[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/30 15:00 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ガイアポリス-黄金鷹の剣- 第2の鍵



1 名前:NAME OVER mailto:sage [2006/08/14(月) 21:52:41 ID:???.net]
前スレ

ガイアポリス-黄金鷹の剣-
game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053858549/l50

477 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/23(火) 20:03:57 ID:???.net]
基板と筐体を買いたいけど嫁にぬっ殺されそうorz

478 名前:NAME OVER [2009/06/23(火) 20:13:11 ID:wwhTCigC.net]
(;`Д´)/嫁が怖くて筐体でガイアができるかーーーー!!!

お前ーーー!!!男だろ!一家の大黒柱だろ!!
自分の趣味の事で嫁にしのほど言わすんじゃ〜〜ねぇ〜〜よ!!


とにかく、「筐体」と「ガイア」を買え!!
その後の事は野となれ山となれだ。

479 名前:NAME OVER [2009/06/23(火) 20:53:32 ID:9B9L4wYS.net]
基板持ちの方がいらっしゃったら教えてください。基板とコントロールボックスがあれば、
PCの縦画面機能つきモニターでもOKですか? それとも、専用モニターが別途必要ですか?

480 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/23(火) 21:03:40 ID:???.net]
基板持ってるけど持ち込みプレイヤーだから知らん。

481 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/23(火) 23:01:19 ID:???.net]
そのモニターとコンパネの仕様が分からないと何とも言えないが
入・出力端子が合うものなら問題無いだろ。

482 名前:407 [2009/06/24(水) 00:56:17 ID:QILTpD/P.net]
さぁ、お別れだ、292。
時の果てのその果てで、名作レトロゲームとして移植される日も来るだろう。

残念ながら
ねえよ、ねえ!(たぶん)

>>456-456
まずは買ってしまうことだ。
うまくすればカミさんもやりたがるかもしれぬ。
2Pの楽しみ方を見付けるのだ。

483 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/24(水) 02:49:13 ID:???.net]
PC用で縦置きOKなモニタってのもあったねぇ。

484 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/24(水) 06:25:03 ID:???.net]
PC用のモニターにRGBの15kHz入力が付いていればオッケー
縦画面機能付きって多分液晶の話だと思うけどそんな入力を持っているのは皆無だろうから
アップスキャンコンバーターで31kHzにして映すしかないんじゃないの?


485 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/24(水) 08:48:24 ID:???.net]
既出かもしれない設置店情報。
横浜上大岡のジアス別館二階においてあったよ。



486 名前:NAME OVER [2009/06/24(水) 18:25:53 ID:R9hbhvlo.net]
>>456
テーブル筐体を買ったら?
テーブル筐体ならゲームだけじゃ無く、
テーブルとしても活用出来るから
お嫁さんも許してくれんじゃ無いかな?。

487 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/24(水) 21:34:39 ID:???.net]
テーブル筐体でガイアポリスって想像がつかない

昔ネットの知り合いがコンパネを普通のテレビに繋いでたけど
なんていうコンパネだったのかなー
ガイアポリスの基盤に対応してるならアレが欲しいわ

488 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 01:06:01 ID:???.net]
護符ルートって2Pで経験値分けなくても普通に行けたかな?
妖獣攻撃せず、本拾わず、ボーナスの無い残り1分切ってクリアするでどうかな?
フェアリーの怒った顔がやたら印象に残っている。

489 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 02:04:28 ID:???.net]
傭獣使わなければ問題なく条件はクリアできるでしょ。クリアタイムボーナスも
10Pとか40Pなど大体二ケタ台だろうから、それほど気にしなくても良いとおもう。
ただコーベンは観光を楽しむつもりなら良いけど傭獣遊びが出来ないしダレませんか?

んで、ここのところスレの流れがブーストされているねぇ。案外ここを見ている人
居たんだな。上京した方は満足できましたか?

490 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 02:53:35 ID:???.net]
それと今テーブル筐体って販売されているのかな?
アップライト筐体の方がたやすく手に入りそうだ

491 名前:ッど、どうなんだろうね。
あと筐体って、ごっつ重いようだよ。買うのもいいけど搬入方法を先に考えるべきでしょう。
ちこっと調べてみたけどコントロールボックスはS端子接続ケーブルがオプションパーツとして
あるから、TVもしくは外部チューナー経由でも接続OKじゃないかな。あきばにも店構えている
専門業者があるからPCモニターの受け入れ周波数の下限を調べておいて、物見がてら
相談するのがいいだろうね。
[]
[ここ壊れてます]

492 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 02:54:39 ID:???.net]
手前のためのワンポイント覚書
キャラレベルは30、ネオモスクでの強制取得武器を装備
ガイアポリスSTAGEボスはダメ食らってからガード解除して回転攻撃をするように意識する
ボスエリアまではガード食らい反撃、目押しきっちりで3分台前半は残る、まともに斬られなければダメ蓄積は1ゲージ以下
2度目の魔法の選択
アイスウルヴズにすればここのボスとの戦闘で若干楽になるが次の面で水晶ザコを出すと大方生命が削れているので
スコアと共にちょっと回復できるかも

ラストバトル:
ダークネスは初っ端椅子にローリンを飛ばして十分に離れて左右どちらかで待機
ボスの攻撃タイミングが分かりにくいのでジャンプ攻撃を仕掛けてくるまでは斬り付けに行かない
魔法攻撃を仕掛けてきた時ボスの上にいたとか近いところにいる時などヤバそうな場合は、横に大きく歩いて横向きにガード
モルドレッドは空を飛んで炎を吐いている時でも尾っぽ攻撃をしてくる、ガードして食らってから回転攻撃

493 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 03:06:21 ID:???.net]
暗黒回廊ボス:左上にいてボスが土台上側の縁に立ったら若干遅れ気味にローリンを上へ発射

494 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 09:30:24 ID:???.net]
マハリシ稼ぎのやり方教えてください
zoomeやニコで見たんですがよくわかりません

495 名前:NAME OVER [2009/06/25(木) 12:59:35 ID:NIoNq8wk.net]
>>456
筐体買って
いっそ〜〜嫁さんにむっ殺された方が
面白いんだけどなーー(´、ゞ`)クックク〜〜



496 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 13:57:24 ID:???.net]
>>472
とにかくスクロールさせすぎないようにするのがコツ

497 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 17:51:23 ID:???.net]
>>472
>>334 これでは分かりづらい?
>>474も指摘しているように所定のエリアまでスクロールさせたら稼ぎを止めるまで
絶対に歩かないこと。ダッシュのみで動きまわる。また回復が入っている箱は通路の右端を
移動すれば壊さないで通り過ぎることが出来る。
その動画は0タイムまで稼ぎをしていないので、ぎりぎりまで稼ぐプレイを見たいというのであれば
手前がときたまHEYでプレイしているのでそれを背後霊するとか。ガチガチの稼ぎプレイなので
すぐに気が付くと思いますよ。

498 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 17:54:12 ID:???.net]
あとHEYの左連射15仕様は残念ながら画面が少しずつずれて来るようなので
あまり過信してはいけない。

499 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 20:58:37 ID:???.net]
HEYは上級者多いけどタイムがゼロまで粘ってるプレイは見たことない…
モルドレッドが出てきて瞬殺されるんじゃなかったっけ?

500 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 22:09:06 ID:???.net]
これスコア1万超えとか出来るの?

501 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 22:17:51 ID:???.net]
0秒まではたまにやるけど、裏に人が居る場合はやらないな。

>>477
タイムオーバーのモルドレッドは、画面の下のほうに居ると瞬殺されるけど、
モルドレッドが出てくるときにダッシュ切りで画面一番上に行ってガードしてれば、
1メモリ半程度のダメージ一発に抑えれます。
回復アイテムや、途中の盾をくれる所のHP全快なんかを入れると、15回くらいは耐えれる。

>>478
今丁度話題にでているマハリシをタイム0になっても稼ぐっていうのをやれば、
後は軽くヤドカリとローリンで稼げば1万はいけるます。
11000とか12000とかになると地獄。

502 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 23:25:07 ID:???.net]
タイムオーバー時に出てくるドラゴンには攻撃判定は無い。吐いている炎のみ
ダメージ判定がある。なのでドラゴン自体に接触していても炎に炙られなければ
ダメージは食らわない。ドラゴンが引っ込むときに食らうお釣りはガードしていても
していなくとも一定ダメージがくる。

503 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 23:50:38 ID:???.net]
>>478
自プレイでは大体レベル15近くでマハリシをスタート。スイカ斬りはA連射使用して
レベル27と7分目からレベル28に届くくらいで終わり、その後の教会に入ったところで
ほぼ28に届いている感じ。暗黒回廊を進んでいる途中でレベル30になる。
ただし操作に慣れている妖精だから効率が高くなっているかもしれない。ハイウェイで
1万台に到達し、終了時に10800辺りになるみたい。
ロスとガイアポリスでは時間確保優先だったので今のところ自分の腕ではこれで限界。
ロスではガルーダを連れているので稼ぎが難しいし、3体ボスと時間切れドラゴンを同時に
相手にするのはかなりキツイ。

504 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/25(木) 23:55:22 ID:???.net]
普通プレイだと大体8500くらいだなあ

505 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/26(金) 00:07:03 ID:???.net]
自分はいかに傭獣を当てまくるかに面白さを見出していますよ。
傭獣を思い通りに敵に当てさせるのがたのしい。
自機でガンガン斬りすすんで行ったら他のゲームとプレイ感が代わり映えしないのではないかな?
ただよりプレイ時間が掛かるのは確かなので見ている方には面白くないかも。




506 名前:NAME OVER [2009/06/26(金) 20:45:07 ID:pmKai8Q7.net]
>>463
RGBの15kHz入力が付いているピボット機能つきPCモニターってあるのかなぁ・・・

507 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/26(金) 23:16:11 ID:???.net]
豆でいいよ

508 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/27(土) 01:44:24 ID:???.net]
ワールドマップの黒ヌケを気にしないなら妥協できるかもね。
だた実機で操作してこそ気合が入る。演習や練習にはお手軽で良いけど。
まぁ最大の問題は別のところにあるけど追求はしない。

509 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/27(土) 16:04:13 ID:???.net]
今日もマハリシ稼ぎしてるか諸君

510 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/27(土) 16:56:45 ID:???.net]
>>487
キミは今日もきちんとクレジット入れたかい?

511 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/27(土) 17:51:09 ID:???.net]
ごめんなさい…
暑くて行けませんでしたよ

512 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/28(日) 01:16:22 ID:???.net]
体力ゲージ0.5本分回復のオムレツと目玉焼きは
魔法使用やヤドカリを壊すように

0 4 8のどれかで壊すとオムレツではなく1本分回復のサンドイッチ
3の後半〜4の前半か7の後半〜8の前半で壊すと目玉焼きではなく1本分回復の弁当
になるんだっけ?

513 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/28(日) 02:12:47 ID:???.net]
3か7

514 名前:NAME OVER [2009/06/28(日) 02:35:07 ID:oKOOrWAY.net]
弁当? あぁ、虹弁かw

515 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/28(日) 04:56:56 ID:???.net]
骨付き肉が出たことあったけどあれは条件あるの?



516 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/28(日) 05:46:57 ID:???.net]
4本回復も出たことあるけど
難易度によりちがうのかな?

517 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/28(日) 09:03:01 ID:???.net]
>493-494
ヤドカリのこと?
体力が残り2本切るとしょぼい回復の魚、1本切ると骨付き肉が出るんじゃないか。
難易度低い設定だと4本も出るのか?

518 名前:NAME OVER [2009/06/28(日) 15:55:02 ID:KVnzXrRM.net]
ブランミュートのボスのところにある宝箱は4目盛回復肉で固定なのか?

519 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/28(日) 16:39:14 ID:???.net]
宝箱の中身は基本固定だろ。

520 名前:497 mailto:sage [2009/06/28(日) 16:43:05 ID:???.net]
って、あの宝箱の中身は御馳走じゃなかったっけ。
難易度の設定で中身も変わるのか?

521 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/30(火) 01:14:30 ID:???.net]
ダークネスの1回目のジャンプ後リーチの長いフェアリーなら一発ぐらい殴れる?

522 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/02(木) 21:37:08 ID:???.net]
本当にワックスマンだけは辛いな
慣れてもやられることがしょっちゅうある
グラVのキューブラッシュといい、誰だよこ

523 名前:んなの考えたやつはw []
[ここ壊れてます]

524 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/03(金) 00:25:38 ID:???.net]
竜大公で挑むならまだしも他のキャラなら、それほど深刻になる相手ではないでしょ。
ヘタをうつと大ダメージを食らうから緊張するのであってパターンに はめやすいボスだし
運が絡む要素は少ない。ここでガタガタになるのは、なんかしらいい加減な操作をしている
せいだろうね。

525 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/03(金) 03:58:40 ID:???.net]
ワックスマンはその前のナイトにやけに減らされた場合に鬼強く感じるw



526 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/03(金) 15:04:25 ID:???.net]
やり始めの頃はあの騎士に殺されまくってたわw
ガード喰らいなどのセオリー知らなかったらまず倒せない相手だろ

527 名前:NAME OVER [2009/07/04(土) 01:22:36 ID:uWitf6Yx.net]
そこまで行けるやつは防御→殴られて無敵の間に反撃をやってるだろ。
ガードしなかったら魔法が無かったら第1の騎士にも負ける。

ワックスマンはエレインならノーダメージで行ける。
竜大公だったら、腕にふっ飛ばされる前に危なくなったら泡に触るのもありか。

528 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/04(土) 01:27:34 ID:???.net]
それはALL出来るヤツ前提の話だろうが

529 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/04(土) 06:28:33 ID:???.net]
>>504
ヒント:パスワードコンティニュー

530 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/04(土) 06:56:35 ID:???.net]
俺発売当初ガード自体の存在を知ったのワックスマンだったなw
それまでパスワードごり押し。魔法を強いボスに使う為にわざと前のステージ方からやったり、
アレイスタのボスの攻撃全部はじいて頑張ってたりねw
雑魚は回転切り命で2面ボスからして鬼の強さでしたとも。

ガード食らいをいう物を知ったのはさらにその後だがw

531 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/04(土) 19:59:49 ID:???.net]
今日はインカム入っているかい?
今日は協力できないが明日は久方ぶりにお布施しようと思ってる。

532 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/04(土) 21:18:27 ID:???.net]
ドラゴンは最初は使いにくくて敬遠してたが他のキャラと大体の攻略パターンは通用するな
アレイスタのボスとワックスマンだけは例外だけど。
一応クリアできたぜ

533 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/04(土) 21:45:31 ID:???.net]
俺の持ち込んだ基板も何げにインカムがいいらしい。
前に持ち込んだときはインカム悪くてすぐに撤去要請されたのに。

534 名前:NAME OVER [2009/07/05(日) 00:50:15 ID:BkXhOgpO.net]
》509
で、強敵のパターンが確立すると、道中が楽なことから
他のキャラには戻れなくなってしまうと。

535 名前:511 [2009/07/05(日) 01:02:01 ID:BkXhOgpO.net]
あーアンカー変だった。
慣れない携帯からだと駄目だわ。
早く規制解除されないかなぁ。



536 名前:NAME OVER [2009/07/08(水) 03:28:31 ID:MVoqJ7iz.net]
>>510
持ち込み店情報よろ

537 名前:ワシもひろゆき [2009/07/11(土) 08:16:26 ID:Wmw5ro1/.net]
>>504-506
パスワードコンティニューでやってるやつなんかほとんど見かけないぞ!くそ!

538 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/11(土) 17:55:03 ID:???.net]
他人は他人、だ。自分でコンテヌプレイをすればいい。
人のプレイ見るだけではなくきちんとお店にお布施しておかなくちゃ。
このゲームの設置状況は不安定なのを忘れちゃいけないよ。

539 名前:ワシもひろゆき [2009/07/14(火) 00:04:43 ID:9S3zpzPe.net]
お布施って、いくら無くなって欲しく無いからってなあ
ゲームを宗教扱いするなよ!

ワシはラダーに会いにコーベン確定パスワードでもやるぞ。
>>315
ラダー攻め、フラップ受けだな!くそ!

ニューゲームでもマハリシでスイカ割り大会はやらんな。
タリーから妖獣も回転ロボ、鎌振りイモ虫、3バカ大将ぐらいしか使わん。
>>364
それでも、ヤドカリでしっかり本を取り、ファーストキーでシュバルツを使えば
モルドレッドと戦う時に29にはなれる。
それなら1コインクリア出来るよ!多分!

>>468
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
があるうちに書いておく。
ここにも何か書こうと思っていたが、あっちのスレの自作自演への
コメントを考えてる間に人来なくなっちまったな。
ワシはまだ動く飛行艇に乗り遅れたのか?
自作自演君はワシが書いた後も反応無しで自作自演続けてやがる。

>>447
ということで、野球に関係あるネタには書いておく。
カーネルサンダースが20キロ痩せればフォートさんだな!くそ!

540 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/17(金) 10:05:59 ID:???.net]
コーベンでの稼ぎにおいて途中でレベル27の回復が無いとギリ稼ぎできないみたい。
26のままだとギリギリの生命残量が1ゲージ半以下らしくドラゴン引っ込んだ時におっちんだ。
27になると残量が1ゲージ半ぴったりなので仮死状態のまま続行できる。

と、どうでもいい事だして保守

541 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/17(金) 10:06:52 ID:???.net]
あ、西瓜斬りはマハリシだった。

542 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/21(火) 03:08:32 ID:???.net]
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

>>495
>体力が残り2本切るとしょぼい回復の魚、1本切ると骨付き肉が出るんじゃないか。
違う。
水晶獣のアイテムは
1:魔法を持ってるか
2:体力が2ゲージ以上か
3:倒した際のタイムカウントの下一桁
で変わってくる。
規制解除記念に、ベストタイムも書いておく。
間違ってたら誰か修正頼む。

*魔法所持時
体力2ゲージ以上…3or7(王冠、本:金、本:青、本:灰)
体力2ゲージ未満…0or4or8(壷、星、指輪、弁当)

*魔法末所持時
体力2ゲージ以上…1or5or9(魔法石、ネックレス、王冠、本:灰)
体力2ゲージ未満…2or6(魔法石、星、玉子サンド、アイス)
ただし体力回復を優先させる場合は3or7(骨付き肉)

>難易度低い設定だと4本も出るのか?
これは分からない。基板持ってないので、難易度変更した事ないしな・・・・。
難しくするならともかく、簡単にするのは店員に言いにくい。

543 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/21(火) 15:16:09 ID:???.net]
ソフバン民 乙

544 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/04(火) 07:35:21 ID:???.net]
このゲームで一番辛いボスはワックスマンではなく3バカでしょ
特に大公だと、足遅い、攻撃が一発しか当たらない、食らい判定でかい
の三重苦だからな
しかもこれといったパターンもないし硬いとまできてる
確か3バカの正式名称はセイバーロード隊だっけ?
第一の鍵の騎士の名前は力の騎士、第二の鍵の奴は技の騎士
第三の鍵の奴はシルバーナイトだったよね?
教えてエロい人

545 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/04(火) 08:27:10 ID:???.net]
ブルーナイト メタルナイト シルバーナイト だったかな?

つらいのは同意。やられ判定でかいから弾はガードしても食らうわ体当たりすらきついわw



546 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/04(火) 18:16:12 ID:???.net]
セイバーロード隊は暗黒回廊の前の氷上ステージのトカゲボス2体。
ガイアポリスの3体ボスはダメージ食らうの前提で回転攻撃を必死に当てていくしかないでしょ。
直撃ダメージをどれだけ避けられるかにかかっている消耗戦だよ。

547 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/04(火) 18:20:51 ID:???.net]
あ、もちろん直撃ダメージ上等での回転攻撃しまくりじゃないよ。
運悪くダメを食らったら反撃の回転攻撃をうまく当てていくって事ね。
大丈夫だろうと見切ったら意識して、これまた回転攻撃だ。ふつうに斬っていたら
残り時間がヤバイ。

548 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/04(火) 20:36:54 ID:???.net]
魔法(ドラゴン&ウルブズ)を打っているときは、逃げ回らずに
引き寄せるようにするとガシガシ当たっていい感じ。
そうしてダッシュ攻撃が始まる前に1匹でも倒しておきたいところだねぇ。
1匹いないとずいぶん避けやすくなるぞ。

549 名前:NAME OVER [2009/08/06(木) 02:05:49 ID:fayCoo3H.net]
タイムリミットは2分半ってとこかな。
2分だと焦りが出て厳しくなるな。

魔法発動中は敵が魔法に弾かれて電撃を出しにくくなっている。
だからその間に

550 名前:ガンガン殴ったほうが良いよ。
出来るだけ1人に集中してな。

「今度は3人でお相手しよう、へん」
辺りで下の本は取りに行かず、回転攻撃をやれば電撃が始まる前に4回出来る。
[]
[ここ壊れてます]

551 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/06(木) 02:34:36 ID:???.net]
>>523
>>10

…らしいけど、これ以外のソースがネット上には無い…。

552 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/06(木) 03:28:12 ID:???.net]
言われてみれば・・・、そのとおりのようだ。
dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/207148/m0u/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/
これからも称号としてのロードの意味合いがあるみたいだし、久方の記憶なんで
勘違いしていたらしい。

553 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/08(土) 20:18:52 ID:???.net]
何で竜大公って明らかに防御力低いの?
露出度高いフェアリー以下だろ

554 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/09(日) 13:37:33 ID:???.net]
ガード喰らいもやりにくいしな

555 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/11(火) 01:28:44 ID:???.net]
しかし一度その殲滅力に慣れると
他キャラを使う気がしなくなる。
それがドラゴン。



556 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/11(火) 08:45:34 ID:???.net]
そうそう。
たまに妖精でやると、後半面でイライラする位になる。

あと連射付きが条件だが、マハリシ稼ぎで異常に会心の一撃が
出まくるときがあり、経験値がバリバリ稼げて非常に気持ちいいw。
条件がわからないので、常には出せないんだが・・・。
ただ、兜割りが出ない程度の距離で剣を振ってると割と出易いようだ




557 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/11(火) 15:09:10 ID:???.net]
>会心の一撃
ランダム。連付かどうかは関係ない。
ただし、初期装備の武器がもっとも出る確率が高いらしい。今は無き新声社の雑誌での記事から。

558 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/12(水) 19:17:57 ID:???.net]
そろそろ上京組は来るのであろうか

559 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/15(土) 13:17:11 ID:???.net]
ケイブ列は立錐の余地がないほどだが、
奥のレゲー郡は普段の土日並みだね。



560 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/15(土) 17:42:07 ID:???.net]
それはよかった。

561 名前:NAME OVER [2009/09/15(火) 21:43:14 ID:erjTIsmG.net]
ダークネスに初めて快心の一撃当てた。

始まってすぐにイスの裏行くとダークネスがイスの前でまごつく
(この時ゴブリンが居るのが良いのかな)けど、その間にイスの裏から
ぶん殴れたようだ。
快心の一撃だと、ダッシュじゃなくてもダメージ与えるんだろうか?
しかもエレインだから2発当てた。

あれ、殴り過ぎて終わってる?
こんな感じで、最後の武器取り損ねたw

そしてモルドレッドが4回降りるまで待ちました。
でも、タイムオーバーには間に合ったね。

562 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/15(火) 22:20:49 ID:???.net]
クリティカルヒットは通常攻撃でしか出ない。ダメージ量は検証していないが
8発分スコアが入る。

563 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/16(水) 00:55:32 ID:???.net]
ダメージ8倍、スコア4倍だったきがする。>クリティカル
食らい斬りで敵の団体に突っ込んで、
レバガチャ攻撃中にクリティカルが出ると超爽快。

564 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/16(水) 03:22:40 ID:???.net]
んや、王子でしか出たことないけどボタン連打後にダッシュ切や回転切りすると稀に会心出るよ。
回転切りクリティカルは周りに炎が散らばってかっこいいけど、
ダッシュ切りはドラァッー!って言いながら剣の先っぽだけに炎が固まっててしょぼいw

565 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/26(土) 11:37:51 ID:???.net]
いつの間にか稼動台の場所がまた移動しているんだね。
さすがに二度目の冥界入りなのかと危惧したよ。まぁ良かった良かった。
でもアノ両脇の台に挟まれると印象がうっすいなぁ。
音も左のヤツに負けているような気がする。



566 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/26(土) 11:38:28 ID:???.net]
もとい、右のゲームでした。

567 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/26(土) 20:15:48 ID:???.net]
ウルトラ警備隊の音量が凄すぎてワロタ

568 名前:NAME OVER [2009/09/27(日) 01:37:52 ID:y3tIeD8w.net]
>>532
兜割りって何のこと?


569 名前:ドラゴンバスター思い出した。 []
[ここ壊れてます]

570 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/28(月) 09:33:41 ID:???.net]
ダメージ8倍、スコア3倍なんだけど、フェアリーだと一気にモルドレットやワックスマンの体力数字が10以上減る(通常は一以下)ので敵によっては8ではなく16なのかもしれない。

571 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/28(月) 16:52:56 ID:???.net]
それは単純に二回当たるからなんでは?
ドラゴンも多段あたるブルーナイトとモルドレッド戦だけはえらいことになるし。

572 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/29(火) 11:26:33 ID:???.net]
>>541
ガイアポリスは音楽が素晴らしいからでかい音でプレイしたいよね。
ウルトラ警備隊のところにあった頃が一番良かったなあ、ギャラリーも付きやすかったしw

573 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/30(水) 19:30:23 ID:???.net]
さきの日曜日ではウルトラ警備隊はおとなしくなっていた感じだったけどね。

自分としては音声は被ダメージを食らった時の確認の意味合いが大きい。
画面上の体力ゲージがフラッシュしたかどうか余所見をしなくともうめき声が
聞こえれば即反撃操作が行える。傭獣が鳴いていれば危険だと察知できる。
曲の方はおそらく気分の高揚につながっているだろうけど、そういったボイスも
重要視しているのである程度音量があれば喜ばしい。

574 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/30(水) 19:59:50 ID:???.net]
それと当人がこのスレを見ているのかどうかは置いといて、パスワードプレイを
してもなお難儀している様子だったのでちょっとしたコメントを。

終盤ではキャラレベルが30であったとしてもガードをしていない状態でのダメージは
非常に大きい。攻撃をすることよりもきちんとガードした状態でダメージ受けたのを確認
することを意識する。自機で攻撃すれば最終面といえど十分時間は間に合う。
ボスのゲージを減らすことにとらわれずに落ち着いて操作。
ボスが飛んでいる時は近寄った後の尾っぽ攻撃を受け止めてから攻撃すること。
画面上限に来て逃げられない時はあえてボスの前に出る。間合いをうまく測り腕の
引っかき攻撃を空振りさせる。空振りの後は前に出て数回斬る事が出来ます。
ボスが動いて間合いが離れると感じたら早めに逃げる。

あとパスワードでは傭獣を連れる事は出来ないけど、ローリンがいるとイイ働きを
してくれるよ。ローリンに釣られて引っかき攻撃を出したりするので隙が生まれたりしボスが
飛んでいる時もしっかり攻撃が当たりダメージを入れてくれるので気持ち早く引き摺り下ろせる。

575 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/30(水) 20:59:46 ID:???.net]
パスワードでプレイしてる人見たことないな



576 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/05(月) 01:09:12 ID:???.net]
今になってこのゲームに目をつけてくれて頑張ってくれてる人がいると思うだけで幸せ

577 名前:NAME OVER [2009/10/22(木) 03:41:06 ID:Gq9VUaBN.net]
俺の心のゲームだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef