[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 16:50 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

落語芸術協会【略して芸協】22期目



1 名前:重要無名文化財 [2020/11/22(日) 08:36:14.68 ID:AFzulZe40.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
落語芸術協会のスレです。
前スレ
落語芸術協会【略して芸協】21期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1594443777
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 11:59:12.04 ID:tP4axBaJ0.net]
ほんとはすぐにでも痴楽になりたいそうです。
真打として、運命共同体のような寄席を目指す。
https://www.pen-online.jp/news/culture/creatorsvoice_201201/

402 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 12:52:57.33 ID:mNdZbM+LK.net]
>>391 ありがとうございます。浅草ニノ席夜の主任は先代小南さんだったな〜

403 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 13:05:24.86 ID:hWg4qMOcr.net]
>>390
預かり弟子というのは難しいんだな…

円満は初席にも顔付けされてるし協会や席亭は変わらず処遇するのかな

404 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 13:11:33.93 ID:Gi7pcV4ra.net]
まあ、年末年始の(例年なら)この糞忙しくなる時期に内輪のゴタゴタ持ち込むなよって感じだろうな、他の関係者にしてみれば

405 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 13:41:17.07 ID:Q0V2hDe70.net]
小痴楽にしろ伯山にしろ武漢ウィルスのせいであおりをくったよな
お披露目で莫大な費用がかかったのに

406 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 13:44:04.81 ID:DlCH75D7p.net]
Twitterで破門なんて書いてやるなよな

407 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 14:17:57.69 ID:E00MPoL5M.net]
最近の芸協はゆるいのは高座だけで、他じゃギスギス
良いところ一つもないね

408 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 14:38:54.04 ID:Gi7pcV4ra.net]
母心、定席全席の正月初席・二之席出演で芸協入り確定だな
円楽の身内だし、準会員からになると思うが

409 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 15:13:36.66 ID:RDI8Kog90.net]
円馬は楽屋で嫌な先輩がいるみたいに書いていたこともあるしギスギスしてるだろうな

高座でも嫌味っぽいことを言う噺家もいるし。元は笑点vs反笑点なんだろうが



410 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 15:33:13.55 ID:W2i6nsYea.net]
東洋館、中席も休席で20日から再開

411 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 17:24:41.62 ID:vzJLPVnqd.net]
わざわざツイッターで外部に発信してる時点で私怨だろ
どうせ、圓の事しか師匠扱いしてない!とか、俺の預かりになった事に触れてない!とかいうセコい話だろうな

412 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 18:18:55.58 ID:KvpdZ4++0.net]
『とっておき寄席!三遊亭編』(キングレコード)
これの「鍋島猫騒動」は圓馬の黒歴史?

たまに圓馬を良いって書き込みを見かけるけど、これを聞いているので「工作員乙」って思う

413 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 18:24:22.02 ID:mNdZbM+LK.net]
>>404 聴いてないけど、評論家みたいな人は円馬の怪談誉めてるみたいだ。

414 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 18:27:28.56 ID:IcGEhL6rd.net]
圓馬はツイッターで「今の時点では変わらない。協会理事会で話し合われる」と書いてたね
一門からの除籍は決定事項としても、なお協会内に留まれるかどうかはこれから話し合われる、ってことなんだろう
「数年にわたる非礼なる行い、一門の名を汚す行い」の内容が分からないから、そのあたりの判断は何とも言えんよね

415 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 18:34:56.03 ID:Yzn5w0tt0.net]
>>406 
師匠との絶縁を理由に真打が除名なんて過去にあったの?

416 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 18:36:48.13 ID:IcGEhL6rd.net]
>>407
知らね
でも話持ち込めば話し合わざるを得ないだろ

417 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 19:54:24.32 ID:Jgs9VaHR0.net]
同じ公益法人の相撲協会みたいに地位保全の訴訟騒ぎにならないことを願うばかり

418 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 20:13:44.59 ID:gp/98p2Id.net]
>>407
芸協では最近他に二例あると思うが。

419 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 20:16:30.15 ID:f2iWw1HZ0.net]
そう考えると文月の名前を取り上げなかった伸治は
優しいな。



420 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 20:16:32.55 ID:f2iWw1HZ0.net]
そう考えると文月の名前を取り上げなかった伸治は
優しいな。

421 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 20:50:02.97 ID:OBn2GziA0.net]
芸協の楽屋なんて昔からギスギスだよ
古くは純情詩集の痴楽とか香盤で揉めて楽屋にいられなくなって東京の寄席に出なくなったし
芝浜の三木助が落協に移籍したのも事実上いびり出されたからだろ

422 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 20:53:18.81 ID:OBn2GziA0.net]
×純情詩集
○綴方狂室

423 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 21:05:58.20 ID:mNdZbM+LK.net]
貞水先生亡くなる

424 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 21:07:43.10 ID:hWg4qMOcr.net]
>>410
文月とあとは誰だっけ

425 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 21:08:27.45 ID:e6vfk4HWa.net]
>>412
勝手にどうぞって感じなんだろ
優しいっちゃ優しいな

426 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 21:12:56.74 ID:W2i6nsYea.net]
>>415
早速、日本の話芸は貞水先生の「文化白浪 いかけ松」(今年の6月22日収録)

427 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 21:17:17.79 ID:g9GeWeHA0.net]
    __
   /   \
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         キリッ ____
. |     (__人__)           /\   / \
  |     ` ⌒´ノ          /(ー)  (ー) \
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }     \    |    |r┬-|      ..|  <圓満は師匠にいただいた名前、誰が戻すかバカ
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、        \        |  |
  圓馬

428 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 21:30:53.21 ID:61LIxwaJd.net]
>>393
一定以上の年齢の人が痴楽だと思ってる人が痴楽であなたの親はその人たちからすると小痴楽なので、あと10年ぐらいかけてそういう人達が片付いてから親が痴楽だったと主張できるんじゃないかとかはとっくに言われたりしてそうではある

429 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 21:32:30.54 ID:RDI8Kog90.net]
>>413
三木助は新作派の芸協で芝浜で売れたから居場所がなくなったのは分かる
先代文治もうるさ型だし、柳昇も文朝らが移籍した時はかなり怒っていたようだ
華柳とか先代柳好とか脱退も数の割に多い
芸協は結構頑固型多そう

歌丸は穏やかでそのあたり良かったようだがこれからどうなるのか



430 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 21:39:23.73 ID:gp/98p2Id.net]
>>416
このスレでユニット組めばいいと言われてた人達でしょ

431 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 21:51:33.12 ID:vreUDqq9M.net]
>>420

確かにありそうだねそういう感じで。

432 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 22:02:12.93 ID:61LIxwaJd.net]
>>423
自分は実力とか人気が足りてるなら、死んだ名前になる前に継いだ方がいいと思うけどね
年月経つほど揉めるし

433 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 22:02:19.34 ID:g9GeWeHA0.net]
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |    圓馬なんか落語は下手よ、マジで 
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

434 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 22:29:14.06 ID:f2iWw1HZ0.net]
真打ち昇進の時のお茶の間寄席で、
将来的には橘ノ圓を継ぎたいって言ってたけど、
それも今回の件で絶たれたね。
次はどんな名跡を名乗るのだろうか?

435 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 22:32:32.98 ID:y4+Ph4Ce0.net]
東生亭円満でいいんじゃね?

436 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 22:51:38.70 ID:hWoy7WV10.net]
>>418
伯山がラジオで絶賛してたやつだな
>いかけ松

437 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 23:18:10.23 ID:uyC+axTn0.net]
>>422
世楽と柳城ということか
それぞれ何があったんだろう

438 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 23:26:55.59 ID:uyC+axTn0.net]
>>421
先代小文治が他の幹部の誰だかと不仲というのも聞いたことあるね
三木助は師匠の柳橋と合わなかったともきいた

昔は柳橋系と小文治今輔系とはなんか壁があった気がする

439 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 23:34:27.10 ID:g9GeWeHA0.net]
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |    昔話は今の子にはピンとこないっしょ 
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



440 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/09(水) 23:48:17.21 ID:30c6zGHk0.net]
>>424
父親の名跡継ぐだけだから揉めないだろ
一番揉める遺族が自分と母と兄で兄貴は素人なんだから
口上に並べたい親父の盟友たちが元気なうちに全国回った方がいいとは思うけどな

441 名前:重要無名文化財 [2020/12/09(水) 23:49:45.17 ID:uyC+axTn0.net]
あと先代芝楽が楽屋で嫌われてたと談志が書いていた

442 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 00:21:21.89 ID:eD3WZFCld.net]
>>432
そのへんは小遊三あたりからも話出てるし多分大丈夫だろうけど

やっぱ世襲を主張しようにも世間的に有名なのは4代目の顔ってのが一番ネックなのかな

443 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 00:34:18.67 ID:eD3WZFCld.net]
正直どんな事情で後回しにしたかわからないんだけど、ほんとに先に襲名した方がいいかなと思うんだよね
それで424と書いてる

432の言うように今なら親父の仲間が生きて五代目は素晴らしい、六代目もさすが親父に似て、って誉めてくれるわけだから襲名はなるべく周りの人間が生きてるうちやる方がメリットある

四代目がとても売れたのは史実だけど、そこはもう樹にせず親父の仲間のバックアップがあるうちにさっさと襲名した方がいいよね

444 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 01:00:19.75 ID:dNIy2ZVR0.net]
>>430
先代小文治は面倒見がよくて門下が多い。今輔、米丸、小南、文治の一門が孫弟子以下になるんだよね
不仲の話は聞いたことなかった

とにかく芸協は不仲の噂多い
落協だって当然あるけどそこまでではないような
痴楽襲名にしてもゴタゴタしなければいいが

445 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 01:21:31.87 ID:JEBCF4LN0.net]
破壞し尽くされた性根の持ち主

446 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 01:27:50.32 ID:6l1vBmaB0.net]
>>413
叙情詩集は歌笑
東京の寄席に復帰した当代時々見る

447 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 04:00:29.74 ID:4vo43W7Ud.net]
四代目痴楽なんて知ってるのは一部のジジイとババアだけでしょ
五代目襲名した時に「あんなの痴楽として認めん!」的な反発も無かったし

448 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 04:30:53.86 ID:2vLkN7470.net]
痴楽綴方狂室で一世を風靡した痴楽は老人ホームで亡くなったんだぞ

449 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 04:39:05.36 ID:X4hpFF950.net]
>>435
本人が祭りが2回欲しいって言ってたのが全てじゃないかね
金貯めて2年後あたりならまだ小遊三ヨネスケも付き合える
今回コロナで披露目のドサ全部飛んだなら襲名カード温存したのは吉と出たよ



450 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 05:00:14.37 ID:dNIy2ZVR0.net]
痴楽は73年に倒れて20年後に一度復帰、テレビにも出た。でも暮れに亡くなった
もう一度高座に上がれてほっとしたのか

451 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 05:51:09.27 ID:V9lCilCn0.net]
>>441
この意見に賛成だな
真打ち昇進と襲名を分けたのは結果的に吉になると思う

452 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 06:46:03.33 ID:3c+eQ5x20.net]
小痴楽こそ若手ナンバーワンの実力派なのだから
気楽な気分で襲名はできない

453 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 07:02:01.93 ID:jB/qcKJZ0.net]
>>439
伯山襲名披露の芸協まつり特別編で鶴瓶が小痴楽に「4代目痴楽が角座で倒れた時、俺が舞台に上がって助けた」っていってたな

454 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 09:11:57.16 ID:3nS+sfqR0.net]
>>404
何故あれを録ったか…
ふつうにふつうの噺の方が
面白いよね。
黒だねw

455 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 12:13:25.57 ID:bLwvFcMD0.net]
とある協会の26人抜き、21人抜きより5人抜きの方がニュースになる世界

456 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 12:14:08.90 ID:bLwvFcMD0.net]
>>428
白山が言うならら間違いなしですね。
聞いてみます。

457 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 16:32:00.60 ID:fu6JXTe4d.net]
>>439
残念ながら5代目が居ることを知らない人が大半

458 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 16:34:11.49 ID:fu6JXTe4d.net]
実際5代目のつもりで話してて通じないことが何回かあった

459 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 16:39:17.48 ID:fu6JXTe4d.net]
ジジババだけだと思ってるじゃん?
東出みたいにCDだけ聴いてる層が居るんだよなあ



460 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 16:43:35.70 ID:fu6JXTe4d.net]
要するに世間なんてそんなもんだしコロナが開けたら仲間がいるうちにさっさと是非
それまでみんな生きててほしい

461 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 17:34:33.70 ID:btfVi/gn0.net]
四代目痴楽はよく来阪してましたね。
三代目染丸と同様に、落語というものは顔をくしゃくしゃにして、
珍妙な口調で話すものだと、幼いわたしは思っていたものです。

462 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 19:01:25.95 ID:/tWkmtsi0.net]
浅草千秋楽に行ってきた
陽子はデブになりすぎ、でも聞かせた
小遊三は安定した内容
仲入りで喫煙所でタバコ吸っていたら
タバコ咥えた小痴楽が灰皿にタバコを捨てたんですぐわかった
そのまま入り口で検査受けて楽屋に
昇太は高座終えたあとこの武漢ウィルスの状況で大変な状態であることを
しみじみ語っていた  さすがは会長だった

463 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 21:11:14.84 ID:4vo43W7Ud.net]
「武漢ウィルス」ってネトウヨかよw
情弱だから知らんのだろうが、武漢発祥のウイルスかどうかさえ不明だぞw

464 名前:重要無名文化財 [2020/12/10(木) 21:37:59.35 ID:4clUDDptd.net]
>>454
今日コロッケうどんさんは鈴本に来ています

465 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/10(木) 21:43:01.86 ID:XUhjS1TLM.net]
>>456

今日も皆さん大変良かった。
割とレアな笑い茸聴けたし。
こみち師匠の紙屑屋が特に良かったです。
夜鷹そば屋は爺さんが屋台担いでふらつくところから、もうメロメロでした。どんな噺か知っているのにね。

466 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 04:15:04.31 ID:I3mnxYu50.net]
>>455
なんで伝統芸能スレに朝鮮人がいるんだ?
武漢ウィルスを世界中にばらまいた宗主国の支那をかばいやがって
支那の奴隷の朝鮮人なんかこのようなところに来るんじゃねえよ
伝統文化もない糞食い民族のくせに

467 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 04:50:24.95 ID:ER/xMvrI0.net]
今時武漢ウイルスなんて言ってるの青山繁晴くらいだろ

468 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 06:17:51.32 ID:w6E9OvqEK.net]
伯山他のみ芸協終わり…

469 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 07:02:19.94 ID:47hBABqOd.net]
>>458
やっぱりただの糖質だったか
お薬飲んで治ったらまたスレに来て下さいねー



470 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 13:08:10.88 ID:P97y/qeyH.net]
>>444
小痴楽は東京の客には飽きられはじめていると思うがな
二ツ目後半からまったくネタも増えていないらしいし
結婚でミーハー客離れたとか、コロナ禍やら目眩しがあっても集客力落ちているのは実力不足から
襲名前にもう一度盛り返さないと悲惨な興行になりそうだ

471 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 13:58:56.09 ID:24uVEFWdM.net]
小痴楽、居残り佐平次と何か(忘れた)で、あと2つ増やすってインタビューで言ってたね
ツイッターでも、ネタ増やしたいってあったような気がする

472 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 14:27:03.23 ID:Z8P/LV6ja.net]
お江戸上野広小路亭 正月二之席(11-15)

主任:寿輔
仲入り前:鯉昇
その他出演者:柳橋、遊雀/遊馬/今輔/遊喜/可龍(交代)、陽子/紫/紅(交互)、
竹丸/文治(交互)、夢花/文月/芝樂/小助六/柏枝(交互)、桃之助/和光/夏丸/藍馬/吉幸(交互)、今いち
色物出演者:うめ吉/小すみ(交互)、D51、ナオユキ、味千代/小助・小時/よし乃(交互)

473 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 16:35:40.61 ID:jWGYeaes0.net]
>>463
居残りは何年か前にネタ下ろし済みだから蔵出しだな
五貫裁きは昇進前から仕込んでいたがアゲの稽古がまだかも知れん
三三も忙しいからな

474 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 17:10:50.34 ID:sCoUMObMa.net]
>>329
貞水先生死去に伴い、国立1/6昼の部主任は夢太朗師に変更、代演は一龍斎貞友先生

475 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 18:06:09.68 ID:99abX0xbd.net]
>>465
コッチーの居残り、騒がしいだけのつまらん居残りになりそう。
コッチーのらくだを誰かが絶賛してたんで音で聴いたけど、イマイチ以下でしたわ。

476 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 18:08:37.78 ID:yscYMVT2d.net]
>>467
あれを絶賛できんのすげーな
顔だけで追っかける女ニワカどもがまだ生き残ってんのか

477 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 19:09:06.16 ID:ayY++kzud.net]
小痴楽は伯山みたいなタレントにはなり損ねたな
去年はメレンゲの気持ちとかにも呼ばれてたのに
本業でどれだけ客を引き寄せられるかが問われてる

478 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 19:14:17.34 ID:HKhrr8Lh0.net]
>>465
そうなんだ、ありがとう

まだ若いし、これから楽しみかな
一朝一夕って訳でもないだろうし

479 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 19:21:08.41 ID:99abX0xbd.net]
コッチーと近い世代だと、らくだは文菊が抜群に上手かった。その文菊も居残りはイマイチ。

ところで、芸協でらくだ居残りを得意にしてる噺家って誰?



480 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 19:25:43.86 ID:QpoM2MREr.net]
コッチーの取り柄なんて、文治には決して許さなかった、あの吸いつくやわ肌くらいのもんだろ。
落語なんて下の下。

481 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 21:00:03.03 ID:koChpqJn0.net]
芸協でらくだと言ったら当代可楽だろ。
30分弱で火屋まで。
当代文治もたまに演る。

482 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 21:31:17.62 ID:Omph4f/T0.net]
東京落語会の700回記念の時に小遊三がやったがイマイチだった記憶

483 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 21:48:19.94 ID:yscYMVT2d.net]
>>471
らくだは難しいよ
酔っ払えばいいってもんじゃない
夢花がいつだったか浅草のトリで掛けたがうらぶれててよかったよ

484 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 21:48:39.32 ID:obphaezw0.net]
居残り、らくだ、富久、品川心中、こういう大ネタはげいきょ〜にはムリな話し

485 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 21:59:43.44 ID:w6E9OvqEK.net]
>>476 富久鯉橋で聴いた

486 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 22:01:02.19 ID:w6E9OvqEK.net]
品川心中茶楽師匠の持ちネタだよ

487 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 22:33:35.48 ID:iKw8Ji1c0.net]
今日は上品なお客様なので、女郎買いの噺をやります
と言ってかけるやつねw

488 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 22:34:50.57 ID:Gdg/U2rR0.net]
居残りは栄馬とか南なんで聞いたことある

489 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 22:34:59.15 ID:fBSBESqs0.net]
>>466
貞水は長生きしたし、人間国宝にもなったし、思い残すことの無い大往生だろうな



490 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 22:41:57.47 ID:8rJ2CHr00.net]
鯉橋、茶楽、栄馬、南なんと結構地味な面々が大ネタ持ってるな

ホール落語に全然出番がないのはもったいないね

491 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 22:51:07.56 ID:w6E9OvqEK.net]
>>479 懐かしいな…今東京じゃないからさ

492 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 23:33:55.71 ID:ZF0TJVCF0.net]
471だが色々情報さんくす。

久しぶりに芸協の芝居に行こうとおもうのだが、池袋12中席昼っておすすめ?

493 名前:重要無名文化財 [2020/12/12(土) 00:54:28.29 ID:GHgdqeqj0.net]
>>471
鶴光師はらくだやらなかったっけ
松鶴仕込みの

494 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 01:00:28.75 ID:jqr3r8rfK.net]
>>485 知らないけど、たしか本人はらくだだけは出来ないやらないとか話を聞いた気がします。

495 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 01:02:49.45 ID:jqr3r8rfK.net]
前名梅枝時代に末廣で聴いたことしかない 客もまばらでカンカン能の下りでお仕舞い

496 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 01:20:49.49 ID:sPvyYdGWa.net]
>>486
今はやってるみたいだよ

497 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 01:44:10.47 ID:E6/8QpvQ0.net]
>>481
前座時代に覚えた連続物をかけ始めて、発端の部分が終わらないうちに亡くなったのだから
思い残すことは沢山だよ
80過ぎてもあれもやりたい、これもやりたいという人だったから

498 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 03:49:59.68 ID:qWI+lsiI0.net]
下手くそのらくだはカンカン能で切ってくれるとありがてえ
焼き場までやられると聞いてるこっちが疲れちまうよ

499 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 10:30:55.44 ID:ZWW1ZFp00.net]
柳城と世楽ねえ。
柳城は柳好から破門されたってことか。全くそういう話は知らないのだが。
それはまだいいとして、世楽って先代夢丸の門下だから、破門も何もない気がするのだが…
どういう状態?



500 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 10:54:56.69 ID:mjr0heDm0.net]
>>491
世楽は、師匠が入院してるのに一度も見舞いに行かなかったから
ある噺家から聞いた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef