[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/01 07:05 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

柳家喬太郎 その23あたり



1 名前:重要無名文化財 [2012/07/02(月) 19:25:25.11 ]
スレ
柳家喬太郎 その22あたり
awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1328009686/
柳家喬太郎 その21あたり
awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1311730072/
柳家喬太郎 その20あたり
toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1288588612/
柳家喬太郎 その19あたり
toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1267179833/
柳家喬太郎 その18あたり
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1248909882/
柳家喬太郎 その17あたり
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1242497345/
柳家喬太郎 その16あたり
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1231693652/
柳家喬太郎 その15あたり
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1217138559/
柳家喬太郎 その14あたり
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1204296512/
柳家喬太郎 その13あたり
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1193409539/
柳家喬太郎 その12あたり
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1187527847/
柳家喬太郎 その11あたり
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1180094129/
柳家喬太郎 その10あたり
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1167723123/


654 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/21(金) 14:16:21.78 ]
おひょさぁん祭りだぁ〜

655 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/21(金) 16:04:01.28 ]
白鳥のHPによると、池袋10月上席昼・三題噺、喬太郎の
出番は3・6・8、楽日の10日は喬太郎・白鳥・彦いちの
三人との事。これも楽しみだねぇ。

656 名前:重要無名文化財 [2012/09/21(金) 17:36:13.15 ]
キョン師って柳田格之進を持ち根多にありますかね?
あったら聴いてみたい

657 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/21(金) 18:07:57.96 ]
無い

658 名前:重要無名文化財 [2012/09/21(金) 20:21:14.85 ]
マジな話、●師匠が中入りで一席、▲師匠がトリで一席、後は前座と食いつきの色物さん、って構成の会を「▲・●二人会」って名前で集客するのはさすがにどうかと思うがどうか。

二人会なら二席っつやってよ。色物さんいらないから。

659 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/21(金) 23:22:30.18 ]
>>656
さん喬師匠の「芝浜」や「柳田」を聴いて、キョンが演ったらたぶんこんな風
になるんだろうな、って無理やり自分を納得させてます。

660 名前:重要無名文化財 [2012/09/21(金) 23:40:22.07 ]
>>658
二人で2時間も続けて観るの?
前座さん→(二つ目または真打)→一人目
三味線紙切りその他→二人目
これでいいじゃないの。長いと疲れるよw

661 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/21(金) 23:47:42.47 ]
落語会ってけっこう疲れるよな
聴いてるだけなのに

662 名前:重要無名文化財 [2012/09/22(土) 00:48:06.12 ]
>>660 これでもいいけど、これは「二人会」じゃないよなw



663 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 02:55:48.82 ]
二人会とか親子会ってたいていは二席づつじゃない?
それぞれ長い噺をかけるなら納得だけど、そうでない時は一席づつだと
正直物足りない。
木戸銭の事を言うのは野暮かもしれないけど、チケット代は同じだし。
主催者ってそのあたりはどういう風にオファーするんだろう?


664 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 08:27:50.41 ]
パルコの志の輔はどうなの?

665 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 08:55:15.78 ]
誤爆?

666 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 09:03:52.81 ]
誤爆だと思う?

667 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 09:11:34.90 ]
だって、パルコの志の輔って、独演会で三席じゃん。
まっっったく関係ないじゃん。

668 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 10:03:34.98 ]
>>667
その情報を知りたかったんだ。
ありがとうもう下がっていいよ

669 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 11:13:26.87 ]
ヌケ袋PAKCO

670 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 11:36:16.62 ]
ゆとりが増えたな。
チケット買う前に主催者と会場と面子見たら大体の予想はつく。
そういう会が嫌いなら二度と行かなきゃいいだろう。
文句は主催者に直接言え。

671 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 12:24:09.71 ]
>>チケット買う前に主催者と会場と面子見たら大体の予想はつく。
予想がつくのはかなり聞きこみ、かわら版を使いこなす人でないと無理。
落語を聴いてまもない初心者レベルに、会の水準を察しろというのは酷。

672 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 20:47:36.94 ]
二人会って案外各人一席づつって多いよ。



673 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 23:10:19.62 ]
二人会は
前座さん→真打→一人目
色物→二人目

前座さん→一人目→二人目
二人目→色物→一人目
が多いような。

674 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 23:41:19.91 ]
>>670って鈴本の特別興行とか池袋の大喜利王選手権でいつも最前列にいる人?

675 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 23:57:22.98 ]
まあ、二人会だったら一人2席を期待しちゃうよねー。
数年前の民音(創価)主催の「談春・喬太郎二人会」なんて
長講とはいえ1席ずつ。しかもよみうりホールで12時開演と15時開演という
2回公演。なんだこりゃ、主催者が思慮とセンスなさすぎという会だったよ。もちろん
即日完売だったけどね。

676 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/22(土) 23:58:31.45 ]
ほ・ん・の・り ほにょり
ほんのちょっとほにょり
ほにょり〜とするには〜(にゃー)
う〜めほ〜にょり〜

677 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/23(日) 13:10:19.00 ]
二人会なら以前志らく・喬太郎二人前で
一人45分しばりで
志らくは二席、喬太郎は札はがし一席って事があった。

678 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 08:00:53.01 ]
>>673
前座又は二つ目又は真打ち→一人目→二人目→中入り→一人目→二人目はありませんか?

679 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 08:57:26.40 ]
百歩譲って、一人一席でも、
前座→一人目→中入り→二人目
のパターンなら、「二人会」名乗っててもまだ許せる。長講の珍しいネタ掛かったりするし。

最悪なのは、
前座→二つ目or若手真打→一人目→中入り→色物→二人目
のパターン。
こんなの絶対「二人会」じゃない。なんか適当に季節の名前+地域の名前で組み合わせて、「なんたら寄席」くらいにしてくれ。
それに、そういうのが見たければ、普通に定席に行くから。

特に、売出当初だと、主催者発表もぴあも
[出演]一人目/二人目/他
とかになってて、判別ができなかったりする。この場合特にがっかり感が激しい。


680 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 09:42:44.17 ]
>>679

それって関西噺家の独演会じゃない。
仁鶴とか、ざばことか、その実一門会。
独演会なのに1席しかやらないの。

681 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 09:53:57.77 ]
オレが今まで行ったやつは2人会だったら2席ずつだったけど。
3人会は1席ずつだったけどね。

682 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 10:43:29.92 ]
関西の二人会も普通は二席やりまっせ。
仁鶴やざこばのは行ったことないからわからんが。
○△二人会、
大きな会なら、
前座、○、△/中入り/△、○
小さな会だと、
○、△、○/中入り/△
親子会や兄弟会だと、
前座、下、上/中入り/下、上
なパターンやな。




683 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 13:06:58.31 ]
前に行ったざこば南光二人会は
前座→南光→ざこば→仲入り→南光→ざこば
でしたが

684 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 13:30:04.76 ]
>>683

おいらが言った吉坊独演会は前座付きで2席。
いずれもネタの途中で切る寄席サイズで手を抜いてましたが。

685 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 23:11:33.09 ]
>>684
それ東京でやった独演会じゃないの?

686 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/24(月) 23:18:05.15 ]
上方は米朝しか認めないわ

687 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/25(火) 07:33:40.54 ]
FMラジオの「letter for links」で出てましたね。

キョンキョンのさん喬師匠からの教えを紹介していました。
「迎え手よりも送り手のほうが大きな噺家になれ。
 お客さんはほとんど落語家のことは知らない。その日何をやるかも
わからないから拍手はまばら。でも噺を終えて、盛大な拍手、手を叩く
感覚が小刻みな拍手をもらえるような噺家を目指せ」

いい師匠ですね。

688 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/25(火) 10:11:44.32 ]
>>685

名古屋です。
午後2時開演でその日の午後6時半から東京で別の会があるそうで
心ここに在ずのようでした。
終演後の打ち上げも前座だけ残してゆきました。


689 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/25(火) 14:00:45.04 ]
なんだ、喬太郎とは関係無い話ばかりしてるのか

690 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/25(火) 18:37:26.20 ]
よし、喬太郎に関係ある話をしようじゃないか。

691 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/25(火) 18:57:12.66 ]
わかった

692 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/25(火) 22:35:14.27 ]
>>655
ありがとう、8日しか行けないけど朝一(始発)で並びますわ。



693 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/25(火) 23:15:54.05 ]
>>690

喬太郎と吉坊って共演したことあるのかな。

694 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/25(火) 23:21:32.96 ]
10月8日って俺の仕事休みの月曜なのに素人が休みの祝日じゃん、ふざけやがってw

695 名前:重要無名文化財 [2012/09/26(水) 08:22:55.64 ]
浅草は11代文治襲名披露たすことの昇太 
でも、喬太郎負ける気がしませんね(^^)v

696 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/26(水) 08:29:43.40 ]
>>693 一昨日だか

697 名前:重要無名文化財 [2012/09/26(水) 19:09:34.47 ]
>>695

惨敗だぜ!

698 名前:重要無名文化財 [2012/09/27(木) 02:09:50.79 ]
>>693
www.kaat.jp/pf/rakugo.html

699 名前:重要無名文化財 [2012/09/27(木) 09:21:49.13 ]
10月に国立で真景累ヶ淵をネタだししてるが、
ネタおろし? 過去に演ったことある?

700 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/27(木) 10:41:58.41 ]
釣れますか?

701 名前:重要無名文化財 [2012/09/27(木) 14:43:05.90 ]
>>700
いまんとこ汚ねえ雑魚が一匹だけ

702 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/27(木) 20:15:14.51 ]
おいら、こみっちゃんに中出ししたいぜ!



703 名前:重要無名文化財 [2012/09/27(木) 20:44:33.70 ]
マニア乙

704 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/27(木) 20:59:30.97 ]
伝統芸能スレもおいらさんを知らない世代になったんだな。

705 名前:重要無名文化財 [2012/09/27(木) 21:53:32.68 ]
ていうかスレ違いでは

706 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/28(金) 07:58:33.06 ]
>>705

対象スレはどこですか?

707 名前:↑ ツマンネ mailto:sage [2012/09/28(金) 20:57:40.61 ]
>>706 >>704
>>705の言いたいのはこのスレで語るべきではないということ。
おいらさん語りたいなら専用勝手に立ててやるべき

はっきりいってツマンネ

708 名前:重要無名文化財 [2012/09/28(金) 23:04:04.01 ]
で、結局「きょんまつり」はどうだったんだ?

709 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/28(金) 23:14:05.90 ]
来年もやらざるを得ないだろうと思うくらい客が入った。内容も充実してて良かったよ。
あたしゃ、3日間しか行けなかったけど。

710 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/28(金) 23:43:33.30 ]
>>709は浅香光代?

711 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/29(土) 02:57:59.05 ]
鈴本が許してもあたしが許さないよ

712 名前:重要無名文化財 [2012/09/29(土) 05:56:58.53 ]
来ないとブツよー



713 名前:重要無名文化財 [2012/09/29(土) 10:41:35.65 ]
今日のNHKラジオ真打ち競演はキョン師ですね

714 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/29(土) 11:00:00.91 ]
左右の姪

715 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/29(土) 11:01:02.64 ]
夜の慣用句をめっちゃ早口でやってた
あれはあれで楽しかったな

716 名前:重要無名文化財 [2012/09/29(土) 12:22:56.23 ]
ちょっと以前隣に座っていた、かなーりおつむがゆるそうなカップル。
キョン師の枕にはぎゃんぎゃん受けていたのに、「夜の慣用句」に入ったらほとんど受けない。
休憩中に隣の会話を聞くともなしに聞いていたら、要は
・「座右の銘」が分からない、だから一軒目の居酒屋の部下たちのとんちんかんな受け答えの面白さが分からない。もちろんオチも分からない。
・慣用句とそうじゃないものの区別がつかない、だからキャバクラ嬢の「天に代わって…」も笑えない
だった、らしい。

曰く
「なんか、あんなこと実際には言わない、みたいなー」。
言うわっ!言わないのはおまえらのおつむが緩いからぢゃ!
と言いたかったが、黙っていたよ。大人だし。

717 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/29(土) 17:46:54.44 ]
>>716

おいらも言わないぜ!

718 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/29(土) 23:01:02.79 ]
左右飲め〜

しかし、おいらって何人くらい居るんだろ

719 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/29(土) 23:03:44.19 ]
>>710
>>709はおいらだけど、なにか

720 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/30(日) 05:45:12.70 ]
おいらはおいらだよ?

721 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/30(日) 12:05:28.14 ]
ビートたけしか

722 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/30(日) 15:12:10.24 ]
おいらーの贈り物



723 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/30(日) 15:36:23.08 ]
おいら道中

724 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/30(日) 16:18:14.87 ]
おいらは野花鹿真生の登録呼称だよ。

725 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/30(日) 19:52:36.84 ]
おいらさんは変なだけで無害なのに、ネタにされまくるよな
寅おやじの方が悪質

726 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/09/30(日) 23:22:41.02 ]
おいらさんて中森あきなのファンなのかw

727 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/01(月) 00:55:17.43 ]
童貞だよね。

728 名前:重要無名文化財 [2012/10/02(火) 06:14:57.86 ]
勤め人にやさしく  
www.youtube.com/watch?v=3HWhodR4zyI

729 名前:重要無名文化財 [2012/10/02(火) 06:22:30.90 ]
夜はムックン

730 名前:重要無名文化財 [2012/10/02(火) 06:28:35.19 ]
福家書店でサイン会

731 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/02(火) 07:05:20.46 ]
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。

流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
他人の振りをした本人の書き込みと
いう誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
個人的にはこれ以上、現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります

732 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/02(火) 11:19:57.11 ]
ゆうちょのラジオを聞いたのだけど、ついに弟子をとるんじゃないかと妄想した



733 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/02(火) 11:28:26.18 ]
もう50だし、弟子とるのも、
そろそろタイムリミットだろな。
しかし 喬太郎に弟子入りって、
センスの良い奴はしないだろ。
本当に当人の事が好きならば。

734 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/02(火) 16:17:49.64 ]
今日は国立劇場で錦の舞衣(下)だ。

735 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/02(火) 22:49:17.26 ]
>>733
弟子を取るのに年齢はあまり関係ないのでは?

上方の人気者・桂小枝師匠は57歳にして今年やっと弟子を取った。
弟子志願者はこれまでに何人もいたらしいが、あの小枝の初弟子、ということ
で師匠弟子とも相当なプレッシャーを受けることになるだろう。

格が違いすぎるようにも思うが、こんなことではないのかな?

736 名前:重要無名文化財 [2012/10/03(水) 00:09:33.44 ]
キリンさんが好きです。「喬太郎さんの弟子が女子」はイヤです。

737 名前:重要無名文化財 [2012/10/03(水) 00:20:57.82 ]
林家木りん のドコがいい?

738 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 01:43:43.45 ]
弟子が真打昇進する時に師匠が口上に並ぶのが大切なんだな、っていうのを
今年の協会の昇進披露に行って感じた。秋の二人は師匠が不在、一之輔の師匠
の一朝師が「自分が真打になった時は柳朝師匠が病気で出られなくて、報告
したら悪いな、って涙を流してた」なんていうのを聞くと、やっぱり少しでも
若いうちに弟子を取るなら取った方がいいと思う。

739 名前:重要無名文化財 [2012/10/03(水) 07:05:29.10 ]


740 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 07:13:24.22 ]
そもそも 喬太郎の才能は継承不可能。
弟子入りした所で受け継げるものではない。
むしろ、あれほど何事にも異様に気を使う人の
ストレス要因を増やす事になるにだけ。
そんなことファンなら百も承知だろ。


741 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 07:31:35.48 ]
喬太郎、三三、白酒あたりが早く弟子とらないと
馬石あたりが先に取っちゃってするっと理事になりそうな気がする。

742 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 07:38:31.30 ]
それはそれで別にいいんじゃないですかね。



743 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 07:55:34.56 ]
>>742

いいんですか?

744 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 08:04:15.47 ]
いいんです。

745 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 08:12:42.58 ]
するってーとなにかい?

746 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 08:22:11.28 ]
喬太郎は正蔵や花緑と違ってそういう権力欲って無いだろ。
闇雲に弟子を増やす人はそういう欲があるんだろうけどさ。

747 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 10:10:12.89 ]
いつ弟子とるかなんて素人が小賢しく口出すことじゃない。
本人が決めることだ。
人の倍のスピードで仕事している間は当分無理だろう。
60歳になってからだってかまわない。
とらなくたっていい。
理事になるために弟子とれだ?
バカいってんじゃねえよ。

748 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 10:18:53.27 ]
>>733
>>735
>>738
>>740
>>741
>>746
決めつけと妄想激しいですね(笑)

749 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 10:19:21.72 ]
弟子いないと理事になれないの?

750 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 10:31:16.82 ]
>>747
オマエも口出してるじゃんw

751 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 15:21:19.65 ]
ここまで>>750のつぶやきでした。

752 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 19:12:55.39 ]
>>740

>>そもそも 喬太郎の才能は継承不可能。

確かにそれは言えてる
宮本武蔵の剣、長嶋茂雄の野球を継げる者がいないと同じことだな



753 名前:重要無名文化財 [2012/10/03(水) 21:46:47.90 ]
枯渇するのねw

754 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/10/03(水) 22:54:59.16 ]
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。

流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
他人の振りをした本人の書き込みと
いう誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
個人的にはこれ以上、現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef