[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 22:11 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ227



1 名前:愛蔵版名無しさん(ワッチョイ 2782-HDOw) mailto:sage [2017/04/20(木) 16:33:36.16 ID:+AGa8POk0.net]

週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>980を踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上で立てること

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ226 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1487982953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 20:59:00.19 ID:cgk9vr7i0.net]
神の涙って何のつもりで作ったんだろうな
心が清い者の下に現れるって設定だけど、それで種族のバランスが崩れかけたことが何度もあったんだよな
ドラゴンボールと一緒で、正しい者が使ったとしてもただ都合のいい道具に過ぎないってことかな?

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:07:16.27 ID:haPpSTfNx.net]
大魔王からは逃げられないけど大魔王も逃げないんだな
バーン様も一旦逃げときゃ勝ちだったと思うけど
ダイの剣刺さったままだと居場所追跡されちゃうかな?

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:13:48.62 ID:9zE17xdVr.net]
メルルがいるから逃げは無理やね

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:20:01.95 ID:7GllVGua0.net]
神の涙がなかったらクロコ戦でダイ敗北の可能性あり、バラン戦でポップの援護がなくなるためダイが敗北する可能性大
チウはビショップに斬殺されゴロア戦でレオナは死亡もしくは再起不能……

小さな願い事とか言ってるけど神の涙がなかったらけっこうダメージでかいな。

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:36:21.48 ID:9zE17xdVr.net]
ピエーン

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:37:47.93 ID:HpzneN4H0.net]
ダイたちの願いには私欲がなかったから小さな願いって言ってたんじゃね

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:50:17.99 ID:VBaMYn/i0.net]
>>299
ほぼ勝ちを確信してるあの状況で無駄に逃げても難だし、むしろ放置してダイが更なる成長重ねて
余計面倒臭いことになる可能性すらあるから
あそこで片付けた方が良い

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:51:22.96 ID:8mBvk+N10.net]
わ……ワシの顔がぁっ!(つД´;)

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:54:12.85 ID:llpddKXhx.net]
最後の世界のみんなの心を一つにを叶えてくれなければ地上吹っ飛んでたからね
ゴメちゃんいなければどんなに頑張っても間に合わなかった



310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 22:19:31.57 ID:D1hiDrorM.net]
マトリフとまぞっほの師匠がどんな人だったのか気になる

311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 00:06:09.95 ID:MX4jlbzY0.net]
>>300
メルルよりもまぞっほの方が水晶玉の扱いが圧倒的に上なんだよな

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 02:25:01.57 ID:vUoqPgZaa.net]
今度はまぞっほの高評価が始まるぞ!

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 02:33:04.02 ID:Xlr7MKMwx.net]
なかなかいい着眼点だね
キングダム!

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 04:02:56.18 ID:FoICuF0mx.net]
豚もおだてりゃ気に登る♪

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 08:15:18.20 ID:14+KZ8JS0.net]
長男(たぶん):マトリフ
次男:まぞっほ

正直、親のネーミングセンスを疑うというか弟の名前は間違いなく超適当につけただろ

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 09:02:29.85 ID:wJYmou+cr.net]
同じ人に弟子入りしてただけで本当に兄弟って訳じゃないだろ

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 09:22:33.70 ID:ZIuWm5Ny0.net]
ザッヘル・マゾッホというのはマゾヒストの語源になったオーストリアのマゾ作家の名前だぞ

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 09:34:59.84 ID:JTNWDtcbd.net]
師匠が弟子に名前をつけるのか…。

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 09:36:04.89 ID:14+KZ8JS0.net]
師匠兼実親と言う可能性



320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 10:38:47.86 ID:vyVK1nllD.net]
まぞっほは、威力はイマイチながら水晶玉が使えるのは大きいよな

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 11:54:47.12 ID:/rj1L6qC0.net]
>>292
師匠のキアリーでも手こずる≒並のキアリーでは効かない=並の薬草では効かない
矛盾してないが?

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 11:58:35.78 ID:/rj1L6qC0.net]
>>309
まぞっほは、真面目に修行したらそれなりになったかも
3賢者レベルまでは、なれた可能性ある

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 12:33:33.42 ID:G7ZfgLe2p.net]
>>318
誰が矛盾してるなんて言ったんだよ
>>285に対して「ザボエラの毒はキアリーじゃないと消せない」ってツッコミが>>286だろ
>>292は作中での毒についての設定を出しただけだ
だからおかしいのはゲーム設定を持ち出してきた>>289だろ

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 12:43:31.23 ID:Mcet+s2Ea.net]
>>318
お前…1巻読んできてないな…
魔のサソリの毒には毒消し草は効かない
だから、ブラスじいちゃんに連れていかないと

バロン「姫治されたら困るからブラスぶっ殺す」

ってブラスじいちゃんがバロンに狙われる理由にまでなった設定だからな

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 13:24:45.70 ID:yP9V1SOMa.net]
>>317
あのくらいの威力があればザコにはじゅうぶんだろ

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 16:12:23.57 ID:yqVrwItxd.net]
>>316
歌舞伎みたいだな

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 17:27:48.99 ID:Z2RwOmIn0.net]
>>294
回復魔法も弱いしな。典型的なレベルを上げて物理で殴る系のパーティ

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 20:20:37.90 ID:UlkZfgHk0.net]
ダイ達はほんとよくバランを退けることができたよな
メルルのホイミに至るまで誰一人欠けたら勝てんかった

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 20:40:56.24 ID:14+KZ8JS0.net]
あの戦いでもしポップが死んだままにされてたらマァム再登場はなかったかもな
あまりに不憫すぎて



330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 21:06:02.32 ID:oRgdNINe0.net]
ポップは時々ダイよりも勇者っぽい時がある

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 22:41:34.08 ID:1nTGLQix0.net]
RPGツクールのダイをやってる人いないのかな?

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 00:13:47.13 ID:STo9g5e40.net]
>>328
どこで遊べるの、それ

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 14:06:13.42 ID:pFc/mXZ60.net]
ツクールで

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 14:40:14.06 ID:Y29YcBCF0.net]
漫画の再現としては面白いね
ゲームとしてはストーリーわかってるからつまらんが

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 20:40:49.05 ID:qxFKjQ7o0.net]
魔軍指令時代のハドラーも結構強い方だよな

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 21:00:14.11 ID:OuykjnK20.net]
でも魔軍司令といっても直接動かせる直属の部下はおらんのな
各軍団長はそれぞれ軍を統括しているから好きな時に思い通りに連れ出すのは難しいし
クロコに対するダイ討伐も命令というよりは依頼に近い

337 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 21:27:36.17 ID:dey/pguDK.net]
1話で倒したガーゴイルとか親衛隊のアークデーモンとか直属じゃないの
ザボエラから借りた可能性もなくはないけど

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 21:40:02.42 ID:OuykjnK20.net]
そういや一応親衛隊はいるんだっけ。上級モンスター揃いだがこの漫画じゃ本当に雑魚扱いなんだよな

339 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 22:03:22.23 ID:apeCIgnN0.net]
ジョーカー3プロでようやく鬼眼王バーンまでやりきったけど
ほんといい原作再現してるねこれ、ステータスや特性が納得できる形になってるし
DQ10といいダイ大見てた世代がスタッフになって調整してる感がすごい伝わってくる



340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 23:13:55.18 ID:/ESyMNui0.net]
あの頃の親衛隊も初グランドクルス直撃で壁役になるくらいのタフネスはあったな

341 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 01:57:41.80 ID:4VAG48ShM.net]
アークデーモンもゲームではハドラーの決め呪文イオナズンを使えるほどの手練れなのにこの漫画では扱いは確かにひどいかもな
魔の森にいたライオンヘッドの方が作中ではよっぽど活躍してる

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 02:07:20.60 ID:8kOfWDr+a.net]
だってよ、ワニキよりライオンヘッド数匹の方が強いって何スレか前で見たぜ

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 02:24:16.67 ID:10t1TGHTd.net]
そんなレスを見たからってなんなんだろうか

344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 02:57:14.74 ID:2bOAQJD1d.net]
はやく!
だれかはやく、ワニ公の最強ステ画像で
コイツらを黙らせてくれ!!

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 06:41:56.82 ID:dtx8WLMPD.net]
>>338
アークデーモンも弱いのと強いのがいるのだろう

346 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 06:57:50.64 ID:FgQpUl330.net]
>>335
アークデーモンとかが闘ったヒュンケルは不死騎団長だからね。要は敵のボスキャラに当たるキャラ
そして曲がりなりにもハドラーすら倒せる実力。さすがに相手が悪すぎただけでアークデーモンが弱い訳ではないだろう

まあどちらにせよ魔界のモンスターよりは弱そうだが・・・

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 10:37:41.10 ID:ZtotsDUUr.net]
グランドクルス
https://youtu.be/sfhdwq_fKzg
なんか少しイデオンのイデ発動っぽいオーバーキルな雰囲気

348 名前:愛蔵版名無しさん [2017/05/26(金) 19:42:35.46 ID:RgAwBCxSx.net]
「男女差別だぜ」のポップ
ヒュンケルは回復呪文使えないんだから
つまり…ポップはヒュンケルにお姫様抱っこしてほしかったのか?

349 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 20:26:43.06 ID:JOZcWPXCr.net]
そういえば最初の方にパプニカから来た賢者が魔界の魔物を使ってたけど
あれはどうやって連れてきたんだろう



350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 21:06:55.76 ID:nJsmfNvY0.net]
じいちゃんがダイに渡した魔法の筒にも魔界モンスター入ってた

351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 21:23:09.80 ID:wDfO8hJ9K.net]
アニメじゃキラーマシンと一緒にハドラーがくれたことになってたような

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 22:11:23.90 ID:Ylf8+guj0.net]
パプニカは旧魔王軍の本拠地があった場所と同じ大陸だから
その地底魔城から発掘したんじゃないか?キラーマシンも一緒に

353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 05:26:37.77 ID:fptceoMy0.net]
魔界の魔物なんか連れていなかっただろ
何の話だ?

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 05:49:18.63 ID:6CXkWCEjr.net]
いろいろごっちゃになっとるな

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 07:37:20.43 ID:jKu2W+qu0.net]
バーン様って性欲処理どうしてたんだろうね?

まさかミストの隣でオナるわけにいかないだろうし…
魔力で性欲を封印してたのかな?

それとも魔界ではべらせてた妖精みたいなの相手に
お楽しみになられてたのかな?

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 07:40:24.04 ID:0vZ19oNs0.net]
老人になってたんだから枯れてただろ
しかし久々に若返ってこみあげる思いが蘇ってきてレオナのオッパイとかを露出させたりしたんだろう

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 12:25:17.79 ID:EQA6PfUQa.net]
魔のサソリが魔界の魔物なのかもしれない

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 12:57:04.03 ID:mRRugWk3K.net]
魔界の魔物ならじいちゃんが知らないだろ

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 13:25:41.71 ID:2/yUpXhQ0.net]
じいちゃんじつは魔界生まれ?



360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 13:26:10.81 ID:2/yUpXhQ0.net]
なわけは無いよな。筒の魔界モンスター知らなかったし

361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 16:12:26.98 ID:B6Y4JCZVp.net]
毒消し草が効かないのも含めて
ダイですら魔のサソリを知っていたのに
魔界のモンスターのはずがない
魔界要素なんて名前に「魔」が入ってるくらいしかないぞ

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 16:18:54.01 ID:KE2MqxUZ0.net]
バルトスも魔界出身では無さそう
魔界の剣士ヒュンケルのことはハドラーから聞いたのだろうか

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 17:49:28.84 ID:0vZ19oNs0.net]
この世界の魔界のモンスターはドラクエ4以降に初登場のモンスターだからな

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 18:15:21.41 ID:mRRugWk3K.net]
バルトスはハドラーの魔力で動いてるそうだから、地底魔城出身だろ

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 21:16:25.39 ID:IHeXo1Ue0.net]
地底魔城で死んだハドラーはその後わりとすぐ大魔王バーンの声と魔力で復活した
このへんの経緯考えると地底魔城は魔界に近い場所だったのかもな
死火山とかあるし、マグマ自体は地上も魔界もないはずなので

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 06:17:12.88 ID:d0FtWYEL0.net]
魔界って、マグマがたぎる見渡す限り不毛の大地じゃなかったっけ?
それに、地底魔城は地下鉄とか地下街くらいの深さのイメージだったわw
むしろ、破邪の洞窟の方が怪しい

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 11:17:33.28 ID:7u7Avd7M0.net]
破邪の洞窟が時空間トンネルになってる感じか
ワームホールみたいに

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 16:40:24.10 ID:fDbvJs0+0.net]
マイクラのネザー(暗黒界)見た瞬間、
「ダイ大の魔界(俺的イメージ)じゃん!」
ってオモタ

369 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 18:22:20.20 ID:Ads4kyJqK.net]
>>365
それ、すごく分かる



370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:47:14.15 ID:X8RRJKZW0.net]
地底魔城ってフレイザードによってマグマの流出になってなかったっけ?

371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 00:04:10.57 ID:I0ZR9Yht0.net]
死火山に併設して造った城だからねえ
ちょいと喝を入れられればドカン

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 00:50:19.73 ID:PHsD+ped0.net]
沈んだ瞬間死なない辺り
そこまで熱くないのかもな
あの世界のマグマって

373 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 08:56:39.96 ID:lm+1kZq6r.net]
ヒュンケルが包帯巻かなきゃいけないほど熱いんだぞ

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 12:35:12.74 ID:1xnT8SsZM.net]
ベギラゴン直撃しても軽度の火傷で済む世界ですから

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 12:38:07.87 ID:6H5rV7ePr.net]
怪我は軽いけど体力は減るドラクエ世界

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 17:34:15.15 ID:xSRmJwC8a.net]
ホイミは魔法だから何でもアリとして
薬草食べても健康になるだけだろう

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 17:51:56.45 ID:JIRjXl4d0.net]
ドラクエ界の薬草は当然魔法薬だろうよ

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 18:29:01.61 ID:x6sSoOD50.net]
薬草も毒消し草もそこらへんの草むらで千切ってきた、ただの野草だよ

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 19:41:56.97 ID:6H5rV7ePr.net]
天然由来のマナを宿してるんだろう
精霊は存在するみたいだし



380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:19:03.66 ID:w6n/ReNW0.net]
治った気になってんだよ

381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:56:20.17 ID:a9atURQZa.net]
さすがの私もメガンテだけはダメージをうける

これだけ際立ってアホっぽい台詞だな…

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 22:40:52.56 ID:75jbraKaM.net]
ヒュンケルってマグマから救出されてすぐハドラーと戦いに行ったのかな?
それだと満身創痍のヒュンケルにハドラー負けたのか?

ポップ

383 名前:ノ渡した薬草の他に自分でも薬草食べたのかな
薬草自体はクロコがいくつか持ってたと脳内補完してるけど

それにしてもマグマに焼かれたのなら薬草なんかが効くようなダメージじゃないだろうに…
[]
[ここ壊れてます]

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 23:12:48.58 ID:6H5rV7ePr.net]
熱湯風呂くらい?

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 23:29:33.44 ID:SKGgzUrMM.net]
押すなよ押すなよ

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 00:31:21.93 ID:U6pxoarF0.net]
最後のキルバーンヘッドは
誰かがバシルーラを習得していれば誰も犠牲にならずに済んだ

ブラスじいさんなら出来そうだが

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 00:36:52.67 ID:gMT01iCQ0.net]
耐性持ってないわけなかろうもん

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 00:54:39.15 ID:1/dugBgF0.net]
そういえばジョーカー3プロでキルバーンに乗っかってピロロごっこできるね

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 03:31:34.65 ID:wbnT8zZv0.net]
>>382
ルイーダの酒場が壊滅



390 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b11-Yhd5) mailto:sage [2017/05/31(水) 05:51:03.10 ID:u9yQQtXq0.net]
クロコダインがパプニカの町で普通に薬草の買い物とかしてると思うとなんか和む

391 名前:愛蔵版名無しさん (ガラプー KK25-nJm+) mailto:sage [2017/06/02(金) 10:15:47.36 ID:NqvVM47yK.net]
>>382
マトリフ師匠できなかったっけ
バルジ島で船飛ばしたアレ

392 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d969-oHxm) mailto:sage [2017/06/02(金) 14:00:22.31 ID:my0YlIrq0.net]
>>387
ピラァ・オブ・バーンにいた怪物を倒す時に
魔法力が尽きてしまいましたから…

393 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d0c-k7rq) mailto:sage [2017/06/02(金) 14:37:48.57 ID:MecVhqW60.net]
ザコモンスター相手になんでメドローアなんか使ったのかww

394 名前:愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3d-RUXO) mailto:sage [2017/06/02(金) 14:45:02.10 ID:bjB2Rpu1r.net]
あれジャミラスやで
当時のジャンプにカラーで解説されてた

395 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 256d-QK3y) mailto:sage [2017/06/02(金) 15:34:21.65 ID:x8ejN8rT0.net]
>>387
あれはバシルーラじゃないだろ
ただ魔法力を飛ばしただけ
仮にあれでキルバーンを吹っ飛ばしたとしても飛距離はたかが知れてる

まあバシルーラでも飛ばした先が地上なら結果は同じだけど

396 名前:愛蔵版名無しさん (スププ Sd0a-EO1S) mailto:sage [2017/06/02(金) 16:10:47.20 ID:+jTX2BZOd.net]
>>389
どんな奴いるかわからんかったから
臨戦態勢でルーラしたんやろ

397 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3511-RUXO) mailto:sage [2017/06/03(土) 14:52:07.87 ID:8ZfPs3lv0.net]
ルーラが使えない3賢者……

398 名前:愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdea-Jc3G) mailto:sage [2017/06/03(土) 16:57:26.31 ID:PFW27H1ud.net]
>>393
ルーラ使えないの?

399 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3511-RUXO) mailto:sage [2017/06/03(土) 17:29:58.40 ID:oVd27mO10.net]
使えない
気球は使える模様



400 名前:愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3d-MSui) mailto:sage [2017/06/03(土) 20:25:34.34 ID:bRr9DSQgr.net]
気球があるからルーラを覚えないのか、ルーラを使えないから気球を作ったのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef