[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 02:07 / Filesize : 372 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ブラック】独立系IT企業(SIer)#28【ドナドナ】



1 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/14(土) 14:44:23.74 ID:AS0yWlxG.net]
■独立系IT企業ランキング【2018年6月 最終確定版】
━━━━━━━━━━━Sランク━━━━━━━━━━━━━
ISID 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
【上】IIJ(SIer) ネットワンシステムズ
【下】シンプレクス フューチャーアーキテクト TIS
━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
【上】NSD DTS インテック
【下】クオリカ AGS CAC リンクレア アイネス Sky
━━━━━━━━━━━C〜Fランク━━━━━━━━━━━━━━━
CEC SRA ハイマックス キーウェアソリューションズ ビジネスブレイン太田昭和 
NID JBS さくらKCS 東邦システムサイエンス アイティフォー
クレスコ アグレックス コア 日本コンピュータ・ダイナミクス インフォテック
TDC CIJ NCS ソフトウエア情報開発(SKI) システナ EMシステムズ
━━━━━━━━━━━Gランク━━━━━━━━━━━━━━━
東計電算 福井コンピュータ アイネット NCS&A NSW
クエスト キューブシステム CAICA Minoriソリューションズ 情報技術開発
富士ソフト ジャステック 大塚商会 アルファシステムズ アドソル日進
━━━━━━━━━━━Zランク━━━━━━━━━━━━━━━
TCSグループ PCIグループ FIT産業 トランスコスモス
VSN テクノプログループ フォーラムエンジニアリング 零細独立系

前スレ
【ブラック】独立系IT企業(SIer)#27【ドナドナ】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1529233545/

101 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:53:53.45 ID:0L40M7Pq.net]
>>93
比べるなら平均年収だろな
就活生が多いこのスレ民には新卒給与は割と重要だが

102 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:59:23.34 ID:Smb2nxtP.net]
基本給は残業やらボーナスの査定でも使われるので低く抑えられがちなので夢見るなよ
10年努めても基本給30万行かないのが独立系では普通

103 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:59:47.85 ID:qvPEyL0j.net]
PwCは残業代も退職金も出るよ
平均年収は知らないが外資コンサルならアクセンチュアやデロイトのが激務なぶん待遇良さそうなイメージ

104 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:01:27.70 ID:IBgksVXW.net]
>>97
さすがに10年目で30万は行くと信じたい

105 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:04:04.41 ID:BXBLR/Q2.net]
>>98
そうなんか
リサーチ不足だったわ
すまんな

106 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:04:31.38 ID:RK3SM2dJ.net]
SIerから外資コンサルは転職可能だよね
SCSKからキャリアアップ目指すわ

107 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:08:14.93 ID:Smb2nxtP.net]
>>99
↓独立最大手のTISだ

607 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/07(土) 11:21:12.33
そういえば新卒2年目だからといって昇給額が大きくなることも無かったな
住民税が2年目からかかるから皆、給料が減ったとか、新卒一年目の手取りに追いつくのに○年かかったとか言ってたな
今おれ35だけど毎年微増を続けて最近ようやく基本給29万になった

108 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:09:21.89 ID:dxxI0nOr.net]
みなし残業代をボーナスにも反映する場合ってどう思う?
基本給*2ヶ月とかじゃなくて、みなし込み給与*2ヶ月になる会社
そもそも、みなし自体がって話はあるけど

109 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:23:05.60 ID:+nIO3hlp.net]
>>103
給与額によるとしか
みなし給与の場合、所定時間を超過した分の残業代は出るから、基本的には従業員は損しない制度だよ
SCSKもそれで働き方改革を実現してる

問題はみなし超過分の残業申告ができない文化のある会社だろうな



110 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:26:25.67 ID:8A3sjA2r.net]
SCSKは所定時間超過して残業すると評価落ちるから、目の届かない(入退室時間管理できない)客先なんかはまさにそれだけどな

111 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:29:30.19 ID:dxxI0nOr.net]
>>104
やっぱそうなるか
残業代どうのこうのとか実情はそこで働いてみないと分からんししゃーないな

112 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:31:24.78 ID:Fr//psaI.net]
サビ残、裁量労働が基本なsierに震えろ
忙しくてもせめて残業代きちんと出るところにしとけ

113 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:33:13.68 ID:jmY705wi.net]
裁量労働でないsierとかあるのか?

114 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:43:52.61 ID:Fr//psaI.net]
そりゃあるよ出世してから裁量労働なるのが普通の会社だもん
大手でも名ばかり管理職で残業代ケチるのなんてIT業界くらい
NSSOLも裁量労働早いけどそれまでは残業代がっつりつけられるらしいから激務な分、若手のうちは年収凄い
裁量労働に移って昇給鈍化したタイミングで転職するのが賢いだろうね

115 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 10:34:54.35 ID:NLcQ9ozw.net]
SCSK、CTC、ネットワン、日本ユニシスより圧倒的に高いskyのvorkersの点数…
怪しいよなここ

116 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 11:07:05.16 ID:z2xVTIQ1.net]
人事がワークスの人事に採用マーケティング手法を伝授してもらったって言ってたよ

117 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 11:56:47.01 ID:ZUN//qRk.net]
今やワークス直伝って響きが胡散臭さを加速させるな

118 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 12:48:11.20 ID:aQ9cQ+sZ.net]
組込み系がメインの
コア、クレスコ、イーソル、ブライセンとかってどう?

119 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 19:46:57.44 ID:lCvvMh1Q.net]
分からん



120 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 19:51:17.07 ID:gxtkVzR3.net]
コアの友人はバリバリ組み込んでたなぁ
スキルは付きそう
クレスコも知り合いいるけど上司がクソとしか聞いてない

121 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:47:12.37 ID:a4yk/qaZ.net]
>>113
ランクにないところはみんなゴミでおけ

122 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 21:15:46.11 ID:zD9UfEvb.net]
>>111
あそこたかだか売上高400億

123 名前:の独立系なのに東大複数人入ってたりするから採用マーケティングは間違いなく凄いと思うわ []
[ここ壊れてます]

124 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 21:55:31.21 ID:Y8vNLXdf.net]
技術力があって経営状態と報酬が良ければ小さい会社も悪くないよね
大きな会社ならではの管理ノウハウは身につかないだろうが

125 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/20(金) 22:52:30.62 ID:j7cRi9mY.net]
独立系で技術力あるって謳っている所はよく見極めた方がいいぞ
自分は新卒で入ってテストばかり。たまにExcelやWordの設計書の改訂やらされる業務
年数が上がると新人と協力会社の管理が中心の仕事になるらしく独立系は技術力って言葉に騙されたわ

126 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 23:09:54.71 ID:WUVWfEDQ.net]
底辺がいくところに技術があるわけないだろ
そんなもの入社前に分かれよw

127 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 23:32:16.16 ID:Nrz9rol6.net]
独立系で一括りにして話してる奴いるけど上と下で格差すごいんだから>>1のランクでどこかくらい書いとけよ
AとC以下じゃ別世界だろ

128 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/20(金) 23:35:36.10 ID:WUVWfEDQ.net]
>>1のランクはゴミ過ぎる
せめて>>2

129 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 09:56:55.13 ID:/VpjFqtL.net]
人が減ってきたなぁ〜。



130 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 10:02:43.01 ID:kDjaFCwc.net]
流石にもう19卒はこのスレに来ないだろ

131 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 11:53:14.08 ID:7fUKQF75.net]
今いるのは使えない社員さんたちやなw

132 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 12:06:04.94 ID:snVXw8aW.net]
自分の会社がいかにダメか語り合うって奴隷の鎖自慢だよね

133 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/21(土) 12:20:02.14 ID:cpJHJ7nw.net]
独立系で働いてるおじさんずは転職は考えているの?
それともなんやかんや文句は言ってるけど、まぁ現状で満足してるかんじ?

134 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:36:34.63 ID:puB87D+a.net]
優秀な人はコンサルに行き年収1500万超
そこそこ優秀な人はユーザ側に行き年収900
できない中でもマシな人は、会社に残り役職につき年収700
どうしようもない奴は、年収500しがみつく

大手SIer勤務だがこんな感じやわ

135 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 13:38:33.95 ID:eNWVACUb.net]
大手でもヒラ500止まりなんか

136 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 14:02:51.21 ID:vUsYuY5y.net]
主任止まり残業なしなら500だな
残業あるなら〜800
ただし毎月50時間近く

137 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 14:17:42.72 ID:ZGOkBaIs.net]
大手っていっても独立系は低年収しかないからな

138 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 16:33:28.17 ID:rtUYiPIy.net]
独立系に行きたい理由は何ですか?
メーカーのソフト開発部門、
メーカー系子会社、
ユーザー系子会社とかではだめなんですか?

139 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 17:06:05.77 ID:mae5Qss0.net]
リンクレアって何が良くてBランクなの
3年内離職率すげえことになってるし



140 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/21(土) 19:11:50.94 ID:rAYNO5zF.net]
ゴメンナサイ。転職先がブラックかどうか鑑定してください。
youtubeの会社説明が怪しくて怖くなりました 株式会社ベアフォスターホールディングです。
https://www.youtube.com/watch?v=MvTwXRyPpMc

141 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 19:46:28.35 ID:vUsYuY5y.net]
右肩上がりしてるし良いんじゃない
従業員一人あたりの売上533万しかないから年収は低いやろうな

142 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 22:17:14.45 ID:lojE/5SR.net]
>>134
草草の草

143 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/21(土) 22:29:00.39 ID:cpJHJ7nw.net]
>>134
会社説明のせの字もないな

144 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/21(土) 22:37:05.36 ID:w3PTl9IU.net]
まぁネタなんだろうけどトップページに想いとかを書き連ねる会社って危ないよね

145 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 15:05:09.22 ID:t4YDP1/h.net]
やっぱ独立系ってブラックだよね
就活生の友人がこの手の会社に洗脳されてて笑えない
口出すべきか悩んでる

146 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 15:24:44.63 ID:pTpNCZMK.net]
20年前は企業独自の文化や業務に沿ったアプリを開発することが普通だったし、メールやグループウェアも自社独自でカスタマイズ導入してたからSIerは花形産業と言われてた

今はアプリ新規開発は一巡したし、オプション豊富なクラウドサービスを安く簡単に導入できるからな

SIerに行く意味あるか?既存システムの保守開発ばっかでつまらんで
ユーザ側とクラウド事業者の両極化でSIerは消えると思うが

147 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 16:25:58.61 ID:UXGJPjJu.net]
花形といわれていた←マジ?初めて聞いたわ

148 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 16:50:28.16 ID:pTpNCZMK.net]
>>141
マジだよ、独立する奴も多かったし残業も100h、200hも珍しくなかった
それくらい仕事が豊富だったし規制も緩かった
毎月ボーナス以上の給料とか
それでSEのイメージ悪くなったり残業前提の安い単価になったりした挙句、今は規制もあって残業抑制の時代
結果、キツイわ給料安いわ立場は弱いわ、SIerは何もいいことないで

149 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 17:57:16.48 ID:iILd/633.net]
90年代にSEが花形っていうのはどこかで聞いたな
もう新規構築する余地もなくなってきてるし今の地位はしゃーない



150 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 18:21:05.13 ID:e+2yU7tb.net]
かといってweb系の待遇が良いとはお世話にも言えないし、
通信キャリアは将来性あるけどSIerの代替にはならないし、
新卒がIT業界で選ぶならSIerが一番バランスが良い

151 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 18:26:09.98 ID:e+2yU7tb.net]
お世辞、ね

152 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 18:48:19.77 ID:s1e3ZRKy.net]
独立系SIerはいつまでも長くいる会社ではない
技術ある奴は35歳までにメーカかコンサルに移れ、ベンダ経験者はそれなりに重宝されるぞ
30後半以降は転職でキャリアアップできなくなるからジリ貧

153 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/22(日) 19:23:40.15 ID:ymTlvpQA.net]


154 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 00:16:30.34 ID:pPAoHzwy.net]
DTSとTKCだとどちらが良い?待遇面で見ると圧倒的にTKCなんだが

155 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 01:06:31.85 ID:N/xskP6Y.net]
メーカーのソフト部門で客先常駐の独立系SIerの人らを使う側にいるが、
病んでる人だったり、すぐ仕事休む人だったり、あがり症だったり、
何かしら問題抱えてる人が多い・・・

156 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 08:22:57.13 ID:3MrzRF5V.net]
横並び比較ならメーカ系やユーザ系より独立系は仕事能力高いと思う
立場や給料は低い運命だがな

157 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 08:57:22.59 ID:iYs/xhpu.net]
>>149
こんなところでそんな妄想書いてないで仕事しなさい

158 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 09:17:26.79 ID:HEclh5rh.net]
今更だけどシステナって平均年収も勤続年数もゴミなのになんでこんなランキング高いの?

159 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 09:27:05.99 ID:NYV99Rdx.net]
上でも書いたけどリンクレアもそう
一体何を基準にしてるんだか



160 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 10:30:54.59 ID:q+rBSWhM.net]
システナとかいうの、社員の給料低いくせに番組スポンサーとかになりまくってるのヤバくない?
skyとかフューチャーアーキテクト気取りなのか…?

161 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 10:50:08.63 ID:iYs/xhpu.net]


162 名前:あそこはホワイト500だかのよくわからんランキングに載ってるから調子乗ってんだよ
働いてる知り合いがいうにはクソ忙しいし残業多いけどちゃんと残業代は出る

正直B以下は基準がよくわからん
どうしても独立系行くなら>>1のA以上のだけにしておけ
ここではよく独立系まとめてボロクソに言われてるがAならその辺のよくわからんユー子よりは上だSは言うまでもない
大塚商会も年収高いし知名度あるから正直ありだと思う
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 10:54:50.71 ID:iYs/xhpu.net]
あぁ、システナがクソなのはISIDみたいに退職金前払いなのにあの給与なのもあるわ

164 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 19:02:53.07 ID:ydaG/fRn.net]
退職金前払いのほうがいいな。貰えるときにもらっといたほうが安心

165 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 19:04:52.74 ID:O04DqWRx.net]
税金関係が違ってくるんちゃうか知らんけど

166 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 22:09:50.03 ID:2UFvzMk6.net]
前払いであの年収はどうなの
ISIDは900万もあるけど

167 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 22:15:00.62 ID:Ak5Wvbgl.net]
独立ブラックの退職金なんて10年働いても100万行かないぞ

168 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 22:18:45.31 ID:2G8Tz1t7.net]
ところで富士ソフトってどう?

169 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 22:22:52.05 ID:O04DqWRx.net]
東証一部上場の大企業



170 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/23(月) 22:36:40.94 ID:PWocaxAl.net]
でもヤバい

171 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/23(月) 23:08:18.10 ID:UvHZA0Y9.net]
ブラックITの代表格みたいな扱いされすぎて最近は待遇改善したって言われてるけど、募集人数見る限りちょっと考えてしまうわ

172 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 00:24:32.29 ID:w11Ts1tk.net]
nswの子会社ってどう思う?

173 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 00:25:08.49 ID:rQNM4cc0.net]
まだ本体募集してるんだからチャレンジしてみればいいのにって思う

174 名前:就職戦線異状名無しさん [2018/07/24(火) 00:32:12.23 ID:BeWB2gfl.net]
面接へ行く前に見るページ|これから
natsumi.tokyo/

175 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 09:03:15.58 ID:66ClOezI.net]
>>165
NSWテクノサービスならうちの現場にいるけど、ただの派遣屋さんだね

176 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 10:01:42.74 ID:DZWpcHK1.net]
富士ソフトは四季報見たら給料クソ安い

177 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 12:52:03.94 ID:+bbtjBpE.net]
どこも同じ水準だろ

178 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 15:17:23.19 ID:+bbtjBpE.net]
>>165
親ですら超薄給なのにすげえや

179 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 15:53:24.80 ID:qTxB2XWr.net]
スマートテックシンクはどうなんですか?



180 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 15:54:16.56 ID:qTxB2XWr.net]
その場で内定出ました

181 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 19:06:25.20 ID:jjPtxiX4.net]
ここのランキングに載ってないような零細、かつ採用がガバガバって時点で察して
社員が有能揃いで特定分野にクソ強い零細もあるけど、そいうところの採用が緩いわけないよね?

182 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 19:15:37.42 ID:/RgPIc7V.net]
>>169
一応600万台載ってるし、普通じゃね?

183 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 19:23:57.35 ID:6jHiV5gS.net]
テクノプロ、メイテック、VSN、
フォーラムエンジニアリング、
トラスト・テック、アルプス技研、
アウトソーシング

184 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 19:53:47.50 ID:/RgPIc7V.net]
>>176
そいつらはなんでここのランクに載ってるのか不思議なんだけど
ITに限らない単なる派遣事業者なのにね

185 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 20:03:50.88 ID:rQNM4cc0.net]
ここのランク適当すぎるからね
上位は参考にしていいと思う

186 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 20:09:48.56 ID:1bRxDTW4.net]
>>177
悪い意味で有名だからでは?
見せしめ的な

187 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 21:58:10.67 ID:uTd7YGBe.net]
ITのSES、派遣業でしょ

188 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 22:14:29.73 ID:K1zgBRwT.net]
一般的な独立系っていうとBのイメージだな
Aより上はなんか違う

189 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 22:29:03.26 ID:6Ql3 ]
[ここ壊れてます]



190 名前:DKHN.net mailto: 高給取りになるには人月単価200万で仕事しないといけないが、日本だと単価100万がSEの相場、PMでも150、コンサルでやっと200
SIerのSEは浮かばれないね
[]
[ここ壊れてます]

191 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 22:49:39.85 ID:/RgPIc7V.net]
単価より、いかにマージン率の低い会社で働くかでは

192 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 22:51:29.79 ID:K1zgBRwT.net]
フリーランサーおすすめ

193 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 22:59:17.60 ID:uTd7YGBe.net]
年齢上がると積むぞ

194 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:01:32.78 ID:K1zgBRwT.net]
フリーで稼いだ後は経験生かして大手に就職するんだよ

195 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:03:52.79 ID:oX120HaT.net]
フリーって中核業務担えないゆえ大手正社員は無理そうなイメージだが

196 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:05:20.97 ID:uTd7YGBe.net]
無理だろ
大手だと年齢も結構大事になってくる

197 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:21:56.89 ID:9syWp6np.net]
世界のトップ企業ランキング
https://i.imgur.com/4wOuJet.jpg
https://i.imgur.com/5sXqTGZ.jpg

brandfinance.com/images/upload/bf_global2018_500_website_locked_final_spread_03042018.pdf

NTTはすごい

198 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:25:55.78 ID:6Ql3DKHN.net]
独立系SIerは1社もランクインしてない?

199 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:28:30.51 ID:oX120HaT.net]
こうしてみると自動車ってやっぱ強いんだな



200 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2018/07/24(火) 23:29:40.74 ID:6Ql3DKHN.net]
いかにここのランキングがレベル低いかよく分かるな

富士通で452位なら仕方がないが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<372KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef