[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 16:50 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

落語芸術協会【略して芸協】22期目



1 名前:重要無名文化財 [2020/11/22(日) 08:36:14.68 ID:AFzulZe40.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
落語芸術協会のスレです。
前スレ
落語芸術協会【略して芸協】21期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1594443777
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

532 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 10:37:14.90 ID:m2cP1hqi0.net]
>>522
あの芸に飽きるのは否定しないが全通しても全く同じ日は無いからあれでも微調整はしてる

533 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 11:59:14.15 ID:L1UOI+saM.net]
スレチかもしれんが
吉笑が
立川流なのに末広に顔付けされたって喜んでたな。

534 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 12:36:59.51 ID:1QADmf/ca.net]
新宿末廣亭 一月下席

昼の部
主任:遊三
仲入り前:松鯉
協会所属外:上方交互(未定)
その他出演者:南なん、遊吉、竹千代、今丸、遊之介、文治、柳之助、遊喜、桃之助、遊子/遊かり(交互)
色物出演者:ボンボンブラザース、東京ボーイズ、ねづっち、うめ吉、南玉

夜の部
主任:鯉八
仲入り前:伸治
協会所属外:圓楽一門会 兼好(21・25)/萬橘(22・24)/王楽(27・28・30)
その他出演者:小痴楽、太福、昇々/羽光/吉笑(立川流)(交互)、圓馬、今輔、鯉橋、夢丸、柳若/鯉津/鯉丸(交互)
色物出演者:鏡味正二郎、陽・昇、ぴろき、青年団、小すみ
※太福は浪曲だが便宜上その他出演者へ分類します

535 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 13:59:14.33 ID:ibanugmoM.net]
>>524
芸協の末廣亭って、ゲスト枠は主任が自由に決めていいルールなんだっけ?

536 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 14:12:09.30 ID:ZD7TB063d.net]
ある程度は希望入れられるみたいだよ。

537 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 15:46:40.25 ID:JiVzoLESr.net]
>>525
太福は末廣の看板では黒文字だよ

538 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 17:25:37.06 ID:nlnNxsv70.net]
ノスケあたりよか鯉八の方が客が呼べそうだね
面白い時代になってきた
俺は鯉八の良さは全くわからないけども

539 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 17:46:52.36 ID:t5Gzg53O0.net]
>>524>>525
吉笑、談之助が仕切ってる立川流枠じゃないのか。
これまでこういうことはあったのだろうか。
馬るこが自分の主任興行にこしらを呼びたかったけど、
できなかったのは鈴本だったか末廣亭だったか。

540 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 17:59:37.81 ID:BQygtnTnd.net]
>>530
末廣亭は高田文夫がトリ取るのを認めたくらいだからそこまでこだわりなさそう



541 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 18:23:17.48 ID:w6Qmh77g0.net]
>>530
鈴本は論外、末廣(もしくは池袋)も席亭がOK出しても落協がNG出すだろ。

客入れば良いって考えは分かるが、志らく一門とか圓楽立川の小物が出てる芸協の芝居には行きたくない。立川も圓楽も古い芸人なら特に違和感ない(含笑点メンバー)。

542 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 18:43:11.04 ID:ibanugmoM.net]
>>532
円楽一門会と立川流に対する、楽協の憎悪というか蔑視というかは、外の人間が思う以上に根深いって事なのかな

543 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 18:54:59.96 ID:8xEj5z/s0.net]
>>533
蔑視が強いと思う。協会だけじゃなくて俺含めて客も。
新作や若手が浅草でトリなら良いけど、例えば極端な話、今の鈴本夜席に圓楽や立川の若手が顔付けされたら客は怒るよ。
上記絶対にあり得ない仮定の話だが、こしら程度(失礼)の若手なら落協にいくらでもいる。

544 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 19:01:32.57 ID:0VmNpbzH0.net]
>>532
雀々や吉坊は一本で入ってたことあるのにな

545 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 19:49:29.07 ID:H2r0XTjF0.net]
小痴楽の初主任(7月下席)が昇進(9月下席)から10ヶ月
鯉八の初主任(1月下席)が昇進(5月上席)から8ヶ月2旬

あっさり抜かれてるわけだが小痴楽の時の「異例の速さ」と言う触れ込みはなんだったのか

546 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 19:55:01.62 ID:TxeUfnAx0.net]
>>536
席亭が集客力のある若手真打を求めてるんじゃないの?
伯山も10ヶ月だけどスケジュールや満席興行再開を待ってたから遅れたのかもしれないし

547 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 20:06:21.55 ID:triVH2FKd.net]
>>536
営業自粛期間が2ヵ月間ありましたから…

548 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 20:53:07.80 ID:DsqG4UQm0.net]
単に病気貰っても治りそうなの選んでるだけじゃ

549 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 21:14:33.43 ID:6gBt+m8z0.net]
>>533
楽協の芸人は結構ナチュラルに芸協見下してるから
円楽一門と立川流は論外だろう

550 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 21:15:48.15 ID:qZgEbK+A0.net]
どこも今寄席イマイチらしいけど
末広はひどいんだろ?
伯山ばっかりにも頼れんし
何かないとねー。



551 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 21:34:40.65 ID:64yldEouH.net]
>>539
そうかね、昼は遊三だぞ

552 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 21:38:54.75 ID:8xyHz1Qq0.net]
>>532
前座修行してないから仕方なくね?圓楽一門とか異様に早く真打になるんだし

553 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 22:10:38.48 ID:EO2nQNyZ0.net]
若竹の興行で真打の駒が足りない時に
先代が無理矢理昇進させた世代がいるだけだよ

554 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 22:32:26.27 ID:+dsoTZP40.net]
>>540
馬圓楽と談志への拒絶反応がすごいよね
落語協会は
あの分裂騒動の傷は計り知れないんだろうな…

555 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 23:10:33.17 ID:Xt1v6ZGM0.net]
円楽一門の合流で揉めたのも数年で真打ちになった世代がいるのが大きいな
上の数人と最近の真打ちは良いのもいると思うが

556 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 23:25:10.24 ID:7EZ6pi3c0.net]
円楽の襲名でせっかく芸協が協力して定席に出させてもらったのに
若いのがお囃子さんを軽視するような発言して大顰蹙買ったことが、揃って芸協に入れてもらえなかった
一因だと思う
やっぱりあいつら駄目だと

557 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 23:39:48.55 ID:8xEj5z/s0.net]
圓楽は協会の垣根をなくして云々とか言ってるけど、本当に出来ると思ってんのかね?
自分のところの若い噺家をちゃんと教育できないのに、垣根どうこうとかおこがましく感じる。何かのインタビューで圓楽党の前座は教育が行き届いているとか言ってたけど、どうも周囲の声は違うみたいね。

558 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 00:00:32.82 ID:nL8HAkDpr.net]
>>546
最近の精鋭は兼好中心に萬橘、王楽、好太郎、好の助などだな。黒円楽警護隊。

559 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 00:04:03.87 ID:I9SXnclGp.net]
もう長くないから色々思うところがあるんだろうね
伊集院と二人会やると言い出してみたりさ
自分の倅が落語やらなくなっちゃって弟子にまで「落語やるんだかやらないんだか分からねぇ倅」と嫌味言われても円楽党の未来を考えたら形振り構ってられないんだと思う

560 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 00:53:38.45 ID:/RhYDSzAa.net]
>>549
実質的に好楽一門がよく出ている印象(萬橘は圓橘、王楽は五代目直系だが)

というか、弟子採ってるのは鳳楽、好楽、圓橘、六代目円楽(いわゆる幹部クラス)以外は栄楽と愛楽しかいないな
あれだけ五代目直系の弟子が多いのに孫弟子が偏りすぎだし



561 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 00:56:12.54 ID:ya0YJ+Rh0.net]
誰だったか円楽党の人間が稽古を頼んできたから、稽古をつけてやったが
勝手に変えてやろうとするから断ったと言っていた
弟子を取りすぎて稽古も礼儀も全然教えてなかったんだな

弟子が皆十数年かけて真打ちならばまだ違ったかもね

562 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 01:34:31.73 ID:jAHFy8QE0.net]
>>551
好楽は元は稲荷町門下だね
馬圓楽直系と指導法が違うのかな

563 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 11:31:53.03 ID:/RhYDSzAa.net]
浅草演芸ホール 二月上席

前半
昼の部
主任:茶楽
仲入り前:小遊三
その他出演者:鶴光、幸丸、可龍、笑遊、伯山、遊馬、今輔、可風、吉幸、竹紋
色物出演者:今丸、青年団、鏡味美千代、ナオユキ、おせつときょうた、きょうこ

夜の部
主任:小南
仲入り前:桃太郎
その他出演者:夢太朗、竹丸、小痴楽、松鯉、遊雀、慎太郎、鯉斗、紅純
色物出演者:鏡味正二郎、ねづっち、ザ・ニュースペーパー、北見伸、新山真理、カントリーズ

後半
昼の部
主任:遊三
仲入り前:鶴光
その他出演者:寿輔、遊吉/とん馬(交互)、遊子、鯉昇、圓馬、紅、夢花、柏枝、A太郎、信楽
色物出演者:ボンボンブラザース、京太・ゆめ子、東京ボーイズ、できたくん、まねき猫、山上兄弟

夜の部
主任:小文治
仲入り前:伸治
その他出演者:蝠丸、柳好、米福、小助六、柳橋、文治、小夢/夢丸(交互)、伸衛門、小右治
色物出演者:小すみ、陽・昇、南玉、ぴろき、喜之輔

564 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 11:33:54.65 ID:WOiSFkXwM.net]
>>549
好太郎ってキャリア長いのになんで名前変えないんだろう?
確か前座からずっと好太郎のままだよね
弟弟子の兼好は昇進のタイミングで変えてるのに

565 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 12:20:10.11 ID:H2ZKkwcSd.net]
六代目のお気に入り
前座の楽太

566 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 12:22:34.02 ID:8F+aDeTxr.net]
>>553
好楽はユーモアセンスに欠けて退屈だけど落語に対して真摯だし面倒見いいという評判だから今時の入門者を育てるのに向いているのかもな
稲荷町と馬圓楽両方で色々な経験積んできたのも生かされているのだろう

567 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 12:27:01.79 ID:e8o0j5GP0.net]
>>556
いま前座こいつ1人って聞いたけどそれで回るのか

568 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 12:44:33.02 ID:H2ZKkwcSd.net]
>>558
はい。前座いないんで、一門には

569 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 12:53:28.07 ID:e8o0j5GP0.net]
>>559
早く次が入ることを祈るよ

570 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 13:00:10.35 ID:0VnkjaSYM.net]
前に師匠、御乱心!で圓楽、小遊三、円丈が対談してる本読んだけど圓楽の現状認識酷かったからな
圓楽の四組織が簡単に合併出来るとか言ってたけど小遊三のそんなの誰も望んでないってツッコミに何も答えなかった
あとナチュラルに円丈が芸協馬鹿にしてて面白かったけど円丈のそこまでの技量があるとは思えないんだよな



571 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 14:26:00.91 ID:H2ZKkwcSd.net]
>>558
亀戸、両国は二つ目が前座として働いている

572 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 14:41:41.43 ID:ya0YJ+Rh0.net]
円楽一門の大量真打ちの時も全員真打ちで二つ目、前座がゼロだったらしいがどう回していたか

それはそうと北海道の函館に戻って2017年に亡くなった三遊亭洋楽は自死だったらしい
一門の誰とも付き合いなかったかな。何のコメントもなかったし
こういう話聞いても円楽党は何かなあ

573 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 16:12:26.19 ID:awszN7z+0.net]
>>561
圓楽、今の落協の上に色々うるさい奴がいる、みたいなこと言ってたけど、完全に自己チュー発言だったな。

あと、好楽の評判良いが、個人的にはどうかなと思う。馬との約束あったのかもしれんけど、稲荷町亡くなって、しかも先代柳朝師が倒れた直後の移籍でしょ?
本人の言い分は何であれ、快く思ってない師匠は多そう。
プラス弟子の襲名で根岸ともめたから、復帰云々はほぼあり得ない。
芸協は笑点メンバーが主力だけど、落協は笑点メンバーは見下されてるイメージが強い。

574 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 16:39:34.23 ID:tPuQSusd0.net]
バカ三平を笑点を終わらせるために刺客におくったのはそれが理由か
あんな能無しの低能なら間違いなしだもんな
水戸黄門まで終わらせてしまった疫病神だし

575 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 17:29:09.25 ID:IWy3O29R0.net]
芸協と落協の未来はどっちが暗いだろう?

576 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 17:34:18.87 ID:UIeNhU/F0.net]
>>566
このままだと落語協会だろうな
若手も色物も弱いし話題作りをしようとしてない

577 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 18:12:49.39 ID:HWTMJzUD0.net]
でも芸協は中堅の層が薄過ぎるから10年後が大変そう
ニワカファンばかり抱える若手頼りなのもマズイと思う
でも両組織ともこの組織しかない魅力があるから潰れることは想定し辛いよな
立川流や圓楽一門の方が10年後ヤバそう

578 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 18:38:36.07 ID:scC1YB0dd.net]
じゃ今六代目の弟子では誰がいい?

579 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 18:48:58.12 ID:WOiSFkXwM.net]
>>569
6代目ってどの6代目?
柳橋?

580 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 19:02:26.20 ID:fG20q4Zqr.net]
6代目小さんw



581 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 19:26:26.43 ID:mKcKkha50.net]
俺は六代目と言われたら松鶴しかイメージ出来ない

582 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 19:32:36.25 ID:scC1YB0dd.net]
六代目とは六代目円楽です。

583 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 19:33:42.18 ID:8a6uwgwsd.net]
個人的には元総長イケメン(笑)噺家が10年後、どーなってるかは興味ある。
あーゆー売り出し方した噺家の末路がどーなるかな、と。

584 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 20:02:58.31 ID:BAzopZjb0.net]
>>574

まずは弟子関連だべ。
真打だし一応。

585 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 20:09:30.80 ID:HWTMJzUD0.net]
圓楽の弟子って言えばもう伊集院しか思い浮かばない

586 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 20:44:57.38 ID:UIeNhU/F0.net]
>>569
そういう場合は当代って言うんやで

587 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 20:45:31.53 ID:FdrwCv680.net]
>>555
次代好楽狙っているのかもな
息子の王楽は当代の弟子ではないし兼好も変えなさそう

588 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 20:46:00.72 ID:ya0YJ+Rh0.net]
>>568
立川流や円楽一門はカリスマ的な総帥がいないし存在意義もなくなってる
談志や円楽のインパクトが強いから何とか持ってるがいずれ解散かもね

>>574
暴走族とルックスしかないからな。年を取れば厳しいだろうな

589 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 20:51:45.70 ID:HWTMJzUD0.net]
そもそも先代圓楽ですら笑点の司会ってだけで圓生の芸には及ばないし、男子のように単独で芸協や落協に太刀打ち出来る発信力がある訳ではなかったからな

590 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 20:55:27.65 ID:UIeNhU/F0.net]
>>580
ちょっと男子〜!



591 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 21:31:45.93 ID:tcSExSRy0.net]
遊雀なんかアレから何年経ったんだ?祭りでゴミ係やったり、伯山TVで楽屋の様子見てるとすごく周りに気を遣ってるよな。
噺家の世界の根深さを垣間見た気がするわ

592 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 21:58:29.29 ID:ya0YJ+Rh0.net]
圓楽が笑点の司会やってなければ一門ももっと早くダメになっていたかもな
一門維持のために司会受けたのもあるんだろうけど

やっぱり落語がイマイチだからテレビに行くんだろうね。談志は芸は評価されてたから

593 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 22:04:26.93 ID:/RhYDSzAa.net]
男子と言えば円楽一門会は唯一女性噺家が設立以来いないな

594 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 22:49:22.88 ID:jAHFy8QE0.net]
>>561
その対談読んでみたいなあ

595 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 23:02:21.07 ID:jAHFy8QE0.net]
>>564
稲荷町は3代目円楽だったし馬円楽を可愛がっていたらしいから
何かと縁も親近感もあったんだろうね

好楽も移籍当時は何故あんなところに…など色々言われたとインタビューで語っていたと思う

596 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 23:09:18.13 ID:jAHFy8QE0.net]
>>582
権をしくじって拾ってもらった移籍組だしね…
外様という意識は常にあるんだろうね

597 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 23:21:16.52 ID:XIA46p8u0.net]
>>585
つい最近の謝楽祭で円丈がサイン入り本を売ってたが
もう品切れ?

598 名前:重要無名文化財 [2020/12/17(木) 05:03:43.88 ID:HebfUpT10.net]
圓丈は圓生一門として落語協会を脱退したが
圓生が亡くなったらまた落語協会へ寝返った裏切り者なんだよ
これには馬円楽も激怒し、一生涯圓丈を許さなかった

599 名前:重要無名文化財 [2020/12/17(木) 06:58:38.42 ID:OtbpmyVed.net]
木母寺での追悼集会も円丈、円窓はこなかったからね。

600 名前:重要無名文化財 [2020/12/17(木) 07:37:44.90 ID:OtbpmyVed.net]
円楽、好楽一門はお客を大事にするから好きなんだよなぁ。



601 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 08:10:23.02 ID:ykq9H/J4a.net]
国立演芸場二月上席
主任:竹丸 出演:コント山口君と竹田君、遊雀(仲入り)柳橋、きょうこ、慎太郎、竹千代/橋蔵/笹丸/竹紋(交互)

602 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 10:07:36.43 ID:Qy3PiPIoM.net]
>>572
オレもこれ
芸協スレで言う事じゃないけど

603 名前:重要無名文化財 [2020/12/17(木) 10:31:07.48 ID:bV/Omhq10.net]
>>589
圓丈の言い分は御乱心に書いてるじゃん。

604 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 20:30:20.70 ID:WjZ/t67jK.net]
芸協なのに円生円楽話で盛り上がるなさけなや。

605 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 21:21:12.86 ID:QmP/wCSPa.net]
吉本の19時以降の年末年始公演が中止
東京など他の寄席にも波及するか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa7e56267d97de9c783f7431c32a094296b564c

606 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 21:37:40.35 ID:BPVv73Dg0.net]
というか元を辿ると圓楽一門と芸協の合流の話なんだからおかしくないだろ

圓楽に集客力はあるけど、圓楽が死んだら芸協が圓楽一門取り込むメリットはほとんど無くなるがどうするんだろうな
圓生の直系には残って欲しいとは思うんだが、落協離脱後の弟子は前座修行せずに早く真打になってるからとても芸協入り出来るとは思えない

607 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 21:54:57.20 ID:yLzwRtdNF.net]
立川も円楽党も流れ解散だよ

608 名前:重要無名文化財 [2020/12/17(木) 22:04:38.78 ID:7MI+3FEy0.net]
解散すれば廃業するのも出るか
円楽一門は芸はともかく、せめて二つ目、真打ちの年数がしっかりしていればな
単独で加入希望もいるだろうが香盤で揉める

609 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 22:15:30.68 ID:HiFaLabJ0.net]
誰かみたいに前座からやり直せばいいじゃないか

610 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 22:37:43.24 ID:sccxArzQ0.net]
>>600
談幸一門という前例があるから、後に続く加入者はやりやすいかもね



611 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 22:44:12.42 ID:BPVv73Dg0.net]
そもそも談幸は落協で前座経験あるからな
真打を前座からやり直させるのは流石にムリだろうし、どうやっても良い方法が思い浮かばない

612 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 23:02:06.70 ID:HiFaLabJ0.net]
1年だけでも前座扱いで寄席で楽屋仕事させればいいじゃないか
立川流なんて前座歴長かったの多いから苦にはならんだろう
独りでやっていけるプライドありゃ、加入しようなんて思わないし

613 名前:重要無名文化財 [2020/12/17(木) 23:15:03.89 ID:7MI+3FEy0.net]
円楽一門の噺家あれだけいてみな食えてるのかな
芸協との合流話の時、円楽党側の反応はどうだったか

614 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/17(木) 23:41:37.76 ID:O0FAfqly0.net]
そっちの声はほとんど報道されなかったと思ったが、そりゃ両国亭みたいな端席中の端席なんかより
末広亭、浅草演芸ホールに出たいだろうよ

615 名前:重要無名文化財 [2020/12/17(木) 23:51:06.21 ID:7MI+3FEy0.net]
両国亭なんてパイプ椅子だし太い柱が邪魔してるし
高座も即席みたい。地方の公民館のようであれがホームというのもね

616 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 00:21:13.52 ID:B1CEB7780.net]
>>602 確か過去に真打→前座降格した人いたと思う

617 名前:重要無名文化財 [2020/12/18(金) 00:24:59.54 ID:Lrd7szp50.net]
わし、両国寄席って行ったことないんだけど、お囃子さんや太鼓ってテープなの?

落語会では行ったことあるけど、柱が本当に邪魔だわ。

618 名前:重要無名文化財 [2020/12/18(金) 00:28:30.99 ID:tH8cQnqt0.net]
かつてはテープだった、今は専属のお囃子がいるようだけど
太鼓はどうか。落協にいた小円朝とかが教えていたようだからできるかも

619 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 00:33:52.79 ID:JBS0wc7Qa.net]
>>568
成金が若手真打卒業
若手真打にカデンツァ
心配はしてない
むしろ楽しみ

620 名前:重要無名文化財 [2020/12/18(金) 01:11:53.68 ID:NBlIryR00.net]
>608 圓楽一門はお囃子さんいる。立川流はいない。



621 名前:重要無名文化財 [2020/12/18(金) 05:55:19.88 ID:lvEb5FR50.net]
圓楽一門には、入門後4年で真打ちになった噺家が
数人いる。

622 名前:重要無名文化財 [2020/12/18(金) 06:47:06.87 ID:tH8cQnqt0.net]
良楽5年、愛楽・京楽が4年。6年、7年はもっといる

623 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 07:03:43.24 ID:YUJXWqkcd.net]
小さんの外孫は何年だっけ?

624 名前:重要無名文化財 [2020/12/18(金) 07:28:19.72 ID:d884QxsWM.net]
>>613
真打になってからがスタートと言うが全然進歩しねーな

625 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 08:27:03.44 ID:q6AeFK2wd.net]
若竹閉めるときに急にそんな話になってラジオ+それが嫌になったのが楽大廃業の原因と当代円楽が最近言ってたけど
円生が何が原因で協会出るはめになったか考えたら
圓楽気持ち悪いなと感じる

626 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 08:28:12.29 ID:q6AeFK2wd.net]
一部が末広亭に戻り始めてるしいまの前座は太鼓とかは教われるようになってんのかね

627 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 08:32:04.44 ID:q6AeFK2wd.net]
分裂騒動に関しては川柳と圓弥が可哀想

628 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 08:40:48.76 ID:dWusONAed.net]
>>596
3月にルミネtheよしもとが休館した時も寄席はやってた
ルミネtheよしもとがやってなかったから代わりに末広亭に来てたっぽい客も数名だけいたな

629 名前:重要無名文化財 [2020/12/18(金) 10:55:41.58 ID:Lrd7szp50.net]
圓楽一門、お囃子さんいるのね。
若手が芸協のお囃子さん馬鹿にしたとかあったけど、何かやってることが矛盾してるというか、馬鹿というか…

630 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 11:40:17.92 ID:acmFstos0.net]
>>619
序盤は大阪のライブハウス問題があったから吉本の方が動きは早かったな



631 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 11:43:14.28 ID:acmFstos0.net]
>>615
実質、上方落語の年季と同じ考え方をとってるとか?
笑福亭たまの動画だと上方はほとんど修行なしで年季が終わる落語家もいるみたいだし、月亭方正なんてタレントの仕事を続けながら落語家になったよね

632 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/18(金) 11:57:56.44 ID:8rbBHGHwd.net]
三度に至ってはずっと東京にいたし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef