[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 21:13 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 965
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アクセス】NTT東日本-○○【コンサル営業】



1 名前:名無しさん mailto:sage [2017/07/17(月) 17:21:46.52 ID:4VB2s/yO.net]
無かったので建てといた。
NTT東日本地域会社について語ろうぜ。

301 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:39:48.37 ID:DBq8d42b.net]
>>300
障害者介護だわな

302 名前:名無しさん [2018/12/27(木) 18:38:50.75 ID:09Evzf3R.net]
https://japan.zdnet.com/article/35130683/2/

2019年、NTTグループの国内事業再編はどうなるか
2019年、固定電話の契約減が続く東西会社はどうなる!?
 こうなると、2019年のNTTグループの動きで注目されるのは、国内事業をどうするかだ。
とりわけ、固定電話の契約減が続くNTT東日本とNTT西日本、いわゆる東西会社をどう再編するかは喫緊の課題となっている。
いずれもそれぞれにリストラを進めているが、それとともに今後の展開で重要なのは、東西会社の特性やリソースをどう生かすかだろう。

303 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 01:28:33.26 ID:74ljF8MH.net]
>>302
リストラが進んでいる感が全くないんだが
いつまでも仕事についてこれないで足引っ張るだけのクズが延々といるし

304 名前:名無しさん [2018/12/28(金) 04:02:26.93 ID:7F15t8id.net]
>>303
自然減だからね。

305 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 07:59:34.11 ID:xN4HGKcC.net]
>>304
数々のハラスメントがリストラ策なんだな
あからさまなコンプラ違反だし余りに古過ぎる

306 名前:名無しさん [2018/12/28(金) 08:35:38.80 ID:n566Omfz.net]
>>305
NTT東日本のハラスメントは文化だからね。

307 名前:名無しさん [2018/12/28(金) 09:13:27.64 ID:OhXnqWRX.net]
https://toyokeizai.net/articles/-/188974?display=b

「内部通報が多い」100社ランキング

8位 NTT(持株)
47位 NTTドコモ
53位 NTTデータ
ランク外 NTT東日本

ランク外とは風通しの悪い会社である。

308 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 17:29:10.62 ID:xN4HGKcC.net]
>>307
事業会社の窓口なんか当てにならないから東西やデータ、孫会社の人も持株に通報するんだろうな
下手に所属する会社の窓口に通報したら、そのまま通報対象の上長からフィードバック、その後上長から人事評価とされかねない

309 名前:名無しさん [2018/12/28(金) 21:07:14.77 ID:+4EyE1Ab.net]
やっぱ女性優遇が数字に表れてるね。
https://toyokeizai.net/articles/-/154433?page=2

3位は日本電信電話(NTT東日本・西日本など主要会社を含むデータ)で1632人。

うち女性が1574人と96.4%を占める。

育児休業は生後満3歳まで可能。さらに産休・育休中に自宅から社内のサーバーへアクセスできるなど会社との一体感が継続できるよう配慮している。

休職前後の上司やダイバーシティ推進室との面談やキャリア形成研修も実施し、スムーズな職場復帰を後押しする。



310 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 16:49:03.83 ID:8z+/Uyfk.net]
    _
    __| | ΝΤΤ  __   _   _  _    _
  /´ . | /´ ̄ヽ /´ _| /´  丶 /´__ `'´__ ヽ /´  ヽ
 { ◯ | { ◯ } { (_ { ◯ } | | | | | | { ◯ }
 丶、 ノ ヽ、 ノ 丶、  | ヽ、 ノ| | | | | | ヽ、 ノ
     ̄    ̄      ̄    ̄    ̄   ̄  ̄   ̄,. -──- 、  。  ゚ ゜ ゚  。

311 名前:名無しさん [2018/12/29(土) 18:21:55.79 ID:4WjLwGat.net]
年末年始にお仕事の皆さんお疲れ様です!

312 名前:名無しさん [2018/12/30(日) 05:47:14.71 ID:5fTxwH14.net]
年始の祈願に

その1
ゴルフ大会は有志だけにしてください。
主査は逃げ担当者が被害に合うのだけはやめてください。

その2
レクレーションの暗黙強制はやめてください。形骸化してるので業務扱いにしてください。

313 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 21:36:52.82 ID:r8yoZ0BZ.net]
>>309
実際には育休復帰者は凄い冷遇
判明、仕事できない足引っ張りババアが優遇されて昇級しまくってたりする

314 名前:名無しさん [2019/01/05(土) 08:22:48.41 ID:0Xt4zPAQ.net]
NTT東西は設備部だけ残して営業部廃止でいいよ。営業はNTTコムやNTTデータに任せればいい。

315 名前:名無しさん [2019/01/05(土) 08:24:17.24 ID:0Xt4zPAQ.net]
>>313
確かに仕事出来なくても女性というだけで課長になれるからな。

316 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 16:25:05.24 ID:aYQPkIjj.net]
>>315
何にも分からない何にも出来ない課長いるよな

317 名前:名無しさん [2019/01/05(土) 17:52:16.37 ID:iFC4+u32.net]
>>316
酒の場で女だから課長になれたんだろって突っ込んだら泣くよ。

318 名前:名無しさん [2019/01/06(日) 10:55:22.63 ID:HOkbqSRv.net]
ホテルで女だから課長になれたんだろって太いの突っ込んだらヒーヒー泣くよ。

319 名前:名無しさん [2019/01/06(日) 16:38:32.18 ID:rYsNb0/O.net]
技術系は実力合って課長になってるかもね。



320 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 17:18:58.88 ID:9UpQlRQK.net]
>>319
SE担当なんか特に何も出来ない女管理職の巣だろーが

321 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 18:01:25.53 ID:4aetTVu8.net]
>>319
そんな奴一人もいねえよ
NTT東のSE担当自体がIT全く分からないクズばっかだろ
技術者は技術者でもITは素人で土木施工とか建業法関連の技術者がデカイ面してたりするからな

322 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 18:04:34.08 ID:4aetTVu8.net]
営業もSEも大した経験なくて老人槽から横滑りして来たババア課長とか情弱で足引っ張ってる自覚無くて特にクソだしな

323 名前:名無しさん [2019/01/07(月) 21:11:32.30 ID:E63QysLT.net]
>>321
法人SEのこと言ってる?

324 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 21:30:26.93 ID:rhth9upG.net]
>>321
全くそのとおり。
目的を失ってるんだよ。
組織替わって更に状態は悪化。
もうこの商売やめたら?と思う。

早期退職制度始めてくれりゃすぐに辞めて会社に貢献してやるよw

325 名前:名無しさん [2019/01/07(月) 21:34:31.83 ID:E63QysLT.net]
>>324
だからこの会社は設備部だけ残せばいい。

326 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 21:49:48.71 ID:KQeHQXcj.net]
NTT東西は設備部だけ残り、ハイフン会社が販売代理店みたく残ろうとするんだろうが、様々な法人ビジネス展開する光コラボ事業者の邪魔になるから解散して欲しいよな

327 名前:名無しさん [2019/01/08(火) 09:05:34.04 ID:i4YzyIZP.net]
>>326
ハイフン会社はアクセス設備の為に作られ残し、営業は廃業だね。

328 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 12:32:34.01 ID:m13IogMO.net]
自治体、官庁向けの商材扱い企業からすればNTT東日本を通して販売しないと他で仕事させないと圧力になるからな
設備維持部門以外は廃止しないと国の為にならない
特に地方の企業は疲弊して産業が育たない起因でもあるわ

329 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 19:48:30.02 ID:10HoLlpy.net]
>>328
何言ってるんだか、よくわからないな。



330 名前:名無しさん [2019/01/08(火) 20:31:58.75 ID:/3z8Rfu/.net]
>>327
それも、ハイフン4社のアクセス設備部門とNTT-MEサービスを統合して、アクセス設備系広域子会社とし、
NTT-MEなどとともに東・西・コム・ファシリティーズの4社共同出資の中間持株会社の傘下に。

331 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:17:43.06 ID:V6I/e0Ez.net]
これから入社するんだが、ハイフン会社の営業ってどんなお客さんにどんな提案してるの?

332 名前:名無しさん [2019/01/08(火) 21:21:38.34 ID:mtWzKfxI.net]
>>331
老人店舗へでんえもんで十分なのにビジネスホンを売りつけたり、
パソコンないのにビジネスイーサワイド契約させたり。

333 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:25:20.26 ID:u5A4W4Rv.net]
>>329
教育・自治体向けの自社商材を扱う企業にとって通信回線を独占するNTT東日本は圧力そのもの
圧力を掛けてるのも事実

334 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:52:57.44 ID:V6I/e0Ez.net]
>>332
老舗店舗?自治体からある程度の地元企業が中心?ん

335 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 08:50:34.98 ID:SHDzWj4f.net]
>>334
ちやう。
情弱経営者を騙して物売るって言いたいんだと思うぞ。

336 名前:名無しさん [2019/01/09(水) 09:29:04.45 ID:CbHjiAOA.net]
>>335
1chもしくは2chあれば十分なのにホームテレホンどころかビジネスホン売りつける特約店。

337 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 12:53:26.33 ID:LOo0dF+L.net]
>>335
NTT東西は親方日の丸で詐欺まがいの押し売りして暴利を得てきたよな
地方自治体に依っては回線は仕方なく使うがその他調達はNTTお断りの所多いぞ

338 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 15:53:50.90 ID:MNb8BPdT.net]
自治体以外は?

339 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 16:11:26.55 ID:ihF9xJqT.net]
ここより良い会社あるだろうに。。。
NTTのブランドで入社決めたなら、後々色々と思い知る事になるでしょう。



340 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 18:23:24.69 ID:Rj2XRQoT.net]
普通に働いて給料貰えればええねん

341 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 16:43:50.10 ID:g6Z/jJNU.net]
業者に架空の見積書を作らせてあたかも価格比較しているかの様に社内決裁回したり、日常的にコンプライアンス違反の指示が飛び交っていて麻痺してるもんな

342 名前:名無しさん [2019/01/11(金) 09:26:50.70 ID:Hr5rsL7v.net]
>>341
そこまでしないと仕事が回せないくらい人が足りない。
絶対的は人は足りてるはずなのに、実際働いてない社員がいるから。

343 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:38:10.38 ID:47/Lvj4F.net]
>>342
ワザとということね

344 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 05:49:46.08 ID:mmRT6eIC.net]
きれい事ばかり並べて実際には法令も倫理も完全無視の社風だわな
親方日の丸やったもん勝ち

この会社を知ると日本人が南京大虐殺も行うメンタリティである事が分かる

345 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 05:58:59.40 ID:9D+uIqjv.net]
下番号から電話あったんだけどコイツ誰?
09027625850

346 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 08:23:56.26 ID:kvyjaYlR.net]
>>342
下請け派遣に丸投げで何にもしてないしな
課長も仕事覚える気ないクズばかりでやる気ある奴ほど馬鹿を見る

347 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 18:54:03.41 ID:w5yMkISS.net]
まぁ、馬鹿みたいに異動ばかりしてりゃ、仕事を覚えるなわて効率の悪い事しなくなるわな。

348 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 21:50:02.68 ID:sJhcYm2a.net]
廃人を養成している会社なんだな

349 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 08:46:18.27 ID:oFNtAxUg.net]
中途で採用する奴が何やってたんだが分からないノンスキルの底辺ばかり
スカウトした奴からは片っ端から断られて穴埋めに募集したらノンスキルのクズ人材しか残らず採用したとか

アホ年寄り管理職によるアホの濃縮還元辞めて



350 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 13:35:09.92 ID:ftt/dk5K.net]
>>349
ん?
一個人の感想や要求なのはわかるが
結局、そういう環境に身を置いてる限りどうしょうもないぜ。
己が凡人だと認識するなら逃げるか諦める。

スーパースターになれると思うなら組織改革にたちあがれ。
絶好の見せ所だぜ!

351 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 15:02:42.19 ID:9kqtVCCG.net]
>>349
どんな人材がいい?営業、SE?

352 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 18:15:15.07 ID:oFNtAxUg.net]
>>350
組織改革なんて取締役クラスでも出来ないのに中途で最近入ったばかりの万年ヒラに何を期待してんだ

NTTグループの組織改革したいなら総務省官僚になって協力してくれる代議士見つけるしか手は無い

353 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 22:19:06.03 ID:WDgoSsw1.net]
日本語読めないのか

あんたがその環境変えるか会社やめるかしろよ
プロパーの人材がアレだから中途取ってるんですね〜

354 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 23:02:56.95 ID:ftt/dk5K.net]
別に諦めるってのも十分な選択肢だけどな。
会社に対して起こす行動は無条件の副業位。

355 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 22:35:25.85 ID:011pTaAr.net]
中小企業の相談窓口とかコンセプト倒れ
情弱向けの会社だもんな

356 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 00:45:25.51 ID:Hs1ge4E5.net]
品川ツインズビル1階入口入ってすぐ左側奥にあるソファのある待合室
企業機密情報や個人情報などの不正な取り引きに使われていたとやらで夏場は閉鎖していたが最近は開放したのか?

357 名前:名無しさん [2019/01/24(木) 06:55:10.23 ID:Oqry2tf0.net]
ここのグループ合同の採用試験を受けてる人いる?

358 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 19:05:17.07 ID:NMokOVpe.net]
>>349
おっ?自己紹介か?

359 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 19:35:41.38 ID:ZG1xhRyq.net]
とても言葉遣いがよろしくないね。
クズ採用とは君のことかな?



360 名前:名無しさん [2019/01/25(金) 08:27:40.95 ID:ByZWopKl.net]
>>354
出世出来る人材なのに家庭や育児優先で、主査のままの人とかいるよ。
賃貸経営とか株式やってたりするけど。

361 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 13:41:34.00 ID:k7/BdR5j.net]
支店で主査あたりでずっといるのが一番コスパいいって分かりきってるから当然だね

362 名前:名無しさん [2019/01/25(金) 14:16:35.14 ID:8oejktQs.net]
5歳も10歳も下の上司とか嫌やわ
女はもっと嫌

363 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 22:01:15.11 ID:ffj6pX74.net]
今日は安全朝礼の日です
安全よし!
https://i.imgur.com/CkBobVJ.jpg

364 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 20:32:28.11 ID:oMTBuqh0.net]
支店主査でプロパーで年収っていくらぐらいになるの?

365 名前:名無しさん [2019/01/26(土) 20:36:12.54 ID:WGcdXevD.net]
>>364
400

366 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 21:34:35.67 ID:UhJySiXB.net]
>>365
安すぎる
役職ついてない俺でさえ430万ぐらいあるのに

367 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 22:13:33.86 ID:d4SF4O6v.net]
主査なりたて残業0で仮定すれば700弱くらい

368 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 00:08:56.04 ID:0DZ32f9+.net]
>>367
そんなにもらえるのか!

リアルで550くらいかと思ってた

369 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 01:09:29.63 ID:eEVICyIk.net]
プロパー主査で残業多めだけど、830万くらい



370 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 06:59:19.49 ID:6T0590Or.net]
プロパーだと頑張っても主査止まり?

371 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 07:59:14.46 ID:icuTmkEI.net]
課長までいけるはず
それ以上は厳しいと思う

372 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 08:18:01.13 ID:6T0590Or.net]
ハイフン会社でプロパーの主査の世代の方は中途?新卒採用最近始めたイメージだったんだが

373 名前:名無しさん [2019/01/27(日) 08:53:41.58 ID:Yfyrzq0E.net]
>>372
アクセスの技術系は平成19年からMEとして採用してて、最近ハイフンに全員転籍した。

374 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 10:01:31.65 ID:FJl2bTjt.net]
19年度以降のME採用でも主査になったのは中途しか居ない

375 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 20:42:37.41 ID:w117dikJ.net]
殺してやる

376 名前:名無しさん [2019/01/30(水) 21:36:32.31 ID:OueYQOit.net]
何こいつ

377 名前:名無しさん [2019/01/31(木) 18:24:58.41 ID:hBE5oDXr.net]
ぷららをドコモ傘下に再編、NTT 通信と映像の融合加速
ネット・IT モバイル・5G
2019/1/31 17:30日本経済新聞 電子版

378 名前:名無しさん [2019/02/01(金) 10:58:38.79 ID:C3rncBl+.net]
ハイフン会社とMEはどのような違い、役割分担があるのですか?

379 名前:名無しさん [2019/02/01(金) 16:38:07.65 ID:SI0NXeTn.net]
ぷららはNTT東傘下だったんだけどな。
NTT法規制のないNTTdocomoへ、
フレッツもISPもコンシューマも持っていかれ、東西はただの土管屋だね。



380 名前:名無しさん [2019/02/02(土) 05:58:11.51 ID:+LZ4y6LT.net]
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_190201_01.pdf

ドコモが鹿島アントラーズのオフィシャルスポンサーに

381 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 19:12:55.08 ID:h7L0wIJX.net]
NTT東西は設備維持と卸売り業に特化
ハイフンを地方の設備メンテナンスと営業会社にしたいんだろが営業部門(BI本部)が邪魔
旧B&Oが分社化されたNTT東日本ソリューションズをNTT東日本に再合併した奴は日本IT業界にとってはA級戦犯

382 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 20:09:04.40 ID:18Wg8zLB.net]
エキスパートとかビジネスリーダーとかって何?一般的に言うとどのクラスにあたるんだ?

383 名前:名無しさん [2019/02/05(火) 20:29:04.77 ID:I+eUYueI.net]
少尉クラス

384 名前:名無しさん [2019/02/05(火) 20:29:36.82 ID:Gq0/34Bt.net]
>>382
軍隊でいうとエキスパート職=下士官だな

385 名前:名無しさん [2019/02/05(火) 20:30:25.15 ID:Gq0/34Bt.net]
>>383
少尉は士官だから管理職
強いて言えば駅1

386 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 21:42:40.62 ID:a0xf7Cl7.net]
NTTグループと同和
https://jigensha.info/2015/12/04/dowa-company-3/
同和対策室の者だけが出世するNTT
https://youtu.be/6uwAXiP6ck4

387 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 23:43:21.18 ID:xxgWA161.net]
なるほどわからん

大卒入社で一般→エキスパート3→2→1→ビジネスリーダーみたいな流れ?

エキスパート3あたりは主任的なポジションでビジネスリーダーは課長であってる?

388 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 08:46:37.42 ID:mMaDt8Av.net]
駅3→一般
駅2→主査
駅1→課長

じゃないっけ?
地方支店勤務だとワンランクアップだよな?

389 名前:名無しさん [2019/02/06(水) 08:49:26.27 ID:PIC3nrdP.net]
>>387
東本体採用はエキスパート
それに相当するプロパー採用がビジネスリーダー



390 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 19:20:49.13 ID:ykcGmINP.net]
東日本は入社から2つ職級上がれば主査だが
総合会社だと6つ上がらないとなれない

391 名前:名無しさん [2019/02/06(水) 19:25:24.81 ID:4fIG8Gdk.net]
>>390
総合会社は細かく刻んでるだけで最低在級年数が違うので制度的には同等

392 名前:名無しさん [2019/02/06(水) 19:32:25.31 ID:uB3EZIIH.net]
本来は東本体と総合会社は給与が違うのだから本体からの出向者は一ランク上の責任と役職を負うのが妥当
例えば本体では主査だが総合会社では課長をやらせるなどしないとおかしい
しかし総合会社の社員の大層は出向社員かつ本体の業務を請け負っていることから本体と役職バランスを取る関係上本体の主査は総合会社へ出向しても主査のまま

これが同じランク、同じ役職なのに給与水準が異なる理由だが総合会社プロパーの多くは退職再雇用者なので減額分は退職金もらってる

割に合わないのは若手プロパー

393 名前:名無しさん [2019/02/06(水) 19:51:59.72 ID:uO5UEAej.net]
総合会社って何?
南関東とか?

394 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 20:56:50.40 ID:Zv7RlRns.net]
若手プロパーに対しては今後も給与テーブルもそのまんまなのかな?新卒どんどん採用してるけど、モチベーション維持してやれるようにしてあげて欲しいけどなぁ

転勤ほぼ無いってのはデカイけど

395 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 21:37:13.59 ID:GzKKl6pn.net]
待遇事態で言うのなら東日本の学歴ボリューム層が早慶、総合会社はニッコマって事を考えると、それまでしてきた努力が違うんだからそこを対等にしちゃうと逆に不平等だわ

396 名前:名無しさん [2019/02/06(水) 21:56:42.64 ID:2oxsZ5Wa.net]
>>395
別に学生時代の努力に対して処遇が決まってるわけじゃないと思うのだが

397 名前:名無しさん [2019/02/06(水) 21:58:23.67 ID:kQwFVxi2.net]
>>394
結婚して子供が出来るとわかるよ。
東本体は転勤でかわいい子供を置いて単身赴任。
プロパーは転勤あってもハイフン会社内だから自宅から通える。
これは本当に大きい。

398 名前:名無しさん [2019/02/06(水) 21:59:11.55 ID:M3zBeeSG.net]
ここの会社のやりがいってなんですか?

399 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 22:04:52.98 ID:Zv7RlRns.net]
>>397

それほんと思うよ。転勤無ければ子供と一緒にいる時間増えるし、共稼ぎしてれば世帯年収も増える。

何がいいかは人それぞれだけどね。



400 名前:名無しさん [2019/02/06(水) 22:27:23.47 ID:kQwFVxi2.net]
>>399
初台なんか悲惨だよ。
毎日22時まで残業だったり土日も廃休で出勤だったり。ネットワークやシステムだと徹夜もあるからね。家庭持ち病むと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef