[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 17:08 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 756
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

うる星やつら73☆ 将を煮んと欲すれば ★★



1 名前:愛蔵版名無しさん [2020/12/11(金) 13:17:57.24 ID:hWZriUukp.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

まずい馬から煮よ!!

作者:高橋留美子
連載:週刊少年サンデー (1978年〜1987年)

◇ 現在の漫画・アニメで影響を受けた作品も多い
◇ 時事・世相ネタを多く含むのでホントは君が今感じてるよりも面白い
◇ 初期〜中期はドタバタスラップスティック学園バイオレンス喜劇で中期〜後期はラブコメ
◇ 絵柄は初期は劇画調、中期は神、後期は円熟

※うる星やつら 新装版 絶賛発売中!
 電子書籍も発売中!
 ttp://booklive.jp/product/series/title_id/209901/page_no/1/view_type/

※前スレ
うる星やつら72☆ ミドロが淵親方 ★
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598532511/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 20:28:54.61 ID:L2o0ml48M.net]
>>506
放任主義だろう、深く考えず親父にしたがった

520 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 10:59:24.36 ID:WyL0aCMQp.net]
>>509
ちゃんとした名前を届け出るように言ったのに「そういうデタラメばかりやるから愛想を尽かされた」という推理も成り立つな。

521 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 12:05:42.86 ID:IXUKsuJEM.net]
>>512
愛想は尽かされてないだろ、恐らく仕事とかやりたい事があって、家を空けてるんだと思う
変わり者なんだろう、らんま1/2ののどかさんみたいなタイプ

522 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 12:29:38.85 ID:WyL0aCMQp.net]
きっちり「逃げられた」とワメいてるぞ。

523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 12:42:53.64 ID:HWOs4eWy0.net]
親父がどこからともなく勝手に連れてきて育てていたら闇が深い
そもそも結婚すらしていないとか

524 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 14:56:51.76 ID:IXUKsuJEM.net]
>>514
TVのワイドショーの家出人捜索のコーナーで親父は「帰ってきてくれー」って言ってたし、竜之介もそれみて「逃げられたんじゃねえか」とは言ってる
でもそれは、出ていったというのは間違いないけど、逃げられたという証拠はない

525 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 16:41:04.07 ID:WyL0aCMQp.net]
>>516
往生際が悪い!

526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 16:43:08.03 ID:WyL0aCMQp.net]
>>515
さすがにそれはないだろう。

527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 17:40:53.16 ID:IXUKsuJEM.net]
竜之介は真砂子の子ではあるけど、変態親父とは血縁関係が無い事もあり得る
何らの事情で、子供を引き取り育てる事にしたとか



528 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 18:59:09.51 ID:I9cuDMVF0.net]
>>519
全然親父に似てないもんな

529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 23:25:04.92 ID:WyL0aCMQp.net]
まあ、確かに娘は父親に似る傾向はあるが、例外はあるから良いんじゃないか。

530 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 00:43:59.80 ID:J3VJOE780.net]
似なくて本当に良かった

531 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 12:25:00.13 ID:BV175qZQp.net]
ま、そりゃそうだ。

532 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 15:38:02.24 ID:Am6tgRgzM.net]
親父の名前が設定されて無いのは、漫画のキャラがきっかけに、苛めに繋がるかもという配慮だろう

533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 16:29:11.23 ID:BV175qZQp.net]
あれ? そういえば父母の名前は「真砂子」以外は全般に不明か?
麺子も汁男もカヨちゃんも父母ではない。

534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 18:59:53.75 ID:2mT2CYZX0.net]
>>524
意図的に、中年以上の生きて動いているキャラの名前を入れずに
年長者のいきづかいを脱臭したのでは
そういう雰囲気を出すために
温泉マークでさえ名前が出ていない。

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 19:14:55.50 ID:XIs3ppih0.net]
両親や祖父などの名前はほとんどわからんねえ。
真吾の祖父は菜造と判明しているが、そのぐらいだろうか

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 20:33:48.02 ID:BV175qZQp.net]
あ!サイゾウ爺がいたか!

537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 22:01:23.62 ID:Am6tgRgzM.net]
竜之介の父や錯乱坊の本名が設定されてたら、同じ名前の人が苛められるよ
最悪、毒親が名付けに使う恐れあり



538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 22:36:48.11 ID:BV175qZQp.net]
というより、学校舞台で親の名とか一々並べ立てないどころか出もしないのが普通だな。
スポ根モノとかでオヤジが単なる脇役チョイ役ではないなら全く別問題だけど。

そういえば登場頻度がけっこう高い校長も姓名不明か。
名前ありの教師は、温泉マークに花輪に岩波に、後なんかいたっけ?

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 00:43:59.88 ID:iZaEUlnu0.net]
温泉マークは本名なのか通称なのか
校長からも温泉マークて全校生徒の前で呼ばれてたし

540 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 01:07:10.56 ID:xkEW+ziup.net]
愛称とか通称とかの類いで呼ぶはずがない校長がそう呼んだのだから本名確定ね。

同じ原理でサクラさんは姓がサクラ(表記不明)
他人行儀に姓で呼ぶはずがないツバメがサクラと呼んでいるのだから、名もサクラ(表記不明)
錯乱坊も俗名は姓がサクラで、出家したから姉妹(どっちだっけ?)が薬でたぶらかして養子を取ったと。

541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 11:49:03.96 ID:PP8BiwMs0.net]
温泉(名字)マーク(名前)の可能性も…?

542 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/01(月) 13:30:37.14 ID:ah1lp1And.net]
気色悪いヤツらばかりだなこのスレ

543 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 14:09:01.70 ID:wJAmclKoM.net]
>>534
人が来ないから話題が偏る
今の高橋留美子系作品で新規ネタがあるのは、MAO と半妖の夜叉姫、年に一度の高橋留美子劇場位だろう
らんまスレとRINNE スレはアニメ続編何でやらないんだという話とライバル女アンチ関連の話があるのみ

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 14:29:44.84 ID:wJAmclKoM.net]
後はアニメ版スレに比べ、漫画版スレは自由な話題がしづらい
アニメ版スレの方が、漫画版との比較話や声優やアニメスタッフの話等、ネタの幅に広がりがある

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 16:30:50.38 ID:qmuqyL+40.net]
るーみっく作品は、
アニメという媒体と相性がよい
編に書き込みすぎず、省略した絵で想像させるスタイルだから
(というかあの時代は書き込み細かい絵があまりなかった)
アニメにしやすい。それほど手がかからない。

546 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 16:31:54.10 ID:qmuqyL+40.net]
花山薫は、
なんであんな男くさいのに
女みたいな名前つけたんやろう

547 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 17:39:24.81 ID:wJAmclKoM.net]
>>538
高橋留美子先生もキャラと名前のギャップがある奴が好きみたい
北斗の拳のハートが好きだそう
うる星やつらの女キャラも、強い美女が沢山出てくるし



548 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 17:39:28.16 ID:MnRafoqM0.net]
原作限定でも楽しく話してる漫画版スレはいくらでもあるけどな
要は原作限定だとそんなに楽しくないんだようる星やつらは
うる星やつらのムーブメントはアニメが本体

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 18:39:00.11 ID:1Yyz7Onr0.net]
原作スレは俺が一番詳しいんだみたいな人がいて
新規が参入しにくいのでは?

550 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 18:48:59.53 ID:wJAmclKoM.net]
>>540
TVアニメ化して作品知名度が上がり、そこから漫画を見る様になった人は多い
ムーブメントの中心は確かにTVアニメ版

だけど原作を見る様になり、原作の方が好きになった人もかなり多いだろう
自分もその一人、原作の方が万人受けする内容だと思うし、完成度も高い

551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 21:54:43.30 ID:xkEW+ziup.net]
>>536
まるでピント外れ。原作にはそんなものはカケラも存在し得ないから元々関係ない。
アニメボケした根性曲がりがどう思うかなど何の価値もない。

552 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 21:56:41.14 ID:xkEW+ziup.net]
>>540
アニメボケが染み付いて感覚が狂ってるだけ。

553 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 22:09:09.92 ID:wJAmclKoM.net]
>>541
話の中心は、あくまで原作うる星やつら
でもアニメ版スレとかに習い、話の流れで少し位なら、アニメ版や後作品関連の話も出来た方がいいな

554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 22:15:40.87 ID:wJAmclKoM.net]
>>543
嫌いなのは判るけど、比較話とか少し位いいんじゃないのか
完全にスレ違いとは言えんだろう
まぁどうしても個人的に嫌なら、脱線話題を一切スルーするのも自由だけど

555 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/02(火) 08:22:28.31 ID:hC5D1rowd.net]
さらに気色悪くなってる。鬼っ子たまんねーヤりたいぜ!って書き込みの方がよっぽど健全に思える。なんかここの連中って、リアルでラムに会っても崇拝してますとか言いそう

556 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 09:00:33.22 ID:jQrP7adNM.net]
>>534>>536
確かに十代位の住人居着いて、自由な書き込みが出来るスレにしてくべきだね
うる星やつらの長年のファンが蘊蓄垂れてるだけで、活気がないわな、自分含め

557 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 09:11:16.93 ID:jQrP7adNM.net]
>>548訂正と追記
544でなく>>547あての間違い、失礼しました
確かにうる星やつらスレに限らず高橋留美子系スレは、レス内容にもう少し色気があってもいい
2017年の境界のRINNEアニメ三期始まる直前辺りから、段階的にエロネタが撲滅されて行った気がする
原作者か某作品ヒロイン声優から、クレームでもあったんだろうか



558 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2 ]
[ここ壊れてます]

559 名前:021/02/02(火) 09:25:25.09 ID:jQrP7adNM.net mailto: 「したらば」で2017年に立てられたスレだが、こういうのが今の高橋留美子系スレに足りない↓
【うる星】るーみっくわーるどの女キャラはエロい【らんま】より↓
1:名無しさん[sage]2017/12/28(木) 12:21:23
女らんまで性に目覚めた
2:名無しさん[sage]2017/12/28(木) 12:24:22
精通は女らんま
3:名無しさん[sage]2017/12/28(木) 12:25:59
女らんま←シコれる
シャンプー←シコれる
あかね←
4:名無しさん[sage]2017/12/28(木) 12:27:24
珊瑚←シコれる
逆髪の結羅←シコれる
かごめ←
5:名無しさん[sage]2017/12/28(木) 12:29:00
おユキ←シコれる
しのぶ←シコれる
ラムちゃん←
6:名無しさん[sage]2017/12/28(木) 12:36:13
鳳←シコれる
四魔れんげ←シコれる
来兎←シコれる
鈴←シコれる
[]
[ここ壊れてます]

560 名前:黒蜜←シコれる
杏珠←シコれる
真宮桜←シコれる
7:名無しさん[sage]2017/12/28(木) 12:45:22
鳳かわいい
8:名無しさん[sage]2018/01/01(月) 16:31:28
真宮桜で抜いた(スケベ!
[]
[ここ壊れてます]

561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 11:07:32.36 ID:c+Icxmk3p.net]
>>546
好きとか嫌いとかいう問題にすり替えるのがおかしいんだってば。
原作との違いならアニメの方でやるのが筋で、逆さまだよ。
内田百フの小説が映画化されて、著者が映画の宣伝の集いに招かれて、原作にはカケラも登場しないセリフについて聞かれて、何を言ってるのかサッパリ分からなかったなんてボヤいてるエッセーがあった。
ゲーテのファウストとオペラか何かと混同してるのもいるし。

562 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 11:12:34.12 ID:P8wGN9q30.net]
>>548
無理だろ
今の十代にオレたちひょうきん族のファンになれと言うようなもん
元々この漫画は当時真面目にやってる漫画を茶化してからかう類のものだから
そういうのってちょっと時代経つとまるで面白くないんだよ
むしろその茶化した漫画の方が息長く読まれてる

563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 11:48:06.91 ID:jQrP7adNM.net]
>>551
比較話は、どっちのスレでもスレ違いじゃないと思うけどな
他の高橋留美子系スレ見ても、漫画版とアニメ版、更に前作品や後作品の話は多少はされてる
その方がスレが活気づくと思うけど
>>552
うる星やつらの魅力は、今の十代の人にも理解出来ると思う
スレに参入して貰える様に努力してもいいと思うがな

564 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 11:50:46.37 ID:jQrP7adNM.net]
>>550
これみると、うる星やつらではラムが苦手で、しのぶとお雪が好きな人だなw

565 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 14:38:44.86 ID:c+Icxmk3p.net]
>>552
ならアニメスレに引っ込めば良かろう?

566 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 14:44:18.64 ID:c+Icxmk3p.net]
>>553
アニメ特有の無理な引き伸ばし目的で、原作とは関係なしに捏造した「原作にありもしない臭い話」をクドクド持ち出さなければ良い。

567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 15:19:56.93 ID:jQrP7adNM.net]
>>556
それは判る、俺もどちらかと言えば原作派だし
原作準拠のリメイクアニメをいつかやって欲しい
不定期連載の頃のは、週間連載の本編の作風にあわせて改変する必要はあるけど

原作と当時のTVアニメ版を見比べて見て正直、原作うる星やつらはまだTVアニメ化してないとさえ思う
押井版アニメは、あれだけやれば続編とかリメイクは本人も支持者も、これ以上望まないだろうし



568 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 15:25:30.25 ID:jQrP7adNM.net]
>>550
お雪としのぶにあって、ラムにない魅力はなんだろね

569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 18:14:17.10 ID:P8wGN9q30.net]
>>557
いや原作派ならアニメ化自体求めるなよ

570 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 18:53:46.06 ID:Qg9lbsA60.net]
TV版のラムも捨てがたい

571 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 22:10:44.88 ID:jQrP7adNM.net]
>>559
当時の原作ファンは、原作準拠かつ完成度の高いのをTVアニメ版に求めていた人が多かった

572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 12:49:54.78 ID:zU7nXhjhr.net]
レイに襲われたら虎馬になりそう

573 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 16:18:29.91 ID:tbJsVkwb0.net]
>>562
牛虎じゃない

574 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 16:20:32.82 ID:zYJqXnpy0.net]
urustar2017.seesaa.net/article/452667097.html

何歳とおもってんだへ

575 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 22:13:55.49 ID:G6sEMbySp.net]
豚牛だろ?

576 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 00:39:52.91 ID:jkXs3xWDM.net]
全体ランキングでは、主人公から敵役まで幅広いキャラが登場しています。 ■ランキングトップ10 [好きな“鬼”キャラは?] 1位 鬼灯 『鬼灯の冷徹』 2位 レム 『Re:ゼロから始める異世界生活』 3位 猗窩座 『鬼滅の刃』 4位 竈門禰豆子 『鬼滅の刃』(※「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記) 5位 風間千景 『薄桜鬼』 6位 鬼舞辻無惨 『鬼滅の刃』 6位 ラム 『うる星やつら』 8位 ラム 『Re:ゼロから始める異世界生活』 9位 忍野忍 『化物語』 9位 累 『鬼滅の刃』

577 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 00:41:36.08 ID:jkXs3xWDM.net]
ラムと無惨が同位は凄いな



578 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 18:51:20.43 ID:ggC6pawg0.net]
先生って画力はあんまり無いよね

579 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 19:48:18.86 ID:Pkb4bpX3M.net]
3000万部って以外と少ないよね、うる星より面白くないのに薄めたカルピスみたいな連載で巻数と発行部数を伸ばしてるのが近年多い

580 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/10(水) 19:58:59.43 ID:y7jjSDMiM.net]
 
当時は藤子アニメとルパンや巨人の星再放がメインだで殆ど観ずに終わってもうたや…。


 




     ―――
Dr.スランプ 第61週 『探検!マンモス みどりちゃん』
https://archive.is/atYsF/d3040488a730a541e8a5650cf1af90ce87ad7620.jpg

うる星やつら 第33週 『花和先生登場!これが青春だね』
https://archive.is/wSBvp/599742a963863e3034b96b9ff7097cd131a2478e.jpg



     ===
164 名前:名無し[sage] 投稿日:2019/04/16(火) 21:23 ID:???

東北新幹線開業 1982/06/23(水)

https://i.imgur.com/svvPQEf.jpg
https://i.imgur.com/RB6hWSG.jpg

東京は東北出身者が多いので特番も多い
(中継がしやすい時代になったというのもあるが)
 

581 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 22:07:45.16 ID:I41t6Emw0.net]
>>567
鬼繋がりだな。

582 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/11(木) 10:30:02.62 ID:OqV5g64Wd.net]
>>568
いやいや 上手いやろ。

583 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 12:03:58.85 ID:1bAeRq9C0.net]
噂の刑事トミーとマツ懐かしい

584 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/13(土) 00:33:39.00 ID:qYapiVZVd.net]
刑事ドラマも最近は少なくなったな

大阪では部長刑事が長かった。

585 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 20:33:31.04 ID:5vDRLdQDM.net]
>>571
どっちが強いだろうか?
太陽光OK で空飛べて電撃使えるラムの方が一見有利だけど、無惨の方が頭は良さそう

586 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/13(土) 22:23:45.64 ID:QPIPnaE8d.net]
何で勝負するのか知らんが?

587 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 23:34:06.94 ID:5vDRLdQDM.net]
>>575
勝負するとかじゃなく、どっちが強いかという話 



588 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 16:30:33.39 ID:uRzhH3Sfp.net]
理数系なら得意だちゃ!
という問題?

589 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 20:10:43.82 ID:3SmMOfxaM.net]
>>569
近年の高橋留美子系作品は、アニメ版の方が明らかに出来映えが良い
原作のイメージも悪く改変されてない
>>578
太陽光に弱いという致命的な弱点を持つ鬼なんぞ、ラムの敵じゃない気もする
でもそのラムに勝ったあたるは更に凄い

590 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/14(日) 21:22:20.71 ID:7+/+LW4ad.net]
>>579
それはマンガへの悪口になってるような?

591 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 21:27:18.84 ID:h0nm25ZF0.net]
原作に忠実になればなるほど売れないということだな

592 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 23:07:39.06 ID:3SmMOfxaM.net]
どちらかといえば、うる星やつらの頃と逆になってるな

593 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 23:27:15.08 ID:3SmMOfxaM.net]
アニメ版境界のRINNE 、半妖の夜叉姫
何かうる星やつらのパロディがたまに見受けられる、別に文句はない
リカの「海が好きー!」とか、もろはの「さる姫君とは赤い顔でキッキとなく?」とかな

594 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 23:50:11.96 ID:3SmMOfxaM.net]
この二作品は、原作犬夜叉初期以前のノリを、アニメスタッフが見事に復元させてる
だから、それなりに面白く仕上がってる
そもそも、うる星やつらめぞん一刻で使われたパターンが、ほぼ後作品の元ネタだがな

595 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 01:39:41.06 ID:gOJyZi/r0.net]
そういうのはあくまでマニア向けサービスであって初見には面白いもんではない

596 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 10:34:07.06 ID:8PeBATquM.net]
>>585
そうそう、うる星やつら読み込んでて元ネタ知ってる人には受けるけどな

597 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 13:54:20.36 ID:kKuRcQzRp.net]
竜之介親子なんかも元ネタパロディーが笑えるけど、知らん人は知らんか。



598 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 16:33:58.92 ID:8PeBATquM.net]
高橋留美子作品自体、他作品からの引用やパロディで成功して来てるからな
うる星やつらめぞん一刻も例外ではない
受けるんなら、どんどんやれば良い

599 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 16:39:31.51 ID:8PeBATquM.net]
うる星やつらめぞん一刻原作ファンの視点で見る限り、アニメ版犬夜叉完結編、境界のRINNE、半妖の夜叉姫はそれなりに面白い
アニオリ改変はあるけど、納得できる範疇だしな

600 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 17:39:22.37 ID:Oxyvz07u0.net]
面堂の親父が、毛利小五郎とそっくりな件

601 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 18:51:58.64 ID:8PeBATquM.net]
>>590
偶然だと面白が、実際は判らんな

602 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 20:32:11.65 ID:uRH3Njoh0.net]
>>590
偶然ではなく、小五郎のおっちゃんは面堂財閥の隠し子とか、分家から平民に下った人の子供とかかもしれん
たとえそうだったとしても、ランちゃんの友達が面堂財閥とタメを張る財閥の令嬢だから
ランちゃんの身分がそんなに高くはならないだろうけど

603 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 21:12:28.28 ID:8PeBATquM.net]
>>591訂正、面白が→思うが
でも声優絡みの話なら、アニメ版スレに行った方が良い
ところで、ラムが普段はいてるトラジマソックスはブーツを兼ねてるんだよな
汚れが付かない特殊構造なんだろうな

604 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/16(火) 22:41:02.71 ID:+OtrJgtId.net]
>>590
そうか?

605 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/16(火) 23:42:18.87 ID:y6qr7SiyM.net]
>>587
「巨人の星」の星親子だな
其処に「あばしり一家」の菊之介のキャラを竜之介のキャラに取り込んだ
ネーミングに関しては、プロレスラーの藤波さんから

606 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 00:16:30.96 ID:G50uwcVW0.net]
>>595
あしたのジョー要素もあるよ
ラン直伝の食事法の極意面白くて気に入ってる

607 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 01:31:08.52 ID:wDreJmzKM.net]
>>596
高橋先生はその世代なんだな
こういったのをパクりとか責める奴等は、ギャグ漫画の楽しみ方を知らないんだろうな



608 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 11:28:35.95 ID:ILtG/8cHp.net]
>>592
へ? ランちゃんの友達? ラム以外にいたっけ?

609 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 11:29:30.82 ID:ILtG/8cHp.net]
>>596
そうなんだよね。
あれは凄い。

610 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 11:36:51.29 ID:ILtG/8cHp.net]
>>597
というか、パロリ元を知らないとコカし具合の強烈さが分からないから通じないね。

和歌の本歌取りと同じ原理だな。
漢詩を知っていればなるほど上手いと思うとかの類い。

611 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 11:48:42.42 ID:wDreJmzKM.net]
>>598
恐らくアニメ版の声優の話をしてると思われる、無理についていかなくても良い

ラムラン話は好きだった
最初の内はランが異常者で加害者、ラムは常識人で被害者と思って見てたが、そんな単純な話ではなかったという展開

612 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 11:55:02.39 ID:wDreJmzKM.net]
「境界のRINNE」の鳳とれんげにキャラがうけつがれたな
作者的には、ランやれんげの方が好きだったという

613 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 12:25:50.44 ID:ILtG/8cHp.net]
>>601
まだアニメ厨の根性曲がりがいるということか?
声優がどうとかなど原作にカケラも関係ない!
アニメ板でやれ!シッシッシ

で、何でランちゃんが異常性格だっての???

614 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 13:01:59.89 ID:wDreJmzKM.net]
元々ラムの方が異常だったのが、幼なじみだったとばっちりのせいで、ランの根性が歪んでしまった
RINNE の鳳とれんげの関係も同様
お嬢様と庶民の子の間には、現実世界でも良くある話かもしれない
元々みんないいこだったんだが

615 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 13:07:15.87 ID:wDreJmzKM.net]
「風邪見舞い」が良かった、互いに相手を気遣う気持ちがあるのが判る話
RINNEの鳳とれんげの話でも、ああいうのやって欲しかった

616 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 18:44:50.38 ID:WNZHyGRE0.net]
俺、うる星とらんまとめぞんしか本を持ってない

617 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 19:48:56.09 ID:wDreJmzKM.net]
後の長期連載作品は、ダイジェスト版出した方が売れるかもしれないな



618 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 22:07:22.35 ID:wDreJmzKM.net]
やはりせいぜい、うる星やつら位の長さ迄の連載に止めた方が良いな
後の作品は、どれもそれで充分事足りる

619 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 00:01:17.67 ID:ibdLgtVwM.net]
>>569
TVアニメが一般人受けするような出来映えだったら、それこそ「鬼滅の刃」みたいにアニメ化がきっかけで、もっと売れた可能性はある
TVアニメや番宣を少し見ただけで、難解で下品でラムがエロいだけの男オタ向け作品だと誤解した人は一杯いる
漫画とアニメは作り手が違うとか知る人は、当時の一般人では殆どいないだろう

620 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 00:16:48.30 ID:ibdLgtVwM.net]
当時の原作ファン、TVアニメや番宣のせいで、肩身の狭い思いした人は多いと思うよ、原作者もそういう処、あったんじゃない

621 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 05:31:33.56 ID:cHPyOrlh0.net]
当時、小学生の俺には親父がうる星のアニメを見せてくれなかった
こんないやらしいのは見たらいかんと言われてた

622 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 09:01:09.64 ID:ibdLgtVwM.net]
一般の人は、TVアニメや番宣のイメージが作品評価の全てだからな
原作見てみたとしても、せいぜい単行本一巻位しか見ていない
PTA とかは基本それで動いてた

623 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 12:21:16.94 ID:ibdLgtVwM.net]
その一方で、手塚治虫先生や青山剛昌先生みたいに、アニメ制作にもどっぷり係わり、主導権を持つタイプもいた
身体を壊したり、早世したりしてるけど

624 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 15:55:16.29 ID:7ct/E6fa0.net]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1613258584/605
福井晴敏信者がこんな事ほざいてんだが

625 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 16:30:08.18 ID:oxRzHvzCM.net]
>>614
闇のコンテンツw
それ、アニメ版の感想じゃないのか
でもそれだけうる星やつらという作品自体が色んな可能性を持ってたという事だろうな
アニメ版然り、同人然り

626 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 17:44:34.87 ID:VFDxkMAq0.net]
>>598>>601
違うと思う
毛利小五郎(名探偵コナンというアニメで、主人公のコナンがごやっかいになっている探偵事務所のおっさん)の話なんだから
ランちゃん=毛利小五郎の娘だと思われ

627 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/20(土) 17:45:54.66 ID:VFDxkMAq0.net]
>>609
充分アニメ化の恩恵は大きかったじゃん



628 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 17:50:05.13 ID:oxRzHvzCM.net]
>>605追記
その後に「はんぎゃを摘みに」をやったのがちょっと残念
せっかく「風邪見舞い」で二人の関係に一定の決着がついたのに

629 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 17:56:29.03 ID:oxRzHvzCM.net]
>>

630 名前:616
だからアニメの話じゃん、しかも高橋留美子系じゃないし
>>617
確かに有名にはなったし、TVアニメから原作に入った人も多い
でもアニメ版のせいで悪い印象が刷り込まれた人も多いよ
[]
[ここ壊れてます]

631 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 22:22:53.22 ID:MhmKq4thd.net]
>>618
人食いババアがランちゃんも騙して全員を料理して食おうとする展開なら良かったのに

632 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 23:17:37.87 ID:oxRzHvzCM.net]
コメディなのにちょっと酷すぎるな的な話が、後期うる星やつらにはある
青い鳥回の竜之介男化も、クラマ姫回では回避されたのに

633 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2021/02/21(日) 00:29:33.09 ID:E8HyDefpd.net]
【超関連スレ】

押井守のどこに才能があるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1217369366/

634 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 02:09:14.44 ID:rIanX2moM.net]
>>623
漫画版スレではあまり関係無いスレだよ

原作のギャグのテンポや品の良さ、適度な色気や恋愛要素の方が好きだし

635 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 13:23:03.52 ID:nhfjK3E30.net]
しのぶがこけるを生む未来の改変は、
しのぶが最後に正ヒロイン扱いとなる未来を
作者が廃棄したに等しい
しのぶでは正ヒロインには役不足だったか・・・

636 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 14:00:06.19 ID:rIanX2moM.net]
>>624
作者的には、しのぶ×あたるで一貫してくつもりだったけど…

637 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 14:47:26.35 ID:p8eREGXc0.net]
因幡クンの時にラムと結婚する未来に変えられた様な気もするのだが結局未来は全部作り直しになったんだろうか。ちょっとアイマイだが



638 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 15:36:15.49 ID:PiUEiUhop.net]
>>626
やった臭いね。
だけどどうせ抜け落ちがあって、しかも管理が杜撰なせいで誰かがまた乱入してご破算作り直しだろうから、成り行きで良いんじゃなかろうか?

639 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 15:38:33.74 ID:PiUEiUhop.net]
>>625
しのぶは番長やキツネや太一郎やイナバに翻弄される運命じゃ。

640 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:35:29.79 ID:rIanX2moM.net]
不定期連載時の、あたる×しのぶ、ラム×レイで収まる展開の漫画もみたいけどな

641 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 18:51:22.23 ID:pG1jserI0.net]
あたるをラムとしのぶが取り合うのが面白かった

642 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 20:17:19.05 ID:rIanX2moM.net]
レイが登場してからソワソワしだして、面堂が登場してから完全に振り切れたな

643 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:00:52.36 ID:RS4quQzp0.net]
>>629
しのぶはレイにはほぼ興味無いだろ

644 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 20:06:12.42 ID:EsPWA6JVr.net]
抱きつかれて心揺らいでいたけどな

645 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 20:28:47.28 ID:q3FvomqTM.net]
竜之介にも揺らいでたし

646 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 20:42:29.89 ID:q3FvomqTM.net]
つばめにも揺らいでた
要はイケメンに弱い
子分から仏滅高校総番の告白を聞いた時も揺らいでたが、写真を見て却下してる

647 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 05:26:58.92 ID:BlJh9xNH0.net]
アレにOKする強者が居るのだろうか



648 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 06:47:17.43 ID:M9NnuzMu0.net]
考え様によっては可愛い・・・
いやそんな事はない

649 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:05:55.33 ID:EG7ypLO70.net]
ラムは一途だがしのぶは尻軽だな

650 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:26:59.64 ID:3jd8i3VMp.net]
あれは一途というより意地になってる臭くないか?

651 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:38:55.44 ID:2qwKx ]
[ここ壊れてます]

652 名前:pl/r.net mailto: チェリーがあたる達とジェットコースターに乗って
周囲のモブがチェリーに迷惑する話が無かったっけ?
[]
[ここ壊れてます]

653 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:42:28.74 ID:QpieZZGCM.net]
>>640
「最後のデート」

654 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:01:52.31 ID:SAXiFw9NM.net]
>>639
本当に好きではないと分析する人もいる

655 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:47:15.60 ID:4BB/2jr6p.net]
ま、意地になったラムに冷静に考えろとかいってもゼーったい無駄と。

656 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:24:26.46 ID:5mb0oWf/M.net]
大体好きになった理由が曖昧、これは良く突っ込まれる

657 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:51:18.82 ID:bizRMROO0.net]
最初鬼ごっこに負けてひしっと抱きしめられた時にすごく嬉しそうだったから、深い理由などはわからないが何となく納得していた



658 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:45:15.31 ID:5mb0oWf/M.net]
確かに作者が感情移入出来にくかったというのも分かる
もし第一話から登場してなかったら、如何に人気が出た処で、せいぜいシャンプーみたいな扱いで、レギュラーになるのが関の山だったろう
でも絶大な人気が出たんだよな
ラムがメインヒロインになってなければ、しのぶがボロクソ叩かれたと思う

659 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:59:40.69 ID:5mb0oWf/M.net]
ま、鬼ごっこで超能力を使える鬼族の自分を、超能力を持たない地球人の男が負かしたというのが、強烈な印象を与えたんだろうな

660 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:33:48.02 ID:r2ryL/TZ0.net]
あたるはラムに対してアメとムチの使い方がうまい気がする
考えてやってないだろうが

661 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 12:51:45.89 ID:ZB5S5VrGp.net]
雑念を統合しただけだな。

662 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 12:59:25.97 ID:5mb0oWf/M.net]
>>648
本当は徐々に好きになって来てるにも関わらず、素直な愛情表現は殆どしない
それで相手をヤキモキさせて、対等な立場を保ってる
好きと認めたら、その均衡が崩れる事を何となく判ってるんだな

663 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 13:03:13.54 ID:5mb0oWf/M.net]
あたるは大本命に照れがあり、素直に成れない、母性本能をくすぐるタイプ
ラムのみならず、女性読者ファンが多いのも頷ける

664 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 13:12:39.93 ID:5mb0oWf/M.net]
>>649
鬼ごっこに関しては、状況判断と駆け引き能力が、ラムよか上だったと思われる

ラムは、超能力が使える事を過信した

665 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 13:37:30.81 ID:xSheFmfA0.net]
ラムのオヤジは、最近の漫画で出てきたら
森喜朗的な位置づけにされて叩かれそうだが、
あの時代だから親にできたのか・・・

666 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 16:16:41.29 ID:5mb0oWf/M.net]
>>653
「夫婦ケンカ始末記」では、二年四組の女子たちに槍玉にされてたな
森善朗さんにも言えるけど、悪気は無い

667 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 18:20:42.54 ID:ZB5S5VrGp.net]
>>652
あたるにはラムの体を掴むという純粋な目的というか邪念があっただけだろう。



668 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 19:21:32.25 ID:efYbZGLU0.net]
>>653
当時も女性キャラに叩かれてたじゃん

669 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 21:51:02.33 ID:5mb0oWf/M.net]
ラム父見てると、典型的な女に口喧嘩で勝てないタイプなんだろうな
それでも反骨精神は捨てきれないという

670 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 07:20:30.66 ID:OQAgAYCU0.net]
ラム父は食べる量が多いだけで
そんなに悪人には思えないけどな
客人にはちゃんとおもてなししてたし

671 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 09:21:19.94 ID:ZwYDg/w7M.net]
>>658
妻や娘より常識人だと思う
温泉先生とは、わりと気が合うみたい

672 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 10:36:51.60 ID:x/CIRN82p.net]
そういえば温泉はマトモなんだよな。

673 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 13:19:26.79 ID:yYTeZ8ytr.net]
コースケも毒されてはいるけどマトモだと思う
付き合っている彼女は変だけど

674 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 15:15:15.34 ID:ZwYDg/w7M.net]
可愛いけど変な女ばっかだな、この漫画

675 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 15:19:52.47 ID:ZwYDg/w7M.net]
特にサクラ先生は、複数の属性を持ち過ぎw
作中でも特に、作者が感情移入しやすかったキャラらしいからな

676 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 16:42:35.17 ID:x/CIRN82p.net]
しのぶがゼーニクを掴んだ時に止めたクラスメートとかマトモなのはいることはいるがチョイ役のみだね〜

677 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 19:11:54.49 ID:OQAgAYCU0.net]
あたるが女好きじゃなかったら
この漫画は成り立たないのかな?



678 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 19:52:34.36 ID:ZwYDg/w7M.net]
あたるは浮気しなければタイプという、女性読者ファンはいた

679 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 22:06:07.88 ID:x/CIRN82p.net]
>>665
そりゃ食い合わせで分裂した時に出来の良い方が残ってたらどうもならんじゃない。

680 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 22:54:50.74 .net]
454 マロン名無しさん (オイコラミネオ MM56-FkEs) sage New! 2021/02/26(金) 17:05:09.52 ID:A7bFIJm3M
>>138
日暮かごめファンスレ其の七
medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1607860484/l50
このスレで今もその延長してるよ、かごめ下げレスが続くので、井上麻里奈さんではっていった途端、剥きになって占領しだしたよ、三十六才独身の老害BBA

681 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 23:07:40.80 .net]
高橋留美子総合スレ26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1576508718/

682 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 08:48:11.68 ID:3BwizQ6gM.net]
>>667
出来のいい方のあたるじゃラムはもの足りんわな
あたるファンの女性読者の皆さんも

683 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 09:29:07.78 ID:GCgVoMvop.net]
しのぶは気に入ってたし、そっちが普通だが、話にならんよね。

684 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 11:33:42.23 ID:3BwizQ6gM.net]
あの回は確かに面白かったけど、週刊連載後とあからさまに作風が違う
アニメ化もしてない
やはりあの頃だけ、別作品として見るのが正しいんだろうな

685 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/27(土) 21:56:59.55 ID:2/mYX1PEd.net]
>>666
それ何の特徴があるの?

686 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:17:33.60 ID:3BwizQ6gM.net]
>>673
浮気は嫌だけど、それ以外の部分は好きなんだろ
ラムも夢の実で、絶対浮気しないダーリンの夢を作ってたろ、あの感覚w
あの話は結局、ラムが本物のダーリンの魅力を再認識するという落ちで終わった

687 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:50:19.62 ID:3BwizQ6gM.net]
ラムとあたるって、一見正反対の性格だけど、根っ子の部分が一緒
互いに反面教師にして、突っ込みあって生きてくんだろうな



688 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 08:20:35.08 ID:bVRM58J/0.net]
ラムが浮気しまくるキャラなら売れなかったろうな
今なら分からんけど

689 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 08:46:15.90 ID:1nDGryMlM.net]
>>676
ヒロインが浮気者、少年誌で新しいジャンルだな
でもしのぶやランもそういう面はあった

690 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 10:17:31.79 ID:Z+mGC7sO0.net]
あたるはラムが本命で、
ラムにある意味で甘えるために浮気していたのか
それとも本気で浮気していたのか
微妙なところ
どっちかわからん

691 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 13:43:23.17 ID:1nDGryMlM.net]
あたるはラムの束縛と無茶苦茶な処が苦手
そもそも元々はしのぶが本命、でも一緒にいる内にラム純粋一途さに打たれていった
一方しのぶは面堂の登場がきっかけで、完全にあたるから心が離れていった

692 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 18:44:57.32 ID:bVRM58J/0.net]
あーあー
女の人って いくつも愛を持っているのね

693 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 22:26:44.77 ID:1nDGryMlM.net]
>>680
しのぶやランを見る限り、女もわりとそうだよ

694 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 22:33:00.08 ID:ePFdVZfH0.net]
ラスト5巻くらいから絵の湿っぽさが抜けて乾いた画風になり内容も淡白になった
ラムに魅力がなくなったのを作者も自覚したからこそ最後の鬼ごっこをやらせたんだろな
ただ個人的には蛇足のような気がする
その前の時間ドア編が実質的な最終回で良かったんじゃないかな

695 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 23:22:00.63 ID:1nDGryMlM.net]
>>682
あれは最終章への布石程度だよ、見応えはあったけど
でも「さらば温泉マーク」から「岩石の母」辺り迄、レギュラーキャラ逹の一定話の区切りがあり、最終章が近いのかなてっ感じだったんだが…

696 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 23:48:02.09 ID:lJi7Ae9b0.net]
一話完結型ってのが凄いよな、こち亀とかもそうだったけど
今でも連載続けるのもすごい
毎回ネタを考えるのは大変だよ
才能豊かで頭がいいんだと思う、らんまとかも惰性で今まで連載すればもっと
金銭的には儲かったと思うけどね、はじめの一歩みたいに
それをしないのが凄い

697 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 00:01:17.81 ID:Lc+rnc3lM.net]
20巻ぐらいで最終章かなって思ってた



698 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 00:26:38.71 ID:Lc+rnc3lM.net]
>>682
最後に鬼ごっこという話自体は良い、ただ、それまでの話の流れに合ってない
あたるはそんな抵抗なくラムとデートする位の間柄になってるし、今更あたるの気持ちをラムが疑う話はおかしい
更に沢山いたレギュラー陣みんなの活躍を期待してたのに、出番が無いまま終わったキャラが沢山いた(最終回の扉絵には辛うじて描かれてたけど)

699 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 06:38:05.37 ID:NANid8SV0.net]
うる星って人気が落ちて
打ち切りだったの?

700 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 10:18:58.24 ID:ZRXeLrylp.net]
>>687
それはないね。
純粋に作者がネタ切れでキツいから切り上げだな。

701 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 10:29:38.05 ID:Lc+rnc3lM.net]
>>688
人気や需要自体はあったからな、犬夜叉とか他の長期連載作品もそうだけど、ネタ切れ引き延ばしは、この作者の作品の欠点の一つ
本人のせいかどうかは知らんが

702 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 10:37:49.54 ID:Lc+rnc3lM.net]
スレ違いだけど、同じサンデー漫画の「名探偵コナン」の黒の組織との話もちゃんと決着つけて欲しい
そこをちゃんと終わらせてから、引き伸ばすんならまだ判るんだが

703 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/02(火) 20:39:09.35 ID:6BfRmvk4d.net]
>>690
連載終わらん限り
決着つけんやろう。

704 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 21:23:34.52 ID:SNmNVc0kM.net]
>>691
黒の組織と関係無い話ばっか何時まで続けるんだよ、一先ずそっちを片付けれよと思う、作者はADHD かよw
うる星やつらはまだそういうのは無いな

705 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 22:52:24.02 ID:oLYkrbQv0.net]
一回ヒット作をものにすると、
クライマックスを描いて華を飾りたいという欲

706 名前:]と
描く快感をいつまでも持続したいという欲望の
両方を作者は感じるだろう
両方手に入れるには、
何作もヒット作をものにすること
しかしそれができる作家は極端に少ない
るーみっくほどになると
漫画界のイチローと言っていいだろう
[]
[ここ壊れてます]

707 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 00:07:06.66 ID:yTBFONXrM.net]
>>693
ヒット作の数なら高橋留美子先生、一本が大ヒット作品というなら青山剛昌先生

「YAIBA」とか「怪盗キッド」みた事あったが、そんなに面白いと思えなかった

家族で見れる作品というのが効を奏した

うる星やつらも、面堂登場以降の作風は、わりとそうだったと思う
やはりTVアニメ版が問題だったな



708 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 00:10:00 ]
[ここ壊れてます]

709 名前:.83 ID:yTBFONXrM.net mailto: 「鬼滅の刃」の雷の呼吸の兄弟子と弟弟子の関係に似てるな []
[ここ壊れてます]

710 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 00:51:19.94 ID:yTBFONXrM.net]
>>693
結局高橋先生の場合、同じ様なキャラや設定の漫画を何度となくアレンジを加えて、幾つもの作品として発表
賛否両論かもしれないけど、個人的にはそのやり方はありだと思う
過去作の反省も踏まえ、より洗練された部分だって出てるし
それでもうる星やつらが最高傑作だけど

711 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 08:53:08.03 ID:JqOhQ5bQ0.net]
女作家でラムを生み出した功績は大きい

712 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 09:23:25.02 ID:8Hqanwh3M.net]
ラム人気は絶大だった、この事実は今更誰も否定しづらい
一応アンチも居るみたいだけど

713 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/04(木) 21:15:15.07 ID:pJNtAZYFd.net]
>>698
アンチなんか無視出来る人気やったね

ただ実はあたるが浮気しない事には
何もする事が無い 意外と空気な存在感なんやけど。

714 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 21:55:24.78 ID:aG+J2i5QM.net]
>>699
あたるが浮気しなかったら、アイデンティティーを失いそうw

715 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 08:53:31.90 ID:p63ou8g40.net]
あたるがラムにぞっこんになったら
ラムはつまらんのかもしれんな

716 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 09:09:34.92 ID:37mfZic6M.net]
>>699
作者的には、元々メインヒロイン処か、レギュラーにする気もなかった
作者談「見たこともない娘」
何とか感情移入出来る様にキャラを練っていったけど、最後迄理解出来なかった

717 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 09:16:13.92 ID:37mfZic6M.net]
>>701
あたるはツンデレなのが可愛い、ラムは純粋一途なのがいい
ただし二人共極端過ぎる



718 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 11:01:07.03 ID:AZuxmlrHp.net]
>>703
そうは言えるかね。

719 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 18:55:43.38 ID:2Y2j7HNMr.net]
>>701
漫画としてはつまらなくなるな

720 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 19:14:00.68 ID:te1Sm6Tc0.net]
ラムはあたるが好きで、あたるもラムが好きでした。めでたしめでたし。
で、おしまい

721 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 20:13:13.45 ID:dNIDYzQMM.net]
>>706
主役カプどっちか片方が一途で、もう一方が偏屈なのが、うる星やつらめそん一刻1ポンドの福音
両方共に偏屈なのが、らんま1/2犬夜叉
片方が一途、片方が鈍感なのが、境界のRINNE MAO

722 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/05(金) 23:27:06.55 ID:NOQAl8wB0.net]
オイコラミネオ殿オイコラミネオ殿
牡牛座のペテルギウス
天翔るケンタウロスの青き翼
るーみっくワールドを覆う
漆黒の闇を照らす一筋の光
まごう事なき勇者

悪鬼蠢く世界に轟きたなびく一陣の風
どんなに強い力も大きな的も莫大な数も
跳ね返せる
あなたならば

牡牛座のペテルギウス
勇敢なケンタウロス
勇者オイコラミネオ殿

るーみっくワールドを覆う
漆黒の闇を照らす一筋の光
まごう事なき勇者
勇者オイコラミネオ殿

723 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 23:54:48.19 ID:AZuxmlrHp.net]
なんか変なもん食ったのか?

724 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 00:18:03.23 ID:mnkAKOg6M.net]
>>708さんどうも有り難う、>>709変わってるけど悪気ない人なんで許してあげてw

話変わるけど、うる星やつらの時代は布マスクしかなかったな
使い捨てのはなかった
給食当番の時は夏場でも着用したけど、菌の繁殖し放題だったと思う

725 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 00:29:11.02 ID:mnkAKOg6M.net]
トラジママスク何処にも売ってないな
ピヨピヨマスクも一緒に販売すれば、儲かるのに

726 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 00:41:07.85 ID:4Ty94mPU0.net]
あたるはだいたい一番浮気したがる対象がサクラさんなので、
サクラさんがあの世界では一番美人なのだろう

727 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 08:32:34.48 ID:mnkAKOg6M.net]
>>708
くれぐれも、鳳アンチと思われる奴を見かけた時だけ暴れるように
>>711
これ、るーみっくグッズとしては出て無いけど、調べたらあったわ
失礼しました
>>712
キャラ達の保護監督的な立場で、作者が感情移入出来たキャラだしな



728 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 09:14:08.52 ID:SC2FikJk0.net]
あたるはババ専なのか?

729 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 09:47:27.17 ID:mnkAKOg6M.net]
>>714
ラム母テン母真子母露子母には、かなり反応はしてたけど、まだせいぜい三十代だろ
15歳から三十代半ばが許容範囲らしい

730 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 12:32:50.71 ID:v36cop8Gp.net]
>>711
当てるとピンクと緑のストライプになる特殊菌付きとかな〜

ヤなの。

731 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 12:35:14.30 ID:v36cop8Gp.net]
>>715
そういえば面堂母と飛鳥母には反応してなかったな。
ラム母は反応はしてないだろう。

732 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 13:50:56.63 ID:tovjxsJWM.net]
>>718
そういうの出れば買うやついるだろう、そもそもマスクは弊害もある、菌が繁殖しやすい点と呼吸がしにくい点
かえって良くないのではという指摘をする人もいる
>>717
確かに、アニメ版と混同したかもしれん

733 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 14:10:31.45 ID:bTDFhFao0.net]
まずあたるとラム母が出会ったのを見た記憶があんまりない。会話してるところも。
大体麻雀語だから通訳しないと会話もできないと思うし

734 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 16:22:06.83 ID:tovjxsJWM.net]
>>719
天真爛漫純粋一途、だけど天然で気が強い
ラムと同じ性格だろうな

735 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 19:22:51.13 ID:SC2FikJk0.net]
ラム母と結婚して
ラムが娘でもそれはそれで良いな

736 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 19:39:04.92 ID:kSkXP/tSM.net]
>>721
母子共々、かなり激しい性格だぞ
若い内は耐えられると思うが…

737 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/06(土) 21:11:13.44 ID:w7RCiI+fd.net]
>>719
そういや無いな
仮にも娘と付き合ってる男なのに
オカン関心無かったか



738 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/07(日) 02:49:46.93 ID:pOiFjcnmr.net]
娘をそれだけ信頼しているということかな?
この娘が好きになったのだから間違いないとか

739 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 10:33:58.02 ID:crCyOG1j0.net]
サクラとつばめが結婚して子供が生まれたら
名前はひばりかのう
そして顔は錯乱坊の顔で決まりじゃな

740 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 11:15:11.55 ID:f8o3H1eE0.net]
いなばの話で出てきてたやん

741 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 11:43:53.68 ID:BieyXH8mp.net]
錯乱坊系だと悲惨だが、娘は父に似る傾向があるから何とかなるだろう。
しかし、危険はあるな。
その場合は伝家の秘薬でたぶらかすと。

742 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 12:42:36.86 ID:zScBZns/M.net]
見た目は凄くいいけど、性格がきついな

743 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 14:07:27.54 ID:f8o3H1eE0.net]
>>728
誰が?と思ったけど、全員か

744 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 14:16:43.34 ID:zScBZns/M.net]
>>729
あぁ、サクラ先生の話だったんだが、登場する女キャラほぼ全てに該当するなw
因みに腕力はあっても性格はきつくないのが、水乃小路飛鳥

745 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 18:43:08.22 ID:c4QwOTWk0.net]
しのぶはなんか行き遅れになりそう

746 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/07(日) 23:13:22.13 ID:zScBZns/M.net]
>>731
もっとラムみたいに、ガンガン行かないとな
でも最終的に、因幡くんゲット出来たじゃない

747 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 09:21:12.45 ID:G0At3mq5p.net]
>>731
悪魔に番長にキツネに太一郎に、引く手あまただから安心しなさい。



748 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 16:31:08.49 ID:YTTvVHA30.net]
太一郎は変わり者ではあるが妖怪でも宇宙人でもないし、ちゃんと家業の農家もあるしでそんなに悪くはないかな

749 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 16:34:18.40 ID:CGsqOqao0.net]
潮渡渚 なんという覚えにくい名前よ
こいつが藤波家の息子として生まれてきたら
おもしろかったのに
親父に、男らしくなるよういびられるが、
親父より強いため、いつものしてしまう

750 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 18:15:45.78 ID:8vWMpQcp0.net]
>>714
多分、あたるは「今」だけを見ているのだよ
普通の人間だと「サクラさんの年代なら、後は衰える一方」とか小賢しい計算が働くわけだけど
あたるにはそれが一切無い

751 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 18:53:52.15 ID:3bLMOnFIM.net]
>>736
所詮、女作者が考えた、理想の女好き男子だからな
だからあたるは、女読者に人気があった

752 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 19:07:15.73 ID:VPxaaLV80.net]
あたるに寛容な女子って良いな

753 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 22:39:23.89 ID:ksGwiksRM.net]
「夢で逢えたら」の理想のダーリンは、あたる好き女子から見てどうなんだろう

754 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/11(木) 17:34:19.29 ID:Phi+9d0V0.net]
>>739
男の目から見ると
イラつくけどね。

755 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef