[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 02:07 / Filesize : 372 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ブラック】独立系IT企業(SIer)#28【ドナドナ】



1 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 14:44:23.74 ID:AS0yWlxG.net]
■独立系IT企業ランキング【2018年6月 最終確定版】
━━━━━━━━━━━Sランク━━━━━━━━━━━━━
ISID 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
【上】IIJ(SIer) ネットワンシステムズ
【下】シンプレクス フューチャーアーキテクト TIS
━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
【上】NSD DTS インテック
【下】クオリカ AGS CAC リンクレア アイネス Sky
━━━━━━━━━━━C〜Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
CEC SRA ハイマックス キーウェアソリューションズ ビジネスブレイン太田昭和 
NID JBS さくらKCS 東邦システムサイエンス アイティフォー
クレスコ アグレックス コア 日本コンピュータ・ダイナミクス インフォテック
TDC CIJ NCS ソフトウエア情報開発(SKI) システナ EMシステムズ
━━━━━━━━━━━Gランク━━━━━━━━━━━━━━━
東計電算 福井コンピュータ アイネット NCS&A NSW
クエスト キューブシステム CAICA Minoriソリューションズ 情報技術開発
富士ソフト ジャステック 大塚商会 アルファシステムズ アドソル日進
━━━━━━━━━━━Zランク━━━━━━━━━━━━━━━
TCSグループ PCIグループ FIT産業 トランスコスモス
VSN テクノプログループ フォーラムエンジニアリング 零細独立系

前スレ
【ブラック】独立系IT企業(SIer)#27【ドナドナ】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1529233545/

201 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 00:05:54.87 ID:jQC36XB/.net]
CIJってどうよ?
つーかぶっちゃけB以下みんなどんぐりだよな
その中でどれがよりゴミか争ってる感じ

202 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 00:53:00.72 ID:UlGTs+nU.net]
CIJは日立のやつだっけ?たぶんB以下の中でもだいぶマシだと思うぞ
あとどっちかというと独立系じゃないけど受かりやすいという意味ではNI+C

203 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 00:55:32.68 ID:jQC36XB/.net]
>>194
そうそう
クロスオーバーSIとかいう変な呼称使ってるとこ
給料低いけどまあまあまったりやれるらしい

204 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/25(水) 01:08:03.93 ID:zRnFmUn6.net]
犯罪上等
半グレヤクザ会社

www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反

205 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 01:08:24.32 ID:KYpaWbAx.net]
■独立系IT企業ランキング【2018年7月 最終確定版】
━━━━━━━━━━━Aランク 偏差値60━━━━━━━━━━━━━
ISID 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━Bランク 偏差値57━━━━━━━━━━━━━━━
IIJ(SIer) ネットワンシステムズ
━━━━━━━━━━━Cランク 偏差値53━━━━━━━━━━━━━━━
Sky フューチャーアーキテクト
━━━━━━━━━━━Dランク 偏差値50━━━━━━━━━━━━━━━
TIS
━━━━━━━━━━━D〜Zランク 偏差値49未満━━━━━━━━━━━━━━━
シンプレクス NSD DTS インテック
クオリカ AGS CAC リンクレア アイネス 
CEC SRA ハイマックス キーウェアソリューションズ ビジネスブレイン太田昭和 
NID JBS さくらKCS 東邦システムサイエンス アイティフォー
クレスコ アグレックス コア 日本コンピュータ・ダイナミクス インフォテック
TDC CIJ NCS ソフトウエア情報開発(SKI) システナ EMシステムズ
東計電算 福井コンピュータ アイネット NCS&A NSW
クエスト キューブシステム CAICA Minoriソリューションズ 情報技術開発
富士ソフト ジャステック 大塚商会 アルファシステムズ アドソル日進
TCSグループ PCIグループ FIT産業 トランスコスモス
VSN テクノプログループ フォーラムエンジニアリング 零細独立系


206 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 01:14:21.18 ID:UlGTs+nU.net]
大塚商会は消すかあげたれ
SkyとTISの位置関係が微妙
逆じゃねえの
Bでもいい気が

207 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/25(水) 01:22:27.98 ID:mKLlxcIt.net]
IIJってなんでこんな高いん?
ISID UNISYS > NOS >= IIJ TIS フューチャー >他くらいじゃねーの?
年収だって高くないやん ちな19卒

208 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/25(水) 01:25:06.12 ID:mKLlxcIt.net]
↑あ、シンプレクスは難易度的にNOS以上とは思う 
クソ激務で辛そうだが年収もいいし

209 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 01:26:31.18 ID:KYpaWbAx.net]
■独立系IT企業ランキング【2018年7月 最終確定版】
━━━━━━━━━━━Aランク 偏差値60━━━━━━━━━━━━━
ISID 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━Bランク 偏差値55━━━━━━━━━━━━━━━
ネットワンシステムズ 大塚商会
━━━━━━━━━━━Cランク 偏差値50━━━━━━━━━━━━━━━
IIJ(SIer) フューチャーアーキテクト
Sky TIS
━━━━━━━━━━━D〜Zランク 偏差値49未満━━━━━━━━━━━━━━━
富士ソフト シンプレクス NSD DTS インテック
クオリカ AGS CAC リンクレア アイネス 
CEC SRA ハイマックス キーウェアソリューションズ ビジネスブレイン太田昭和 
NID JBS さくらKCS 東邦システムサイエンス アイティフォー
クレスコ アグレックス コア 日本コンピュータ・ダイナミクス インフォテック
TDC CIJ NCS ソフトウエア情報開発(SKI) システナ EMシステムズ
東計電算 福井コンピュータ アイネット NCS&A NSW
クエスト キューブシステム CAICA Minoriソリューションズ 情報技術開発
ジャステック アルファシステムズ アドソル日進
TCSグループ PCIグループ FIT産業 トランスコスモス
VSN テクノプログループ フォーラムエンジニアリング 零細独立系




210 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 01:28:38.81 ID:UlGTs+nU.net]
安定してるからじゃねえかな
売り上げのほとんどがISPとしてのものだから不況とかに左右されず毎年固定の収入がある
SIer配属なら製品は自社サービスだからほとんどプライム案件だろうし開発職やNEとしてなら技術力が高くてネットワーク業界では有名だから転職のいい踏み台にもなる
まぁ待遇を考慮しちゃうとNOS>=IIJだと思う

211 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 01:32:59.59 ID:rUo4gfI5.net]
ISID>ユニシス
TIS>Sky

212 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/25(水) 01:53:13.02 ID:mKLlxcIt.net]
>>202
ありがとう 納得です

213 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 02:06:10.89 ID:nroplVgn.net]
TISとSkyって毛色が全く違うけど総合的には同列なイメージがある
ちな19卒

214 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 07:16:34.19 ID:DyMzwup/.net]
いや全然ちげぇわ
TISは研究部門で目にすることも多々あるけどskyは見たことない
ブランディング成功してるだけじゃ

215 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/25(水) 09:14:31.25 ID:ed0YOyVS.net]
TIS>>Skyな
さっさとランキング更新しろや

216 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 09:20:59.99 ID:rUo4gfI5.net]
>>1でいいやん

217 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/25(水) 09:37:57.27 ID:ed0YOyVS.net]
>>208
ちゃっかり上がってるじゃん

218 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 09:44:42.22 ID:g6Rc/Ixf.net]
相対的には変わってないやろ

219 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 11:45:13.06 ID:L1XWa4oI.net]
sky民多すぎやろ
skyとか広告出しまくってブランディング()しただけやぞ
skyとかアホ大学生がほいほい受けてるだけで受けてる人数=良い企業ではない
ゴミだぞもっとしただわ



220 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 11:47:23.10 ID:e3K6CUzF.net]
てか>>1でほぼ確定なのに今更ランキング変えて何の意味があるの?
自分が行く会社の5chランキング変えたところで、お前の価値は変わらないし社会にでるとランキングの評価なんて見られないぞ

221 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 11:49:07.65 ID:rUo4gfI5.net]
TIS>>Skyなのはわかるけどそれなら>>1であってるしこれより下げろってことならさすがにDTSよりも劣るかと言われたら微妙な話で

222 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:55:24.77 ID:L1XWa4oI.net]
>>213
1のランキングより下って意味じゃないぞ

223 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:01:57.42 ID:CaalOi1j.net]
どうでもいいけどアルファの新卒の基本給上がったってな

224 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:18:57.17 ID:KYpaWbAx.net]
■独立系IT企業ランキング【2018年7月 最終確定版】
━━━━━━━━━━━Aランク 偏差値60━━━━━━━━━━━━━
ISID
日本ユニシス
━━━━━━━━━━━Bランク 偏差値55━━━━━━━━━━━━━━━
ネットワンシステムズ
大塚商会
━━━━━━━━━━━Cランク 偏差値50━━━━━━━━━━━━━━━
IIJ(SIer)
フューチャーアーキテクト
━━━━━━━━━━━Dランク 偏差値45━━━━━━━━━━━━━━━
TIS
Sky 
━━━━━━━━━━━E〜Zランク 偏差値44未満━━━━━━━━━━━━━━━
富士ソフト シンプレクス NSD DTS インテック
クオリカ AGS CAC リンクレア アイネス 
CEC SRA ハイマックス キーウェアソリューションズ ビジネスブレイン太田昭和 
NID JBS さくらKCS 東邦システムサイエンス アイティフォー
クレスコ アグレックス コア 日本コンピュータ・ダイナミクス インフォテック
TDC CIJ NCS ソフトウエア情報開発(SKI) システナ EMシステムズ
東計電算 福井コンピュータ アイネット NCS&A NSW
クエスト キューブシステム CAICA Minoriソリューションズ 情報技術開発
ジャステック アルファシステムズ アドソル日進
TCSグループ PCIグループ FIT産業 トランスコスモス
VSN テクノプログループ フォーラムエンジニアリング 零細独立系


225 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:21:11.76 ID:KYpaWbAx.net]
■独立系IT企業ランキング【2018年7月 最終確定版】
━━━━━━━━━━━Aランク 偏差値60━━━━━━━━━━━━━
ISID
日本ユニシス
━━━━━━━━━━━Bランク 偏差値55━━━━━━━━━━━━━━━
ネットワンシステムズ
大塚商会
━━━━━━━━━━━Cランク 偏差値50━━━━━━━━━━━━━━━
IIJ(SIer)
フューチャーアーキテクト
━━━━━━━━━━━Dランク 偏差値45━━━━━━━━━━━━━━━
TIS
Sky 
━━━━━━━━━━━E〜Zランク 偏差値40未満━━━━━━━━━━━━━━━
富士ソフト シンプレクス NSD DTS インテック
クオリカ AGS CAC リンクレア アイネス 
CEC SRA ハイマックス キーウェアソリューションズ ビジネスブレイン太田昭和 
NID JBS さくらKCS 東邦システムサイエンス アイティフォー
クレスコ アグレックス コア 日本コンピュータ・ダイナミクス インフォテック
TDC CIJ NCS ソフトウエア情報開発(SKI) システナ EMシステムズ
東計電算 福井コンピュータ アイネット NCS&A NSW
クエスト キューブシステム CAICA Minoriソリューションズ 情報技術開発
ジャステック アルファシステムズ アドソル日進
TCSグループ PCIグループ FIT産業 トランスコスモス
VSN テクノプログループ フォーラムエンジニアリング 零細独立系


226 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:53:06.24 ID:PJFbbfBa.net]
>>1で問題ない定期

227 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 19:37:19.84 ID:2YjhW+1K.net]
問題しかない定期

228 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 00:24:51.24 ID:tbB0An+T.net]
>>171
ボーナス4ヶ月って聞いたけど

229 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 00:40:44.35 ID:Wmys ]
[ここ壊れてます]



230 名前:7UCX.net mailto: 4ヶ月(2ヶ月分が年2回)は別に多いってわけじゃないぞ
独立系なら普通、むしろそれ以下はクソって感じ
メーカーとか有名どころの大手なら6ヶ月(3ヶ月分が年2回)やそれ以上が普通だしな
それともボーナスとして給与4ヶ月分が年2回支給されると勘違いしたわけじゃあるまいな
[]
[ここ壊れてます]

231 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 00:45:17.86 ID:kclQAAg/.net]
そもそも独立ブラックが薄給なのは基本給が上がらないことだし
毎年昇給2000円のみで15年ぐらいは過ごすことになる

232 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 01:08:55.42 ID:Wmys7UCX.net]
NOSとTISは中堅ユー子に比べても謙遜ないかそれより高いと思うがな
シンプレクスとかコンサル系はわからんわ
IIJは技術ある程度身につけたらヤフーとかに転職しちゃうからスキルに給与が見合ってないんだろうな中途を常に募集してる
それでも平均年収はこの中だと高い方

233 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 01:13:28.81 ID:MVb/i2Fb.net]
謙遜ない?
遜色ないだろ?

234 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 01:26:56.64 ID:kclQAAg/.net]
TISはそれ以下だと思うぞ
平均650万ぐらいだが旧TIS派閥が結構お金もらってるみたいな話があるし
今から入る奴はかなり低そう

235 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 01:31:53.98 ID:MVb/i2Fb.net]
新卒\223,000から10年間は毎年5千円昇給、賞与5ヶ月がボリュームゾーン

236 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 01:39:15.82 ID:kclQAAg/.net]
5000円も昇給するところなんてあるのか
数千クラスがボリュームゾーンかと思ってたわ
TISも本スレでそのレベルって書かれてたし

237 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 05:02:58.32 ID:sTeHz8AS.net]
TISに限らずどの本スレも会社の最底辺と部外者で構成されてるイメージ
だからあんまり情報は鵜呑みにはできない気がする

238 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 07:53:40.59 ID:kclQAAg/.net]
独立系なんてやってることが最底辺なので不満抱くのが当たり前だ
むしろ不満抱かないやつのほうが最底辺だろう

239 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/26(木) 08:17:09.66 ID:jbBcOhmU.net]
役職が上がれば給与テーブルが変わるからずっと昇給5000円はない



240 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 12:14:18.18 ID:c01FU8Oq.net]
うちは実力主義なので2万くらい上がることもザラにありますよ
※ただし下がることもあります

241 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:09:17.98 ID:yNqtEtko.net]
tisの本スレ部外者だろ
内部事情知らないのバレバレじゃん

242 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:23:05.45 ID:b89lYG9E.net]
TIS本スレが6月異常に盛り上がってたが、あれは退職者の最後っ屁だろうな

243 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:29:38.93 ID:WsLguSm4.net]
マジレスするとtisの昇給はマイナス数千円〜二万円程度のテーブルで、年に1回の実力評価次第
ただし同じ評価でも、今自分がいるグレードに対して下位か上位かによっても昇給幅が変わる
グレード昇格したら全員同じ額からスタートだから早く出世しないと大きく差が開く
超早くて30過ぎ、平均35歳前後に課長クラスになり、基本給が大幅アップ(といっても45万〜)
課長で750〜900、副部長で900〜1000程度

244 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 14:43:19.28 ID:ucBmMUMy.net]
額面も重要だけど、競争率も大事だよ
TISは主任止まりで主査が一部でしょ
年功序列で主査以上まで行けて額面も高い勝ち組企業もあるからね

245 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 15:08:46.34 ID:aHvp+xu7.net]
35で課長か

246 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 18:27:34.78 ID:NFDkNUWQ.net]
なお平均年収は39歳で670万な模様

247 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 19:13:44.33 ID:xwXC3cgA.net]
平均35で課長になれる会社の平均年収が650万はないだろう

248 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 19:14:51.83 ID:ucBmMUMy.net]
若手が激安だからバランス取

249 名前:れてるんでしょ []
[ここ壊れてます]



250 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 19:56:16.34 ID:kclQAAg/.net]
35歳で課長とか会社の半分以上が課長なのか?www

251 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/26(木) 23:23:14.72 ID:1GnW8t8J.net]
>>1
やっぱこれ妥当だろ

252 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 23:25:12.15 ID:MVb/i2Fb.net]
作った本人必死やな

253 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 23:30:11.96 ID:kclQAAg/.net]
ゴミがBランクにある辺りがゴミランク

254 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/26(木) 23:37:34.26 ID:Wmys7UCX.net]
Sky嫌われすぎてて草

255 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 00:06:07.17 ID:pfJXD56s.net]
てか明確な基準を決めろや
平均年収なのか
元請け割合なのかとか

256 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 00:10:17.29 ID:Ml7x2af9.net]
基準を明確にしたらわざわざここに書く意味も無くなる
そもそもいい加減なランキングなんて不要なんだよ

257 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 00:12:17.88 ID:gdyD9U9F.net]
年収が全てでいいでしょ
年収良いところは元請けも多いだろうし
まあ残業代はある程度考慮したほうが良いが

258 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/27(金) 07:47:04.53 ID:Lgz1DEO4.net]
【料金搾取】プログラム作るな【知財譲渡】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

客先に開発料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

偽装請負多重派遣業界SEの強奪被害
システム開発料金盗難被害の事件例
【加害者】
[支払料金]
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月で使い捨て
【被害者】
[受取料金]
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる

[知的財産]
作成者 プログラムを発注者に奪われる
作成者 ドキュメントを発注者に奪われる

実態派遣SEは奪われる
https://se-tennsyoku.com/fxxk-you-sier/

259 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 09:45:31.83 ID:DAe1/KVb.net]
年収ランキングだ全部Fだぞwwwww



260 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 12:27:55.89 ID:BYK3M9GR.net]
独立系の雄、大塚商会

NRI 39.9歳 11,510千円
オラクル 41.7歳 10,270千円
トレンドマイクロ 39.4歳 9,150千円
ISID 40.9歳 8,970千円
オービック 36.1歳 8,510千円
日立 41.4歳 8,490千円
NTTデータ 38.0歳 8,120千円
★大塚商会 40.7歳 8,080千円
NEC 43.1歳 8,040千円
CTC 40.2歳 8,020千円
富士通 43.1歳 7,970千円
★ネットワン 39.2歳 7,580千円
SCSK 42.5歳 7,260千円
東芝 43.3歳 7,100千円
★TIS 38.7歳 6,530千円
★IIJ 36.8歳 6,460千円
★富士ソフト 36.0歳 5,860千円

261 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 13:02:42.13 ID:6+96s7KZ.net]
大塚は営業が釣り上げてるだけじゃねインセンティブとかあるでしょ?
SEはどうなん

262 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 13:27:09.96 ID:ufPhh+lR.net]
やっぱりデータとNRIだけやな
ISIDとか交通費退職金ないし

263 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 13:28:24.74 ID:ufPhh+lR.net]
大塚そもそもSIじゃないだろwww営業マンの体育会系
オービックも微妙なところやな
tisはそのオービックいれてるやけどなwww

264 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 13:31:34.90 ID:WlrHd5Bz.net]
CTCは今850あるよ
賞与増額で一時的に上がってるだけかもしれんが

265 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 17:18:30.90 ID:/fkIULV5.net]
CTCのプロパーなの?

266 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 17:27:43.18 ID:mY+cSe0T.net]
SIじゃないほうがいいだろ
SIなんていくらやっても営業利益率10%そこそこの薄利多売

267 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 17:31:48.05 ID:5+LyRT+M.net]
あくまで個人的な意見だが、利益率がいいから良い会社ってわけじゃないのでは?

給与を高くしたり、教育、管理、福利厚生に力を入れるとその分コスト上がるよね

TISなんてまさにそのパターン

268 名前:で、競合よりコストをかけてる分、一見利益率は悪いけど、給料、福利厚生などはかなり充実してるはず []
[ここ壊れてます]

269 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 17:31:57.13 ID:H7ErfEZw.net]
多売ではないが



270 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 17:50:46.95 ID:LJ/DMySq.net]
>>257
うんじゃあ君はTISで働いてればいいよね
このスレに居座る意味は?

271 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:01:08.00 ID:ZtOGliE9.net]
売上÷従業員数をすれば分かるけど
TISは2040万円
野村総研は3700万円
つまり一人あたりの稼ぐ力で1000万以上の差がついてる
すなわち利益率が悪いのは利益のでる仕事が少ないということ

SIerはいわば小売とおなじモノ(システム)を売る仕事だから価格が安い方が売れるので利益率が低くなりやすい

利益率の高い上流工程の仕事量の差だよね

272 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:04:00.87 ID:H7ErfEZw.net]
労働時間が違うし産業分布も違うだろうし単純比較はできないのでは

273 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:06:41.93 ID:Ml7x2af9.net]
安い方が売れるならコンサルも何でも一緒や
自社ならではの付加価値を創造できるかの差じゃない?
どこで買っても同じ商品なら安いほうに行くのは当たり前
SIは基本的に受託生産だから、安くて良い会社がシェアが伸びる。TISのようにな

274 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:13:22.71 ID:DIQmkoJS.net]
あんな仕事してる人たちが1千万もらえてるわけないと思うが、あのとき見たのは2次請け、3次請けの人だったのか?
だとしても、レベルの低い仕事内容だったな

275 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:13:31.77 ID:WlrHd5Bz.net]
むしろ野村総研の提案するソリューションは業界内でも特に値段が高い事で有名なはずだけど
それでも売れるのは、普通のSIだけじゃなくてコンサル部隊による業務改善もセットで提供してるからだと思う

あと自社サーバーから提供する証券・流通系の業界標準システムの利用料を安定して徴収できるのも利益率の高さの一因かな?

276 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:15:21.27 ID:H7ErfEZw.net]
コンサルとitが分断されてるってnriのひと言ってなかったか?

277 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:25:50.47 ID:U/1KN+kt.net]
むしろセットで付加価値出してる

https://www.nri.com/jp/ir/whats/story02.html

278 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:32:47.90 ID:WlrHd5Bz.net]
普段の業務上は交わらないってだけで、コンサル経由の案件とかは普通にあるはずだよ
野村Gからの安定した仕事もあるし、NRIの収益力を参考にするのは他のSIerには中々厳しい話かもね

279 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:37:29.31 ID:H2WAsp9d.net]
22 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2018/07/15(日) 15:43:06.81 ID:+zyHDSUG
これが2017年版

TIS
売上 3933億 営利 270億 社員数 19843名
@売上 0.19億
@利益 0.01億

大塚商会
売上 6434億 営利 396億 社員数 8538名
@売上 0.75億
@利益 0.04億

SCSK
売上 3293億 営利 337億 社員数 11910名
@売上 0.27億
@利益 0.02億

CTC
売上 4078億 営利 311億 社員数 8100名
@売上 0.50億
@利益 0.03億

NRI
売上 4245億 営利 585億 社員数 11605名
@売上 0.36億
@利益 0.05億

@は1人あたり、の意味
5社の比較なら1人あたり利益ベースで
NRI>大塚商会>CTC>SCSK>TIS



280 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:39:03.47 ID:H2WAsp9d.net]
情報がすこし古いが
NRIとの利益額の差がえげつないな

281 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:46:02.24 ID:WlrHd5Bz.net]
大塚商会はまだオフィス機器販売が事業の柱だから、他のSIerと利益構造がやや違うと思うし
比べるのも難しいと思うが

282 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:47:39.96 ID:wbeESF5q.net]
それってSIより物売りのほうが儲かるってことでは…

283 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:49:47.22 ID:Ml7x2af9.net]
SIerの痛いところは、炎上プロジェクトで大赤字出るとこだね
小さく積み上げても、でかいのひとつ大赤字出したらぜんぶ利益吹き飛ぶから
そこに比べると物販やコンサルってリスク低いんだろうな

284 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:54:49.01 ID:8lQcyeBA.net]
>>272
予想不可能なリスクが顕在化しても現場の責任で評価が下がる理不尽さを孕んでいる
それがSIerに勤めるということ

285 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:55:42.95 ID:WlrHd5Bz.net]
>>271
それは売るモノと仕組みによるだろう
オフィス機器は売って終わりじゃなくてアフターケアでも金取れるからね
製造元メーカーに委託する事も多いだろうけど

286 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:57:54.92 ID:ZtOGliE9.net]
>>274
SIも運用と保守が、、、

287 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 18:58:48.42 ID:H7ErfEZw.net]
保守で儲けてるだろガッポガッポよ

288 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 19:11:50.34 ID:WlrHd5Bz.net]
運用保守だけで食ってるようなSIerも珍しくないしね
SI事業ほど労働集約的じゃない商社系ビジネス且つ運用保守の旨味も吸えるから強い
将来機器そのもののニーズが消えるというリスクはあるけど

あとSI事業も中小規模案件がメインだから炎上しにくいのかもね

289 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 19:54:52.79 ID:LuejTyMa.net]
SCSKって雑魚なんだな
まぁCSK吸収しただけだし中身は独立系とそんな変わらんか
倍率高いしユー子の代表格みたいな顔してるけど



290 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 19:58:46.41 ID:xQCzn8Bo.net]
開発炎上して赤字デスマーチPJになったけど保守で回収は本当によくある

291 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 20:42:28.54 ID:gdyD9U9F.net]
TISが給料高いとかネタでいってるのかな?w

292 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 21:52:13.87 ID:9sG1EUK0.net]
売り上げを社員数で割るって客先常駐する側ならコストも人件費くらいだしそれでいいけど
客先常駐される側だと実際には社員数以上の人数でコストも多く支払ってその売り上げ出してるわけだから単純比較はできないんじゃない?

293 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 23:08:22.09 ID:PaYx9qDv.net]
それも含めての役割を1人あたりの売上なんだよね
プロパー社員は固定費、契約社員は変動費だから、経営的には固定費が少ないほうが正義なんだわ

294 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 23:29:30.74 ID:gdyD9U9F.net]
外注使って売り上げ2000万だったら実質の売り上げは1000万ってことでしょ

295 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 23:30:30.66 ID:PaYx9qDv.net]
真実はそうだけど、計算上はそうじゃない
レバレッジを利かせる、と表現する

296 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 23:46:39.86 ID:LuejTyMa.net]
>>268
これB以下の企業調べると悉く低いな

297 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 23:50:45.26 ID:Ml7x2af9.net]
大手は社員一人が下請け使って何案件もこなしてレバレッジ利かせて売上上げるからな
その代わり技術身につかないがなんちゃって管理と給与はそこそこ
下請けは1人1案件腰据えてになるから技術は身につくが給料は安い

298 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/28(土) 10:50:53.31 ID:8E6yWP65.net]
ここのランキングに乗ってる独立系は大手の下請けが多いが、更に独立系の下に無名中小独立系が連なっている
ここの独立系は給与も低ければ、下請けに丸投げなので技術も低いとこばかりだぞ

299 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/28(土) 11:12:10.52 ID:6b37K2yZ.net]
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 
文系は青学 、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci



300 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 12:31:13.43 ID:JGLPRlsr.net]
ネットワンはネットワークの技術強い

大塚商会やCTCは販売に強い

NTT






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<372KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef