[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 22:11 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ227



1 名前:愛蔵版名無しさん(ワッチョイ 2782-HDOw) mailto:sage [2017/04/20(木) 16:33:36.16 ID:+AGa8POk0.net]

週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>980を踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上で立てること

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ226 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1487982953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 13:05:53.94 ID:1Pv4ym3J0.net]
海波斬でもかすりもしないからね

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 13:09:02.52 ID:jeuNR5AO0.net]
きっとハーケンディストールはアクションが大きいからスピードが落ちるんだよ

203 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 13:25:21.76 ID:1Pv4ym3J0.net]
くっそwww

204 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 14:45:26.04 ID:gSTupHNg0.net]
DIOだって触ると凍るって設定なくなったろ?
それと同じだよ

205 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 16:31:17.02 ID:GynlWjz10.net]
あれは首から下がジョナサンの肉体になったからなぁ
生身の肉体基本の強さは元々のより劣るんちゃう?
新しい体で気化冷凍法やったら自滅しそう

あと、ジョナサン体になってから子作りして生まれたジョルノはべつに普通の体だった

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:47:55.30 ID:YhVobbQRd.net]
じゃあポルナレフは心臓ねらえば勝てたん?

207 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:52:11.45 ID:7BWm8YL00.net]
スタンドに気化冷凍法って効くの?精神エネルギーだぞあれ

208 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 20:07:23.97 ID:ye0WVHwt0.net]
>>204
微妙やね。頭ぶっさした時も時止めて剣を引き抜かれて再生され「脳みそ掻き回してたら勝ててたな」みたいなこと言われてたがたぶん心臓もズタズタじゃなければ再生はできるんだと思う

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 20:08:39.33 ID:ye0WVHwt0.net]
>>205
基本スタンドはスタンドでしか倒せんな
あ、でも波紋は効くか



210 名前:愛蔵版名無しさん [2017/05/16(火) 07:05:28.52 ID:zNz9U5w30.net]
「魂などでは余は倒せん!」
「オラオラオラオラオラオラオラオラ」

211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 07:06:50.74 ID:EnYSLer3a.net]
天地魔闘の瞬間にスタープラチナ・ザ・ワールド

212 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 07:51:38.21 ID:sWp/eny60.net]
竜闘気による攻撃じゃなければベホマで回復される

213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 07:52:33.81 ID:zgU+3JWZ0.net]
ダイ「ボスキャラがべホマ使うなんてRPG的に反則だよ」
バーン「な、何を言ってるのだ?こやつ・・・・」

214 名前:愛蔵版名無しさん [2017/05/16(火) 08:15:40.04 ID:k2P2jFBjd.net]
fc2のシドーは最大HPが
255しか無いからベホマを使ってくる

215 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:23:05.54 ID:DfCZ4tzv0.net]
fc2じゃ伝わらないお
FC版のドラクエ2と書いてくれないと…

216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 10:47:59.93 ID:fP7fOgyCr.net]
「今こそ目覚めろ! 俺の中の竜よ!」
「すべてを込めてあいつを倒す!!!」
「竜闘気ッ!!!」

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 14:48:35.23 ID:9k8x/qu10.net]
>>204
頭があればいいからジョナサンボディで活動してる。
心臓はいらない

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 18:06:27.41 ID:yPMJQSoFx.net]
「余は寛大な男だ。失敗も3度までは許そう」バランの一件で
4度目。アバン退治の功績でチャラ。なのに次に失敗したら
「3本目の指を折る」
ピロロ(バーン様、足し算引き算間違ってる…言わない方がいいt
な)

219 名前:愛蔵版名無しさん [2017/05/16(火) 21:52:30.60 ID:75zVpD9ex.net]
アバンが人形相手に、お前はまともな戦い方が云々必勝の気魄が云々と挑発してるとき、
ピロロってものすごく笑いをこらえながら芝居してたんだろうな。



220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 23:54:38.77 ID:hmWuqWvY0.net]
ピロロ=キルバーンなんだから別に

221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 08:42:42.18 ID:lPYAf5Sc0.net]
ディオ おまえは今まで食ったパンの枚数を覚えてるのか?
バーン 知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない
ラオウ きさまは知らぬ 背に恐怖を背負った人間の力をな

この二人と肩を並べられるのはバーン様だけ

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 10:20:23.25 ID:3BoNEy9n0.net]
私のレベルは53万です
そして変身するたびに爆発的にレベルが上がる……そしてその変身をまだ二回も残している
わかるな……この意味が

223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 10:40:35.75 ID:fM5YTZih0.net]
武闘家だったら100%改心の一撃だろうが、バーン様は魔法使い系だろうしなあ

224 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 15:57:16.51 ID:gnYGS83T0.net]
魔法使いなのにカラミティエンドとか好きなバーン様

225 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 17:34:11.16 ID:H2H3oNf30.net]
バーン様って魔法使いだっけ?

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:14:13.22 ID:ovL1LwiS0.net]
フェニックスウィングなんてラーハルトと互角の速さがあるだろうし
カラミティエンドでヒムの腕も砕いてるからパワーも桁違い
これで魔法使いとか、ないないw

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:21:28.61 ID:fBoXTIQQM.net]
バーン様は賢者も戦士も極めて最終的に武闘家に転職した魔族だぞ

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:35:21.97 ID:bgkf1l7B0.net]
光魔の杖とか使うけどね

229 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:44:47.85 ID:hvtSHbNFM.net]
老バーン=威厳がある魔王
真バーン=意識高い系チンピラ魔族

どうしてこうなった?



230 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 21:50:18.23 ID:3BoNEy9n0.net]
でもバーン様のメンタルは正直すげえと思うわ
準備に数千年かけた地上消滅作戦をわずか三か月で次々と覆されながらも
最後まで余裕の態度を崩さなかったのはどういう神経してるんだろと思う。イライラとかせんのかな

231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 22:07:56.38 ID:NQ7OLj8y0.net]
メカバーン

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 22:53:51.05 ID:J16N5Ns00.net]
ハドラーが色々やらかしたことでだいぶ慣れたのかもな

233 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:17:57.56 ID:69XrOYK+0.net]
人間ごときが想像できる精神構造なわけなかろうもん

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 04:59:35.06 ID:qkaxqen40.net]
でも傷心のバランに声をかけて労る優しさもある

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 13:38:16.90 ID:3QrXXSEW0.net]
>>232
失恋したばかりの女に優しくすればヤレる的な

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 18:32:25.76 ID:Dfu98Zb7x.net]
ピロロとキルバーンって周りに誰もいないところで
会話してるシーンあるんだよな

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:42:26.36 ID:A/waL3i80.net]
>>234
ピロロほどの役者ともなれば暇つぶしに人形と会話もできるのさ

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 07:34:22.29 ID:dsDtlGk00.net]
地上消滅計画の本来の流れってどうだったんだろうな

個人的には
ハドラーによる魔王軍運用で地上の人間を根絶やし
バランが寿命尽きるまで表向きは地上を支配
バランが死んだらハドラーを死の大地で爆破
起動したバーンパレスでピラァ落として一週間後に地上消滅

バランが何かしら気付いて叛旗翻したら死の大地でハドラー爆破させ共倒れ

こんな感じだと思うんだ
地上支配させるっていうハドラーとの約束も期限付きだが果たせるわけだし

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 09:00:06.68 ID:6HEvIEJdr.net]
魔王軍そのものがお遊びみたいなものだからね
実際にワニは戦力外だったし



240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 09:46:26.46 ID:my5LRZudr.net]
>>236
バーン様みたいなドクズが約束守るとも思えないので、地上をハドラーごと消し飛ばすことも考えてたはず。

241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 09:57:21.50 ID:KxsdS0Hc0.net]
クロコダイン:地上の人間を駆逐する程度ならこの程度の実力で充分だろ。猛獣型モンスターに対するカリスマも高いし
ヒュンケル:ミスト推薦枠・バーン様のお気に入り
フレイザート:北斗の拳でいえばジャギ
バラン:最強の竜の騎士が配下ってワシすごくね?
ザボエラ:生命倫理?なにそれ美味しいの?的な研究者としては超一流なんだけどね……軍団長としては不向き
ミスト:本当はこいつだけいればハドラーもバランもいらんのよ
ハドラー:バーン様の玩具

うん完全にバーン様の趣味入ってるわ

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 11:59:41.38 ID:EYt6b0K20.net]
「バランは余に逆らいうる力を持つ地上唯一の男。説得し味方に引き入れるのは苦労したのだが な」

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 20:09:20.79 ID:KxsdS0Hc0.net]
大長編ドラえもん のび太と竜(ドラゴン)の騎士
地底世界にいったらそこは魔界でした

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:19:19.78 ID:kYapGNSW0.net]
バーン様はもうちょい誠実さがあれば

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 22:29:06.20 ID:YVX2Q2220.net]
誠実なヤツが大魔王なんかするか

246 名前:愛蔵版名無しさん [2017/05/20(土) 03:32:05.00 ID:FCPTJKR4d.net]
初期の頃の生き生きした展開が好き。セリフも。

後半なるにつれて変に凝り固まったクサくてサムいセリフが出過ぎた

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 04:05:53.45 ID:t8gZ4sicx.net]
バーン様は酒と一人チェスが趣味か
ミストもキルもチェスの相手できるほど頭良くないんだろな

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 04:37:49.72 ID:t8gZ4sicx.net]
からかい上手のバーン様

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 06:24:20.61 ID:WmVu5jJUN]
>>245
逆にバーンとミストだと決着つかないんじゃない?



250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 07:14:38.05 ID:xSGmHPGN0.net]
禁呪で生み出した生物は作り手の性格がモロに出るらしいが
キングダムの狡猾さ、部下を駒としか思ってない所、計算高さ、その割には誤算が多いとこは確かにバーン様と似てるな

251 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 11:04:50.79 ID:VAVPJ4i5r.net]
マトリフもやたら禁呪法に詳しかったりするし自分も作ったことあるのかもな

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 12:58:10.56 ID:EPMj1b3sa.net]
>>248
>>249
なかなかいい着眼点だね

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 13:33:43.66 ID:gxfiwriGd.net]
キングダムは知らないけどキングマキシマムは生きている駒と

254 名前:「う種族で禁呪法から生まれていない []
[ここ壊れてます]

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 14:02:32.49 ID:3QqqNDoDM.net]
キングダムwwww

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 15:05:59.05 ID:j3XUr+Ak0.net]
古代中国の漫画かな?

257 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 17:14:19.04 ID:q/I/qkEEx.net]
>>252
>>253
なかなかいい着眼点だね

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 17:43:53.83 ID:GsLfPrbg0.net]
マトリフだけキャラがアラレちゃん寄り

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 18:01:06.75 ID:yHIN+Kyz0.net]
たぶんマトリフはまものつかい極めてるよな



260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 19:46:30.52 ID:JMEm2JXOK.net]
マトリフとマシリトて名前もキャラデザも似てるな

261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 00:04:44.07 ID:o0CQu+3Qx.net]
バルトスもハドラーが作ったのなら
昔のハドラーにも優しい所があったって事か?

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 02:12:59.00 ID:IbNfQHPZ0.net]
>>258
そうかもしれないけどハドラー軍のオークとかギガンテスも
赤ん坊(ヒュンケル)には優しかったからなぁw

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 02:48:24.09 ID:vUBy65Sea.net]
ハドラー軍のモンスターは戦争の悲しさを理解し人間との共存を望んでいたのだよ。

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 08:27:53.67 ID:hoTedkfa0.net]
ハドラーにも人間に裏切られた悲しい過去が…

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 12:00:19.30 ID:g3DsTKdE0.net]
マジかよ。ダイ大世界の人間たち最低だな

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 13:21:37.49 ID:IbNfQHPZ0.net]
ダイ大は今じゃ大好きな漫画になったけど初期はあまり好きじゃなかったな
あまりドラクエっぽくないとかがね

ドラクエと言えば4文字以内の名前なのにヒュンケルって5文字の戦士入れてきたり
マァムって小さいアが入るのもなんか違うと思った

契約して魔法が使えるようになるのも違和感
まあゲームみたいに戦闘後に急に使えるようになるのも変だけど

あとポップがラナリオンで雨雲呼んでダイが落雷させるのも
「上空に雨雲があるんだからできて当たり前」って理屈も????だった

少年漫画っぽく2人の力を合わせて強敵を倒すってことなんだろうけどちょっと強引すぎ

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 13:32:50.69 ID:g4i+mYL10.net]
マホプラウスって卑怯じゃない・・
ザボエラの見事な知恵

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 13:44:45.79 ID:nm23zLKXp.net]
そんなこと言ったらカタカナも濁点付きの文字もダメなんだから
名前なんてまともにつけられないだろ
へろへろ以外全員アウトになるぞ

契約の設定は確かに
とりあえず全部契約→ある程度のレベルがないと使えない
になってたから結局ゲームと同じで意味なかったけど

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 13:51:17.78 ID:CZ2/V8dl0.net]
へろへろ以外全員アウトwww



270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 14:05:07.82 ID:53Jolc2J0.net]
ヒュンケルの5文字は敢えてなんじゃないかな?
人間側の名前じゃなくて魔物側の名前だからクロコダインとかみたく文字数制限無いみたいな

271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 14:10:19.10 ID:g3DsTKdE0.net]
ドラクエの薬草はムシャムシャ食べるものだとこの漫画ではじめて知った

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 14:13:41.91 ID:CZ2/V8dl0.net]
薬草だ。使え……( ´-ω-)ノ〜ぺちんΣ( ´Д`;)

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 14:20:56.89 ID:cwyYRpNSa.net]
クロコとかワニスケとか代案がたくさんあるからな。

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 14:27:45.19 ID:g4i+mYL10.net]
ヒュンケル「だってオレホイミ使えないし・・」

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 14:30:00.32 ID:IbNfQHPZ0.net]
>>265
濁点はいいんだよ
ただし濁点だけで1文字だけど

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 15:38:28.61 ID:6W8K7WRj0.net]
ベギラゴンのダメージも薬草できちんと回復できるのがありがたいドラクエ世界

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 22:16:26.94 ID:iwWCVpt70.net]
偽勇者、パプニカ大臣と続いたから
アバン先生も実は悪い人なんじゃないか?って最初思ってたのは俺だけ?

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 23:13:24.45 ID:gYr1tViz0.net]
悪い人はマホカトールとか使わんからねえ

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 08:58:36.44 ID:o9QIQ3joK.net]
ダイ
タ゛イ

アバン
アハ゛ン



280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 09:27:01.85 ID:7VHJhjGK0.net]
ドラクエ11、最近はゲーム系の情報に疎いんだけど
新システムはどんなんあるのさ?

281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 10:30:20.16 ID:l+H66soa0.net]
コントローラーが剣の形してて剣を振ると攻撃できるよ

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 10:38:51.93 ID:f6A6lLI30.net]
>>277
少なくとも今の所聞いてる情報じゃあ特に目新しそうなのは無いねえ
あえて言うなら、マップ上でジャンプが出来るらしいw

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 21:31:07.91 ID:p5I0cPVs0.net]
ザボエラの言ってることって基本的に正論だよな
周囲が騎士道だの正々堂々だのスポーツ感覚で戦争してるから浮いてるだけで

284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 21:32:49.53 ID:f6A6lLI30.net]
ザボエラがやってる事は基本的に汚いが
組織にはああいう汚れ仕事をする奴は絶対必要だしなあ。
バーン様は体育会系過ぎるw

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 21:45:33.03 ID:eQc4ljOC0.net]
カラミティエンドォォォ

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 22:52:03.68 ID:3BLKt6is0.net]
>>280
29巻でクロコに捕捉された時の「これはチャンスなんじゃ!」も正論かつ前向き過ぎて何度見ても吹くよ。
切り札を破られ満身創痍なひ弱魔術師が、自分に怨み持つ怪力マッチョのワニ男に見つかったつう
くっそ絶望的な状況であるにも関わらず、アイツ一切諦めてねえし最適解の最善手やろうとしてんのな。

ザボエラは地味にポップの師匠、転機を二度も作ってる。
メドローア習得のきっかけとか大魔道士覚醒のお膳立てとか。

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 23:10:27.08 ID:p5I0cPVs0.net]
超魔生物や超魔ゾンビを見てもわかる通りザボエラは研究者として超一流なんだよ
いくら魔法使いとして優れていても軍団長として戦地に赴くタイプじゃないんだな

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 23:49:00.20 ID:nDqSZUKg0.net]
クロコ「甘いな。オレは毒消し草をちゃんと持っていた。」
ザボエラ「ひ、ひいい!」

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 00:57:11.21 ID:sBFsi5Fo0.net]
ザボ毒はキアリーじゃないと駄目なはず
しかも、簡単には治らない

問題はザボエラでワニ革を貫けるかって所だが



290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 01:36:14.25 ID:m+PwTAX20.net]
>>237
ワニはあれでも仲間になった時点でレベル34そこらで、ステ的にも攻撃力が闇の衣纏ったゾーマさんと同等以上
とか言う頭おかしい性能なんやで

レベル50超え余裕で性能倍化だの完全にバグってるダイ達がおかしいだけ

291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 05:10:29.02 ID:lBLHWZ+Va.net]
おっ、久々にザボ評価がきたか。
最近はワニキの話も落ち着いてきて寂しいぜ

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 08:10:55.79 ID:7nU6NwHT0.net]
>>286
毒消し草はキアリーと同じ作用だよ

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 08:13:46.43 ID:ikRQzzDgx.net]
キングダム!

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 08:32:37.18 ID:7GllVGua0.net]
>>286
眠りの魔香気のように気体として静かに放出しとけばよかったんじゃないか
土下座で時間を稼いでおいて気が付けばクロコは毒に体を蝕まれているという寸法よ

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 10:26:53.95 ID:+la1zQFma.net]
>>289
1巻のレオナがサソリにやられたとこ見直せ
ザボエラの毒は魔のサソリよりも更に厄介な数種類混ざった毒でマトリフのキアリーですら治療に時間がかかるものだ

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 14:58:13.20 ID:90eOcCye0.net]
アルビナス「それは毒矢です。当たりどころが悪いと即死ですよフフフ」( ´-ω-)
ヒュンケル「くっ。これさえ無ければ倒せたものを」
ダイ「マァム来てくれ!マァム!」

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 19:46:28.71 ID:7GllVGua0.net]
チェス駒戦でキアリーが使えるのマァムだけか。なんて特殊攻撃に弱いパーティなんだ

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 19:54:56.53 ID:llpddKXhx.net]
いざとなれば竜の紋章がパァーッとひかって何とかしてくれますし

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 20:03:04.17 ID:32bMHWafM.net]
こまったらゴメチャンがいるから大丈夫だぞ



300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 20:11:27.31 ID:llpddKXhx.net]
竜の騎士も配下に加えて万全にしてから地上制圧スタートしたのに竜の騎士の息子やら神の涙やらバーンさま涙目






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef