[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/01 07:05 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

柳家喬太郎 その23あたり



1 名前:重要無名文化財 [2012/07/02(月) 19:25:25.11 ]
スレ
柳家喬太郎 その22あたり
awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1328009686/
柳家喬太郎 その21あたり
awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1311730072/
柳家喬太郎 その20あたり
toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1288588612/
柳家喬太郎 その19あたり
toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1267179833/
柳家喬太郎 その18あたり
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1248909882/
柳家喬太郎 その17あたり
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1242497345/
柳家喬太郎 その16あたり
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1231693652/
柳家喬太郎 その15あたり
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1217138559/
柳家喬太郎 その14あたり
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1204296512/
柳家喬太郎 その13あたり
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1193409539/
柳家喬太郎 その12あたり
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1187527847/
柳家喬太郎 その11あたり
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1180094129/
柳家喬太郎 その10あたり
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1167723123/


343 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/13(月) 23:00:12.21 ]
>>342
マナー、マナーって実態のないものをさも社会の常識のように振り回してるが、
その常識てのがおまえさんの匙加減。
親にいい加減にハローワークに行きなさいって
月曜の朝に言われりゃガムさえマナー違反になるし、
2週間振りに表に出てコンビニでエロ本の万引きに成功すりゃ吉牛さえ容認するんだろうね。

344 名前:重要無名文化財 [2012/08/13(月) 23:42:03.95 ]
ゆとっりてか、おひょは育ちの悪いただの馬鹿じゃね?

関係ない原発だのハローワークだの出してる奴は論点もわからない超馬鹿w

345 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/13(月) 23:48:50.36 ]
>>344

その馬鹿ってのも、あんたの物差し。
育ちが悪いとなんちゃらってのも、あんたの物差し。
マナー馬鹿さんw

346 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 00:04:09.80 ]
銀座の蕎麦屋「よし田」(まあ老舗?)で”コロッケそば”がお品書きに
あったので、喬太郎ファンとしてはスルー出来ず頼んでみたら、それは
いわゆるコロッケじゃなく、大きめのつくねが乗った蕎麦だった・・・。
因みに先日の談春@ソロモン流で紹介されていたのがこの店です。



347 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 00:20:10.28 ]
>>341>>343>>345 いまどきお盆厨とは珍しいwww
しかもホントにゆとりみたいだし。
いいから一度寄席なりホール落語なり行ってから出直しておいで、僕ちゃん。

348 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 00:30:41.81 ]
そっか、お盆廚か
文章に頭の悪さが出てるもんな





349 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 01:30:28.42 ]
マナーは大人の人間の間の不文明律なルール。
相手が不愉快にならないように
常に気遣うのが大人のマナー。

しかし、世の中には馬齢ばかり重ねていい年しているのに、表面的なルールに則っていればなにをしてもいいと思っているDQNがいる。
連中は口で聞かせてもわからないから、マナーをルールに上げて痛みを与えないと理解できない。
禁煙地区がどんどん増えて行ったのも連中のマナーが悪いから。公道ならどこだって吸ったっていいじゃんとか言って自由気ままにしていたら、何時の間にか路上禁煙罰則付きが増えた。吸える場所を減らして行ったのは
自業自得なわけだ。
寄席で演者の至近距離で口演中弁当食うのは、マナーではアウトだ。それがわからないヤツが増えればルールに昇格してそいつらはつまみ出されることになるだけだ。

350 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 01:41:21.43 ]
不文律だ。スマン

351 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 01:48:43.50 ]
寄席が禁止してないもんなぁ
食べる奴がいるのは当たり前だ
ご丁寧に弁当売ってるしなw
どの席から弁当食っていいかなんて誰にも決められない
文句はここに書かずに寄席に言えばいい
個人の考えるマナーを周知してすり合わせするより早いはずだ

むしろ禁止している携帯の電源ONの方が演者と客のどちらも気になるし迷惑
これぞマナー違反だろう



352 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 02:53:00.20 ]
>>351 お前は寄席が禁止してないから客席でエロ本読みながらズボンに手突っ込んで手淫にでもふけってろ。
ズボンの中でやる分には法律にも触れない。

353 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 02:54:05.74 ]
別に話をややこしくしたいわけじゃないけどさ、
末広亭の桟敷席の後ろって別に至近距離じゃないよね。

音やニオイは問答無用で邪魔って気がする。
ただ、主催者が禁じていない行為を自分の主観で非難するのは勝手だけど、
それが共感を呼ぶかというと、そこんとこはある程度謙虚に問い掛けないと、
マナーがなってない客と同レベルに感じてしまうよ。率直に言うと目クソ鼻クソ。

むやみにマナーをふりかざす人って、大抵自分の内なる怒りを隠すのに必死なわけで、
実はそれほどマナーを大事にしてるわけじゃない。ダブルスタンダードもいいところ。
また心に余裕があれば、マナーだけに頼らずに自分が気遣いの主体になれる。
余裕のない人は、マナーをふりかざして人を罵倒し、気遣いの欠片もない。

354 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 04:13:40.57 ]
11日の委員会で、前座さんの高座中に鳴った着信音、
あれはヤラセの演出?
あの音やボリュームはコントと酷似していたし、
聞こえた位置もちょうど反対側あたり。
小痴楽の、用意しておいたような反応から、そう思ったんだけど
考えすぎか

355 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 05:00:54.55 ]
花柳流スレ荒れてるなw

356 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 06:07:52.43 ]
隣の席の男性が笑うと同時に熱い息を腕に浴びせられた。
後ろの男性の野太い笑い声が熊かなにかがウナるようで恐かった。
両隣の中高年男女の殺人的口臭で意識が遠のいた。
前の席のアタマは座席の幅ほどあってトリの師匠がチッチャイから迷惑した。
天道是か非か!


357 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 07:24:09.07 ]
>>347->>349

せっかく社会常識だ、大人の不文律だとかっこいいこと書いてたけど
最後はお盆厨っーミラクル造語で台無し。
今のゆとり教育は道徳の時間の代わりに屁理屈の時間つーのがあるんやね。
最後は個人の裁量って素直に言えばいいのに。

358 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 08:12:19.18 ]
>>357
あんたは在チョンみたいなモノの考え方してるなw
僻みっぽいな。


359 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 08:28:04.63 ]
つか、キョンの話しようぜ。
せっかく教育委員会本も出版されたんだし。今さん権祭やってんだし。
おひょひょネタ飽きたしつまんないし。確かにデビュー時は鮮烈だったけどさ、おひょひょ。

360 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 09:16:58.46 ]
>>352
お前の理屈はそれが弁当と一緒か
なるほどその程度ね
今度寄席で弁当食ってる奴にビシッと注意しろよ、マナーだろ!てさ
正々堂々言ってやれよ
お前レベルの客には手淫禁止も忘れずにな

361 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 09:18:09.92 ]
>>353
よく読め
桟敷の一番後ろなら何しようと誰も文句は言わんよ
桟敷のかぶりつき、最前列二人目
演者からは遮るものなし
真ん前で一段高い桟敷だから演者からも反対桟敷からもイス席からも丸見え
高座中にあとから遅れて入ってきて一番前のかぶりつきでいきなり食べだしたってこと



362 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 09:32:34.13 ]
私は弁当食べないけど食べる人がいるのが寄席だと思って行ってる
臭いと音がひどくなければ気にならない
この時期は体臭や生乾きの衣類の臭いが迷惑

363 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 09:49:46.96 ]
食べていいんだよ。中入りがあるんだから中入りで食べりゃ無問題。
高座中に隣でガサガサ食べられるのはかなり迷惑。
田舎の団体さんが隣で食べるのは天災だと思って諦める。

364 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 11:19:09.16 ]
昔、ストリップ小屋にて、手淫してる客を見かけたことあるのだが、ストリップに於けるマナーとしてはどうなのかな。



365 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 11:41:23.15 ]
>>364 浅草演芸ホールで高座中に大声で喋りながら弁当を音も高らかに喰うのと同じでしょ

366 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 12:04:38.12 ]
>>361
よく読んだぞ。でも丸見えってw
そんな緊張感を強いられる席だったのか、そこは…
イチゲンさんなんか案内せず、お茶子が十分説明しないといけないなー

俺は口演中、桟敷席の全員が弁当食ってたっていいけどね。
まあそんな光景だったら、おもしれーって写メ撮っちゃうだろうな。
でお茶子に注意されて、マナー違反ねーと桟敷から冷笑されるww

君は天災の語を知ってても、その持ち出しようが不器用だね。
気遣いがないと、人生これだけ苦しまなくちゃいけないという好例だ。
ところで最後に尋ねたいんだが、君は短七さんかい?

367 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 12:07:01.47 ]
>>366

口演中の撮影は禁止されております。
これはマナーでなく、規則。

368 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 12:25:44.40 ]
きのうの鈴本は小政の生い立ちだったけど、面白くないな。

369 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 12:35:35.19 ]
>>367
だから写メってお茶子に怒られて、
桟敷の弁当軍団にマナー違反wwwって笑われるって皮肉だろ。
弁当食ってようが寝てようが演者は気にもしてないだろな。
俺もうるさくなきゃどうでもいいや。浅草は全部込みで観てる(笑)

370 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 12:42:43.13 ]
>>368
小政の生い立ちなんかもやるんだ。
講談だと結構面白い噺だけれどね。

371 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 12:58:30.88 ]
>>368
>>370
小政の生い立ち、情景は無理なく普通に浮かぶけど、
俺も面白く感じなかった。喬太郎だから期待値が高くて…じゃなくて、
個人的には講談風の噺があんまり向いてないような気がする。
そこはさん喬みたいにクサくやるほうが、客も安心して聴いていられる。
逆に喬太郎が自分のやりかたでこの噺を面白くやるようになったら、
それはもう、誰にも真似できないオールラウンダーの域だと思う。

定型でなくオリジナルの毒を吐き続ける白酒や一之輔にも、
同様にこの噺やったら客との間で違和感が生じると思うんだ。



372 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 13:31:25.74 ]
>>369
そう、浅草は従業員も込み込みでw
演者にとってもネタが目の前に転がってれば、そりゃ楽だろうしね。
俺も見せかけの「お行儀」だらけの空間で落語を聴くのは、正直苦手w

>>361
末広の桟敷で弁当食うのをここで糾弾してるようじゃ、
そりゃ自分がいかにつまらない人間かをさらけ出してる露悪趣味なんだよ。
これでも気を遣ってレスってるんだよw (ま、わからないだろうけど…)

367じゃないけど、
規則違反なら主催者に助けてもらえばいい。だけど、マナーは基準にすぎない。
「マナー」があなたのために100%忠実に働いてくれることは、残念だけど、ないんだw

あんたのために優しくフォローしとくと、小声でも他の客の話し声が気になるときは、
俺も身振りとかで軽く注意するけどね。その時は自分も演者になるよ。
そこはお互い気ぃ使わずにいたいから、めちゃ作り笑顔でね。
それで向こうが笑顔を返してくれるようなら、後はめちゃ快適じゃん。
もしも不快を快適に変えたいと考えるのなら、自分の心を変えるか、
適切な行動をするかのどちらか。後者ができないのなら…答えは明白でしょ!?

373 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 15:12:08.90 ]
このスレでマナーうんぬん話題にすること自体マナー違反じゃね?

374 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 16:29:56.31 ]
>>370
仲入りで25分間だった。講談ネタらしいが期待外れ。
きょうは期待してるよw

375 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 19:40:29.26 ]
>>374
講談だと井戸の茶碗とか竹の水仙みたいな定番安心ネタだよ。
今のところ合わないのかな喬太郎に。
一日署長とか東京タワーとか新作がバカバカしくて面白すぎるよね。
古典は喬太郎にかぎらずどの噺もイマイチに思えるよ。
紙入れなんかは今でも携帯なんかである話だから面白い。

376 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 21:45:33.48 ]
>>375
井戸の茶碗は日本の話芸で貞水の細川の....を聴きました。なるほど、でも落語の井戸茶みたいには面白いとは思えなかったですね。

で、今夜の鈴本は稲葉さんの大冒険で、弾けましたよ。
仕草というか、ボディーアクション満載、枝雀の宿替えのマネの大サービスまで出て、客席は大爆笑でした。
この噺は二回目だけど、銀座ブロッサムの後ろの席とは感じが大違い、やはり寄席(5列目でした)は身近に見れるのでいいですね。

377 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/14(火) 22:33:03.33 ]
>>376

おひょさん、お直しですよ。

378 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 23:30:26.61 ]

ふつーに食べてれば文句も出ない

もっちゃ、もっちゃ、にっちゃ、にっちゃ、ごっくごっく(喬太郎以外)
おひょ!おひょ!おひょひょひょひょーーーーーーー!!!(喬太郎のとき)

これで叩かれないほうが不思議


379 名前:重要無名文化財 [2012/08/14(火) 23:33:22.08 ]

食い方が汚い女って、どんなに着飾ってもお里が知れる
つか、醜悪だね





380 名前:重要無名文化財 [2012/08/15(水) 00:22:11.51 ]
>>376
偶然ですね。私も5列目(ほ)にいました。
客席の反応がよかったせいか、ほんとノリノリでした。
細かいしぐさ、オーバーアクションとも目一杯やりつつも、
時おりお約束の、師匠の楽屋入りを気にしてる素振り…
ああいう演者と客席が共犯を楽しめる高座はテッパンだなーと

381 名前:重要無名文化財 [2012/08/15(水) 00:55:27.75 ]
やだなあ

おひょの行く会を事前に知りたい
避けて通れば不愉快な思いをしなくて済む

代演とおひょのチェックが必須になる日も近いな



382 名前:重要無名文化財 [2012/08/15(水) 01:05:43.41 ]
すまん、今日、正楽さんが何を切ったか、一つだけどうしても思い出せなくて、今死ぬほど気持ち悪い。

線香花火、スイカ割り、花魁までは覚えてるんだが。
偉い人だれか教えてプリーズ。

383 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 01:06:22.48 ]
大文字

384 名前:382 [2012/08/15(水) 01:10:08.56 ]
それだあ!超ありがとう。
22時くらいからずっと考えてて、ちょっと気持ち悪くなりかけてたよ。

ありがとう親切な人!

385 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 01:11:42.93 ]
どういたしまして

エロくて親切な人より

386 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 02:00:09.17 ]
>>373
表題の落語家何度もやってくるマナー違反の有名人について語っているのだから、何のスレ違いもない。
お前みたいにわざと内容を変えようとするものこそ作為的な詭弁家だ。立ち去れ!

387 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 06:26:25.20 ]
>>380
私も、ほ列でしたw
私の席から見てると、最前列の大勢で来ていたグループの女性が、
絶えず扇子を使っていて、視界に入ってどうしても我慢が出来なかったので、
仲入りに止めてもらうように申し入れましたら、心地良く受け入れてくれました。
あまり落語に慣れてないみたいでしたが、喬太郎の時は少し残念でした。


388 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 08:01:41.46 ]
>>387
暑くても扇子ひとつ使えず気分悪くなりながら
落語を聞かなければいけないのか。
そのあまり落語を聞かないであろう素人は“通”気取りの恫喝に落語が嫌いになってなければ良いが。

389 名前:重要無名文化財 [2012/08/15(水) 08:40:30.12 ]
キョン師が言うのは聞いた記憶ないけど、高座中に扇子ぱたぱたやられるとやりにくいって結構な数の噺家が言ってる件。

まあ、空調管理の悪い会場管理者がまず責められるべきだろうが。

390 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 11:06:08.65 ]
めんどくさい世の中になったな。
志ん生、圓生の時代に弁当がどうだとか、
扇子が迷惑だとかいってたのかね。
いつから、そういうわがままな世の中になっちまったんだ。
寝てる客がホールから追い出されてからか?

391 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 11:41:11.33 ]
>>390 そんなあなたのオアシスが浅草演芸ホールですよ!



392 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 11:45:12.68 ]
昔のことは知らないが最前列で扇子パタパタやられてみな。喬太郎の仕草を見るのに邪魔なんだよ。、あとセンターブロックの、に列の中年親父はスーツの上着着て扇いでやがった。
最前列の50代おばさんは、すみません、注意しますと言ってくれたよ。
おまえらも、おひょの笑い方が気に入らないなら、丁寧に止めてもらうように本人に直接言ってみろよ、情けないw

393 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 12:26:42.85 ]
>>392 勇者だな。じゃ、>>392はおひょ笑いは気にならないから直接何も言わないんだ。

394 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 12:35:12.21 ]
どう笑おうと構いやしないよ、笑い方にまで文句は付けないw

395 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 12:38:42.85 ]
それに扇子を注意したのは、俺と高座を結ぶ線の中心に入って来たからで、他でやってる分には別にどうってこたぁ無いよ。

396 名前:重要無名文化財 [2012/08/15(水) 12:50:43.45 ]
>>395
田舎者はそんなことを見ず知らずの人に注意するのか(呆)
落語なんぞもっといいかげんなもんだろ(笑)

397 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 14:02:23.96 ]
>>396
田舎者乙。

398 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 15:07:14.78 ]
自分で視界に入れてるんだから、嫌なら視界に入らない席に移動るか最前列に座ればいいのに。
なんで自分中心に物事まわそうとするんだろう。挙げ句、演者が気にしてるとか反原発的妄想を押し付けたり。
最前列に座ってもゆっくり落語聴かせてくれないんだね。

399 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 15:48:10.43 ]
全席指定ってシステム、ご存知ですか?
田舎にはないのかな?そんなシステム?

400 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 15:58:46.70 ]
寄席はおおむね自由席だから。

401 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 17:12:29.31 ]
しかし13日の20人以上のグループは、なんで一列、二列をまとめて取れたのか不思議だ



402 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 17:14:14.32 ]
↑13日→14日に訂正

403 名前:重要無名文化財 [2012/08/15(水) 18:33:38.94 ]
>>398
原発屋どもと一緒にプルトニウムでも食らってろ!!

404 名前:重要無名文化財 [2012/08/15(水) 18:38:09.79 ]
>>395
>>397
お前みたいな心の狭い野暮な奴を
田舎者
って言うんだよ(笑)

405 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 18:39:28.78 ]
>>398 は、さん権まつりへ行ったことが無いんだな、可哀想。

406 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 18:58:15.19 ]
今席はずっと自作と新作で逝く予感

407 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 18:59:21.27 ]
>>405

毎年、後ろの方の席しか取れないんだな、可哀想。

408 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 20:47:16.89 ]
>>407
柳田格之進は、い列中央な
喬太郎まつりもい列確保な
東京生まれ、東京育ちなw

409 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 21:15:18.14 ]
>>408

はいはい、ボクちゃん。
最前列に座れてよかったでちゅね。
八王子生まれの江戸っ子てちゅか?
枠だねぇ〜

410 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/15(水) 23:23:41.21 ]
浅草/初音の鼓、鈴本/ハンバーグの出来るまで。

411 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/16(木) 09:30:35.16 ]
BS-イレブン 枠だね! 来週は独演会



412 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/16(木) 15:36:15.15 ]
枠かよっ

413 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/16(木) 15:57:28.92 ]
域だね!

414 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/16(木) 17:27:59.06 ]
息だね!

415 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/16(木) 17:48:55.02 ]
。゜(´Д`)゜。イクー!

416 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/16(木) 18:55:49.21 ]
恩田えりたん、今夜はイイノホール。

417 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/16(木) 19:03:39.13 ]
このスレ来てるとよぉ、いろんなアタシたちがニュースを教えてくれるんだ。
可愛いもんだぜ〜。

418 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/16(木) 22:40:12.52 ]
>>417
日本語で桶

419 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:00:12.71 ]
>>416

あれ?たかが電気デモで
機動隊に投石してたよ。

420 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:52:55.95 ]
柳家蕎麦太郎の壱岐ダネ!

421 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/17(金) 01:01:19.47 ]
このスレの人間ならもちろん落語教育委員会の本をゲットしたよな



422 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/17(金) 02:31:13.91 ]
柳家喬太郎の死期ダネ!
ゲスト 古今亭圓菊、入船亭扇橋

423 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/17(金) 07:15:24.80 ]
>>419
夜は月例三三独演会でお囃子w

424 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/17(金) 09:12:03.19 ]
おいらの人はもう鈴本で並んでるの?

425 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/17(金) 17:35:43.90 ]
先週のオドーリーのオールナイトニッポンのネタはがきで
「東京ホテトル音頭」がかかった。
おいらはこの世界に入るまで喬四郎のことは知らなかったんで
それまで聞いたことないけど、この曲って一般的にも有名なのかな。
鶴光師匠の歌みたいに。

426 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/17(金) 21:06:01.30 ]
>>425 節子、それ喬四郎じゃえらいことになる…

427 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/19(日) 22:34:14.48 ]
きょうの鈴本は千早ふるのおトミ酸とか、百栄の噺を受けて大暴れしたみたいだな。
仕事休みだし、明日は当日券に並ぶかな。

428 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/20(月) 00:36:56.16 ]
鈴本夏祭り
11日  綿医者
12日  孫帰る
13日  小政の生い立ち
14日  稲葉さんの大冒険
15日  ハンバーグができるまで
16日  猫久
17日  初音の鼓
18日  休み(桂あやめ独演会ゲスト・極道のつる)
19日  オトミ酸
楽   

「お〜い中村君」を歌うのが最近のお気に入り?


429 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/20(月) 18:59:45.12 ]
喬太郎は独演会より落語会で聞いた方がよさそうだな。

430 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/20(月) 20:53:47.22 ]
>>429
で、その理由は?

431 名前:重要無名文化財 [2012/08/21(火) 08:18:39.75 ]
喬太郎にかぎらず適度に短くて
俺は寄席がいいと思う。



432 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/21(火) 08:53:46.27 ]
短くてって言えば、キョンって、初席以外の寄席で漫談で降りたりすることある?
私は一度も見たことないこど、昼の浅草とかならあるのかな。

433 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/21(火) 10:12:47.58 ]
無いね。

434 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/21(火) 13:44:22.69 ]
>>430

>>428 →19日

435 名前:重要無名文化財 [2012/08/21(火) 14:15:46.71 ]
>>432
全部観てないからwはっきりとはわからないけれども、
俺は漫談のみは観たことないよ。
そういえば道具屋聴いたことないな。やらないのかな。

436 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/21(火) 22:44:38.31 ]
喬太郎の「たらちめ」面白くねー

437 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/22(水) 03:02:18.38 ]
ええ?
今たらちねやらせたら、喬太郎は業界1、2だと思うぞ。

438 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:14:25.97 ]
浅草で転失気聴いたことあるけどつまらなかった。浅草の客にはウケなかった。

439 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:13:25.11 ]
>>437

そうか、じゃテレビだから手を抜いたんだな。

440 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:05:10.81 ]
浅草の客って観光で来るようなジジババだから末廣とかの客層と感覚が違うって聞いたことある

441 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:33:58.43 ]
浅草と末広は客の質はかなり違うが、芸人はその場に合わせた話し方で、客席を納得させなければならない。

以上。



442 名前:重要無名文化財 [2012/08/22(水) 10:52:44.60 ]
転失気なんて知ったかぶりの話なんだから前座がやったってウケるだろ

443 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:47:24.00 ]
>>442
寄席に行ったことある?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef