[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 15:34 / Filesize : 97 KB / Number-of Response : 359
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS- Part54



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 14:40:33.73 ID:3xlIhk48.net]
=======================重要=================================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行。2chブラウザ推奨。 煽り、荒らし、アンチ、擁護行為は厳禁。見かけても徹底放置。
・同人ネタ禁止。
・次スレは>>980が宣言して立てること。無理なら代役を指名する。
============================================================
■放送局 (全26話予定)
TOKYO MX、BS11にて再放送が決定!

・TOKYO MX 2016/1/3(日) 23:00〜 第1話放送
2016/1/5(火) 23:00〜 第2話放送
※毎週2回放送。以降毎週日曜に奇数話、火曜に偶数話を放送。
・BS 11 2016/ 1/5(火) 24:30〜 第1話放送
※以降、毎週1話放送。

・バンダイチャンネル:1話〜26話 有料配信中
(第1話は常時無料配信中)

※下記は放送終了しました。
 毎日放送(MBS):毎週土曜日 25:55〜26:25
 中部日本放送(CBC):毎週土曜日 26:40〜27:10
 TOKYO MX:毎週金曜日 21:00〜21:30
 BS11デジタル:毎週金曜日 23:00〜23:30
 ANIMAX:毎週月曜日 19:00〜19:30/23:00〜23:30/27:30〜28:00

公式HP www.tv-toa.jp/ (ストーリー、スタッフコラムのページで専門用語の解説あり)
============================================================

■関連スレ
テイルズ オブ ジ アビス part29
echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1443399771/
【3DS】テイルズオブジアビスを語るスレ
peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1431737212/

■前スレ
テイルズオブジアビス
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1452025586/
テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS- Part53
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1457463177/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 11:06:02.70 ID:BaVYXvvL.net]
ていうかヴァンはどこで怪しげな催眠術を覚えたの?
愚かなレプリカルークうんたらのくだりとかさ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/22(木) 11:31:28.92 ID:EKR0kywq.net]
ガイがかけられたものの応用とかじゃね?
まぁ7年間かけてかけたのかもしれないな
催眠術できるならヴァンがもっと話が簡単に進むだろうし

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 12:40:38.00 ID:FxSsYvO0.net]
レプリカを作る際に記憶や命令を刷り込む技術の応用とか

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 18:43:15.81 ID:gkRLMvnf.net]
>>88
くせぇ釣り針だなブス

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 21:34:23.00 ID:u5XVMSMp.net]
>>100
ええっ、なんだそりゃ
家族どうたら深く考えてないって深く考えなかったからダメなんでしょ?
ヴァンの身の安全の部分もすっ飛ばしてるし、考えればすぐ思い当たることなのに考えようとしなかった結果思い当たらず相談しなかった
それが駄目だったって話だよね
ルークも後で考えなしだったのを認めて反省してるのにそのルークを否定してないかそれ

町の人を外に出してはいけないという話は別にアクゼリュスに向かって出発してから到着するまでのどのタイミングで言っても問題なかったし、仲間と険悪になったのはルーク自身の失言暴言のせいだよね
自分で話しづらい空気をつくっておいて相談しにくいから相談しなかったでじゃあしょうがないね、て理屈は通らないでしょ


つかルークは相談できなかったって結論にするために何だかルークがヴァン以外の人間を見下してるクズって言ってるように見えるぞ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/22(木) 22:46:44.56 ID:EKR0kywq.net]
>>105
しつこい奴だなお前はw
ってかお前自分で答え出てるじゃん
ルークはヴァン以外を相談できるほど信頼してないし見下してたから、見返してやるとか死ねとか日記に書いてたんだよ
だから後から反省してんだよ

それらひっくるめてあの状況で相談なんて無理だったわけ

自殺した人にさっさと相談すれば良かったのにって言ってるのとかわらんぞ
全部ゲーム内容無視したお前の願望じゃないか

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/22(木) 22:57:26.84 ID:EKR0kywq.net]
あと自分の文章をよく読んだ方がいいよ
かなり矛盾してるから

考えなかったから相談しなかった
道中の時点でルークと仲間はイオン関連でギクシャクしてたから相談しなかった
相談しづらい雰囲気を自分から作ったから相談しなかった
ヴァンを信頼してみんな見下してたから相談しなかった

全部自分で相談出来なかった理由書いてるじゃん

だからそのあとルークは反省して頑張るって物語につながるんだよ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 12:11:06.88 ID:Cq86nXqW.net]
ダアトをダートと書くような池沼だしこのage厨
ルークってこいつみたいなDQNだったんだろうね
書けば書くほどルークsage

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 12:25:11.98 ID:Cq86nXqW.net]
>>104
デブスババア発狂しないでデブスババア(´・ω・`)



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 14:50:56.44 ID:3qbb54iv.net]
いきなり発狂しててワロタw

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 17:24:05.80 ID:VA+F23es.net]
あんまいじめんなよ
ガバガバ長文レス面白いんだから

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 17:54:57.15 ID:33ZZaTCO.net]
お前は面白くないけどなw

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:17:09.24 ID:jeJ+v9KL.net]
最後帰って来たのはアッシュの身体を持ったルーク?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:47:42.24 ID:AxT1e4Rn.net]
>>113
ルークの記憶を持ったアッシュ
ルークは死んだ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 12:44:31.41 ID:0BBxAJPO.net]
ミュウのリアクションで確定されちまったなあ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 16:43:49.27 ID:XHYXVmGX.net]
じゃあ、なんで帰ってきた男は左利き用に剣を刺してたん?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 18:07:20.06 ID:YlZI+4wt.net]
アッシュは元々左利きだけど矯正された
そこにルークの記憶が入ったから利き手だけはルーク仕様になったんじゃない

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 18:19:51.63 ID:K+1+eFyG.net]
>>117
それって君の想像だよね

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 18:25:35.54 ID:YlZI+4wt.net]
想像も何も公式が最後のはアッシュだって言ってるのにどうしろと?
利き手が左だろうとあれはアッシュだとライターが発言したんだよ
何で左利きに戻ったのかは知らないけど分からないなら想像で埋めるしかないじゃん



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 18:36:01.24 ID:LPjuNdfY.net]
公式では
想像にお任せします以上の事しか言ってないよ

アッシュ・・・かあ
の下りのこと言ってるなら

いくらでも解釈出来るけど

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 21:06:17.12 ID:XZt2SmN0.net]
ライターの1人はアッシュのつもりで書いたとオフレコで言い
公式的にはご想像にお任せしますだっけか
どっちにしろ2でも出ない限り確定にゃならんだろ
Sだってゼロス死亡が正史とか言われてた時期があったんだし

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 22:02:25.48 ID:0BBxAJPO.net]
実弥島はすぐ逃げる

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 22:35:48.76 ID:xV5GpqYP.net]
ビッグバンの設定から考えるとアッシュだと思うが。
具体的には体がルークでルークとアッシュの記憶を合わせ持ったアッシュ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 03:31:51.25 ID:ifnomQJq.net]
設定上仕方ないとはいえテイルズ的にあそこはティアが報われてほしかった。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 10:15:20.66 ID:vHxDoFxV.net]
>>123
ただあの場合、アッシュが先にしんでるから正確にビッグバンが起きたかどうか

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 12:42:35.25 ID:YIM9ARg7.net]
更に言うとルーク自身も音素乖離でボロボロだしな
加えて第七音素自体やローレライとも同位体でと色々特殊だから
あのビッグバン論がそのまま適用されるとも思えない

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 13:16:04.40 ID:DlYbyoHJ.net]
ルークでもアッシュでもない
真ルーク
もしくは
アーク
じゃダメなんですかね?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 16:45:12.55 ID:ky4PHNkF.net]
そう簡単にビッグバンなんて起きないってばよ
i.imgur.com/vUiGtYa.jpg

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 17:01:14.70 ID:m//4nVFI.net]
>>124
ヒロインが報われないのはテイルズでは珍しいな。
まあナタリア的には良かったってことになるのか。



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 17:43:06.97 ID:rqZs+CSY.net]
>>128
あらゆる物質を分解・再構成するサザンクロス効果

これ初めて知ったわ
サザンクロス博士は色んなところででてくるな

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 22:29:54.41 ID:0Nwv/ykY.net]
ジェイドがあんな序盤でインディグネイション使ったのは意外だった。
使うとしたら最終決戦辺りだと思ってた。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 23:37:13.92 ID:3NXEu+4h.net]
使ったの雪山だっけか
ん?サンダーブレードだっけ?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 17:05:04.39 ID:70M7zXMl.net]
>>131
ジェイドは話の中では中心的な位置付けのキャラだから初登場時に強いインパクトで印象付けたかったんじゃないかと。
まだ素性も明らかになってないのに詠唱に「ネクロマンサー」ってワードが入ってるミスティックケージ使うわけにはいかないしな。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 18:00:21.71 ID:Y9qwY7oe.net]
アビメの作画あまり評判よくないけどアッシュの死に様はゲームよりカッコ良くて好きだな
ゲームよりも戦って死んだっていう漢らしい最期で…
i.imgur.com/HxVDD1J.jpg

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 21:44:17.53 ID:O2YnfHNx.net]
アニメのアッシュ常に顔色悪いのが気になる
ゲームはジェイドとイオンさま白すぎだけど

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 16:42:39.82 ID:MSZLLE1R.net]
アニメのティアは可愛すぎだけどな。
しかもあの体。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 16:48:06.03 ID:lSJ4Wab/.net]
イオンさまは病弱とモースと意図からあまり日に当たってなさそう
シンクとは仮面の下以外日に焼けて色違ってたりしてな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 00:15:47.59 ID:IiKu78Yy.net]
1話見たがナタリアはゲームの方が良いと思う

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 00:44:43.01 ID:27XAt/cp.net]
カサカサカサカサ



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 00:06:27.26 ID:ydejRN0J.net]
あげ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 00:45:54.32 ID:qzsQ2AEW.net]
アニメのティアってイケメンとか言われてたよね

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 22:58:44.90 ID:DGpmKGrd.net]
アニメ基準でアビス舞台化するとティアは宝塚みたいな人が演るのかな?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 22:42:02.12 ID:uKNzXHwa.net]
キャラデザの菱沼氏は可愛い女の子も描けるのにティアだけ妙に老けてるんだよな
アニメのティアは最初から20歳くらいに見えるw

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 00:46:27.09 ID:1OJSrAb5.net]
流石はヴァンの妹

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 15:12:16.86 ID:RG3wVeze.net]
>>139
i.imgur.com/EioXq4u.jpg

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 23:34:40.61 ID:O/yawg3n.net]
故郷を崩落させたヴァンは人類と預言を消してレプリカ世界を作ることで復讐を遂げようとする

アクゼリュスを崩落させたルークはオリジナルを生かすためにレプリカを消してでも世界を存続させ自身もオリジナルに喰われる


地獄の物語だねホント

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 20:36:48.22 ID:hKaJkea8.net]
ルークは大爆発のこと知らないから自分がアッシュを救ったって知らずに死んでいったんだよな
悲しいね

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 11:14:21.23 ID:138jp0qY.net]
アッシュは大爆発の条件満たしてないから
大爆発の場合、アッシュを吸収したのはルークなんだけどな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 21:33:54.59 ID:TsDDY8Dr.net]
www.4gamer.net/games/327/G032798/20170210034/

レイズで新しくその辺の結末の真相教えてくれないかな
もう十年以上経つしなんかやたらルーク押してるしいいじゃんかよ



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 18:59:33.62 ID:JrPX5Fqr.net]
チーグルイベントもディスト関係も攻略本も全部見た上だけど
どう考えてもアッシュの帰還はないよ

ルークがアッシュの身体を乗っ取って帰還が正解
ただしアッシュの記憶はもってるからアッシュと合わさった真ルークフォンファブレ
辺りが無難な解釈だと思う

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 22:17:42.46 ID:oIrLHEpU.net]
解釈も何も実弥島が最後のはアッシュだって言ってる

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 22:33:46.47 ID:zDXIPugS.net]
言ってないよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 22:57:39.47 ID:ss7AZOY5.net]
電撃プレイステーションvol341より、インタビュアーのコラム
A:インタビュー中にマジ泣きしそうになったのは初めてだよ。
  とても誌面には書けないような話だったけど……(泣)
B:エンディングの話だもんネ♪ 死ぬまで秘密にしておくアビスよ。
  それにしてもものすごく深い物語だよね、『アビス』って。アッシュ……かぁ……。
A:ちょっ……!あ、あたしはルークにゾッコンLOVEだけどね!!

Bの発言より、紙面に出なかったEDの話がある事がわかる。
Aが「アッシュ、かぁ…」というBの発言を制止していることから、Bの発言は重度のネタバレである可能性が高い。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 23:00:24.06 ID:uub1jEec.net]
某テイルズスタッフ「屑主人公死亡!アッシュ生存!これはプレイヤー大絶賛だな!!」



某テイルズスタッフ「ルーク人気!?なんで!?完璧キャラのティアたんとジェイドが叩かれまくってる!アカン!!」



某テイルズスタッフ「結末はプレイヤーの解釈次第ということで…(もう叩かれるの嫌)」

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 23:24:40.34 ID:zDXIPugS.net]
>>153
言ってないじゃんw

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 23:33:34.86 ID:x8anuZQP.net]
アッシュ生存ならなんでラストの赤髪は左向きに剣を指していたのか

わざわざ左利きに再矯正し直した ってのならゲーム中にも攻略本にもその表現がないといけないし
実弥島の「ゲーム中の表現だけで判断してくれ」
というのに反するよね

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 23:55:52.66 ID:ss7AZOY5.net]
>>155
「アッシュ……かぁ……。」の部分で分からないの?
実弥島はこの雑誌インタの後に日記で
「いきなりですが。攻略本みて思いだしたのですが、
確かインタビューの時「EDについては載せない」って前提で、
ラストの部分の考察をお話した筈だったと思ったんですが、
なんか載っちゃってますね。(よかったのかな?)」
って言ってる

これでも分からないならあんたアスペだよ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 00:02:28.07 ID:reXBa3cF.net]
>>157
「アッシュ……かぁ……。」の部分には

例えば
「アッシュ(死んだの)かぁ…」
「アッシュ(乗っ取られたの)かぁ…」

だのいくらでも取りようがある。
そんでEDはゲーム中から判断してくれ
とその後のインタビューで言ってる

ゲーム中のEDの赤髪のつむじとか剣の向きとか一切考慮せずに
わざわざ実弥島のどっちにも解釈できる表現しか根拠にあげられないのは
お前自身が思考停止というかアスペなんじゃないか?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 00:04:53.29 ID:76OwnGsP.net]
元々左利きプラスレプリカの記憶で左もちでも別に変じゃないと思うけどな

剣の差し方なんかよりもボロボロのマントを装備せざるを得ない復活アッシュの懐事情の方がよっぽど悲壮感が…



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 00:09:30.98 ID:reXBa3cF.net]
>>159
あくまでアッシュが基本形なら右利き
それを左に「矯正し直した」という表現はゲーム中にも攻略本にも一切出てこない

現に実弥島自身がゲーム中から判断してくれ
と発言している

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 03:17:01.41 ID:CNxAIct5.net]
マントがぼろぼろなのはファッションやぞ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 09:42:18.35 ID:zyo80VCp.net]
ルークとアッシュの融合にはよくわからん超理論で説明出来てるとされてるがあの服は同位体も大爆発も無関係だから出所不明よね
ポンコツ無能のローレライが神龍並みに気をきかせるとは考え辛いし
地核にはブティックでもあったのか?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 16:48:10.29 ID:aXUaYJEz.net]
さすがに剣でブスブス刺されて死んだアッシュを生き返らすのは
ローレライ先生でも無理

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 19:18:44.01 ID:U4XEXzTB.net]
あんだけ刺されて臓物ぶちまけないのはディストもちびるアッシュの驚異的な生命力のおかげかただのイケメン補正か

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 19:58:01.66 ID:ToDsEZI6.net]
未だにこういう議論出るほどTOAが良いゲームと喜ぶべきなんだろうか

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 17:24:15.72 ID:gpWToAp5.net]
作り手としては
「僕らはひとつーになるぅー」
だろ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 09:39:26.50 ID:3Ly8+mJu.net]
問題はティアとナタリアだ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 16:05:54.29 ID:h/dk9yk/.net]
ノエル「」

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 20:09:42.52 ID:vYQJyrvx.net]
王様の立場なんだから2人と結婚すればええ



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 23:08:52.63 ID:yTlXI7yh.net]
>>169
精神アッシュならティアは結婚する理由が無いし
精神ルークならナタリアは複雑だろう
どちらも仲間や友人として接するのは良いだろうけど、結婚となるとなぁ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 00:29:17.92 ID:cU44jXYd.net]
アニス「」チラッ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 14:02:40.81 ID:t7usxkNw.net]
ティアのメロン吸いながら
ナタリアと子作りすればええ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 14:18:39.97 ID:cU44jXYd.net]
ひくわぁ……

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 19:59:04.83 ID:zFs6Doyw.net]
ちんちんは普段利き腕で弄るから
利き腕と逆向きになることがほとんどなわけだが
アッシュはちん向きもルークの記憶によって逆さなってるんだろうか?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 15:36:59.57 ID:IoSqA1NX.net]
今年HDリマスターくる可能性ある?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/04(土) 17:07:58.06 ID:iYInMdY4.net]
最近全話見たんだけど面白かった

なんとなくスレとか読んで、最後帰ってきたのがアッシュだと知ったけど
この物語はやっぱアッシュの再生の話だったんだな
7年しか生きてないレプリカがこんだけ頑張って歩み寄ってるんだから
お前もそろそろ成長しろよと終盤のアッシュにはイライラしたw
自分は自分だと宣言できるようになったルークには幸せになってほしかったな

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/04(土) 18:34:29.14 ID:Q+f8b/la.net]
アッシュは早熟な子供だったのが成長しないまま大きくなったみたいな感じだよね
劣ってると思ってたルークの方が成長していくもんだからそりゃイライラするわ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/04(土) 20:59:34.79 ID:GLSyO4UG.net]
ルーク完全にとばっちりよね

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/04(土) 23:42:16.08 ID:QjHThP7I.net]
アッシュは死んだ!
剣でブスブス刺されて
作中でディストに死んだ!と明言されている

唯一の希望のビッグバンも
音素乖離→ルーク
記憶を引き継いだ→ルーク
でアッシュの生還ののぞみはなし

帰って来た男の剣が左向きだったのからも明らかで
「わざわざ2年間で左に直した」
という作中なんの根拠もない妄想でも使わないと埋められない

いいとこ、アッシュの身体を吸収した人格ルーク か
どちらでもないひとつになったルークフォンファブレ

だよ



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/04(土) 23:58:52.89 ID:xFc6HyV3.net]
これは何?新手のレス乞食?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 16:28:16.65 ID:bziltuSX.net]
スタッフはEDの男がルークかアッシュかは決めてあるって言ってるから人格統合はない
それに加えて実弥島のインタ
アッシュで決まりだよ
つーかゲームスレではもうあれがルークなんて言ってるアホはいないよ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 17:08:50.22 ID:JhNTV41Z.net]
そのアッシュ発言で苦情殺到して
公式ではご想像にお任せしますってことになったんじゃないのか
ゼロスの生死よろしく設定なんて都合でいくらでも変更されるものだし

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 18:08:18.79 ID:wENnWWcv.net]
>>154
これ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 20:06:11.34 ID:jBtBq4/f.net]
>>181
そんなことは言ってない
作り手としては答えを用意してる
とだけ言ってる

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 21:12:52.90 ID:D/Q0ob60.net]
解釈次第ってんだから各々が考えている答えでいいんじゃないの?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 22:58:38.93 ID:dQuCvGaQ.net]
帰ってきた男の剣の向きを見ても帰ってきたのはルーク(少なくとも人格は)なのは明らかなんだが
それだとあまりにも救いがないから、「僕らは一つ〜になるー」を強調するため
アッシュ擁護をサービスで匂わせたら
「ほら見たことか!」
と河野談話に噛み付く半島人みたいな奴らが一斉に群がって
「公式がアッシュと認めた!」と鬼の首を取ったよう騒ぎ立てたから
慌てて「想像にお任せします」
と言い換えた が真相

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 23:55:16.08 ID:uDgQC8/9.net]
原作やった後アニメ見てるけどOPの映像が気に入らない
特に最後のサビなんか一番盛り上がるとこなのに六神将のキャラ紹介にあてるとかどうかしてると言いたい

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/06(月) 00:16:40.17 ID:6IoZbHld.net]
カサカサの話はそこまでだ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/09(木) 22:15:02.64 ID:ldVzICSn.net]
アニメ化によってファブレ家の敷地は公爵家らしくルークが木登り忍者ごっこできるくらいに広くなった

にもかかわらずルークの私室はゲームと変わらず狭いまま

やはりルークは籠の中の鳥なのである



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/09(木) 23:09:06.22 ID:HYs51dpG.net]
ベッド真ん中に置いたらあんまりスペースがない個室とか
仮にも王位継承権があるとは思えないよな

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 16:25:26.23 ID:5Vhkt7sQ.net]
ルークはアッシュが10歳の頃に誘拐されて作られたから肉体が10歳児の赤ん坊なんだよな

赤ん坊がいきなり膝のオスグットや歯の生え変わりを経験しなければならないとは児童レプリカは大変だ……

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 16:26:25.02 ID:5Vhkt7sQ.net]
あ、イオンやシンクもか?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 23:36:37.00 ID:4X1DYnSK.net]
生まれたときにすでに老人なイエモンさんたちよりマシだろう

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 00:02:54.97 ID:pdql9Z72.net]
>>192
ルークレプリカは作られてすぐに外に出されたから記憶とかのダウンロード(?)をされてない
イオン、シンクは導士イオンのレプリカとして作られて導士イオンの記憶を写されてる
ただレプリカイオンは「いくらレプリカとは言え自分は導士イオン本人ではないから仕草やその他諸々で導士イオンじゃないと周りにバレるかも知れない」って懸念してアリエッタをクビにした

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 00:06:00.62 ID:pdql9Z72.net]
あれ?記憶無いからクビにしたんだっけ?

どっちにしろルークは生れたての赤ん坊の状態で公爵家に連れ戻されたはず

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 00:08:00.23 ID:cTjqB/wB.net]
レプリカごときにぼくちんのいとしのアリエッタを充てがうなんて耐えられない!クビにして回避や!
が正解
イオンレプリカズはオリジナルの記憶持ち

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 00:13:12.52 ID:H+vaVx7/.net]
記憶と言うかまあ上部の情報だけどな
そっくり人格までコピペ出来るなら記憶しか残らないんですよとかの問答は何だったのってなるし
そもそも大爆発の結果ほど詳細なコピーは出来てないから細かいエピソード記憶は抜けてるはず
軍用の実験ですら爆弾でも抱えて歩けりゃいい程度のもんだし

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 00:26:30.26 ID:MuO0oK5/.net]
生まれも膝には水がたまり腕は上がらず腰に爆弾を抱え

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 00:27:16.38 ID:cTjqB/wB.net]
スレ読んでたらテレビで楽天のCM流れ出してわろた



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 00:27:29.26 ID:MuO0oK5/.net]
途中送信失礼

とにかくじいちゃんばあちゃんレプリカもなかなかの修羅道だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<97KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef