[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 19:25 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

修羅の門&修羅の刻 42代目



1 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/06(金) 06:40:43.12 ID:BF8Co98F.net]
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう
■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです
■次スレは>>980を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777

修羅の門    1~31巻 
修羅の門第弐門 1~18巻
修羅の刻    1~19巻
修羅の紋    1~ 2巻連載中

■関連スレ
【海王】海皇紀(著者川原正敏) Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1502411259/
【MM】 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝 其の七【川原正敏】 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1602283474/

前スレ
修羅の門&修羅の刻 41代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1648863668/
修羅の門&修羅の刻 40代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1646107350/

https://i.imgur.com/JCWMeL6.jpg
https://i.imgur.com/nQLPnUg.jpg

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 15:57:33.16 ID:???.net]
あれは人間モードの巌だったから仕方ない
スパーやってるうちに鬼が起きてきたからガチンコしたくなったんだろう

175 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 17:07:32.55 ID:???.net]
虎砲が決まる前に肘打ちが炸裂して九十九の拳が潰れたとして
その後どうなるの?

176 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 17:40:58.88 ID:???.net]
しかし、基本的には何年も前にとっくに終わってる漫画のスレとしてはレスのテンポすげーな

お前ら修羅シリーズが本当に好きなんだな…

もっとやれ

177 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:03:56.66 ID:???.net]
>>72
父親も笑い目だからなあ

178 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:12:02.68 ID:???.net]
>>170
虎砲打つ前に拳を砕く→拳砕けて虎砲が打てない隙を付いて一撃入れて陸奥ダウン

という構想だったけど、拳砕いただけでは陸奥が止まらなかったので一撃入れるどころか虎砲を打たれてしまった。

179 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:34:05.71 ID:???.net]
九十九とか技よりも結局1番の脅威はその耐久力なんだよな
主人公補正と言えばそれまでだけど
イグナシオなら虎砲誘ってわざと受けてカウンターとか狙えると思うけど
イグナシオの正拳直撃したら普通は死ねるよね
特にガタイも貧弱な九十九なら
あの異常な耐久力を全て金剛で済ますのは都合良すぎるし
頭蓋骨の厚さが常人の2倍あるとか異常に柔らかい筋肉で衝撃を吸収するみたいな説明もない
格闘系で謎の耐久力発揮されたら覚めるわ

180 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/11(水) 19:35:50.91 ID:rq8lMcq5.net]
空王相手で最後立てたのは補正以外の何でもないな

181 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 19:37:25.71 ID:???.net]
>>174
説明はあったろ?
常人ではなくて修羅王だからだよ

182 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 19:51:15.59 ID:???.net]
主人公補正なかったらマジックニーで顎粉砕して終わりだよ



183 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 20:55:33.76 ID:???.net]
>>175
空王の火力不足

回避スキルだけ延々と磨いてた弊害

184 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 21:16:14.24 ID:???.net]
むしろ説明も無く火力上がり過ぎじゃね?

185 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 21:25:38 ID:???.net]
上がりすぎ
カウンターの中段突きで四門発動とか何なんだ?

186 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 21:41:47.81 ID:???.net]
散々な評価のアリオス戦だけど空王戦よりは好き

187 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 21:45:52.93 ID:???.net]
食らってるように見えるけど全部浮身だから

188 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 22:18:12 ID:???.net]
そもそも
弐門の存在がキバ戦(と山田さん)以外は蛇足だったからなあ

格闘技漫画で呂布てwwwwww
呂布の次が呂蒙てwwwwwwww
次は太公望呂望とかいうんか? ってマジで太公望かよwwwwwwwwwwwwwwww
ボルトwwwwwwwwwwwwww
ドーピング双子wwwww俺達はルールを破りまくるがルールに守られた勝ち方をしまーすwwwwwwwww
案の定反対ブロックは、ボス以外雑魚とゴミしかいないwwwww(ボクシングやブラジルより悪化)

189 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 22:28:41 ID:???.net]
呂尚じゃなかったっけ

190 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/11(水) 22:33:15 ID:Nt4e6Fgu.net]
呂布は相当強かったな!ボルトやライアンより強い気がする!

191 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 22:38:39 ID:???.net]
ライアンって道着着てる対九十九専用兵器だからな
関節破壊の引き出しも持ってるであろう呂布やボルトには勝てんだろ

192 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 23:23:57.66 ID:???.net]
まぁライアンかボルトどっちかまたはどっちもがが九十九以外と当たってたとして、
もしあそこで九十九がボルトに当たってたら子牙が勝ってたとか言われるだけだからなぁ…



193 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/11(水) 23:30:34.52 ID:9WcIKMBo.net]
弐の九十九は瞬殺が無くてかなり苦戦多かったしライアンやボルトも無印のライバル達より遥かに強い筈!

194 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 23:44:42.92 ID:???.net]
ライアンとボルトはスペック高いけど怖くないからアーロンレベルじゃない?

195 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 01:20:59.09 ID:???.net]
アーロン戦結構期待してたのにな
思ってたより勝負付くの早かった

196 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 06:37:51.70 ID:???.net]
呂布よりもセコンドについてたメガネのおっさんの方が設定上は強いんだっけ

197 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 08:13:19.07 ID:???.net]
>>191
絶対呂布の方が強いと思う

198 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 08:30:06.40 ID:???.net]
素の呂布>素の子明
武器を持った呂布<武器を持った子明
ってイメージ

199 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 08:40:03.01 ID:???.net]
海外で暗殺稼業してた呂家の戦闘スキル重要度は射撃術が9割位ありそう

200 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 09:22:46.02 ID:???.net]
ゴルゴと基本スタンスは同じと考えた方がいいよな
リングに上がったのは素手でもこんだけやれるよって見せたかっただけで

201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 12:20:59.67 ID:???.net]
俺の見た文献では暗殺者集団って割とトリッキーで愉快な奴等だぞ
蛇使ったり鳥に乗って攻撃したり頭にホッピング付けて飛び回ったりテニス練習用のひも付きボールで攻撃したり
拳銃とか暗器使う暗殺者は所詮2流だと思う

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 12:29:33.18 ID:???.net]
>>196
ほう、それはさぞかし信頼のおける学術出版社なのであろうな?



203 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/12(木) 12:30:02.81 ID:K23HFtiO.net]
無印はガキの頃ブックオフで読んで九十九側で見てたからいつもどう勝つのかハラハラしてた
弐門の時は二十歳超えてたので陸奥が負けないの分かってたしむしろ相手側がどこまで九十九を苦戦させられるのかを楽しんで読んでたな

204 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 12:52:20.72 ID:???.net]
え…弐門の時にようやく二十歳超え…何歳から壱門読んでたんだよw
あ、完結してから読み漁った感じかな、若くて良いな羨ましいよ

205 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 13:12:04 ID:???.net]
俺もそんなもんだぞ
物心ついたときには実家に全巻揃ってた
ちょうど小学校入学した頃に海皇紀が中盤あたりだったの覚えてる

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 17:18:28.26 ID:???.net]
>>197
泣く子も黙る民明書房だぜ

207 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 19:06:30.68 ID:???.net]
>>196
やめてくれよ
ガチで電車で吹いちまったわ
暗殺の秘密結社と言うより雑技団って感じの集団だったな

208 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 23:21:47 ID:???.net]
>>183
雑誌掲載から何年経ってるやら…

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:51:20.28 ID:???.net]
シャナナナナナ、マジックニー、マジックニー

210 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/13(金) 20:59:13.58 ID:sl43A10d.net]
やっぱ参はやるべきよな
園明流の終わりを見たいぜ

211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:03:05.86 ID:???.net]
修羅の門3門はないよ
九十九の相手がいませんね
川原先生的に海堂以上のキャラは居ませんよ

強いの居たら居たで白けるしこれで終わりで正解だと思う

212 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:07:46.66 ID:???.net]
どう見ても完結してる
綺麗にとは言わないが



213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:09:53.09 ID:???.net]
>>37
木村さんみたいに少年部を優しく指導してそう
見込みややる気ある中高生は居残り稽古や帯研でゲロ吐くまでシゴいてそうだがw

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:14:54.23 ID:???.net]
地上最強の証明なんて人類皆殺しにしなきゃ無理と壱門で言ってたしな
作中では最強の海堂倒したんだから、もう良いだろう
これ以上インフレさせてもつまらなくなるだけだ

215 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:23:47.45 ID:???.net]
空手8段、柔道5段、テコンドー9段 のプーチン大統領
九十九の最後の敵にふさわしい

216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:27:14 ID:???.net]
つまりプーチンさんが核で九十九を倒して終わり

川原先生ごとやっつけて陸奥圓明流 完 ですね

217 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/13(金) 22:27:28 ID:5rleIR70.net]
>>209
いやいや表舞台には上がらない地下のみの戦士とかまだまだ出せるでしょう

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 00:13:15.38 ID:???.net]
>>211
プーチンに敬称不要!

219 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 07:36:54 ID:???.net]
人類全員で殺しあって…と言ってたが全員である必要はないな
まず女は除外、男でも45歳以上の高齢者と15歳未満の子供は除外
するとかなり絞られてくる

220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 08:27:55 ID:???.net]
アラフィフの陸奥もいた

221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 13:01:29.70 ID:???.net]
ブーチンコンサルタント

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 18:05:33.12 ID:???.net]
参門やるなら子供世代の話になるんじゃないの



223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 18:15:03.79 ID:???.net]
やらないから大丈夫

224 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 18:18:00.84 ID:???.net]
三門やって
海王(ビゼン一族の末裔)と戦ってほしい

225 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 19:11:25.56 ID:???.net]
>>207
外伝で空王への道

226 名前:とかでも良いが []
[ここ壊れてます]

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 19:12:22.68 ID:???.net]
>>212
なんならクローンの宮本武蔵とか、原始人とか

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 20:01:10.13 ID:???.net]
>>217
それやると九十九は陸奥を終わらせるために戦ってきたから続きは無いという人が文句言うと思う

229 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 21:35:33 ID:???.net]
異世界から帰って来たムツさんがラスボス
タイムマシンに乗ってきた圓明流初代が真のラスボス

230 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 21:46:58 ID:???.net]
蛇足になるかもだが、九十九が最後どうなるのかは知りたい

最強の証明はかなわず野垂れ死ぬのはわかってるが
具体的にどんな最期を迎えるのか

231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 22:10:20.70 ID:???.net]
その辺は読者の好みにして下さいendだし、それで良かった

232 名前:気がするよ
仮に舞子と子供は作るが圓明流は教えない、それでも世継ぎ残しちゃったんだと思う人と幸せな家庭築いたって良いだろうという人に分かれるしな

舞子とくっつかないで独り身のままだとしても舞子が可哀想という人も必ず出る
だから御想像にお任せしますで良かったと思う
海皇記はその辺全部ハッキリさせたけど自分はあのendはイマイチしっくりこなかったし…
特にニッカとエールラが結婚したのがね、それは無くないかと
[]
[ここ壊れてます]



233 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/15(日) 00:01:49.64 ID:+h3ctzOQ.net]
あの世界に千歌闘技場やゆうえんちがあるならまだまだ最強の証明しなきゃいけないけど対武器やなんでもありは刻の専門だからのう

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 00:20:54 ID:???.net]
第三部みたいにルールに縛りがある中での勝負ならちょっと見たかったけどね
ボクシング以上に競技人口多い格闘技ないしそこでトップになっちゃってるからなぁ

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 00:40:49 ID:???.net]
柔道ルール限定とか見てみたいよな

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 00:56:30.80 ID:???.net]
>>228
見たいわけあるか!
1〜2試合ならともかくそんなの他の漫画でやってろよ。
打撃技が無いなんてダメだ!

237 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/15(日) 01:12:32.63 ID:rxpywRXd.net]
ボクシング編ですら舐めプ祭りのなろう展開でクソだったのに他競技編は流石にねえわ

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:20:46.60 ID:???.net]
クレー射撃編
雹での参加を認めさせて

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:28:06.43 ID:???.net]
やっぱり血まみれになる競技じゃないとね

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:40:21.23 ID:???.net]
舞子ママが言ってたじゃないか九十九君に勝つなら幅を狭めろと

剣道 なら勝てるかな?無手の格闘技だしw

241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:42:35.91 ID:???.net]
無刀金的はって熟練した剣術の使い手が近くにいないと身につけられないし
引退後の陸奥は武器術を始めるんだと俺は思ってるんだけど

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:51:37.80 ID:???.net]
問題は剣道のルールなのですよ

剣道だと両方とも同じ条件になります特殊な例としては二刀流がありますが
相手を倒す技ではなくルール上の有効打をいれるスポーツなので非常に幅が狭められるのも理由になります
陸奥の技は相手を倒すことを目的とした技で構成されている事もポイントです
殆んどの技はつかえません

問題はそれで勝っても面白くない事ですねw



243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:52:45.16 ID:???.net]
面付けなきゃいけないからキャラに個性でないし剣道漫画は流行らんよね

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:54:05.11 ID:???.net]
はい ムサシの剣以降はあまり有名な漫画は無いですね

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:57:28.04 ID:???.net]
>>237
調べたけどなんでこんな漫画知ってんだよ
もう孫と遊んでる年齢じゃないんかあんた

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 01:59:49.84 ID:???.net]
>>238
古い漫画に限らず漫画を読むのは大好きなんですよ

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 03:04:08.76 ID:???.net]
リアルタイムで読んでたならともかく古い漫画を知ってるから老人ってーと違うでしょ
手塚治虫さんが漫画の神様と言われてるから気になって何作か読んだ事あるけど当然自分が生まれる前の作品だし

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 03:37:16.01 ID:???.net]
どれだけ古いのかと思って調べたら修羅の門と10年も変わらないじゃんか
もっと古い漫画知ってるけどな
「剣道 漫画」で検索したら上位にランキングしてたから有名作品みたいだし

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 05:34:18.43 ID:???.net]
俺はリアルでムサシの剣読んでたぞー
手塚も読んでたぞー
尊敬しろー

250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 06:43:46.67 ID:???.net]
六三四の剣は名作認定されてたから読んだが大した話でないな
話が薄っぺらい

251 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 09:53:55 ID:???.net]
お前らファミコンの六三四の剣やらんかったんか
ウソやろ

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 09:56:11.04 ID:???.net]
物心ついたとき家にあったのはPS2だけでした



253 名前:愛蔵版名無しさん [2022/05/15(日) 11:02:02.71 ID:Py/cM8V0.net]
コンビニコミックで読んだ事あるな

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:21:19.12 ID:???.net]
>>229
猪熊柔vs九十九はちょっと見たい
不敗vs不敗

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:26:22.04 ID:???.net]
>>247
リアルだと女対男なんて勝負にならない(まして陸奥)と思うけど、ケンシンも静流さんに投げられたし柔道ルールならワンチャン勝てる可能性もあるな

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:53:54.48 ID:???.net]
投げられた直後に鬼の顔出してたけど、あの時はまだ静流さんも稽古モードだったから普通に技量で負けたのに言い訳がましいケンさんは少しダサいw

257 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:58:06 ID:???.net]
>>244
やってたぞ
5vs5ばっかやってた

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 13:07:31.07 ID:???.net]
>>249
しかも
ケンシン=柔術家(投げ技得意)
静流=総合武術(専門は投げではない)

のに投げられたからな

柔=柔道家(投げ技、寝技専門)
九十九=総合武術(得手不得手なしだか専門ではない)

だといい勝負するかもな

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 13:49:53.47 ID:???.net]
ライアンでやったやん
あいつクスリが理由で出られんけど五輪でたら金間違いなしって作中で明言されてたよ

260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 15:03:01.14 ID:???.net]
>>252
柔道ルールって訳じゃなかった

261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 15:25:10.03 ID:???.net]
転がすだけなら世界一なんだっけ、イグナシオを転がす事も出来るのだろうか?

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 15:35:19.27 ID:???.net]
>>254
格闘界の矛楯(ホコタテ)
誰でも転がすレスラーvs絶対に倒れない空手家



263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 17:33:14.06 ID:???.net]
ケンシンは惚れた相手の息子だから殺すつもりなしで戦ってたけど
オカマ相手だったら最初から殺る気モードだろうからから
あの男より強いかもしれんなんて九十九に言われなかったよね

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 17:33:32.43 ID:???.net]
今日からいよいよ鬼一が大河参戦だな

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 18:12:36.42 ID:???.net]
>>254
嬉しそうに組みに行って、KODにパワーボムで叩きつけられて死ぬか
悪魔のあの字も出ない牧師にあっさり極められて終わりそう

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 18:42:21.33 ID:???.net]
>>255
倒せたとしてもイグナシオにパウンドで負けるんちゃうか?

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:31:49.49 ID:???.net]
イグナシオ、突進! 重戦車、全速力!!
倒しに行くレオン・・・しかし・・・
タックル決まったー!! 重戦車が横転!!
あ・・・
「何すか?」
イグナシオが倒れ様についた膝の下でレオン、ロードキル・・・ぴくりとも動かない

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:37:40.58 ID:???.net]
>>260
レオン?いつからレオンの話になってた?

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 15:09:18.70 ID:???.net]
双子のドーピング野郎ライアンの事だろ?
あの作者がイグナシオよりも強い設定にするとは思えない。

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 15:12:54.38 ID:???.net]
ルールに特化した戦い方と頑丈さだけだろ、寝かしたとこで何か出来るのか?
双子の弱い方だろうけど陣雷にさえ壊されそうになってたやん
あれ蹴ってたのがイグナシオだったらとっくに沈んでただろ

271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 15:36:07.89 ID:???.net]
>>183
ハリケーンソルジャーの見せ場を作る為にもドーピング双子は要るやろ

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 15:53:41.60 ID:???.net]
>>263
4部のトーナメントルールだったらイグナシオの勝ちだろうね。
2門の方のルールでもイグナシオが勝つんじゃないかな?



273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:02:13.75 ID:???.net]
立ち技選手は総合ルールじゃ転ばされて何もできんけどな
つい先月も空手世界王者のリアルイグナシオみたいな体格のやつが50過ぎたおっさんに負けたが

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:13:44.99 ID:???.net]
メンタルは三流だが恐らく技術だけなら一流のラモンや修羅九十九でも最後まで転がせなかったのがイグナシオだからライアンでも無理でないの
九十九の瞬間的なパワー&スピードがあったから立ったまま締めて倒せたけどケンシン、レオン以外の寝技キャラじゃ勝てる気がしないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef