[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/26 14:41 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 863
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総天然色化】ウルトラQ part9【空想特撮】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 14:04:27.57 ID:oJKhAGtT]
これから30分、貴方の眼は貴方の身体を離れて、
この不思議な時間の中に入って行くのです。
♪タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン


■総天然色ウルトラQ
m-78.jp/q/about-q.html

■前スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】
toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1302958361/


■過去スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ【空想特撮】
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1117685819
【これぞ元祖】ウルトラQ part2【空想特撮】
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1134536853/
【これぞ元祖】ウルトラQ part3【空想特撮】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1160570784/
【これぞ元祖】ウルトラQ part4【空想特撮】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1181186994/
【これぞ元祖】ウルトラQ part5【空想特撮】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1219804351/
【これぞ元祖】ウルトラQ part6【空想特撮】
toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1255361094/
【これぞ元祖】ウルトラQ part7【空想特撮】
toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1284633098/

2 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 14:21:46.59 ID:131lqPFJ]
maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&brcurrent=3,0x0:0x0,1&layer=c&cbll=24.105472,120.632467&panoid=s-7pRLIxkaaEvBWNH1vFXw&cbp=12,283.3,,3,0.49&ll=24.105394,120.632286&spn=0,0.040126&z=15

3 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 14:22:26.09 ID:U+y/TGXr]
アマゾンの割安予約でもナメゴンのフィギュアもらえるんですか?

4 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 15:04:15.84 ID:Ox1+DxRo]
今日の1話2話と明日の1話2話は全く同じですよね?
明日録画サボってもいい?念のため録画しておいた方がいい?

子供の時以来だから嬉しいな
京都のやつ?は見られないの?

5 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 15:17:22.27 ID:x47IGx9a]
>>3
付いてるよ

6 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 15:32:28.77 ID:U+y/TGXr]
> 前スレ999
そこは
QQQ
だろが!

7 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2011/06/26(日) 15:58:42.42 ID:jE29mbbR]
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//   >>7が門有希が>>7ゲット
        ` レヽ ! ̄   ' └' //   
          `ヘ |>、  ‐   , イ/
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    |  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::}
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
MUSASH>>1 -GUN道-   作画・脚本あらゆる面において、これまでにないほどユニーク。
ふしぎ星の>>2ご姫    朝比奈みくるの中の人が主演。はにほ、意味不明。
カードキャプター>>3くら  作者の意図とは正反対に、小児愛好者(いわゆるロリコン)
               に絶大な人気を博す。ユニーク。
おとぎ銃>>4赤ずきん   小児向けかロリコン向けか解析不能。 
いち>>5ましまろ      性犯罪者予備軍育成アニメ。原作者はヤル気なし。
>>6ゼンメイデン      少女漫画のような作風や美しいドールの衣装から、男女のマニア比がほぼ同等の
               稀有なアニメ。麻生氏がファンかどうかは解析中。         
涼宮>>8ルヒの憂鬱    今期一番の注目アニメ。京アニのブランド化にも貢献。
ツバサ>>9ロニクル    キャラの使いまわし等、作者のヤル気のなさが随所に見られる作品。
               マニア特にカードキャプターさくらの支持層からは見放される。
ガンダムSee>>10     旧来のガンダムファンからは嫌悪されるが、通称萌えオタと呼ばれる
               マニア層、特に「腐女子」と呼ばれる女性たちから絶大な支持を得る。
               両者の間で激しい論争が勃発し、ネット上では一部のマニアが「荒し」等の迷惑行為を行う。
>>11-1001        アニメバブルと呼ばれる昨今、年100本以上のアニメが製作されているが、
               主力商品のDVDソフトの販売不振によりアニメ業界は非常に苦しい状況に追い込まれている。
               私の分析では、近い将来年10本程度に落ち着くものと思われる。注意したほうがいい。

8 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2011/06/26(日) 16:02:09.06 ID:jE29mbbR]
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮>>8ルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!

>>11-1001 この中にDQN・厨房・変態・ロリコンがいたら
        私のところに来なさい。以上!!

9 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 16:19:47.75 ID:zEn1rMXt]
曜日によって時間と話数バラバラだな
予約に注意しないとなあ。。。

>>7-8市ね

10 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 16:26:57.49 ID:Zl/pVuA+]
>>4
今日の明日だからさすがに同じだろうけど、WOWOWは再放送で予告無くリマスター版やったりする。
エンゼルハートとかダイハード3とか



11 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 16:32:16.68 ID:j4YqKN7L]
>>10
は? 今日のは普通にHV放送だろ???
何を言ってんだこの人は・・・ 

12 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 16:57:48.80 ID:U+y/TGXr]
番組冒頭にデカデカとHVのロゴマーク表示がなされてたね

13 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 17:11:05.49 ID:BHOCBx5/]
ナメゴンいらない人はヤフオクに出せば1000円以上はつくんじゃない?

14 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 17:18:50.23 ID:Q1ptNuEE]
カネゴンだったら買うけどなあ
なぜナメゴンなのか

15 名前:造形師 mailto:sage [2011/06/26(日) 17:43:45.57 ID:U+y/TGXr]
>>14
ぬめぬめした肌感を再現できたオレ、スゲー

16 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 17:58:59.33 ID:Q1ptNuEE]
しかしWOWOWの放送、キチガイだの唖だの土人だの平気で流してたな

17 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 18:14:02.47 ID:U+y/TGXr]
エテ吉ってのも、何かうるさく言われそう

18 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 18:22:40.79 ID:Q1ptNuEE]
まあ今時は人権団体より特オタの方がクレーム激しいけどな

19 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/26(日) 19:34:16.34 ID:T70uKrnB]
くっそー見逃したじぇ、ちくしょー

20 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 20:10:40.90 ID:TZ0Hg7vh]
DVDとこんどのHV、画質の差なんてわかんねぇや




21 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2011/06/26(日) 21:26:53.99 ID:jE29mbbR]

◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、『あけてくれ!』の沢村のおっさんのようにリストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
  一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのは死ね死ね団やゴルゴムの仕業でもなくましてやヒルカワのせいではなく、
全部特撮板や昭和特撮板を荒らすのが生き甲斐の
マジキチ池沼変質者キモハゲニートジジイ、
ハンド癌ゼットンのせいなのは間違いないので国民に対して腹を切って詫びるべきである!!
*****************************

22 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 21:52:11.34 ID:pzXs1XET]
>>4
甘いな
明日からはオリジナルキャストで完全新作ミニドラマのおまけがつきます

animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2011/06/q45_811d.html

23 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 22:34:47.59 ID:1DzRTpZR]
一応きれいな感じはしたけど
時代を出したかったのかザラザラしたフィルターをかけてたな

それがなんか中途半端に感じた


24 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 23:11:16.64 ID:qxmew7Z5]
DVDのウルトラもそうだけどHDでもフィルム粒子が目立ってザラザラだね
e2をTS録画してブラウン管で見ても目立つからプラズマだったらもっと酷いんだろな

ところで、音声がやたらクリアなのは良いんだけど、SEを新たに被せてる印象を受けて
もしやデジタルウルトラ得意の疑似ステレオを今回はモノラル放送したのか?

25 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/26(日) 23:33:01.25 ID:j4YqKN7L]
>>24
e2経由でのWOWOWって確かBSのWOWOWと比べてビットレートが低くて画質が糞なんじゃなかったけ??
まぁウルトラQは画質にそれ程差はでないだろうけど

26 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 01:20:44.31 ID:PK9K1nPp]
録画したのを見たあとでDVDを見たけど
WOWOWの音声はアフレコっぽさが強調されてるような感じがした
なんていうかBS−NHKでやってる昭和初期の映画のリマスタ版みたいな感じと言えばわかってもらえるかな?
もともとアフレコなんだろうけどDVDのはまだ自然だった

27 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 03:00:55.95 ID:/y3x3lVk]
音も映像もクリアになればなるほどアラがよく見えてくる。
メガネ君は声優さんの吹き替えだよね。

28 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 04:28:27.62 ID:bM2HxPR2]
>>3
>>4
いやいや付かないよ
amazonで売ってるのは「総天然色ウルトラQ Blu-ray BOXT」
ナメゴンが付くのは 「総天然色ウルトラQ プレミアムBlu-ray BOXT」ってやつで
プレミアムバンダイ完全限定

29 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 04:48:06.68 ID:Rk7V1KP9]
amazonでの割引額をそのままナメゴンのフィギュア代金と置き換えてみたら、amazonで購入した方が賢いな。

30 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 05:18:24.10 ID:4jloyt1y]
ナメゴンフィギュアだけじゃなくて映像特典DISCと見比べ機能がなくなって
ブックレットのページ数も半分になるよ



31 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/27(月) 17:37:47.24 ID:Uyoyxdiv]
それにしても、土人土人と・・・・昔はおおらかだったんだな。
音声が微妙だなぁ。残すべきか残さざるべきか。

32 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 19:12:16.01 ID:0ALCcDAG]
>>29
賢いオトナはウルトラQのDVDなんか買わねっつの。

33 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 19:25:30.10 ID:Pq6tBcjY]
じゃ、アタマ悪い俺は買って良いなw

34 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 20:03:17.17 ID:OaRsRCsm]
新撮の寸劇はソフトに収録されるのかね?
淳ちゃんSF作家って、「ウルトラQ倶楽部」だけの設定じゃなかったのか…

35 名前:10 mailto:sage [2011/06/27(月) 20:09:57.12 ID:RcNbOr7O]
バー「トビラ」を付けてくるとは、やはり録画しておいて良かった。
BD特典にはつくのかな、それともWOWOWのみか。

36 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/27(月) 21:27:48.66 ID:mWljfdo6]
LD時代バカ高いボックスセットで、何の告知も無く音声カットが行われて居た事には、メチャクチャ腹が立ったセ
バンダイとバップは必ず行われて居たセ
会社に寄って音声カットが有ったり無かったり、購入者をナメすぎだったなセ

37 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 23:08:33.37 ID:kxTxdnFL]
今日だったか録画忘れたな、再放送あるかな。

>>36
QのLDの音声カットされてたか?
他作品と混同してね。

38 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/27(月) 23:19:18.78 ID:mWljfdo6]
ウルトラQバルンガの博士の「キチガイじみた都会」
戦えマイティジャックボックス全部
必殺仕置人ボックス全部
ウルトラマン3Dケースボックス全部
ウルトラセブンメトロン星人のキリヤマ「まるでキチガイ病院だ」 ふぅ

39 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 23:22:33.19 ID:PK9K1nPp]
バー「トビラ」?

40 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/27(月) 23:47:32.48 ID:q/RbOo2Y]
昨日の録画分見終えた。
違和感のあったSEは疑似ステの音を使ってたのか。

>>38
「戦え!」だけじゃなく無印も加えてね




41 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 00:30:01.51 ID:4mRVZDgT]
>>37
WOWOWはたいてい再放送するよ
4月頃に帯放送してた攻殻機動隊SACも今月の末に一挙放送やるらしいし

42 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 00:37:43.34 ID:uon1n+pr]
>>39
公式HPでも見られるな

43 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 05:50:18.06 ID:oZGc1fve]
>>23
>時代を出したかったのかザラザラしたフィルターをかけてたな

わざわざかけるわけないだろ。アフォか?

44 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 07:19:54.79 ID:+gmod83G]
HVの意味ないじゃん>フィルター
俺の亀山じゃ凄く綺麗な画だったぞ。
ゴメスの毛の一本一本ハッキリクッキリだった。
フィルターかかってんのは>>23の脳なんじゃね?

45 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/28(火) 07:24:20.27 ID:EvDqQ8GW]
いいなー
>>23

46 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 07:34:06.42 ID:+gmod83G]
ところでおまいら、竹内博さんが亡くなりましたよ。
なんだかんだ言われた人だが、この人の功績は大きかったと思う。合掌。

47 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 09:04:11.37 ID:z+HOayhL]
>>46
本当の話?
でも東宝関連スレの方が良いんじゃないか?

48 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 09:17:42.32 ID:f9MXrnYk]
二期世代から見ると東宝以上に一期ウルトラの人だなぁ。
三次ブームの頃は本からレコードからおよそのウルトラ関連で名前みたからね。

49 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 09:37:34.09 ID:h+9UEK2O]
>>47
竹内博って円谷プロに居たんだろ?東宝こそ関係ないじゃん。

50 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 09:44:29.97 ID:j6QgjG4v]
>>46
情報ソースを表示して



51 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/28(火) 11:42:36.31 ID:Dj7fdtz1]
竹内=酒井としお氏の
膨大なコレクションは今度どう成る?

52 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 12:25:29.24 ID:z+HOayhL]
竹内さんって東宝特撮のスチール画像をたくさん発掘したり、円谷英二研究の人じゃ無かったっけ?

53 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 12:45:37.96 ID:/6aqTlrz]
>>51
人の死よりもコレクションを気にするバカ発見。
お前は人間のクズだな。

54 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 13:13:57.34 ID:Nw1uE3sX]
>>53
くだらない

55 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 13:27:25.88 ID:BgW9gdeD]
竹内さんてVシネの帝王の人?

56 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 14:01:17.70 ID:fCmTGmzS]
どんな手段で手に入れたコレクションなのやら

57 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 14:19:50.37 ID:FYfNZtGA]
>41
7/26からだな…昨日は出て無かったけど
Qが終わるから録るのが楽になるかな…

58 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 14:31:58.43 ID:pJqUZ/bR]
一氏の死後は、社内いじめなどもあって居場所もなかったそうだね。

59 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 14:40:10.57 ID:GgaS2nd1]
>>35
4です
念のため月曜分も録画入れてて助かりました
こんなものがついてくるとは
ありがとう!

60 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 14:45:13.92 ID:AIFc+q+E]
>>51

膨大なコレクションで思い出したけど、地獄大使の人が死んだ葬式に
京本正樹が乗り込んで、「生前に約束してた」といって
地獄大使の衣装を掻っ攫って、線香も上げずに帰って言ったってのは本当かな?



61 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 14:57:24.46 ID:Nw1uE3sX]
>>60
それでこそ特撮ヲタの鑑。

62 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 15:08:52.30 ID:zogr9anI]
WOWOWで、3人の出演者が思い出を語るシーンはよかったな。
すっかり、みんなそれなりのお年になっているけど、みんな健在だし。


63 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 16:11:39.73 ID:5KVkDU99]
それぞれの回の頭にちょっとずつってのが洒落てるな

64 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 16:13:52.32 ID:5KVkDU99]
>>23
それってフィルムの粒状感のことじゃね?

65 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 16:14:12.57 ID:Nw1uE3sX]
>>62
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20110628-OYT8T00789.htm
WOWOWは本編のほか、レギュラー出演した星川航空社員・万城目(まんじょうめ)淳役の佐原健二と戸川一平役の西條康彦、紅一点の新聞記者・江戸川由利子役の桜井浩子の3人による90秒のミニドラマも話の冒頭に放送している。
その3人に、本編撮影当時の話を聞いた。

66 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 17:52:13.40 ID:nNaoLzRd]
>>50
若狭新一のツイッターでのカキコ。

67 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/28(火) 20:14:39.43 ID:PhVkNgjp]
ほんとだ。

twitter.com/#!/shinichiwakasa

shinichiwakasa Shinichi Wakasa
昨日6/27、特撮映画研究家の竹内博さんがお亡くなりになったそうです。合掌。


68 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 20:25:33.45 ID:PhVkNgjp]
氷川竜介氏のブログにも出たわ。


hikawa.cocolog-nifty.com/data/2011/06/post-45ae.html

訃報:竹内博さん
2011年6月27日午後8時18分、特撮映画研究の第一人者であり、香山滋の研究者としても知られる竹内博さんが胃がんのため亡くなりました。享年55歳。
日本SF作家クラブ会員、日本推理作家協会会員。
1970年代に円谷プロダクションにてプランナーとして活躍。
特撮映画・テレビ関係の出版物、サントラ盤の編集・執筆に活躍し、ゴジラ・ウルトラマンの再評価を確立するとともに、同人・怪獣倶楽部を主宰、多くの後
進を育てました(※)。
主な編著は、「元祖怪獣少年の日本特撮映画研究四十年」「原色怪獣怪人大百科」「証言構成 OHの肖像―大伴昌司とその時代」「ファンタスティックコレ
クション(ゴジラ、ウルトラシリーズ等多数)」
2010年12月に「定本円谷英二随筆評論集成」を編集され、出版されたばかりでした。
心からご冥福をお祈りします。



69 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 20:40:28.46 ID:z+HOayhL]
本当だったんだ…

謹んで御冥福をお祈りいたします。
合掌

70 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 21:20:14.07 ID:lFzb5H1E]
>>68
第三期に小学生だった俺にとって
酒井敏夫は謎に満ちてるけど
スゴイ人として位置づけられていた。

合掌です。



71 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 21:26:59.16 ID:JlozekeV]
あれ?
「三原山がカンシャクおこしてらあ〜」
って、ナメゴンの回のセリフじゃなかったのか?

72 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 21:55:36.63 ID:kKY6hSNv]
酒井敏夫の中の人が竹内博だったのか……。

73 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 22:08:11.56 ID:PhVkNgjp]
結局、Qのカラー化は観る事なく亡くなられたのか、合掌。

74 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 22:15:10.52 ID:RnFYeGnd]
竹内博とか全然知らないわ
そんなに濃くないからなあ…

75 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 22:38:49.87 ID:9EeUBDL/]
>>71

ソノシート「恐怖の死闘!ナメゴン対ゴメス」(朝日ソノラマ)内の
一平のセリフ。

76 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:04:50.70 ID:vw1NVSVX]
キングのウルトラBGM集ウルトラセブンにキヌタラボラトリーでのアフレコ?記録記事で酒井敏夫さんの名前を初めて意識したなあ…合掌

77 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:09:49.87 ID:xP6tFniI]
竹内博氏は出版方面で一定量の収入があったにも関わらず、虚偽の生活保護申告をし、
毎月振り込まれる生活保護の金で遊んで暮らし、企画が通るとまた好きな怪獣の本で
仕事して・・と、人物が相当トホホな人だったのが惜しい。数々の功績は評価されるでしょうが、
人としてそれはどうなのかという情けなさです。仕事と人格は別物だと言われればそれまでです。
竹内氏とは10年ぐらい前に某所で名刺交換したことがありますが、当時50代にも
なっていなかったにも関わらず、ずいぶん老け込んだ人相で「えっ、これがあの竹内博!?」と
胸中で驚いたのを覚えています。

>>60
それは「一部は事実で一部はねつ造」な話。
彼が潮さんの他界で自分のコレクションを増やそうとしたことは事実ですが、それを
快く思わない人が尾ひれを付けて流布したネタも多いです。が、これ以上はスレ違い。

78 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:10:33.01 ID:+kUeGTbp]
円谷一と大伴昌司の対立で大伴に肩入れしていたらしい・・・竹内氏

79 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:17:14.38 ID:ncnu3xFs]
人として最低といえる

80 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:20:11.30 ID:9EeUBDL/]
どなたか竹内博さんのスレ立ててください。



81 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:20:21.26 ID:vw1NVSVX]
>>77
マジなの!?
自伝読んでクセのありそうな人だな、とは思ったけど。

82 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/28(火) 23:22:40.39 ID:GMc+x3m8]
亡くなった方にこういうのもなんだが中卒で円谷プロという特殊な所に
入った時点で常識人というカテゴリから外れたかも。

83 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:25:34.99 ID:PhVkNgjp]
自分の姉妹の名前覚えて無いとか、実相寺監督が著書で大伴氏の事悪く書いた途端、実相寺批判をしつこく
あちこちでやるとか相当の曲者。

ただこの人がいなかったらファンコレ発売も第三次怪獣ブームもなかったと思うから功績は無視できないんだよなあ。

84 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:49:58.45 ID:Md8NExtP]
実相寺氏の小説で大伴をモデルして書かれたといわれる人物について、
大伴さんはあんな人じゃない!と怒ったとか…

85 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/28(火) 23:52:59.10 ID:kKY6hSNv]
昭和特撮に貢献した故人を偲ぶスレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309272760/

続きはこっちで

86 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 00:11:32.18 ID:Ae3bW+ip]
最近 2020年の挑戦の文字を新聞で見たんだけど、
何かと思ったら、ケムール人じゃなくて石原慎太郎だった。

87 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 00:13:30.82 ID:NBvpMJZr]
パトカーより早く走る石原慎太郎

88 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 00:19:55.80 ID:06JX3cHE]
>>86
でもそれ狙ってるよね。

89 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 00:21:03.34 ID:Ae3bW+ip]
東京都民の未来の税金を奪っているけどね。

90 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 00:44:01.27 ID:7EfMKXt9]
>>34

本編中にSF作家のタマゴっていう紹介があったよ。
どの話か忘れた。



91 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 02:11:20.88 ID:dKqrM08C]
>>77
ありそうな話でガクブル!だが実際、特撮ごときサブカルチャーの記事で
一定の収入が継続的にあるわけがない。そんな酔狂な人物がいたおかげで
今我々が過去のレアネタを元にヨタ話をできてると思えば、非難する気は
起きないな。今の彼の境遇がどんなだかは知らないが。

92 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/29(水) 02:16:29.85 ID:x9FSZbOA]
>>77
生活保護と障害者手当が普段の収入源だったんだよな
まあ、「特撮映画研究家」(しかも昭和ゴジラとウルトラ1期)だけで食べていけるわけないのは当たり前の話だが
資料は自宅とは別に保管していたとかで特撮の件はケースワーカーにバレなかったんだろうか?
今と違って昔は趣味の集まりでそういった生活の破綻ぶりを指摘するのは野暮というか、暗黙のルールがあった古き良き時代だったね

それにしても親族とも絶縁状態で身寄りが無いのに、コレクションの行方はどうなるんだろう
下衆な関心でなく日本映画史的にも歴史的価値の高い資料も沢山あるだろうから散逸だけは防ぎたいが・・・
全部まんだらけかヤフオク逝きだったら嫌すぎるな

93 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 02:42:57.34 ID:hqlBrrqN]
>>58
あ、そうだったのですか?
ある時期から円谷プロは辞めてたみたいだけど、円谷プロ社員・竹内博と文筆家・竹内博(酒井敏夫)
が両立している・・・というのが昔から不思議だったんですよね。
あるいは文筆家・竹内(酒井)としての活動が問題になって円谷プロは辞める事に
なったのかもしれませんね。
ムック(ファンコレとかあの辺)や書籍を編集してファンを啓蒙してるだけなら
まだしも、どうも随所でそれを踏み越えた事を書いてたような気もするし・・・。
いまは手許にそういう本も殆ど無いけど、「明らかに円谷の中の人(あるいは
近い人)がここまで書いていいの?」と感じた事が何度かあった。

円谷プロ社内でもキャラクターや怪獣の設定監修の統括という事で辛うじて居たんだろうけど・・・。

>>92
>今と違って昔は趣味の集まりでそういった生活の破綻ぶりを指摘するのは野暮
>というか、暗黙のルールがあった古き良き時代だったね

まあマニア業界はその辺は怪しい人ばっかだしねw 

94 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 03:24:05.86 ID:Y9Nsnrrq]
「科学は時として非情である by 堀川吾郎大博士」はマンモスフラワーのゲンダ博士の台詞からの引用だったのか。

95 名前:どこの誰かは知らないけれど [2011/06/29(水) 04:35:21.66 ID:rhe/htwu]
竹内さんは可なりキツイ精神傷害を患って居たらしいね
女は本当に資料を処分するから恐いよ
宇宙船編集部に往復葉書で質問すると必ず竹内さんが丁寧な返信を書いてくれたよ
感謝 天国で大伴さんと仲良く過ごされん事を(涙)…………

96 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 06:14:24.79 ID:pB7J3kml]
障害者手当てって、具体的にはどういう障害を負っていたの?
執筆を読む限り、オーバートークと感じた以外は全く分からなかったが・・・

97 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 07:25:58.34 ID:IEKCVruf]
>87
てめぇ、何さりげなくネタバレしてんだよ市ね

98 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 07:52:05.94 ID:B9lMPaiG]
本編始まる前の淳ちゃん達が昔を思い出して語るシーン、レギュラー陣が一人も出てないカネゴンの繭の時はどうするんだろ?

99 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 08:00:21.65 ID:x9FSZbOA]
>>96
俺が知る限りでは、幻想文学の香山滋特集号に酷い鬱病で病棟から出られなかったせいで編集作業が遅れたと
対談で自嘲気味に語っていたのが我々が竹内氏のプライベートを垣間見ることのできるソースじゃね
吾妻ひでおの失踪日記ほどじゃないけど、プライベート含めた竹内氏の生涯もまとめると近い雰囲気のが出来そうだよな

100 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2011/06/29(水) 08:07:26.13 ID:FVjHEVgI]
>>98
その回だけ二瓶正也とかだったら嬉しいw

ところで
竹内氏のプロフィールに「原色怪獣怪人大百科」を手掛けたとあるけど
享年55歳だとすると年齢的に合わないのでは?
10代の時にやったってこと?









[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef