[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 06:54 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三峡ダム and 長江 part90



482 名前:川の名無しのように [2021/09/27(月) 20:21:52.60 ID:ZqeBR/EP0.net]
洪水に関してはいまの中國ダム構造ってのが強引に排水を堰き止め蓋をして洪水を招いてるからな

先に十分な遊水池や東京の100-200倍の地下排水線を作らないといけないのに作ってない
これで排水不全で保留されるクソ排水が中國水流システム

軟水北調やっても排水、遊水池、貯留が足りない

あと現状の滞水気味の事態の加速は
土石流→地盤降下→海面上昇→塩害化→地盤が軟質に→地盤降下と海面上昇と塩害加速

で南京以東、天津以北の先端部分の主要工業帯は底なし沼になって永遠に使えなくなるね
そういう事態に今後25-50年でなる

代わりの排水や遊水池の必要量は東京のインフラの100-200倍で10-20年で使えない

最終的に天津、上海が今後25-50年で湿地になり、21世紀以内に中原が湿地になり
22世紀中に中原は海の底に消えて無くなるだろう
同時に中原に海面上昇が押し寄せると、日本の海面上昇リスクは緩和される






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef