[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/03 11:04 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 255
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■18幕目◆◆



4 名前:よく出る意見まとめ mailto:sage [2015/06/30(火) 22:49:08.27 .net]
後ろの席の人の迷惑になるので、てっぺん団子頭にしない。
後ろの席の人の迷惑になるので、日本髪を結わない。
後ろの席の人の迷惑になるので、帽子を脱ぐ。
前のめりにならないように、背もたれに背中をつけて深く椅子に腰掛ける。
観劇中に、頭や体を無意味に揺らさない。
観劇中に、飲食しない。(脱水症状防止の水は、OK)
コンビニ袋や紙袋を、がさがささせない。
観劇中に、飴をたべない。飴のつつみがみをガサガサさせない
どうしても飴をたべたいときは、あらかじめ開封したものを手元に用意するか、一気に開封する。いつまでもチリチリチリチリ音をたてない。
観劇中に、しゃべらない。
出演している役者の悪口を、大声で言わない。
間違った知識を、大声で吹聴しない。
イヤホンガイドを借りるときや売店で買い物するときは、きちんと列に並ぶ。横入りしない。
イヤホンガイドの音漏れに気をつける
和服を着て観劇するときは、後ろの席の人の迷惑にならないように、帯や髪型や姿勢に気をつける。
傘の置き場所に気をつける。
三味線に合わせて、足を踏み鳴らしたり手を叩いたりしない。
通路から座席に移動する際には、声掛けやお礼をする。
チラシであおがない。
扇子であおぐときは、後ろの席の人の視界に入らないように気をつける。
ファスナーの音が響くので、観劇中に、バッグを開け閉めしない。
素人は大向うをかけない。特に1階席からは厳禁!
大きな荷物はクロークやコインロッカーに預ける。
携帯電話は、電源を切る。
肘掛けを使うときは、隣の席に迷惑がかからないようにする。
体格が大きい人は、深く腰をかけるようにする。
着信音だけではなく、アラームが鳴る場合もあるので入念に確認する。
機種・メーカーによっては電源を切っても、緊急地震速報で再起動するので、自分の携帯がどういう設定かをよく確認する。
体臭に気をつける。
香水を付け過ぎない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef