[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/28 12:05 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 901
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジャッカー電撃隊 その2



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/11/11(火) 21:25:02 ID:q5kPb9A4]
前スレが1000に到達しないまま落ちてしまったので新たに立てました。

前スレ ジャッカー電撃隊
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1108693175/

301 名前: mailto:sage [2010/08/27(金) 15:54:34 ID:J3Y4fSUv]
> 知っていたら教える

何様?

誰も教える気にならんよ。

302 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/08/27(金) 15:56:11 ID:J3Y4fSUv]
> 教えてほしければ 頭下げろとでも思ってんのか

最低限の社会的常識ぐらい身に付けとけよ。

世の中に出て苦労するのはお前だよ


303 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/08/27(金) 23:46:07 ID:jPZ4kWoY]
過疎スレで威張るとかw

304 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/08/28(土) 01:12:39 ID:dMKjmAgV]
威張られてやんの

305 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/08/31(火) 14:54:17 ID:bGZy04qn]
確か、何話だったかな?
「電撃隊解散か?クライムのお料理教室」っていう、妙なサブタイトルが付いたストーリーが
あった。

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/08/31(火) 19:07:22 ID:pWOemuB5]
↑それ最終回前後編の前w

307 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/09/01(水) 09:56:13 ID:uuPeO6ut]
33話だね。後半に快傑ズバットのパロディーが出てきて、
ズバットのセットがほぼ完全に再現されているのだが、あの牧場は
どこなのだろう。どこかの撮影所の中なのでしょうか。


308 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/09/01(水) 23:48:03 ID:45smsZ3T]
あれがセットなわけないだろ。

309 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/09/02(木) 14:29:16 ID:5gyUhziX]
仮にセットでないとすると、あれはどこなのでしょうか。

日本の牧場にしては不自然だし、約1年前の快傑ズバットの舞台が
完全に再現されているところから、東映の撮影所内のセットの可能性が
高いと思います。



310 名前:↑勝手に思ってれば? mailto:sage [2010/09/02(木) 23:19:22 ID:74Buyr2V]
だから、東映の中にあんなセットを組める場所なんか無いんだってば。

東映撮影所の周辺にあんなに開けた場所なんてあの頃じゃなくてもずっと前から無いから。

30分のテレビ番組のシリーズ終盤の予算を使い切りつつある状況で手間のかかるセットを組めるわけないんだから。

いくら説明したところで思い込みと東映撮影所のセットだという結論ありきでしか考えられないんだったら、単なる聞き分けの無いバカだからしようがないか。



311 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/09/03(金) 00:46:20 ID:XrfcavE6]
映像見てないけど聖跡記念館そばの牧場では

312 名前:sage [2010/09/03(金) 05:53:14 ID:OZ/D6F2q]
310みたいな説明があればともかく、308みたいに説明なしじゃわからんだろ
他人の都合を考えられないで人をけなすことしか出来ない自己中心的な馬鹿は
ほっといて、話をジャッカーに戻すと、ビッグワンの登場と同時にクライムの
トップもシャインに変わったが、ビッグワンに比べると陰が薄かったな。

313 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/09/03(金) 05:54:59 ID:OZ/D6F2q]
sageを書く場所を間違えてあげてしまった。すまん。

314 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/09/03(金) 14:28:09 ID:TNDCqOSS]
他人に尋ねておきながら、自分の思い込みを優先するんなら訊く必要なんてないじゃん。

バカ?

315 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/09/03(金) 16:04:23 ID:bKYQgNZt]
何気に最終的にラスボス(鉄の爪)にトドメ刺してるのはスペードエースだったりする・・。
一応、主役の面目躍如といったところか。(カレンともくっついたし)

316 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/09/04(土) 00:59:29 ID:cQKPu0MV]
先ほどのタモリ倶楽部でBFJの曲が10回も流れた。
今回は前編なので来週も聞ける可能性がある。

317 名前:316 mailto:sage [2010/09/07(火) 03:10:31 ID:hGe80i8Z]
しまったジャッカーのスレだった
(素で間違えていた)

318 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/09/07(火) 16:32:40 ID:tgafOM24]
俺の地方はタモリ倶楽部は遅い放映なんだけど、
どんな場面で使われたの?
あの番組、BGMは基本駄ジャレだからね。

319 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/09/07(火) 20:49:19 ID:ol6VvRgL]
海上自衛隊の特集。
「自衛」→「J」。



320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/09/08(水) 05:55:55 ID:rYNOnfpK]
>>319
なるほどwww
以前「船体」に関するところで、ゴレンジャーのEDが使われたこともあった。
「戦隊」ということで。

321 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/09/13(月) 06:31:24 ID:n1H8Y8NU]
メンバーの全身解剖図ってある?
スペードは見たことあるけど?

322 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/09/13(月) 08:42:47 ID:hWCgxC+F]
どうせ「カレンのが見たい」とか書くんだろう?
「あそこはどうなっているのかな?」とか
このスケベども!!

323 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/10/06(水) 00:33:57 ID:UJdqKbLV]
第一話、結成したてで既にクライムの噂になってるジャッカーワロスw

324 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/10/18(月) 13:32:15 ID:Mqx0NvtT]
ゴレンジャーは秘密戦隊だからその存在自体が秘密だけど、ジャッカーは
むしろ存在を公にしているようで、子供から、「お兄さんはジャッカーなの」
と聞かれていたりするよ。結成時に大々的にテレビなどのメディアで宣伝したんじゃないかな。

325 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/10/29(金) 12:16:15 ID:KY/LeS1h]
入るならジャッカー電撃隊よりガジャ電撃隊のほうがいい(苦笑)。

326 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/10/29(金) 12:38:46 ID:TzoW3OXQ]
桜井 父親を殺され、自身も重傷を負って尚、悪を憎むカレンの姿を見て決意
東竜 誤認逮捕、「サイボーグにならんか」、「クライムと戦う」。これで頭が混乱して決意
水木 父親への復讐のため志願
大地 死んでいたが、たまたま鯨井長官と知り合いだったため有無を言わさず蘇生改造される

これでおk?

327 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/10/30(土) 01:28:10 ID:/U3NCa9F]
当時のてれびくんの記事で「死んだのを生き返らせた」ってのを読んで
なんか気持ち悪くて初回の放送は見なかった。

328 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/11/15(月) 06:49:25 ID:6IFAEM/P]
○○にならんか?
って凄い言葉だよなw
プリキュアとかライダーとか戦隊モノに関わらず使えるもんな


329 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/11/21(日) 19:03:16 ID:2XeO9QbN]
「海賊戦隊ゴーカイジャー」にビッグワンこと宮内洋が出演するらしい。



330 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/01(水) 03:47:05 ID:FPY1tcU3]
初めても何も二作目だからさ。。。

260 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/15(火) 16:57:11 ID:hcSw68ep
初めて主役レッドと女性メンバーとのロマンスが描かれた作品か・・。


331 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/01(水) 03:49:08 ID:FPY1tcU3]
サイボーグになってるからSEXできないので結婚できないよ

266 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/24(木) 14:11:47 ID:mItwr4Gp
当時、ジャッカー電撃隊を見た人達の大半は。
桜井とカレンの2人は、これが縁で結婚するんじゃないかと思った人がいたんじゃない?



332 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/01(水) 03:50:17 ID:FPY1tcU3]
レッドは途中から主役じゃないし

260 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/15(火) 16:57:11 ID:hcSw68ep
初めて主役レッドと女性メンバーとのロマンスが描かれた作品か・・。



333 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/01(水) 03:52:35 ID:FPY1tcU3]
ゴレンジャーの女(モモレンジャー)よりも
ジャッカーの女(ミッチー・ラブ)の方がかなり美人だよね
つーか、モモレンジャーの女はあんまり美人じゃないよな

だからジャッカーの方がゴレンジャーより良い

334 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/01(水) 04:01:25 ID:FPY1tcU3]
水木 父親への復讐のため志願 ????

父親に復讐するのですか?


326 :どこの誰かは知らないけれど:2010/10/29(金) 12:38:46 ID:TzoW3OXQ
桜井 父親を殺され、自身も重傷を負って尚、悪を憎むカレンの姿を見て決意
東竜 誤認逮捕、「サイボーグにならんか」、「クライムと戦う」。これで頭が混乱して決意
水木 父親への復讐のため志願
大地 死んでいたが、たまたま鯨井長官と知り合いだったため有無を言わさず蘇生改造される

これでおk?



335 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/07(火) 02:43:24 ID:bLUKY8kM]
ここ伸びんな

336 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/07(火) 10:58:10 ID:VLcwY8Am]
番場壮吉の設定年齢っていくつなんだろう?

桜井24 東25 大地23 カレン18 初期の4人はこんな感じだけど・・・

おそらく宮内さんと同じく、5人の中だと最年長なのはたしかだと思う。

だから当時の宮内さんと同じく30代前半くらいかと思ってたけど、
ジョーカーに「番場壮吉君は、"若くて" ファイトのあるリーダー」
てな感じで、"若くて"と(大事な事なので2回いいました)言われてるから
27〜28歳くらいが妥当かな?

337 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/07(火) 17:10:33 ID:bLUKY8kM]
ジョーカーよりは若いってことだろ

338 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/12/08(水) 03:00:31 ID:cCJ8dFEm]
ジョーカーの中の人は
アバレのスケさんより年下らしいね

339 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/09(木) 20:39:40 ID:UpS3m31t]
>>333それは言える



340 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/10(金) 17:21:48 ID:q43DBpkD]
桜井、東、カレンは死んでないけど、ブンタは一回死んだわけだから享年23歳でいいよな?

341 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/15(水) 00:54:19 ID:CU3amf5I]
ここマジで伸びんな

342 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/20(月) 16:07:13 ID:kExxeo5k]
2010/11/06 最悪 [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/(誰でも可)]
by 漆黒の剣士 (私書を送る) 評価履歴[良い:41(39%) 普通:2(2%) 悪い:62(59%)] / プロバイダ: 34156 ホスト:34077 ブラウザ: 1959(携帯)
相変わらずの卑怯ヒーローシリーズ第二作。

メンバーが四人になっても卑怯なものは卑怯。
メンバーの個性も前作より薄くなってる。

さらに追加戦士が強すぎてさらに卑怯に。
しかも武器がバズーカ。どっちが悪役だと指摘したくもなろう。

戦隊シリーズに過度の期待を求めてはいけないのだが、それでも最悪をつけざるを得ない。

343 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/23(木) 18:20:03 ID:egYRbvDv]
前番組が偉大すぎた
番組の雰囲気が(特に前半)暗い上に少々大人っぽすぎた
そしてあのてこ入れ・・。

344 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/23(木) 19:04:23 ID:RhLILw8o]
何を今更

345 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/24(金) 01:11:53 ID:yR1PIW6w]
女戦士はジャッカー>ゴレンジャーなんだけどな

346 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/12/25(土) 22:39:55 ID:P1GzMHa4]
人間は地球のガン細胞

347 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/26(日) 05:55:25 ID:YjIUrcSE]
NETがテレビ朝日に変わった時、番組も一新させた。
ゴレンジャー→ジャッカー電撃隊
ロボコン→ロボット110番
特別機動捜査隊→特捜最前線
そうしたら視聴率低迷でテコ入れや打ち切りという派目に。

348 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/26(日) 13:26:45 ID:1z0shHOp]
特捜最前線って10年くらい続かなかったか?
そういうのを打ち切りっていうのか?

349 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/12/27(月) 10:40:22 ID:SG6Dyp2Z]
>>347ちょっと事実誤認があるぞ



350 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/27(月) 14:13:17 ID:T80vYvbq]
特捜は1年目に視聴率低迷でテコ入れしたよ。

351 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/12/30(木) 13:56:40 ID:NOEynA4c]
フレッシュプリキュアで
ジャッカー電撃隊ネタが再利用されて大成功して安心したよ
トランプの絵柄モチーフ
ビックボンバーのポーズ→ジャッカーコバックの合体必殺技
ビックワンポジションのチート妖精

ジャッカー好きとしては安心できた

352 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/12/30(木) 16:18:13 ID:0ij+nbWw]
海賊戦隊ゴーカイジャーにおけるジャッカーの扱いが不安。ってかゴレンジャーとサンバルカン以外の昭和戦隊の扱いが不安。

353 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/01/05(水) 19:28:53 ID:oVNNw3kW]
つーかガオレンジャーから後の作品しか扱わないんじゃねえの
それ以前の戦隊は番組終了後のコーナーで紹介するだけ

354 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/01/14(金) 23:18:26 ID:OQ+c/AIb]
女戦士はジャッカー>ゴレンジャーなんだけどな

355 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/01/25(火) 21:53:45 ID:El1gU6Rf]
ビッグワン女体化www
ttp://o.pic.to/11mn46-1-b2f0.jpg

356 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/01/26(水) 07:00:03 ID:35ycOMon]
ビッグワンはもっこりがあってこそのビッグワンだろ

357 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/01/26(水) 13:36:46 ID:6mILeIw3]
ビッグワンならぬリトルワンだな。

358 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/05(土) 22:51:37 ID:+0FMmXlU]
ひとりの粘着オタクがジャッカーの全てをだめにしてしまった
その名は奥虹です
「こちら特撮情報局」が犯した罪は大です。

359 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/06(日) 09:32:40 ID:s6+e3bK/]
ゴーカイジャー予告でビッグワン確認



360 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/06(日) 11:17:26 ID:AuSwlxdz]
丹波さんはジャッカーについてどう思ってるのかな。まあ出ないとは思うけど。

361 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/06(日) 13:05:20 ID:jLqMG+j6]
その丹波さんが最強武将伝・三国演義の司馬師役で今日から登場です

362 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/06(日) 18:02:34 ID:/8yxgWbg]
>>361
そのアニメ、趙雲の声がデカレッドで馬超の声はニンジャブルーだったな

363 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/07(月) 15:58:52 ID:UkKDpq2M]
>>359
ビッグワンがゴーカイジャーも含め全戦隊の中で最初にアップになって
活躍してるのが彼らしくて笑ってしまった。

364 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/07(月) 20:49:49 ID:Uy2QKhu2]
>>360
何年か前にダイヤジャックとクローバーキングの中の人と対談してたし
黒歴史にはしてないと思う。

365 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/08(火) 07:09:42 ID:OJMyfK5Q]
>>361
確か、いきなりビッグワンが出てきて、ことあるたびに派手なことを
するので、勉強にはなったが、複雑な気分だったというようなことを
丹波氏が言っていた覚えがある。穏やかな言い方だけど、本音としては
面白くなかったのだろう。

366 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/08(火) 12:21:30 ID:pWdl6WLj]
そらあ主役盗られた訳だからw

と言うような揶揄はさておき、時代が時代だったら響鬼なみに叩かれてたかもな。

367 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/08(火) 19:53:49 ID:fIvdwtti]
宮内氏も師匠のご子息が主役を務める番組を乗っ取る感じで気まずかったみたいなことを言ってたな…。

368 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/08(火) 20:27:53 ID:nQPBshGw]
宮内氏は所属事務所があそこだから、ゴーカイジャー出演確定かな?
桜井ヒイキの自分としては、丹波氏が出てくれたら云う事なし!なんだが

あと、>>358は東竜役のG氏
ID:+0FMmXlUは、ここでも下劣なAAを貼って暴れている
toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1120919992/493
G氏よ、私怨晴らしたいなら、自分達のスレで粘着オタとやり合え!
東竜を笠に着てのやりたい放題で、JAKQファンを幻滅させた罪は大きいと知れ!!

369 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/08(火) 20:36:31 ID:uSbMCmOl]
>>367
以前どこかで、「全く抵抗無かった」ってコメントしてたのを見たことがあるぞ。
多分、本音はこっちなんじゃないかねw



370 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/09(水) 10:58:18 ID:d3fgjavd]
ゴーカイのオファーはやはりビッグ1かな。
スペードは断りそう。
ダイヤとキングも一応現役なんだが多分スルーされんだろうな。
好きだったダイヤは素のデムパが有名になっちまったし。orz

371 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/09(水) 14:45:38 ID:+Dkjdw2c]
というかもうふつーに予告でドアップで出てたから>ビッグワン

372 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/11(金) 21:30:16 ID:6ItBQjgu]
ラスト2話と劇場版だけ思い出したかのように桜井とカレンがメインに・・。
セブンのラスト2話みたいにスタッフがもう最後だからやりたかったこと=主役とヒロインのロマンスやっちゃえって感じで
やったんだろうけど、セブンと同じでいささか唐突な気がする。

373 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/13(日) 20:24:08 ID:a1mvzgTW]
いや、桜井が記憶喪失になった回でそれらしいフラグはあった。
当時のことでその後もあるとは思わんかったが。

374 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/14(月) 15:49:39 ID:BO475mb7]
ビッグワンのせいで桜井=スペードエースは途中から主役じゃなくなったとか言われるけど、
一応アリンガム将軍回とかラスト2話でメイン張らして貰ってるので少なくともジャックやキングほどは
脇役、3枚目キャラ化はしてないと思う。というかビッグワンがまともに戦闘に参加するのって初登場回以外は
上記エピソードの3回くらいだったはず。(番組のEDやガオレン、ゴーカイ除く)
同じく白い人に主役とリーダーの座を奪われたパワレンのジェイソンとロッキーよりはまだマシだと思う。(ロッキーなんて最初から脇役だし)

375 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/14(月) 18:38:14 ID:tJbn3Ia+]
リーダーではあるけど主役ではないだろう。
第1話なんかは果てしなくそれっぽいが、『ゴレンジャー』を継ぐとしてあくまでチーム自体が主役だからね。
そういう意味ではビッグワンは現場で扱いにくかったろうね。
鉄の爪との変装合戦は『多羅尾伴内』リメイクを目前にしてのパロディーだろうけど指揮官同士を対にしての苦肉にも見える。
『バトルフィーバー』で再生後、戦隊の要素は研磨されていくけど追加戦士はいても上位者としてのそれがないことを思うと
あのキャラクターには梃入れとは異なる問題を生んだとは思う。

376 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/14(月) 22:00:12 ID:rDxpDDJ5]
レジェンド大戦でもひときわ浮いてるビッグワンかっこよかった

377 名前:名無しの戦隊マニアック [2011/02/17(木) 00:26:57 ID:bwBXMfo9]
ゴーカイジャーの第1話を観て スペードエースとビックワン
を観たのは「ガオレンジャーVSスーパー戦隊」以来
久々に観たよ スペードエースの方は オールレッド戦士
の名乗りシーンとして観てたし ビックワンの方は
スーパー戦隊の登場戦士チームメンバーとして観ていたから
こうしてまた久々に観る事が出来て良かった

378 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/17(木) 06:22:46 ID:a5MAIBbF]
♪ジャッカートランプサイボーグ♪

379 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/17(木) 22:46:23 ID:YlYNT7Ym]
切替徹



380 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/17(木) 23:09:43 ID:PF5OLfod]
>>370
そりゃマジレンジャーだって赤以外スルーされてるんだから仕方ないだろうな。

381 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/17(木) 23:44:01 ID:a5MAIBbF]
わざわざ電波な人にはオファーしないだろうな

382 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/19(土) 22:10:03.82 ID:E6Z6ep9x]
ジャッカー〜ジャッカー四人のサイボーグwww でも途中から五人www

383 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/20(日) 03:29:48.20 ID:LJ79bR5r]
ハートクインとモモレンジャーが同じ顔なのはどうなのかしら

384 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/20(日) 14:02:22.51 ID:WWlifsYU]
腿レンジャー

385 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/21(月) 16:53:04.27 ID:MDdewL1j]
>>383 なんの話?

386 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/21(月) 22:35:15.17 ID:eNCfbwUR]
ジャッカーって戦隊の中で最もマイナーだよな。
出てきてもわからない視聴者の方が多いんじゃないか?

387 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/22(火) 03:59:04.58 ID:lIm32ivK]
有名かどうかは世代にもよるだろ

話数少ないけどな

388 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/26(土) 01:19:25.89 ID:yR5vIxtO]
>>378ジャッカートランプニンテンドー

ゴーカイで核について突っ込んで欲しい
無理ならせめて強化カプセル変身について突っ込んで欲しい

389 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/27(日) 10:12:20.01 ID:P1ImaK5S]
ビッグワンキター
白タイツは至高だなやっぱ



390 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/27(日) 22:22:58.15 ID:tCaRyRN4]
ビッグワン・フィニッシュがあそこでくるとは思わなかった。
止めをさせなかったのは、やはりオリジナルじゃなかったせいか。

391 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/28(月) 08:17:10.06 ID:yryeNWNZ]
>>390
あそこで仕留められなかったのは多分…
番場「君はまだその力(ビッグワンのレンジャーキー)の半分も使いこなせてない」

だと思う

392 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/02/28(月) 11:35:17.17 ID:+MYOLXuB]
ゴーカイジャーに番場が登場してもビッグワンに変身するだろう。多分。

393 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/02/28(月) 20:38:55.89 ID:0gFLryJZ]
東映チャンネル 17
164 :5月情報キター!:2011/02/28(月) 10:27:25.90 ID:???
○石ノ森アワー
TV,SP;はぁど組対まりん組
○アーカイブス枠
オーレンジャーVSカーレンジャー
(関連ピンスポゲスト,三浦参謀長役,宮内洋氏『浦澤の奴、脚本では褌一丁で太鼓叩くなんて(怒)』)
○アニメ枠
プリキュアスプラッシュスター,仮面の忍者赤影(アニメ),花の子ルンルン
○ヒロイン枠
スケ番刑事,2 鉄仮面伝説
○HDリマスター枠
宇宙からのメッセージ
◆東映情報番組スペシャル(シネマチョップ枠)
朗読劇;ダイヤジャック作,語り『それからのジャッカー電撃隊』



394 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/03/01(火) 07:52:39.02 ID:AEi4dbR2]
>>393
お願いだからいい加減死んでくれないかな?

395 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:JAKQsage [2011/03/03(木) 12:36:58.63 ID:TLSei0RG]
ゴーカイ第6話で黄色を覗いた四人がジャッカー電撃隊に変身するらしい。

396 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/03/03(木) 20:50:08.88 ID:8LsV99c8]
この作品のおかげでフリーセルやる時は
スペード、ダイヤ、ハート、クラブの順に並べないと気がすまないw

397 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/03/04(金) 21:49:04.64 ID:oTOWmkCb]
しかも

♪スペードダイヤへいへいへへい
♪ハートにクラーブへいへいへへい

って歌いながらな

398 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/03/06(日) 23:58:00.97 ID:kS2Fz8nz]
突っ込め!突っ込め!突っ込め!突っ込め!
塀!

399 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/03/07(月) 02:47:29.98 ID:Aelpu0zC]
OPはメロディーラインや編曲がいろいろ70年代風でかっこいい



400 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/03/07(月) 23:53:20.25 ID:d5KiR7Rt]
400






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef