒸留所ではまだ買えるみたいだけど

964 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 01:35:48.20 ID:HZpc62NA.net]
20009年とは凄い

965 名前:呑んべぇさん [2019/04/20(土) 10:19:27.90 ID:gHWY+rpd.net]
余市10000年

966 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 11:33:08.90 ID:y+Yz96ay.net]
悪魔が飲みまくり

967 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 12:38:17.25 ID:2BTJWCGM.net]
やまやじゃないけどマジでエクスイ大量に並んでてワロタ

968 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 13:35:19.52 ID:Izi0bQcB.net]
アロマ、エクシェリ、エクスイは大量に、ってことはないけど売れ残ってんなーって感じで並んでる
半年前までクロスオーバーがそんな感じだったけどさすがにもう見ないな

969 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:58:30.21 ID:2BTJWCGM.net]
>>952
先週まで一本もなかったんだわ

970 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 17:46:59.74 ID:cYEfpxWn.net]
エクスイを出し続けていればこのクラスでニッカはサントリーに勝利できる
エクスイが無くなれば非正規底辺ウイファンはカフェグレーンに別れを告げてサントリーのSリザーブに流れる
正規中流クラスならSNにアップシフトするだけだが周知のとおりこのクラスは数的に減少の一途をたどっている
非正規底辺がどれだけ多いかををどれだけ認識しているかがエクスイの棚在庫に表れている
その棚在庫を管理している実務者もまた多くは非正規底辺なのである

971 名前:呑んべぇさん [2019/04/20(土) 19:33:40.14 ID:HxfQstFp.net]
エクストラス

972 名前:イーーーーーートッ
は俺も好きなんで定番にしてほしい。
[]
[ここ壊れてます]



973 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 19:37:26.92 ID:WjVvOdbZ.net]
底辺はトップバリュでも飲んでろ

974 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 19:45:39.71 ID:RFpv9o/Z.net]
カフェモルトとグレーンのセットで1万切ってたから買っちゃった
飲んだこと無いから楽しみ

975 名前:呑んべぇさん [2019/04/20(土) 21:35:37.97 ID:F8qm2vgz.net]
混ぜればザ・にっか 1年ブレンドになるよ

976 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/20(土) 22:43:37.39 ID:SqJ9JSGO.net]
アロマティックってどうなん?

977 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/21(日) 03:14:21.79 ID:B2Yk4be4.net]
安いんだし1本買って飲んでみりゃいいじゃない

978 名前:呑んべぇさん [2019/04/21(日) 13:51:58.95 ID:hjvYN4WJ.net]
安いやつほどハズレ引いたときに飲めないものもあるからな

979 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:54:45.88 ID:B2Yk4be4.net]
心配するな、普通だから
普通すぎて特徴がないだけ

980 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:56:22.34 ID:B2Yk4be4.net]
毎回とりあえず1本買って飲んでみるんだけどリピートしたのはBSとCOだけだな

981 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/21(日) 15:59:57.61 ID:2LEmvqfW.net]
ニッカウヰスキーを繙く part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1555829906/

982 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/21(日) 16:22:25.27 ID:FVx76nm3.net]
>>959
特別美味くはないけど、これからの一生気になって過ごすよりは買っておいたほうがいいんじゃない?
カフェグレーン+シェリー樽モルトって組み合わせは他にあんまり無いだろうし



983 名前:情弱 mailto:sage [2019/04/21(日) 16:22:25.60 ID:lbqE9AXy.net]
おつ

984 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 16:22:19.52 ID:dk6klRq6.net]
ザニカ無印どんなもんですかね

985 名前:呑んべぇさん [2019/04/24(水) 17:41:07.77 ID:TdYJ9PJW.net]
まだ12年ですらそこらにあるのにきにするとこか?

986 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 18:10:45.45 ID:5fUL/mmZ.net]
都心部にはとっくにないよ。

987 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:19:18.41 ID:LUviebjy.net]
もう12年は見かけんぞ
よっぽどな田舎なら知らんが

988 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:39:43.13 ID:z6j0LRKd.net]
【米】万引き家族が来店 息子は全裸に、母親は空手の構えで警官に抵抗、犬も商品をくわえて走る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556020031/

989 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:55:49.78 ID:O6a/PVGL.net]
いや、12年しか見かけないよ。都心にいるけど。
まだ2箱、3箱単位で置いてあるぞ。

990 名前:呑んべぇさん [2019/04/24(水) 20:57:07.34 ID:TdYJ9PJW.net]
仮に12年がなかったとしていきなりノンエイジなんか気にしなくていいだろどうせ完全劣化品だぞ

991 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:49:50.69 ID:LUviebjy.net]
>>972
どこの田舎の都心だよwww
都内はねーからw

992 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:33:53.57 ID:HVRUkT7D.net]
いや一応気にしとけよw
新製品だろ

まあ竹鶴他の例もあるし
期待できないのは分るけどな



993 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:34:01.82 ID:yAKsX8T3.net]
>>974
都内のど真ん中だよ。
ここで言って転売屋が買い占めに来るのも癪だから言わないけど。
信じてもらえないならそれでもいい。でも本当にある。
プレ値つけない定価で売ってるチェーン店だよ。

994 名前:呑んべぇさん [2019/04/24(水) 23:36:07.31 ID:TdYJ9PJW.net]
ふつうに中野のやまやにあったわ

995 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:42:10.75 ID:iu6zV5k0.net]
ニッカ12年をフリマサイト見ても1本8000円とかでしょ?送料手数料ひいたら1000円くらいしか儲けないから転売ヤーは相手にしてないでしょ
ディスカウント系の酒屋でも結構残ってるよ

996 名前:呑んべぇさん [2019/04/25(木) 01:02:22.78 ID:6uhQI7pU.net]
フリマの掲示板見ると分かるが利益100円で喜んでるのがかなりいるぞ。
1000円とか金脈。

ヤフオク見てたら空き瓶に少しだけ残った酒売ってて笑える。
俺も空き瓶買って小便に砂糖混ぜて入れて送るかな。

997 名前:呑んべぇさん [2019/04/25(木) 01:11:46.07 ID:qknlKKh1.net]
空き瓶に少し残った酒を売るのを笑ってるようだが普通のやつはフリマの掲示板なんかのぞかねぇよ
お前も仲間だ

998 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/25(木) 02:12:57.09 ID:XDL1TXqc.net]
箱単位ってギフトボックスのことなんだよね?

999 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/27(土) 17:11:19.71 ID:xxSKAMhl.net]
田舎のコンビニ行ったらまさかのBS16の箱
手に取ったら空っぽ
店員に中身を聞くと奥にいって戻ってきて「無いですね」
そしてまた空箱を商品棚に戻す…捨てろや!!

1000 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/27(土) 17:19:39.12 ID:WjgsZO5b.net]
>>982
プリウスで突っ込んだれ!
「ブレーキを踏んだのに急加速した」って言い張れば許される

1001 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/27(土) 17:48:51.92 ID:LBUAcPWR.net]
>>983
ねぇ、褒章とか勲章は持ってるの?

1002 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/27(土) 20:12:03.24 ID:1HOywYn/.net]
名前を院長に改名してからやれ



1003 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/29(月) 14:44:50.23 ID:BXnvlTFX.net]
熊本の歓楽街の酒屋にザニッカ12と蒸留所限定シリーズが少しだけあった
あと白州12も

1004 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:18:45.78 ID:4mh8xpDN.net]
>>986
ねぇ、OKストアにはないの?

1005 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/29(月) 23:38:20.86 ID:Ffs8AC7Y.net]
近所の酒屋に余市500mlボトル売ってたんだが
普通の700mlとラベル結構違うのな、中身一緒だよな?

1006 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/30(火) 07:04:54.77 ID:SCW2ayFO.net]
>>988
500は初期のロットだから味は良いよ

1007 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/30(火) 10:04:17.38 ID:zfoKb7Zw.net]
>>988
縦書き?

1008 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/30(火) 10:42:53.41 ID:l3BZwKUL.net]
初余市に行って来たんだけどリミテッドが残ってたから飲んで見たが開栓後時間が経ってるのか香りが薄かった。
味はまぁ美味しいけど正直、値段なりの価値はないな。
試飲した中で1番美味しかったのはシングルカスクの10年だった。
(画像はモルト10年です。)
https://i.imgur.com/6smIZtw.jpg

1009 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/30(火) 11:45:06.10 ID:YfA7HD/0.net]
鶴17年が飲みたい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

1010 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/30(火) 11:54:54.82 ID:br2rpNbb.net]
>>989
別物なら飲んでみたいから買ってみよ
>>990
たしか縦書きのだったかな

ありがとうちょっと買ってくるわ

1011 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/30(火) 12:55:53.56 ID:zfoKb7Zw.net]
>>993
それ旧余市NAという天然記念物

1012 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/30(火) 18:19:04.07 ID:Heoz5no8.net]
これなら現行とは別物だな
https://shop.r10s.jp/likaman/cabinet/cart-img/img-other/512289.jpg



1013 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/04/30(火) 23:19:11.63 ID:2K4OpXeW.net]
その旧余市は茶箪笥で紫外線腹一杯浴びてるわ

1014 名前:呑んべぇさん [2019/05/03(金) 12:23:22.91 ID:RTOgz6B3.net]


1015 名前:呑んべぇさん [2019/05/03(金) 12:23:52.82 ID:RTOgz6B3.net]


1016 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/05/03(金) 12:53:34.85 ID:bBRqgVeq.net]
ニッカ

1017 名前:呑んべぇさん [2019/05/03(金) 13:22:03.44 ID:gxcD9Ee1.net]
だわっしゃあ

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 14時間 54分 22秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef