[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 08:19 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 851
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上方落語【4代目桂春団治・桂春團治は誰に?】名跡襲名



759 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2017/03/09(木) 05:04:48.98 .net]
>>755
噺が作られた時代よりも、噺に出てくる道具立てが江戸期の物か明治以降の物かが、古典扱いされるかどうかの分かれ目だと思う。

動物園とかいらち俥みたいに、明らかに明治以降の道具(人力車や汽車、移動動物園)が出てくる噺だと、作られた時期はそこそこ古くても古典扱いはされない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef