[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 16:50 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

落語芸術協会【略して芸協】22期目



1 名前:重要無名文化財 [2020/11/22(日) 08:36:14.68 ID:AFzulZe40.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
落語芸術協会のスレです。
前スレ
落語芸術協会【略して芸協】21期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1594443777
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 22:34:50.57 ID:Gdg/U2rR0.net]
居残りは栄馬とか南なんで聞いたことある

489 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 22:34:59.15 ID:fBSBESqs0.net]
>>466
貞水は長生きしたし、人間国宝にもなったし、思い残すことの無い大往生だろうな

490 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 22:41:57.47 ID:8rJ2CHr00.net]
鯉橋、茶楽、栄馬、南なんと結構地味な面々が大ネタ持ってるな

ホール落語に全然出番がないのはもったいないね

491 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/11(金) 22:51:07.56 ID:w6E9OvqEK.net]
>>479 懐かしいな…今東京じゃないからさ

492 名前:重要無名文化財 [2020/12/11(金) 23:33:55.71 ID:ZF0TJVCF0.net]
471だが色々情報さんくす。

久しぶりに芸協の芝居に行こうとおもうのだが、池袋12中席昼っておすすめ?

493 名前:重要無名文化財 [2020/12/12(土) 00:54:28.29 ID:GHgdqeqj0.net]
>>471
鶴光師はらくだやらなかったっけ
松鶴仕込みの

494 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 01:00:28.75 ID:jqr3r8rfK.net]
>>485 知らないけど、たしか本人はらくだだけは出来ないやらないとか話を聞いた気がします。

495 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 01:02:49.45 ID:jqr3r8rfK.net]
前名梅枝時代に末廣で聴いたことしかない 客もまばらでカンカン能の下りでお仕舞い

496 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 01:20:49.49 ID:sPvyYdGWa.net]
>>486
今はやってるみたいだよ



497 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 01:44:10.47 ID:E6/8QpvQ0.net]
>>481
前座時代に覚えた連続物をかけ始めて、発端の部分が終わらないうちに亡くなったのだから
思い残すことは沢山だよ
80過ぎてもあれもやりたい、これもやりたいという人だったから

498 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 03:49:59.68 ID:qWI+lsiI0.net]
下手くそのらくだはカンカン能で切ってくれるとありがてえ
焼き場までやられると聞いてるこっちが疲れちまうよ

499 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 10:30:55.44 ID:ZWW1ZFp00.net]
柳城と世楽ねえ。
柳城は柳好から破門されたってことか。全くそういう話は知らないのだが。
それはまだいいとして、世楽って先代夢丸の門下だから、破門も何もない気がするのだが…
どういう状態?

500 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 10:54:56.69 ID:mjr0heDm0.net]
>>491
世楽は、師匠が入院してるのに一度も見舞いに行かなかったから
ある噺家から聞いた

501 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 11:15:09.76 ID:ZWW1ZFp00.net]
>>492
なるほどね。で、その師匠が死んでしまったってことは、破門を下す立場の人は本来いなくなってしまったわけだけど、兄弟弟子とかから追放されたってニュアンスなのかね?
だとして、世楽は今どっかの一門に身を置いているとか、そういうのはあるのかな。

502 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 11:44:04.64 ID:mjr0heDm0.net]
>>493
すまん、説明が足りなかった
先代夢丸存命中に、直接破門されたそうだ

世楽はすでに真打ちだったから、他の門下への移動は必須ではないんじゃね?

503 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 11:49:31.44 ID:jqr3r8rfK.net]
>>494 質問していい、何故破門されたの?

504 名前:重要無名文化財 [2020/12/12(土) 12:38:11.78 ID:S8YCxoOV0.net]
>>495
てめーは数スレ前が目に入らないのかこの明きメクラ

505 名前:重要無名文化財 [2020/12/12(土) 12:43:57.07 ID:ZWW1ZFp00.net]
>>494
ああそうか。昇進直前に師匠に死なれた弟弟子とごっちゃにしてた。昇進してからもまだ生きてたか。
真打なら必須ではないんだろうけど、本当に協会内で一匹狼でやってるのかな、と気になっただけ。
今も各種系図とかだと、夢丸一門扱いになってるし。

506 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 12:52:19.23 ID:jqr3r8rfK.net]
>>496 差別用語はいけませんね。説明してください。



507 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 12:54:32.98 ID:GOGJ06EBd.net]
自分のお見舞いに来なかったから破門したの?
ケツの穴小さ過ぎだろ

508 名前:重要無名文化財 [2020/12/12(土) 13:38:44.87 ID:PFGSnj65a.net]
いやいや、世楽とか元々評判最悪だからお見舞いとか関係ねーだろ

509 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 13:44:16.21 ID:qWI+lsiI0.net]
対外的な系譜には載ってても一門の芝居に呼んでもらえないなら実質そういうことなんだろう
世代も協会も違うし破門されてはいないが当代三木助思い出しちまったよ

510 名前:重要無名文化財 [2020/12/12(土) 15:06:01.18 ID:u3m0NCA+0.net]
三木助は師匠が優しいよ
置いてやるから後は勝手にしろという感じか

511 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 15:31:35.15 ID:PjV7f8KO0.net]
みんな怖がって手を出さなかった大名跡を継いだり
みんな怖がって手を出さなかった御曹司を弟子にしたり
変なところで図太い人

512 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12(土) 15:52:45.92 ID:2VcxKsy70.net]
まあ、バックにヤクザついてるしね

513 名前:重要無名文化財 [2020/12/12(土) 15:57:20.22 ID:u3m0NCA+0.net]
三木助が?

514 名前:重要無名文化財 [2020/12/12(土) 20:51:06.90 ID:GHgdqeqj0.net]
>>500
最初の師匠は枝助だっけ
最初の師匠に先立たれて後ろ盾失ったのが大きかったかな

515 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/12( ]
[ここ壊れてます]

516 名前:y) 22:30:36.34 ID:E6/8QpvQ0.net mailto: 白山の芝居、土曜日でも整理券なしで入場可って
入れ替えなしでもいいだろこれ
[]
[ここ壊れてます]



517 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/13(日) 09:21:53.00 ID:rf3AI9UT0.net]
結局札止めにはならなかったんだろ?土曜の夜に2階開くのはそんなに珍しくない

518 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/13(日) 09:55:29.52 ID:imMTf0pMd.net]
っていうかコロナ禍じゃなくてもそもそも札止めが前提となる方が異常なのよ
全盛期の小三治とかせいぜい喬太郎ぐらいでしょ
伯山の人気も常識的な所で落ち着いて欲しいね

519 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/13(日) 12:02:50.37 ID:B2k1fGh90.net]
これは座席100パー開放、飲食禁止、昼夜入替という改悪した末廣亭の責任。
最近は教育のなってない新入りのお茶子も増えて「こちとらお前の産まれる前からの常連だ」と一喝してやったわ。末廣亭も見切り時だわな

520 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/13(日) 12:25:23.88 ID:WyjJR9yap.net]
はたから見るとただのカスハラだわな

521 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/13(日) 12:27:35.14 ID:iilA7E/30.net]
先に生えた先生みたいなものよw

522 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/13(日) 12:43:11.20 ID:rf3AI9UT0.net]
切れ目以外に着席させようとするお茶子いるがあれは席亭がそう教育してんのかね

523 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/13(日) 12:56:52.59 ID:eBx8EwclK.net]
来年こそ右京と左円馬にトリを

524 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/13(日) 18:51:53.02 ID:EhXOzwFoa.net]
今回も伯山ティービーあるんだな

525 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/14(月) 08:55:11.54 ID:ijUQtp0rM.net]
わずかに映った伯山TVでも圓馬は一癖ありそうなのが分かる。あとマグナム小林も

526 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/14(月) 10:02:36.71 ID:XPFMwEz70.net]
マグナムさんは立川流すらクビになった人ですから



527 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/14(月) 10:37:32.37 ID:XVYKMAdd0.net]
あんなに立川臭が強いのにクビになったのは色んな意味で首を傾げる

528 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/14(月) 11:47:25.53 ID:AoeAi7CQd.net]
上納金がらみで沢山クビになったころかな

529 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/14(月) 15:55:23.80 ID:chEXPB/SM.net]
結構いい学校出てたはずよね。早稲田だっけ?

530 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 05:06:43.94 ID:4ug8kfuJ0.net]
クビにはしたがその後を心配をした談志が芸協に頼み込んで会員にしてもらったんだよ

531 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 10:21:14.29 ID:7zRa7LvX0.net]
しかしマグナムのネタも一瞬で飽きるよなあ
あれ、頭からおしまいまでみんな流れがわかるだろ
意外性が全くない
それじゃダメなんだよな、いくら寄席でも

532 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 10:37:14.90 ID:m2cP1hqi0.net]
>>522
あの芸に飽きるのは否定しないが全通しても全く同じ日は無いからあれでも微調整はしてる

533 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 11:59:14.15 ID:L1UOI+saM.net]
スレチかもしれんが
吉笑が
立川流なのに末広に顔付けされたって喜んでたな。

534 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 12:36:59.51 ID:1QADmf/ca.net]
新宿末廣亭 一月下席

昼の部
主任:遊三
仲入り前:松鯉
協会所属外:上方交互(未定)
その他出演者:南なん、遊吉、竹千代、今丸、遊之介、文治、柳之助、遊喜、桃之助、遊子/遊かり(交互)
色物出演者:ボンボンブラザース、東京ボーイズ、ねづっち、うめ吉、南玉

夜の部
主任:鯉八
仲入り前:伸治
協会所属外:圓楽一門会 兼好(21・25)/萬橘(22・24)/王楽(27・28・30)
その他出演者:小痴楽、太福、昇々/羽光/吉笑(立川流)(交互)、圓馬、今輔、鯉橋、夢丸、柳若/鯉津/鯉丸(交互)
色物出演者:鏡味正二郎、陽・昇、ぴろき、青年団、小すみ
※太福は浪曲だが便宜上その他出演者へ分類します

535 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 13:59:14.33 ID:ibanugmoM.net]
>>524
芸協の末廣亭って、ゲスト枠は主任が自由に決めていいルールなんだっけ?

536 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 14:12:09.30 ID:ZD7TB063d.net]
ある程度は希望入れられるみたいだよ。



537 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 15:46:40.25 ID:JiVzoLESr.net]
>>525
太福は末廣の看板では黒文字だよ

538 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 17:25:37.06 ID:nlnNxsv70.net]
ノスケあたりよか鯉八の方が客が呼べそうだね
面白い時代になってきた
俺は鯉八の良さは全くわからないけども

539 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 17:46:52.36 ID:t5Gzg53O0.net]
>>524>>525
吉笑、談之助が仕切ってる立川流枠じゃないのか。
これまでこういうことはあったのだろうか。
馬るこが自分の主任興行にこしらを呼びたかったけど、
できなかったのは鈴本だったか末廣亭だったか。

540 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 17:59:37.81 ID:BQygtnTnd.net]
>>530
末廣亭は高田文夫がトリ取るのを認めたくらいだからそこまでこだわりなさそう

541 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 18:23:17.48 ID:w6Qmh77g0.net]
>>530
鈴本は論外、末廣(もしくは池袋)も席亭がOK出しても落協がNG出すだろ。

客入れば良いって考えは分かるが、志らく一門とか圓楽立川の小物が出てる芸協の芝居には行きたくない。立川も圓楽も古い芸人なら特に違和感ない(含笑点メンバー)。

542 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 18:43:11.04 ID:ibanugmoM.net]
>>532
円楽一門会と立川流に対する、楽協の憎悪というか蔑視というかは、外の人間が思う以上に根深いって事なのかな

543 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 18:54:59.96 ID:8xEj5z/s0.net]
>>533
蔑視が強いと思う。協会だけじゃなくて俺含めて客も。
新作や若手が浅草でトリなら良いけど、例えば極端な話、今の鈴本夜席に圓楽や立川の若手が顔付けされたら客は怒るよ。
上記絶対にあり得ない仮定の話だが、こしら程度(失礼)の若手なら落協にいくらでもいる。

544 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 19:01:32.57 ID:0VmNpbzH0.net]
>>532
雀々や吉坊は一本で入ってたことあるのにな

545 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 19:49:29.07 ID:H2r0XTjF0.net]
小痴楽の初主任(7月下席)が昇進(9月下席)から10ヶ月
鯉八の初主任(1月下席)が昇進(5月上席)から8ヶ月2旬

あっさり抜かれてるわけだが小痴楽の時の「異例の速さ」と言う触れ込みはなんだったのか

546 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 19:55:01.62 ID:TxeUfnAx0.net]
>>536
席亭が集客力のある若手真打を求めてるんじゃないの?
伯山も10ヶ月だけどスケジュールや満席興行再開を待ってたから遅れたのかもしれないし



547 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 20:06:21.55 ID:triVH2FKd.net]
>>536
営業自粛期間が2ヵ月間ありましたから…

548 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 20:53:07.80 ID:DsqG4UQm0.net]
単に病気貰っても治りそうなの選んでるだけじゃ

549 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 21:14:33.43 ID:6gBt+m8z0.net]
>>533
楽協の芸人は結構ナチュラルに芸協見下してるから
円楽一門と立川流は論外だろう

550 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 21:15:48.15 ID:qZgEbK+A0.net]
どこも今寄席イマイチらしいけど
末広はひどいんだろ?
伯山ばっかりにも頼れんし
何かないとねー。

551 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 21:34:40.65 ID:64yldEouH.net]
>>539
そうかね、昼は遊三だぞ

552 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 21:38:54.75 ID:8xyHz1Qq0.net]
>>532
前座修行してないから仕方なくね?圓楽一門とか異様に早く真打になるんだし

553 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 22:10:38.48 ID:EO2nQNyZ0.net]
若竹の興行で真打の駒が足りない時に
先代が無理矢理昇進させた世代がいるだけだよ

554 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 22:32:26.27 ID:+dsoTZP40.net]
>>540
馬圓楽と談志への拒絶反応がすごいよね
落語協会は
あの分裂騒動の傷は計り知れないんだろうな…

555 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 23:10:33.17 ID:Xt1v6ZGM0.net]
円楽一門の合流で揉めたのも数年で真打ちになった世代がいるのが大きいな
上の数人と最近の真打ちは良いのもいると思うが

556 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/15(火) 23:25:10.24 ID:7EZ6pi3c0.net]
円楽の襲名でせっかく芸協が協力して定席に出させてもらったのに
若いのがお囃子さんを軽視するような発言して大顰蹙買ったことが、揃って芸協に入れてもらえなかった
一因だと思う
やっぱりあいつら駄目だと



557 名前:重要無名文化財 [2020/12/15(火) 23:39:48.55 ID:8xEj5z/s0.net]
圓楽は協会の垣根をなくして云々とか言ってるけど、本当に出来ると思ってんのかね?
自分のところの若い噺家をちゃんと教育できないのに、垣根どうこうとかおこがましく感じる。何かのインタビューで圓楽党の前座は教育が行き届いているとか言ってたけど、どうも周囲の声は違うみたいね。

558 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 00:00:32.82 ID:nL8HAkDpr.net]
>>546
最近の精鋭は兼好中心に萬橘、王楽、好太郎、好の助などだな。黒円楽警護隊。

559 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 00:04:03.87 ID:I9SXnclGp.net]
もう長くないから色々思うところがあるんだろうね
伊集院と二人会やると言い出してみたりさ
自分の倅が落語やらなくなっちゃって弟子にまで「落語やるんだかやらないんだか分からねぇ倅」と嫌味言われても円楽党の未来を考えたら形振り構ってられないんだと思う

560 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 00:53:38.45 ID:/RhYDSzAa.net]
>>549
実質的に好楽一門がよく出ている印象(萬橘は圓橘、王楽は五代目直系だが)

というか、弟子採ってるのは鳳楽、好楽、圓橘、六代目円楽(いわゆる幹部クラス)以外は栄楽と愛楽しかいないな
あれだけ五代目直系の弟子が多いのに孫弟子が偏りすぎだし

561 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 00:56:12.54 ID:ya0YJ+Rh0.net]
誰だったか円楽党の人間が稽古を頼んできたから、稽古をつけてやったが
勝手に変えてやろうとするから断ったと言っていた
弟子を取りすぎて稽古も礼儀も全然教えてなかったんだな

弟子が皆十数年かけて真打ちならばまだ違ったかもね

562 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 01:34:31.73 ID:jAHFy8QE0.net]
>>551
好楽は元は稲荷町門下だね
馬圓楽直系と指導法が違うのかな

563 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 11:31:53.03 ID:/RhYDSzAa.net]
浅草演芸ホール 二月上席

前半
昼の部
主任:茶楽
仲入り前:小遊三
その他出演者:鶴光、幸丸、可龍、笑遊、伯山、遊馬、今輔、可風、吉幸、竹紋
色物出演者:今丸、青年団、鏡味美千代、ナオユキ、おせつときょうた、きょうこ

夜の部
主任:小南
仲入り前:桃太郎
その他出演者:夢太朗、竹丸、小痴楽、松鯉、遊雀、慎太郎、鯉斗、紅純
色物出演者:鏡味正二郎、ねづっち、ザ・ニュースペーパー、北見伸、新山真理、カントリーズ

後半
昼の部
主任:遊三
仲入り前:鶴光
その他出演者:寿輔、遊吉/とん馬(交互)、遊子、鯉昇、圓馬、紅、夢花、柏枝、A太郎、信楽
色物出演者:ボンボンブラザース、京太・ゆめ子、東京ボーイズ、できたくん、まねき猫、山上兄弟

夜の部
主任:小文治
仲入り前:伸治
その他出演者:蝠丸、柳好、米福、小助六、柳橋、文治、小夢/夢丸(交互)、伸衛門、小右治
色物出演者:小すみ、陽・昇、南玉、ぴろき、喜之輔

564 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 11:33:54.65 ID:WOiSFkXwM.net]
>>549
好太郎ってキャリア長いのになんで名前変えないんだろう?
確か前座からずっと好太郎のままだよね
弟弟子の兼好は昇進のタイミングで変えてるのに

565 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 12:20:10.11 ID:H2ZKkwcSd.net]
六代目のお気に入り
前座の楽太

566 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 12:22:34.02 ID:8F+aDeTxr.net]
>>553
好楽はユーモアセンスに欠けて退屈だけど落語に対して真摯だし面倒見いいという評判だから今時の入門者を育てるのに向いているのかもな
稲荷町と馬圓楽両方で色々な経験積んできたのも生かされているのだろう



567 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 12:27:01.79 ID:e8o0j5GP0.net]
>>556
いま前座こいつ1人って聞いたけどそれで回るのか

568 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 12:44:33.02 ID:H2ZKkwcSd.net]
>>558
はい。前座いないんで、一門には

569 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 12:53:28.07 ID:e8o0j5GP0.net]
>>559
早く次が入ることを祈るよ

570 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 13:00:10.35 ID:0VnkjaSYM.net]
前に師匠、御乱心!で圓楽、小遊三、円丈が対談してる本読んだけど圓楽の現状認識酷かったからな
圓楽の四組織が簡単に合併出来るとか言ってたけど小遊三のそんなの誰も望んでないってツッコミに何も答えなかった
あとナチュラルに円丈が芸協馬鹿にしてて面白かったけど円丈のそこまでの技量があるとは思えないんだよな

571 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 14:26:00.91 ID:H2ZKkwcSd.net]
>>558
亀戸、両国は二つ目が前座として働いている

572 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 14:41:41.43 ID:ya0YJ+Rh0.net]
円楽一門の大量真打ちの時も全員真打ちで二つ目、前座がゼロだったらしいがどう回していたか

それはそうと北海道の函館に戻って2017年に亡くなった三遊亭洋楽は自死だったらしい
一門の誰とも付き合いなかったかな。何のコメントもなかったし
こういう話聞いても円楽党は何かなあ

573 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 16:12:26.19 ID:awszN7z+0.net]
>>561
圓楽、今の落協の上に色々うるさい奴がいる、みたいなこと言ってたけど、完全に自己チュー発言だったな。

あと、好楽の評判良いが、個人的にはどうかなと思う。馬との約束あったのかもしれんけど、稲荷町亡くなって、しかも先代柳朝師が倒れた直後の移籍でしょ?
本人の言い分は何であれ、快く思ってない師匠は多そう。
プラス弟子の襲名で根岸ともめたから、復帰云々はほぼあり得ない。
芸協は笑点メンバーが主力だけど、落協は笑点メンバーは見下されてるイメージが強い。

574 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 16:39:34.23 ID:tPuQSusd0.net]
バカ三平を笑点を終わらせるために刺客におくったのはそれが理由か
あんな能無しの低能なら間違いなしだもんな
水戸黄門まで終わらせてしまった疫病神だし

575 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 17:29:09.25 ID:IWy3O29R0.net]
芸協と落協の未来はどっちが暗いだろう?

576 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 17:34:18.87 ID:UIeNhU/F0.net]
>>566
このままだと落語協会だろうな
若手も色物も弱いし話題作りをしようとしてない



577 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 18:12:49.39 ID:HWTMJzUD0.net]
でも芸協は中堅の層が薄過ぎるから10年後が大変そう
ニワカファンばかり抱える若手頼りなのもマズイと思う
でも両組織ともこの組織しかない魅力があるから潰れることは想定し辛いよな
立川流や圓楽一門の方が10年後ヤバそう

578 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 18:38:36.07 ID:scC1YB0dd.net]
じゃ今六代目の弟子では誰がいい?

579 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 18:48:58.12 ID:WOiSFkXwM.net]
>>569
6代目ってどの6代目?
柳橋?

580 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 19:02:26.20 ID:fG20q4Zqr.net]
6代目小さんw

581 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 19:26:26.43 ID:mKcKkha50.net]
俺は六代目と言われたら松鶴しかイメージ出来ない

582 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 19:32:36.25 ID:scC1YB0dd.net]
六代目とは六代目円楽です。

583 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 19:33:42.18 ID:8a6uwgwsd.net]
個人的には元総長イケメン(笑)噺家が10年後、どーなってるかは興味ある。
あーゆー売り出し方した噺家の末路がどーなるかな、と。

584 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 20:02:58.31 ID:BAzopZjb0.net]
>>574

まずは弟子関連だべ。
真打だし一応。

585 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 20:09:30.80 ID:HWTMJzUD0.net]
圓楽の弟子って言えばもう伊集院しか思い浮かばない

586 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 20:44:57.38 ID:UIeNhU/F0.net]
>>569
そういう場合は当代って言うんやで



587 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/12/16(水) 20:45:31.53 ID:FdrwCv680.net]
>>555
次代好楽狙っているのかもな
息子の王楽は当代の弟子ではないし兼好も変えなさそう

588 名前:重要無名文化財 [2020/12/16(水) 20:46:00.72 ID:ya0YJ+Rh0.net]
>>568
立川流や円楽一門はカリスマ的な総帥がいないし存在意義もなくなってる
談志や円楽のインパクトが強いから何とか持ってるがいずれ解散かもね

>>574
暴走族とルックスしかないからな。年を取れば厳しいだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef